【フォールアウトが100倍楽しくなる】ヌカコーラ・クアンタム 徹底解説【Fallout】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 知る事でゲームはヌカっと楽しくなる。どうも皆さんこんにちは、きんたんです。
前の動画▶ • 【フォールアウトが100倍楽しくなる】ヌカコ...
次の動画▶ • 【フォールアウトが100倍楽しくなる】コバル...
●今回のテーマ
遂に始まったヌカコーラ解説!!
今回の解説はいよいよとなるクアンタム!!
ストロンチウム90?放射性同位体?テスター全員死んだ?
この青く輝く飲料水の全てを解説します
【Fallout】の世界を知り尽くして遊びつくす!!
Falloutの歴史や組織、モンスターから武器まで、様々な角度から世界観の解説をするシリーズ!!
100倍楽しくなる解説が始まるよ!!
【再生リスト Falloutシリーズ】
●歴史の徹底解説
• 【フォールアウトが100倍楽しくなる】時系列...
●企業の徹底解説
• 【フォールアウトが100倍楽しくなる】VAU...
●兵器の徹底解説
• 【フォールアウトが100倍楽しくなる】パワー...
●Fallout名曲翻訳
• 【Fallout名曲翻訳】"A Wonder...
●Falloutの動物図鑑
●Fallout生放送まとめ
• 【フォールアウト4】ストーリーを楽しむ生放送...
【再生リスト The Elder Scrollsシリーズ】
●TES5 スカイリム 気まぐれノルドの解説&実況
• 【スカイリム】気まぐれノルドの解説&実況 第...
●TES世界の歴史シリーズ
• 【スカイリムが100倍楽しくなる】基礎知識①...
●TES世界の種族解説
• 【スカイリムが100倍楽しくなる】種族解説①...
●TES世界の神々とデイドラ王
• 【スカイリムが100倍楽しくなる】神の歴史と...
●TES世界の書籍紹介
• 【スカイリムが100倍楽しくなる】書籍紹介①...
●TES4 オブリビオン 実況&動画
• 【オブリビオン】PS4 高画質 解説&実況 ...
●スカイリムAE FT禁止サバイバルで巡るカジート実況
実況チャンネル➡ / @ゲーム実況のきんたん
よろしくお願い致します。
twitter
/ keentanf
#フォールアウト
#解説
#世界観
FALLOUT76でフレンドが
「見た目がとても綺麗!」という理由で馬鹿みたいに集めてcanpに山ほど飾ってたなぁ…
レシピ本によると水、砂糖、レモン汁、ライム汁、フルーツポンチ、柘榴果汁、クエン酸、青色着色料で作れます。
ソーダ水とかき氷のブルーハワイでも手軽に作れます。
こだわる人はストロンチウムを混ぜてください。
おいやめろ、
安定同位体混ぜればいいから....w
ストロンチウムは流石にきついからバックトゥザ・フューチャーのドクみたいにテロリストから盗んできました!これで俺も光りし者だ!いやっほー!
ストロンチウム入れなくても砂糖の量真似ただけで死ねそう
もし最終戦争が起きなかったらクアンタムの副作用がすごかっただろうね。特に下水道の水が青く光ってるなんて話も聞いてたかも、
うわぁあああおしっこが光ったあああああ!!!!!!
RADアウェイとかいうぶっ飛んだ代物が存在する世界だから治せるから良いよね感がすごい
医者が事も無げに放射能汚染を綺麗さっぱり無くせる世界
ヌカコーラは周りに溶け込んで目立たんことあるけど、こいつは遠目からでも1発で見っけれるの楽しい
「クアンタムは使うなよ!」
『了解!クアンタム!』
クアンタムバースト…なるほど…
俺がヌカコーラだ‼︎
「お前も クァンタム かぁ!!ー」
『このクアンタムめが,,, クアンタム クアンタム クアンタム クアンタム クァ,,,』
「私がクアンタム?」
「私が敵!?」
オシッコが光る奴と光らない(革新しない)奴
7:55 こっから流れる『テッコタッコテッコタッコ♪』って太鼓の音小気味良くてすき
テッコって徹子みたい
4:05 なお半減期は短ければ短いほど放射性崩壊が起こりまくるから激烈な放射線量になる
逆に長ければ長いほど放射線量は少なくて中には人の一生スケールだと崩壊が起こらず放射性物質なのに被爆しないとかいうものも
ほへぇ〜
ヌカコーラ特集の時だけヌカっと楽しくなるの好き
ヌカの歴史はフォールアウトのぶっ飛んだ世界観の象徴に思えます笑
ほんとにこのゲームは奥が深い!
