Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スクーターからステップアップして中型免許を取って中型バイクを乗り出しましたが今でも手放さず所持してます。教習もマグナ乗っていたおかげで簡単に終わったし、ATのスクーターを乗ってた頃には体感できなかったマニュアルの楽しさを教えてくれる車格があり、原付でもゆったりと乗れたマニュアルバイクを体感させてくれた1台。不思議と今乗っても凄く楽しいです今でも綺麗に乗ってます!
ジャズとマグナに乗っています。マグナ、昨日で69000km越えましたよー。オイル交換はかなりラフですがまだまだ大丈夫。タイヤは1万キロ超えたあたりで交換。チェーンは2万くらいで換えたかな。なんだかんだと前後のタイヤ交換やチェーン交換が出来るようになっちゃいました。むかってみると簡単です。
マグナはHONDAが作った名車ほんとに大好き
マグナ50乗ってたおかげで二輪免許は割とスイスイっと取れたな。今でも大好きな一台。
こないだ車の免許とってMTの50CC乗ろうと思ってるのですがマグナ50はおすすめですか?後々中免も取ろうと思っておりその練習にもなりますか?
N. Maxi バイクのクラッチの感覚は先取り出来るかもしれませんが...そこまで有利になるって訳じゃないですね
虎党 とてもなりますよ。マグナ50乗りより
懐かしい…。高校時代出たばかりのマグナ50で通学してました先生に改造車と思われて通学許可取り消されそうになったなぁ
去年、12年乗ったマグナ50を手放しました…
バイクの楽しさを教えてくれたバイク
相変わらず良いバイクですね今でもこの値段を維持できることが名車である証ですね
マグナフィフティの動画は久しぶりですね。以前の店舗時代の頃によく動画に出ていたのが懐かしいです。
昔、息子に買ってあげたバイクですね。買え、買えとうるさいから買いました。
おぉ〜、マグナ50オーナーの俺としては嬉しい動画だ〜久々のマグナ、、もうすぐマグナを手放してしまう、、
ゆう 悲しいな
私もシルバーのマグナ50乗ってたなぁ!想いでいっぱいだな。
マグナは高校生の夢マグナは最高だ
マグナキッド…
- -IREISU カワサキオヤジくせぇんだよ!
二宮さんがマグナを後ろから眺めている姿を見た(二宮さんは本当にマシン、バイクがすきなんだ~と感じました)
今、めちゃ盛り上がっている車種。
50だけど高速に乗れるのがいいよね。
草
遅いけどいいバイクです。ボアアップして原ニ登録して乗ってました。デザインは250よりバランスが良いと思います。
ずっと乗りたくて乗りたくてしかたなかったMAGNA FIFTYをこの4月に子供達から誕プレされました💖もう少し早ければ、ホワイトベースさんから購入したかったんですが…💦是非、ツーリングLifeを楽しんで貰えたら良いですねっ😊
なつかしー高校ん時、初めて新車で買ったバイク!今はZ1,大人になったなー
あら…目覚めの観覧🥰カッコいいですー♪✨
これなら高速に乗れるカワサキなんかにまけない思い出が作れるいいバイク(棒)
ひみ マグナキッド君?
こうゆうミニバイクは日本の文化だよね。残してほしかったな
マグナ50昔の動画思い出しますね😃
二宮さん少し嬉しそう笑
人間でも、物でも分解するとまた次もしなければならなくなると聞いたことがあります。
カッコいいですね(*^^*)家族が高校生の時に、このシルバー色のマグナ50に乗ってました!50なのに、アメリカンで本当にカッコいいですね🎵
高校卒業して初めて買ったバイクがマグナ50で、実家から遠く離れた学校へ往復100キロを通ってたけど、全然トラブル無かったな
どのくらい時間掛かりました?
乗りにくいモンキーのほうが定番で残ってるってのがよく分からない。
タンクのデカールからしてもっと高年式かと思います。フレームカラーも
こんな時間までお疲れ様です!
ホワイトベースと言えばマグナ50!と、言おうと思ったら先に言われてた。
マグナ50久々ですね!
