Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
くるまは天才肌というかすごい魅力的だよなぁ
かっこいい
喧嘩が聞こえないようにテレビの音量を上げてる子供を想像したら涙止まらんのだけど
苦労人ですね😢
うちもそうだったけど、成人した今でもトラウマ子供の前でもやめられない、一種の病気だよあれは
落ち着きなさそうなところは分かるけど天才だよね。尊敬する
ちなみに今年の賞金は全部ケムリさんに行くそうです「これでトントンだね〜」と言ってました
かっこよすぎ
ケムリさんも「奇跡のトントン」みたいに言ってましたね。朝の情報番組だった筈💦
元々掻っ攫ってるからかっこよくないと思うんだけど
でもくるまが今年も出たいって言ってるあたりいいよな
@@ひらめき-d4r2人で決めてんだからかっこいいも悪いもないんだけどな
裕福だからこそ生まれるケムリのゆとりと包容力な笑 確かに友達だと居心地よさそうw
くるまって遅刻するし料理とかマルチタスクが必要な作業苦手やけど記憶力と頭の速さすごいよね。言葉が次から次へと出てきてずっと喋ってる。それにケムリが対応できてるのもすごい
マルチタスクが苦手なのに9個もコンビ組んでたんか…………
四方八方に手は付けるけど、完結させたり整理整頓はできないってこと
鍋の沸騰を待ってる間に調味料合わせるとかができないって言ってたなあ。ひとつひとつ終わらせることは出来るみたい。
ADHDでも色々だね、私は同時に何種類も料理しないと気が済まないからやっちゃうけど、それはそれであっちこっちガチャガチャになって手際が悪くなって余計時間がかかってるタイプ
ケムリのことが誰よりも好きな男
2連覇はエグすぎ!
同時に9つのコンビを掛け持ち←マジで意味わからなくて最高
大学のお笑いサークルってそんなもんだよとりあえず誰とでも組んでネタやってみて、自分と合う奴探すみたいなのはテンプレ
お笑いサークルはそんなもん プロの芸人みたいに全部に人生かけてるわけじゃなくて、仲良い友達とノリでやってるコンビとかもあるから
令和ロマンのお笑いサークルの話聞いてたら掛け持ちではないことがわかる。
@@ふるふーる盛ってる?
椎名林檎みたいなエピソードだな
大学中退は知ってたけどNSC入る為だったのすげえや知らなかった
在学してても入れるだろ
@@あい-w6m8f在学してたらNSC入れないとは誰も言ってなくない?
喧嘩聞こえないように音量上げるのめっちゃわかる。100にしても遮られない音があるのも知ってる。今を生きているのが魅力的。すごい。お前のこと好きになったぞ。
きつかったですよね、絶対大丈夫です。わたしも真っ直ぐ生きようと頑張っています
小学生の頃、ゲーム中に両親の喧嘩が始まっちゃって咄嗟にBGMの音量上げまくって音を遮断したのはいいけどゲームを操作して一瞬でもBGMが途切れて怒鳴り声が聞こえてくるのが怖くてその状態のまま何時間もフリーズしてたの思い出した。それを忘れることはできないけど、お互いに強く生きていこうね。
ADHDも幼少期の心の傷があるんじゃないかね
3年後そのコメント見返してみろ😅
やーい!劣等遺伝子〜!
最も間違った「さんまさんに救われた」
そしてさんまを「制圧が上手い人」と認識する
一方的に救われた話は悪い気がしないから今度使わせてもらうわ
???「そうじゃナイよ〜!」
ADHDじゃねーよ
制圧が上手い人www
ほんとに二連覇しちゃえ!プロやし!
2684!
でももし優勝出来なかったとしても気にしないで〜
@@pepeapesan キニシナイデェー
ここのコメ欄好き
ヨロシュウゥ
音量100にしないといけない位の喧嘩ってキツイね😢
金持ちと天才が産んだ優秀な笑い何も言うことない
目つきの鋭さ素敵
悪い意味じゃなくて特性として芸人さんに向いてますよね!笑いのキレが違うんよなw
昨日初めてM1で見たけど佇まいに圧巻されました!
喧嘩始めた瞬間音で遮断の分かる。私の場合自分の部屋があったからまだ良かったけどイヤホンつけて喧嘩が落ち着くのを待つ時間が怖くて堪らない。曲と曲の間の無音の時間がすごい怖い。
2連覇おめでとう🎊面白かった!