この時代はヌカ・コーラだー!先代のサルサパリラからヌカ・コーラへとバトンを渡すと同じだね!
世代交代だね!
ブラックジョークに溢れているFalloutの世界観好きだ
普通にコンビニに売っていたら
ちょっと強めのエナドリだと思って怖いもの
見たさで飲んでしまいそう見た目的に
3や4のヌカワールドにクアンタムの原液に浸かっていたのか青く変色したヌカ・ルークというミレルークが変色した個体が登場していた…生物を青くする飲料とは一体・・・
アメリカが人種のサラダボウルと言われる所以は、元々白人しか住んでいなかったが、コーラを飲みすぎて黒くなって黒人、ピザを食べすぎて黄色くなって黄色人種となり、いろんな色の人が混在するからさ!
地獄先生ぬーべーのゆきめと同じ原理かな?彼女は雪女で氷の身体なので!
コーヒーを飲むと身体の色が変わるし!
まぁ…ザリガニとかも食べるもので色変わるし…
飲めば夜道で青白く光って車に轢かれにくい!やったね!
本来白身魚であるサーモン(鮭)がピンク色してるのもエサが理由だし、まぁ普通やね
4:30 〜
「大したことが無いように思えるのは我々の頭がバグっているだけ」
Falloutあるある
被験者50人死亡…少なくね?←汚染されてる
よく考えたらゲームで拾えるクアンタムは製造から数十年経ってるものだから
発売当時はもっとヤバイものだった可能性も……
シエラこれ飲みまくってて10年後の4でも生きてるってすげーな
ウェストランド人は放射能耐性があるからOKなのかもね
発売から数時間で最終戦争に入るとか流通しなくてよかった・・・本当に良かった・・・
きんたんさんの解説動画からfalloutの世界にどっぷりハマったので、こういう小物に至るまで解説してくれてよりfalloutにのめり込めます。
是非とも各作品のキャラクター解説も見たいです。
クアンタムは並べてインテリアにするものだから…
インテリアにしかしてなかったから、そんなに回復量がすごいなんて初めて知りました!!
放射線が出るインテリア…
飾ったら死にそう
チェレンコフ光が出るインテリアかぁ……(白目)
Amazonで売ってるゾ
滅茶苦茶レア物なクアンタム!それを飲んだら大コスモが見える!
見かけたら思わずニッコリとハニカム事間違いなし!
クアンタァァァァムッ!!
@@kingheppoko うわぁ!いきなり叫ぶとは!
@@凶暴な猫ニャーオ これは失礼。クアンタムを前にして興奮してしまいました
ちなみに76のホワイトスプリングスのヌカコーラスタンド(THE SODA FOUNTAIN)ではMr.ハンディーが「ホワイトスプリングスだけの商品です。大人気の最新コーラを先行販売!ヌカコーラクアンタム!」というセリフを言うのでもしかしたら戦前ホワイトスプリングスでは販売前のヌカコーラクアンタムがいち早く飲めたのかもしれませんね。
半減期が短いほど激しく自発的核分裂してるので半減期29年は自然には存在しないレベルでゲキヤバですねw
飲んで良し、グレネードの材料に良しとなんでもござれなステキなヌカコーラ
ビートたけしがCMやっていた初期のジョルトコーラは砂糖100%カフェイン2倍でおぼろげな記憶ながらがガツンとくる味でした。エナジードリンク流行っているいまならまたいけるかも。
最近fallout解説動画を拝見させてもらっていますが、様々な解説動画がある中かなり見やすく分かりやすい説明、そしてちょっとした豆知識の説明何より聞きやすい声。
動画の一本一本が満足できる内容にびっくりしています、これからも応援しています
「放射性物質が重いらしい」というのは、おそらく原子核が大きくなると核力(陽子と中性子で固まろうとする引力)と
陽子同士の電気反発力のバランスが悪くなって、ウラン以上に原子量の大きい重元素ほど崩壊しやすくなるからという
イメージだとは思いますが、イメージであって事実ではないです。実際にはずっと軽い小さな原子核の元素でも、放射性
同位体はいくらでも存在します。炭素14(多くは12)は中性子の数が2個多めの不安定炭素原子ですが、これの半減期
と物質中に残っている炭素14の量で、おおよその物体の年代が判ります。生物たんぱく質には当然炭素原子が含まれて
いるので、古生物の年代測定とかに良く使われますね。ちなみにウラン238より重いプルトニウム239は人間が人工的に作った
元素で自然界には存在しません。製造された当時は重ウランと呼ばれていました。
やっぱりこんだけRAD入ったクアンタムで回復する主人公って変異してんだろうなぁ…(まぁ101のアイツといい超人過ぎるよな)
今回もわかりやすく楽しい解説ありがとうございます。
販売前テストのガバさにドン引きレベル。度々ファンの間でネタになってた”お詫びセット”をもらった遺族の心境は如何に。
でも実際ゲーム上で見つけると「クアンタムだ---!」って拾ってしまう自分もいます。
フォールアウトは4しかやってないけど、世界観めっちゃ好きだから最近動画で楽しませてもらってます!☺️
Falloutの食品飲料関連シリーズは特に好きなので今後もやって欲しいです!!
