ミニ盆栽用に桐生砂を買いました!
HTML-код
- Опубликовано: 4 дек 2024
- ご視聴ありがとうございます!
第214話はミニ盆栽用に購入した桐生砂を大粒〜細粒に分けてみた様子です
最近、ミニ盆栽の用土に桐生砂を混ぜるのがマイブームです
今使っている基本用土(赤玉土)は特に硬質ではないので、砕けた微塵が鉢底に溜まって水捌けが悪くなる事がありました
室内の窓際では鉢の乾きが遅くジメジメが続いてしまうので根が傷みやすい気がします そこで砕け難い中粒〜細粒の石を多めに混ぜる事で排水性を良くする作戦です
今回購入した桐生砂は2リットル入りです 鉢底石に使えそうな大粒から細かい砂まで混ざっているタイプで、流石にミニ盆栽には大き過ぎるものもありました
篩である程度のサイズ毎に分けてみた結果、個人的には85%くらいがミニ盆栽に使えるサイズに思えます
大きすぎる石はアロエの鉢底石に活用して微塵は廃棄することになりそうです
ネットで検索すると粒のサイズで分別された商品もある様なので、今後良く使うサイズだけを購入する事も検討しています
土の比率を下げる事で鉢全体の保水性が低くなりますが、活力剤や液肥の保肥力も下がると思うので今のサイクルのまま灌水、施肥で良いのかも様子を見ていきたいと思います
色々な動画を見てみましたが、結局はそんなに細かく難しく考えることは無く、乾いたらしっかり水遣りをする事が一番大事な様です…ぐぬぬ
ではまた☆彡
(補足)今回桐生砂を篩でサイズ毎に分別してみましたが一袋だけの一例です 商品の特性上バラツキがありがちだと思われますのでご了承ください
撮影機材 : iPhone SE 第一世代
動画編集機材 : iPhone SE 第一世代
使用アプリ
iMovie (動画編集 BGM※/効果音含)
Keynote(カスタムサムネイル、タイトル等)
※RUclips公式のBGMを使用している場合があります
#ミニ盆栽 #桐生砂