お笑いの天才って本当にこういう人を言うんだろうな変な方向にいって欲しくないと心から思う
天才と〇〇は紙一重。島田紳助が言っていた。「社会不適合者は芸能人になれ。家で引きこもってる人や一般社会に馴染めなくて疲労してる人、あなた達のために芸能界はある」
さんま御殿が音量大きいの分かる!今週の踊るヒット賞は〜のところいつも大きすぎてビビるけど誰にも共感してもらえなかったから嬉しい
2年連続優勝もすごいけど、2年連続トップバッターも、今後あるかな?ってくらいレアだと思うw
今年彼のRUclipsでADHDを知り、自分の症状に似ている気がしてその後自分もADHDだと発覚しました。今まで自分のだらしなさが原因でなんで周りの人のように普通に出来ないのか自己嫌悪が強かったけど、名前が付いて適切な治療を受けれたことと、令和ロマンを含めたお笑い芸人さんのおかげで毎日楽しく過ごせています。
適切な治療受けられて、楽しく過ごせて何よりです よかったですね 治療って、どんなことするんですか?
1人では受け入れるのが難しくても、好きな芸人さんも自分が経験してきたのと似た生きづらさを味わってきたんだって思うと、心の支えになりますよね、いい話聞けました
@@さはら-p2c 質問ありがとうございます。薬物療法、認知行動療法、カウンセリングなどが基本的な治療法になります。自分自身も今年になって判明したばかりなので色んな本やネット記事などでまだ情報収集している段階です。大人の発達障害というワードが最近になって増えたと感じる人もいるかもしれませんが、基本的には幼少期からその素質はあったいう考え方になるようなので、生きづらかった人達がようやくその生きづらさに名前がついたという感じなのかな?と。
@@ピノキオの鼻-g3yお聞きしたいのですが、他人から問題行動を指摘されるようなことはありましたか?いまお付き合いしている人が本人は自覚は全くないのですが、一緒にいるとしんどいと感じることが多く、ただの価値観の違いからくるものなのか、お相手が何かしらの特性を持っているのかはかりかねています。。
@ 質問ありがとうございます。具体的な言動にもよりますが、本人が自覚していなくても(子どもの頃に診断されていない)可能性はあるかもしれません。27歳になって分かった自分から言わせていただくと、他人とのズレをずっと疑問に思いながらもそれは自分の努力不足だからもっと頑張らないとと思って、過剰に周りと合わせようとして結局は上手くいかず仕事は休職し、実家に戻り鬱病を併発しました。もっと早く分かっていればと後悔して今でも落ち込むこともあります。少しネットなどで調べて見てあなたのパートナーさんが当てはまりそうなのであれば、何気なくこういう人が居たんだけどどう思う?と聞いて見てもいいかもしれません。もし該当するのであれば本人は病気を知らずにおかしいなと思いながら生活してる可能性もありますので、早く知り対処法を学ぶとだいぶ変わります。
いやー、頭の回転がすごいです。大好きです、くるまさん。
さんま御殿の音量100は実質300よ笑
ADHDらしいエピソードが来ると思ったら来なかった これじゃただの天才
人として色気があるよな
M-1優勝でけむりさんに今度は1000万だなんて凄い話だなぁ〜
この天才を活かしたまま面白くする人間がけむりさんか…
ホントにいい人すぎる
笑いと両想いだったんだぬ。
すごい人だなぁ好きです❤
この動画観て気付いたけど、私が毎日毎日ピアノの練習してたのってピアノが好きなのもあったけど、家庭内喧嘩の音遮断したり、雰囲気変える為にしてたんだ
全く同じ理由でハライチのターンマックス音量ヘッドホンで聴いてて、「ハライチさんに救われた」って思ってたので、びっくり笑
ほんとにくるまは芸人の中でもトップレベルの天才だと思う
優勝おめでとう🎊
まあ。くるまさんだって昔は苦労してきた人ですから、それは勉強を積み重ねてすごく天才になりましたね。あと、優しいですからね
ADHDに必要なのは”勇気”です。でも世の中はADHDから”勇気”を奪うシステムになってるから大変です。様々なパラメーターが平均的でまっ平な人間ばかりの中で、特定のパラメーターだけに全振りしてるのがADHDです。
すげぇしっくり来た
個人的には『定型が定型のために作ったルールの中から良くも悪くもちょっとはみ出ているだけ』みたいな感覚です😢
昔ADHDグレーの当時小学生の子どもを持つ私に担任の先生は「右向け右の世界で1人だけ左を向いているのを許さないのが日本なんですよ」と言われて妙に納得した覚えがある。生きづらいわけですよね。
8分の1の確率で菅田将暉に見える
ギフテッドのほうのADHDの人ほんと羨ましい
くるまの場合普通に努力してるタイプだと思うけどね。
幼児か百人一首覚えるのは努力でできるのか?