初めて乗ったミッション車が先輩のマグナ50だったなぁ
初バイクでマグナ考えてるけどちょっと高いな…
確かに高いですねでも大きいバイクショップとかより個人営業のバイクショップだと少しやすくてすこしボロくてでも売ってますよ、それを少しずつ直していくのもまた楽しみの一つですね。長文失礼しました
私はZ34と言うスポーツカーを買ってからマグナ50というバイクを買いました^^*スポーツカーはすごく燃費が悪くて、ガソリン代がすごくかかるので、車の免許で乗れるマグナ50買いました! 私バイクに乗ったことなくて最初は不安でしたが、慣れてくると簡単に乗れました、マグナ50はかわいいです(* ´ ˘ ` *)
z34の方が気になる笑若そうなのに凄い!
木ト 22です^^* 2年前に買いました!初心者マーク貼って乗ってました(๑•ω•๑)♡ リッター4.5とか5でお金に困ったのでマグナ50買いました笑 ランドセルをサイドバックにしました!
いいなぁ…欲しい…
商売の基本の基本をしみじみ語る二宮さん
こんな日(落ち込んだ日)は、マグナ50で農道を時速30km/hでふんぞり返って乗りたい気分だー!!と思ったらこの動画に行きつきました。ありがとう
バイク圏外の自分でも乗れるかも…と思ってしまった車両
ジャズとマグナ50は文句なしにカッコいい(*´∀`*)400クラスクルーザーより好きだ。
大変失礼かもしれない質問なのですが、二宮さんって身長幾つくらいですか?実はマグナ50にかなり興味があるのですが、サイズ感がイマイチ掴めなくて・・・かといって近くに置いてる店も無いし・・・良ければ教えて頂けると有難いです宜しくお願いします
紫もやし 二宮さんの身長はたしか175cmだったと思います。
@@キムにー-h5r 教えて頂きありがとうございます自分とほぼ同じ位の身長ですよく見視返してイメージを膨らませようと思いますプライバシーに関わりそうな質問をコメント欄でするのもいかがなものかと後悔していましたありがとうございました
紫もやし すいませんほかの動画で見ましたが173って言ってました:( ;´꒳`;):
@@キムにー-h5r わざわざ訂正頂きありがとうございますほぼ・・・というかもう、かなり同じ高さです(自分の身長うろ覚えですが)もう購入を決めて今、中古車探しをしています
2年前にマグナ50の黄色を中古で買って、1ヵ月後に盗まれた。。。
tact1215 盗まれた後見つかりましたか?
@@tk-ul5pg いえ、まだ見つかっていません。今のライダーがどこかで違反をしたりすれば、警察のチェックで判明したりするんでしょうけど。。。もしかしたら、解体されて売りさばかれた可能性もあります。
@@tk-ul5pg いえ、ダメですね。
原付は盗まれやすいですからね
もう売れたの人気だねぇ
昔kawasaki z400ltd乗ってた頃思い出したwもう中型二輪免許無くしちまったんで、原付で乗れるアメリカンタイプはこれしかないね、、買うわw
もう売れちゃったろうな……
マグナ50ってcbr600rrより速くて高速も乗れるんだよなぁ
50ccのアメリカンの新車って今でも作られているのでしょうかね。
もう50ccのMT車は存在しないんですよ……
アイドリングでバッテリー充電できる❓
あのコピペのやつだ
マグナキッドくんだね。規約通り君をアク禁にします。
俺は今軽自動車を抜いた。つまり俺のマグナは660ccより上と言う事だ。
マグナ50 ちょうど欲しかったマグナキッド
ボアアップするの苦労したなあ 楽しかったけど ほぼ押しがけだったけど 20年前の話だけど
これからはこういう原付出ないのかな、なんでだろ金がないのかな客も店も
原付に乗る人のニーズ的にMTは少数派ですからね~足代わりならスクーターの方がよっぽど便利なので
いつになったらエイプ紹介してくれるんだろうか...
この人はバイク屋です。バイクを紹介する動画を撮るのがメインではありません
敗北者じゃけぇ 知ってます、冗談です。5年前くらいからみてるんですがエイプの動画がずっと上がらないのでつぶやいてしまいました、不快であれば消しますので
@@わたこ-e4s でも、サブだからな
マグナキッド
ロクダボより速いバイクだ!