怪しいお米セシウムさん とかいう忘れ去られることなき世界最低の放送事故
クアンタムの青い光は、チェレンコフ放射(青色)か、臨界状態の核物質が空気に含まれる電離した原子が基底状態に戻る際に放出する青いスペクトルの光が元ネタっぽいですね
どちらにせよ、近づきたくすらないシロモノですが...
序盤とかにこいつ拾えるとテンション上がる(RADアウェイもあると尚良し)
クアンタムは3〜76通してほとんど使わずに倉庫に大事に保管して使わずに終える…
4.76はリスポーンするからまだ使えるけど確かに3は使えなかったですね。
エリクサー症候群持ちが居て安心した
唯一の救いなのがクアンタムが発売される未来がなくなったって事。
フォールアウト世界の会社は本当に暗黒メガコーポだな
何か飲みすぎて青く光り始めた饅頭がいるらしい
面白いのに教養も身に付いて最高の動画だ!!!
クアンタム確かに❗️暗い場所で、光ってた❗️
5:41 サラッと流れてるけど相当とんでもない事起きてる…
毎度思うけどfalloutでまともな企業ってあったのかな
今回も分かりやすくて詳しい解説ありがとうございます!!ゲーム内の一アイテムなのに、こんなに細かくて魅力的な背景、設定があるとか本当に面白いな~っていつも思います
現実世界でも、トリチウムを使って発光する文字盤の腕時計があるので、光る飲料も現実的に作れそうでワクワクします
だが、飲んだらヤバそうだけどね!ヌカっと!
かなりマシになったな!!が好き
発想の源が狂ってるシリーズ
ベセスダのこういうヤベー設定大好き
過去にはマジで放射線物質を飲んでたっていうから凄いよな
何なら身体に良い妙薬扱いされてたみたいだから、誤情報と人間の思い込みって本当に恐ろしい……
ヌカ社お詫びセットがゲーム中の回復アイテムかコレクターズアイテムとして手に入ったら面白いかもしれない…
対話のための粒子展開であるクアンタムバーストでは、コレを噴き出してるって聞きました!
今後ゲーム上で使うの躊躇するくらいやばい代物でもはや笑うしかねえw
飲んで死んでるのにそれを一旦スルーしてたのがフォールアウト脳になってた
死人が出なきゃ良いみたいな雑な発想がなんともフォールアウトクオリティを感じます
死人が出てもチーズ送っときゃええしな。
尚、死人が出ても大して気にしない模様
試飲で死人が出てるんだよなあ…
現実世界も似たようなもんやからセーフ
いつも楽しく動画拝見させて頂いてます!
クアンタムの事詳しく知りたかったので
めちゃくちゃ楽しめました!!!
ありがとうございます😊
最近生放送のアーカイブ見漁ってる
おもろい
現実世界なら放射線医薬品を投与した後に規制値以上に放射線でてたら専用病棟に隔離されんのに…(言いたかっただけ)
「これで君も放射性同位体だね」は笑った
フォールアウト4やり直してみたら、スペクタルアイランドなる巨大居住地を手に入れまして、開発に時間かかるー!
ステキ。
ヌカコーラクアンタム達が住むエリアも建設中。
飲み過ぎたら光りし者になりそうやね。エナドリ以上に中毒になっちゃいそう…
クアンタム確かに貴重だったけど、ただのレアアイテムだと思ってたけど、そんな設定あるなんて知らなかった。
世が世ならウィンチェスターハウスの上位互換になってそうな創業者宅
ふっふっふっ.....
俺はクアンタムを無駄使いして
今日、ヌカグレネードを435個
作ってやったぜ!ワイルドだろぉ?