この場合は、「そう言う努力ができる才能」なんだよな幼児は体力も少なく、集中力が続かないため、多くの事柄を暗記する身体能力自体がない脳よりも身体が追いつかないADHDはスイッチ入るとそういう身体的な疲れを無視しちゃうので、集中して勉強出来る「一目で覚えられるから体力が必要ない才能」と「身体的優位で努力できる才能」と「身体的不利を無視できる才能」はそれぞれ別物
諸刃の剣なんですね。
@@nachikushi それはadhdの特性からくるある種“才能”と呼べるものかもね。
好きになった
くるまさんが今日何を言うか言っているか楽しみな毎日がまた明日から始まる❣去年にも増して。令和ロマン2連覇スゴイ😂くるまさんが幼稚園で一番最初に覚えた百人一首は何かな~😊
ADHDの症状が出てる被虐待児なのではと思う家族の怒鳴り合いで警察くるのトラウマやろ
家庭環境悪いと脳が萎縮する(?)のかADHDっぽい症状出るらしいね
@@NG-vg7reじぶん家庭環境悪かったしトラウマだらけです。脳が萎縮…なるほど…
@@nerineori 一種のサバイバルモードというか、視野が狭くなって目の前の事しか考えられなくなる癖がつくような感じなんでしょうね そういう人は安心できる場所を確保すると段々とADHDっぽさは抜けていくみたいですよ
普通の家庭でしょう。うちは祖父と父でしたがね。警察官は来ないけれど、たまに駐在はんは来られましたね。
ちょっとM1見てくる💗
連覇カッコよかった。コメ欄でくるまのこともケムリの事も皆んな悪く言わないで褒め合ってる世界線最高。
今回は全額あげる側だから本当に仲良いし素晴らしいコンビ💰
てか正直ADHDって軽いの含めたら全体の数割はいるだろ椅子に座っていられない多動がそんな多くないだけで
診断受けたらほとんどの人は何かしらに該当すると思うよ。
軽いのはADHDと呼びません。誰しもがもつおっちょこちょい特性のせいで日常に支障が出ることによってADHDと判断されます
電車の中で何かに夢中になると普通に乗り過ごすとか、起きてるのに時間管理間違えて遅刻しちゃうとか、そういうエピソード聞くと愛すべきキャラだなぁと思う
令和ロマンの、絶妙なコンビの距離感がいいんだよねーM1の時はマニアックな漫才の方なのかな?って思って半信半疑だったけど知れば知るほどあーいいねえってなってる
ゴールデンコンビ(アマプラの番組)でもちゃっかり1000万獲ってんのやばいわ
ADHDって天才型とよく言われるけど、ASDを併発してる自分からしたらそれすら相殺してしまってるから本当に良いところが何も無くて辛いんだよね。休職してる今はなんとか趣味に没頭出来るから誤魔化せてるけど。本当に毎日が辛い。同じような方いませんか?
同じ症状か分かりませんが…非効率で無駄を愛するADHDな自分を、効率好きで無駄を嫌うASDの自分が否定する毎日です😂😂私もよく休職してました〜!笑
@@se7550 効率云々の特性は初めて聞きました😳 自分は仕事でもプライベートでも効率厨なのでASDも強いんですかね〜こだわる割にミスや忘れ物が多いので結果的には効率悪いんですけどね笑笑
私もADHDとASDです。ほんとに良いことは何もありません。でも人一倍興味持ったことにはトコトン突き詰める。そんな精神を持った人がADHDとASDを併発してる人に多い気がします。あなたの趣味に没頭するのも同じではないでしょうか。没頭できるほどのめり込めるのはむしろ良いことだと思ってます。
@@nobodyryありがとうございます。コメ主さんじゃないけど、その言葉に救われました…。興味を持った一つのことにしか没頭できない私ってつまんないんだなー。と毎日思ってたんです😢でも、なんかそんな私を認めてくれた気がしました。勝手に割り込んで自分語りしてすみません💦まじでそゆとこですよねほんと…😅
ご冥福をお祈りします😢
地上波でADHDネタをやらなければ、大丈夫だと思う。優勝目指して頑張って欲しい。
ムチャクチャやな〜〜(褒め言葉)
ADHDなのにワーキングメモリありそうじゃん…めちゃくちゃ羨ましいな……
確かにさんま御殿は他より音が大きいね
注、彼が凄いだけでADHDの人が凄い訳ではありません
今年テレビ出てた時ずっともぞもぞ動いてたからそうなんかなって思ってた
あたしゃADHDだよ…
それめっちゃ好きなんだよね😂
まるちゃんそんな事言わないから
もしM-1、2連覇出来なかったら負けを見た王者になるよね?それもまたかっこいいよな
フットやパンクブーブーやノンスタっていう前例
2連覇した!!どのみちかっこいいわ
努力じゃなくてただの天才やないか
どんな遺伝を持っててもどんな家庭環境で育っても自分次第なんだなって思える。
祖母と母が殴り合いの喧嘩…祖母と母が!?