スクーターからステップアップして中型免許を取って中型バイクを乗り出しましたが今でも手放さず所持してます。教習もマグナ乗っていたおかげで簡単に終わったし、ATのスクーターを乗ってた頃には体感できなかったマニュアルの楽しさを教えてくれる車格があり、原付でもゆったりと乗れたマニュアルバイクを体感させてくれた1台。
不思議と今乗っても凄く楽しいです
今でも綺麗に乗ってます!
ジャズとマグナに乗っています。マグナ、昨日で69000km越えましたよー。オイル交換はかなりラフですがまだまだ大丈夫。
タイヤは1万キロ超えたあたりで交換。チェーンは2万くらいで換えたかな。
なんだかんだと前後のタイヤ交換やチェーン交換が出来るようになっちゃいました。むかってみると簡単です。
マグナはHONDAが作った名車
ほんとに大好き
マグナ50乗ってたおかげで二輪免許は割とスイスイっと取れたな。今でも大好きな一台。
こないだ車の免許とってMTの50CC乗ろうと思ってるのですがマグナ50はおすすめですか?後々中免も取ろうと思っておりその練習にもなりますか?
N. Maxi バイクのクラッチの感覚は先取り出来るかもしれませんが...
そこまで有利になるって訳じゃないですね
虎党 とてもなりますよ。マグナ50乗りより
懐かしい…。
高校時代出たばかりのマグナ50で通学してました
先生に改造車と思われて通学許可取り消されそうになったなぁ
去年、12年乗ったマグナ50を手放しました…
バイクの楽しさを教えてくれたバイク
相変わらず良いバイクですね
今でもこの値段を維持できることが名車である証ですね
マグナフィフティの動画は久しぶりですね。以前の店舗時代の頃によく動画に出ていたのが懐かしいです。
昔、息子に買ってあげたバイクですね。買え、買えとうるさいから買いました。
おぉ〜、マグナ50オーナーの俺としては嬉しい動画だ〜久々のマグナ、、
もうすぐマグナを手放してしまう、、
ゆう 悲しいな
私もシルバーのマグナ50乗ってたなぁ!想いでいっぱいだな。
マグナは高校生の夢
マグナは最高だ
マグナキッド…
- -IREISU カワサキオヤジくせぇんだよ!
二宮さんがマグナを後ろから眺めている姿を見た(二宮さんは本当にマシン、バイクがすきなんだ~と感じました)
今、めちゃ盛り上がっている車種。
50だけど高速に乗れるのがいいよね。
草
遅いけどいいバイクです。ボアアップして原ニ登録して乗ってました。デザインは250よりバランスが良いと思います。
ずっと乗りたくて乗りたくてしかたなかったMAGNA FIFTYをこの4月に子供達から誕プレされました💖
もう少し早ければ、ホワイトベースさんから購入したかったんですが…💦
是非、ツーリングLifeを楽しんで貰えたら良いですねっ😊
なつかしー
高校ん時、初めて新車で買ったバイク!今はZ1,大人になったなー
あら…目覚めの観覧🥰
カッコいいですー♪✨
これなら高速に乗れる
カワサキなんかにまけない
思い出が作れるいいバイク(棒)
ひみ マグナキッド君?
こうゆうミニバイクは日本の文化だよね。
残してほしかったな
マグナ50
昔の動画思い出しますね😃
二宮さん少し嬉しそう笑
人間でも、物でも分解するとまた次もしなければならなくなると聞いたことがあります。
カッコいいですね(*^^*)
家族が高校生の時に、このシルバー色のマグナ50に乗ってました!50なのに、アメリカンで本当にカッコいいですね🎵
高校卒業して初めて買ったバイクがマグナ50で、実家から遠く離れた学校へ往復100キロを通ってたけど、全然トラブル無かったな
どのくらい時間掛かりました?
乗りにくいモンキーのほうが定番で残ってるってのがよく分からない。
タンクのデカールからしてもっと高年式かと思います。フレームカラーも
こんな時間までお疲れ様です!
ホワイトベースと言えばマグナ50!
と、言おうと思ったら先に言われてた。
マグナ50久々ですね!