アパラチアでは見つけたら全力疾走してよく取りに行っていたな
自販機に売ってあったやつも全部買い占めてヌカコーラクアンタムを自分のキャンプに飾ったてた
のはいい思い出
ピッチブラックの最後のほうで活躍しそう
本当に勉強になるなぁ
放射能の半減期ってそれだけでは良し悪しがわかりにくくて、半減期が短いものは早く無害になる反面序盤の放射線量がえぐいし、長いものは比較的放射線量は控えめだけど影響が長引く。
半減期がクッソ長いものは安定同位体と勘違いされてきた歴史もあるくらい無害っぽい
冷えたヌカコーラて冷蔵庫とかで作れないんかな
そう言えばカバンに入ってる冷えたヌカコーラは永久に冷えてたな
3ではマイホームを買ったあと、冷蔵庫の設置でできたんですけどね
4でもアプデで欲しいです
76のPvP勢はクアンタムバカバカ飲んで戦うから希少性よりもいい金策としてベンダーに並んでたりしてましたね。次回も期待です(о´∀`о)
世に出ちゃいけない飲み物すぎる・・・
なんとか頑張って、ヌカコーラ発売してくれないかなぁ。
爆売れすると思うんだけど。
大 炎 上 不 可 避
クアンタムが青いのには多分元ネタに心当たりがあります。
それは、多分チェレンコフ光ですね。
どんなものかはウィキペディアとかで調べていただいた方が良いかもしれません。
ただ、一言で説明すれば、放射性物質の現象の一種みたいなものです。
一瞬だけ青い光が見えるんです。
ですが、直視してはいけません。
この光を浴びた瞬間被ばくしていしまいます。
実はこのチェレンコフ光、ゴジラの放射熱線の元ネタでもあるのです。
ゴジラが放射熱線を吐く時、背びれがチカッと光るのはこのためです。
あとは、からめるさんのデーモンコア君の青い光の元ネタもこのチェレンコフ光ですね。(元ネタがそもそもデーモンコアなので)
3では換金できるし武器の材料にも使えるから飲むことはあんまりなかったな
4だとそんなに強化されていたのか
淡々と語られる地獄に笑ってしまう
本当にブラックジョークまみれで、フォールアウトは最高やな!
待ってました!
説明を聞くとかなりヤバい代物じゃねえか…
とんでもないブツでも商品化しようとするのが凄いな…w
※お飲みの際はRADアウェイの用意をお忘れなく。
俺たちの頭はバグってたのか、、、
サバイバルモードでかつMODで瓶の再利用出来るようにするとヌカワールドのクアンタムでできたウォーターライドにて無限採取できますね。
見つけるとクアンタム中毒の饅頭を思い出してしまうw
昔アメリカに健康のためと言って放射性物質を摂取して亡くなった人がいるのが恐ろしいよね
飲んだ後に感想が言えるなら直ちに影響はないな!セーフ!
クアンタムの試飲が死因ってことかい!?
サバイバルでプレイしたことないので、これは76ではスティムが揃わない段階ではありがたい品のひとつだった。
ヌカワールドにもヌカ博士の彼女…あいも変わらずクアンタム数持ってこい言う…シエラ彼女にとってはこれは健康療法の一種なのかぁ……おそらくこの世界で最も危険知らずの炭酸飲料コレクターなのでは。
インテリアとして欲しい。ウランガラスみたく作れないかな。
最後にコーラのコマーシャルが流れてワロタ
ヌカっと爽や… か…?
放射性の勉強にもなってて草😊
飲んだら体に悪いと分かっているのになんで飲みたくなるんだろう
酒!タバコ!エナジードリンク!ヌカコーラ!
フォールアウトシリーズの戦前企業倫理は大概狂ってるけど中でもヌカコーラ社は群を抜いてぶっ飛んでるから好き
あ、でもヌカコーラは大好きですグッズも集めています
キャッピーすこ
4のバーでクアンタム値段見て高っ!?てなったけどHP回復100位あってちょっと納得した。
fallout nvは本編以外のDLC old world blues において 場所は忘れたけどめちゃくちゃ綺麗な家が並んだ実験施設のヌカコーラ型の遊具内に存在します
フォールアウト4のクアンタムはレッドブルとか、モンスターエナジーみたいなエナジードリンクの立ち位置なのかな。
なんか途中からSCPの解説見てる気分…
青い鳥ならぬ青いヌカコーラ…
死因は試飲
まず光る飲み物って時点で怖すぎる
放射性物質なのに体力回復するの草
ニンジャスレイヤーの暗黒メガコーポとfalloutの巨大企業、どっちがヤバいのか…
実写ドラマでもクアンタムは飲料としては使われなかったな
優秀な回復だけどクラフトに使うから結局使えずポーチの中にずっと残ってた…