くるまはADHDの天才私はADHDの凡人以下のなにか同じADHDでもこんなに違う。苦しい
人それぞれだよ。持ってるものも歩く歩幅も違うから自分のペースで生きれば良いの。あなたの良さはあなたが一番良く知ってるのだから自分に中指を立てず、今まで頑張って生きてきた自分を褒めて讃えてあげて。
分かる、神は不平等だよな
で、今回返すんエグい
環境も色々重なってか考えがちょっと卑屈になってたりその中で見える賢さがあったり芸人としても人間としてもとっても魅力的な人間っすね!
ケムリは金持ちのお父様やし、ええんやで
ご子息様だからね
くるまって才能あるよな。サヴァン症候群みたいな。
音量100、ダンダダンの過去エピソードにありそう
この方初見の時偉い天才が出てきたなあって思いましたが本当に天才肌でしたね。松本人志を継ぐ芸人は彼では?
何が凄いって令和ロマンはNSCの授業ほぼ出てないからね。それで首席なんだからまじでバケモン
だから最近高比良母が露出増えてるの怖いんよな
アップテンポなラップ凄いですね
SFC主席かと思って焦った
天才なんだなあ
9つのコンビ組んでるって多動がすぎるwwwww😂
お笑い顔の菅田将暉じゃん。くるまとサーヤがコンビだったら、それはそれでキレすぎてだめだったかもしれない。でも、1度はサーヤとくるまの漫才、コントをみてみたい。
菅田将暉と松山ケンイチを足して2で割った感じ ADHDて…言われなきゃわからない。。すごい武勇伝。 二冠🏆優勝おめでとう!!!!!
親にカミングアウトっていうけど、ADHDは基本遺伝なので、親もADHDだったと思う
さんまが喋ると最大音量でも130くらいになるんかw
なんだろう、この人がお笑い界を背負ってく感がするのは。
天才だ
歴代の優勝者に比べて、テレビとかの露出が少ないのも、本人が特性を理解してるからなのかな!
両親ではないのでは…
ADHDでも衝動優位型は可能性の塊だよねのび太くん型は本当に色々きつい息子だけどどうしたらいいかわからんよ
中退の理由に泣いた
シンプルに顔がかっこいい笑
音量100の御殿のチュクチュクは然ながらクラブみたいだなあ
2連覇して賞金全部けむりにあげるの草
病院で言われたからそうですかではなく、自分でどういう所見をとったか、自分はどう判断したかを踏まえて当院でできる治療をしていきます
おめでとう‼️
最高ー!デパコスにはない満足感!プチプラでしか満たされない欲がありますよね🥺♡
音量100って喧嘩してても注意されるやろ
かっこいいよね。
お笑いの世界が坊主とメガネだらけになってきたw
まださんま御殿出てないよね?出てるとこ見たい!