初めて乗ったミッション車が先輩のマグナ50だったなぁ
初バイクでマグナ考えてるけどちょっと高いな…
確かに高いですねでも大きいバイクショップとかより個人営業のバイクショップだと少しやすくてすこしボロくてでも売ってますよ、それを少しずつ直していくのもまた楽しみの一つですね。長文失礼しました
私はZ34と言うスポーツカーを買ってからマグナ50というバイクを買いました^^*
スポーツカーはすごく燃費が悪くて、ガソリン代がすごくかかるので、車の免許で乗れるマグナ50買いました! 私バイクに乗ったことなくて最初は不安でしたが、慣れてくると簡単に乗れました、マグナ50はかわいいです(* ´ ˘ ` *)
z34の方が気になる笑
若そうなのに凄い!
木ト 22です^^* 2年前に買いました!初心者マーク貼って乗ってました(๑•ω•๑)♡ リッター4.5とか5でお金に困ったのでマグナ50買いました笑 ランドセルをサイドバックにしました!
いいなぁ…
欲しい…
商売の基本の基本をしみじみ語る二宮さん
こんな日(落ち込んだ日)は、マグナ50で農道を時速30km/hでふんぞり返って乗りたい気分だー!!
と思ったらこの動画に行きつきました。
ありがとう
バイク圏外の自分でも乗れるかも…と思ってしまった車両
ジャズとマグナ50は文句なしにカッコいい(*´∀`*)
400クラスクルーザーより好きだ。
大変失礼かもしれない質問なのですが、二宮さんって身長幾つくらいですか?
実はマグナ50にかなり興味があるのですが、サイズ感がイマイチ掴めなくて・・・
かといって近くに置いてる店も無いし・・・
良ければ教えて頂けると有難いです
宜しくお願いします
紫もやし
二宮さんの身長はたしか175cmだったと思います。
@@キムにー-h5r 教えて頂きありがとうございます
自分とほぼ同じ位の身長です
よく見視返してイメージを膨らませようと思います
プライバシーに関わりそうな質問をコメント欄でするのもいかがなものかと後悔していました
ありがとうございました
紫もやし
すいませんほかの動画で見ましたが173って言ってました:( ;´꒳`;):
@@キムにー-h5r
わざわざ訂正頂きありがとうございます
ほぼ・・・というかもう、かなり同じ高さです(自分の身長うろ覚えですが)
もう購入を決めて今、中古車探しをしています
2年前にマグナ50の黄色を中古で買って、1ヵ月後に盗まれた。。。
tact1215
盗まれた後見つかりましたか?
@@tk-ul5pg いえ、まだ見つかっていません。
今のライダーがどこかで違反をしたりすれば、警察のチェックで判明したりするんでしょうけど。。。
もしかしたら、解体されて売りさばかれた可能性もあります。
@@tk-ul5pg いえ、ダメですね。
原付は盗まれやすいですからね
もう売れたの
人気だねぇ
昔kawasaki z400ltd乗ってた頃思い出したwもう中型二輪免許無くしちまったんで、原付で乗れるアメリカンタイプはこれしかないね、、買うわw
もう売れちゃったろうな……
マグナ50ってcbr600rrより速くて高速も乗れるんだよなぁ
50ccのアメリカンの新車って今でも作られているのでしょうかね。
もう50ccのMT車は存在しないんですよ……
アイドリングでバッテリー充電できる❓
あのコピペのやつだ
マグナキッドくんだね。規約通り君をアク禁にします。
俺は今軽自動車を抜いた。
つまり俺のマグナは660ccより上と言う事だ。
マグナ50 ちょうど欲しかった
マグナキッド
ボアアップするの苦労したなあ 楽しかったけど ほぼ押しがけだったけど 20年前の話だけど
これからはこういう原付出ないのかな、なんでだろ金がないのかな客も店も
原付に乗る人のニーズ的にMTは少数派ですからね~
足代わりならスクーターの方がよっぽど便利なので
いつになったらエイプ紹介してくれるんだろうか...
この人はバイク屋です。バイクを紹介する動画を撮るのがメインではありません
敗北者じゃけぇ 知ってます、冗談です。
5年前くらいからみてるんですがエイプの動画がずっと上がらないのでつぶやいてしまいました、不快であれば消しますので
@@わたこ-e4s でも、サブだからな
マグナキッド
ロクダボより速いバイクだ!