ゴルデンコンビのセリフ記憶力が一線超えてて絶句した
あれはカンペがあったそうですよ
こんだけぶっ飛んでる人はなかなかいないな
モテそう
芸人ならちょっと人とズレてても魅力になるし世の中ADHDの自覚がない人も多いから自覚あるだけ良い。頭が良くて面白い、そして高収入なら幸せやろ。あと相方とかなりの仲良し😂
くるまは天才肌というかすごい魅力的だよなぁ
かっこいい
喧嘩が聞こえないようにテレビの音量を上げてる子供を想像したら涙止まらんのだけど
苦労人ですね😢
うちもそうだったけど、成人した今でもトラウマ
子供の前でもやめられない、一種の病気だよあれは
落ち着きなさそうなところは分かる
けど天才だよね。尊敬する
ちなみに今年の賞金は全部ケムリさんに行くそうです
「これでトントンだね〜」と言ってました
かっこよすぎ
ケムリさんも「奇跡のトントン」みたいに言ってましたね。朝の情報番組だった筈💦
元々掻っ攫ってるからかっこよくないと思うんだけど
でもくるまが今年も出たいって言ってるあたりいいよな
@@ひらめき-d4r
2人で決めてんだからかっこいいも悪いもないんだけどな
裕福だからこそ生まれるケムリのゆとりと包容力な笑 確かに友達だと居心地よさそうw
くるまって遅刻するし料理とかマルチタスクが必要な作業苦手やけど記憶力と頭の速さすごいよね。言葉が次から次へと出てきてずっと喋ってる。それにケムリが対応できてるのもすごい
マルチタスクが苦手なのに9個もコンビ組んでたんか…………
四方八方に手は付けるけど、完結させたり整理整頓はできないってこと
鍋の沸騰を待ってる間に調味料合わせるとかができないって言ってたなあ。ひとつひとつ終わらせることは出来るみたい。
ADHDでも色々だね、私は同時に何種類も料理しないと気が済まないからやっちゃうけど、それはそれであっちこっちガチャガチャになって手際が悪くなって余計時間がかかってるタイプ
ケムリのことが誰よりも好きな男
2連覇はエグすぎ!
同時に9つのコンビを掛け持ち←マジで意味わからなくて最高
大学のお笑いサークルってそんなもんだよ
とりあえず誰とでも組んでネタやってみて、自分と合う奴探すみたいなのはテンプレ
お笑いサークルはそんなもん プロの芸人みたいに全部に人生かけてるわけじゃなくて、仲良い友達とノリでやってるコンビとかもあるから
令和ロマンのお笑いサークルの話聞いてたら掛け持ちではないことがわかる。
@@ふるふーる盛ってる?
椎名林檎みたいなエピソードだな
大学中退は知ってたけどNSC入る為だったのすげえや知らなかった
在学してても入れるだろ
@@あい-w6m8f在学してたらNSC入れないとは誰も言ってなくない?
喧嘩聞こえないように音量上げるのめっちゃわかる。
100にしても遮られない音があるのも知ってる。
今を生きているのが魅力的。すごい。
お前のこと好きになったぞ。
きつかったですよね、絶対大丈夫です。わたしも真っ直ぐ生きようと頑張っています
小学生の頃、ゲーム中に両親の喧嘩が始まっちゃって咄嗟にBGMの音量上げまくって音を遮断したのはいいけどゲームを操作して一瞬でもBGMが途切れて怒鳴り声が聞こえてくるのが怖くてその状態のまま何時間もフリーズしてたの思い出した。それを忘れることはできないけど、お互いに強く生きていこうね。
ADHDも幼少期の心の傷があるんじゃないかね
3年後そのコメント見返してみろ😅
やーい!劣等遺伝子〜!
最も間違った「さんまさんに救われた」
そしてさんまを「制圧が上手い人」と認識する
一方的に救われた話は悪い気がしないから今度使わせてもらうわ
???「そうじゃナイよ〜!」
ADHDじゃねーよ
制圧が上手い人www
ほんとに二連覇しちゃえ!プロやし!
2684!
でももし優勝出来なかったとしても気にしないで〜
@@pepeapesan キニシナイデェー
ここのコメ欄好き
ヨロシュウゥ
音量100にしないといけない位の喧嘩ってキツイね😢
金持ちと天才が産んだ優秀な笑い
何も言うことない
目つきの鋭さ素敵
悪い意味じゃなくて特性として芸人さんに向いてますよね!
笑いのキレが違うんよなw
昨日初めてM1で見たけど佇まいに圧巻されました!
喧嘩始めた瞬間音で遮断の分かる。私の場合自分の部屋があったからまだ良かったけどイヤホンつけて喧嘩が落ち着くのを待つ時間が怖くて堪らない。曲と曲の間の無音の時間がすごい怖い。
2連覇おめでとう🎊面白かった!
お笑いの天才って本当にこういう人を言うんだろうな
変な方向にいって欲しくないと心から思う
天才と〇〇は紙一重。
島田紳助が言っていた。
「社会不適合者は芸能人になれ。家で引きこもってる人や一般社会に馴染めなくて疲労してる人、あなた達のために芸能界はある」
さんま御殿が音量大きいの分かる!今週の踊るヒット賞は〜のところいつも大きすぎてビビるけど誰にも共感してもらえなかったから嬉しい
2年連続優勝もすごいけど、2年連続トップバッターも、今後あるかな?ってくらいレアだと思うw
今年彼のRUclipsでADHDを知り、自分の症状に似ている気がしてその後自分もADHDだと発覚しました。今まで自分のだらしなさが原因でなんで周りの人のように普通に出来ないのか自己嫌悪が強かったけど、名前が付いて適切な治療を受けれたことと、令和ロマンを含めたお笑い芸人さんのおかげで毎日楽しく過ごせています。
適切な治療受けられて、楽しく過ごせて何よりです よかったですね 治療って、どんなことするんですか?
1人では受け入れるのが難しくても、好きな芸人さんも自分が経験してきたのと似た生きづらさを味わってきたんだって思うと、心の支えになりますよね、いい話聞けました
@@さはら-p2c 質問ありがとうございます。薬物療法、認知行動療法、カウンセリングなどが基本的な治療法になります。自分自身も今年になって判明したばかりなので色んな本やネット記事などでまだ情報収集している段階です。大人の発達障害というワードが最近になって増えたと感じる人もいるかもしれませんが、基本的には幼少期からその素質はあったいう考え方になるようなので、生きづらかった人達がようやくその生きづらさに名前がついたという感じなのかな?と。
@@ピノキオの鼻-g3y
お聞きしたいのですが、他人から問題行動を指摘されるようなことはありましたか?
いまお付き合いしている人が本人は自覚は全くないのですが、一緒にいるとしんどいと感じることが多く、ただの価値観の違いからくるものなのか、お相手が何かしらの特性を持っているのかはかりかねています。。
@ 質問ありがとうございます。具体的な言動にもよりますが、本人が自覚していなくても(子どもの頃に診断されていない)可能性はあるかもしれません。27歳になって分かった自分から言わせていただくと、他人とのズレをずっと疑問に思いながらもそれは自分の努力不足だからもっと頑張らないとと思って、過剰に周りと合わせようとして結局は上手くいかず仕事は休職し、実家に戻り鬱病を併発しました。もっと早く分かっていればと後悔して今でも落ち込むこともあります。少しネットなどで調べて見てあなたのパートナーさんが当てはまりそうなのであれば、何気なくこういう人が居たんだけどどう思う?と聞いて見てもいいかもしれません。もし該当するのであれば本人は病気を知らずにおかしいなと思いながら生活してる可能性もありますので、早く知り対処法を学ぶとだいぶ変わります。
いやー、頭の回転がすごいです。大好きです、くるまさん。
さんま御殿の音量100は実質300よ笑
ADHDらしいエピソードが来ると思ったら来なかった これじゃただの天才
人として色気があるよな
M-1優勝で
けむりさんに今度は1000万だなんて凄い話だなぁ〜
この天才を活かしたまま面白くする人間がけむりさんか…
ホントにいい人すぎる
笑いと両想いだったんだぬ。
すごい人だなぁ好きです❤
この動画観て気付いたけど、私が毎日毎日ピアノの練習してたのってピアノが好きなのもあったけど、家庭内喧嘩の音遮断したり、雰囲気変える為にしてたんだ
全く同じ理由でハライチのターンマックス音量ヘッドホンで聴いてて、「ハライチさんに救われた」って思ってたので、びっくり笑
ほんとにくるまは芸人の中でもトップレベルの天才だと思う
優勝おめでとう🎊
まあ。くるまさんだって昔は苦労してきた人ですから、それは勉強を積み重ねてすごく天才になりましたね。あと、優しいですからね
ADHDに必要なのは”勇気”です。でも世の中はADHDから”勇気”を奪うシステムになってるから大変です。様々なパラメーターが平均的でまっ平な人間ばかりの中で、特定のパラメーターだけに全振りしてるのがADHDです。
すげぇしっくり来た
個人的には『定型が定型のために作ったルールの中から良くも悪くもちょっとはみ出ているだけ』みたいな感覚です😢
昔ADHDグレーの当時小学生の子どもを持つ私に担任の先生は「右向け右の世界で1人だけ左を向いているのを許さないのが日本なんですよ」と言われて妙に納得した覚えがある。
生きづらいわけですよね。
8分の1の確率で菅田将暉に見える
ギフテッドのほうのADHDの人ほんと羨ましい
くるまの場合普通に努力してるタイプだと思うけどね。
幼児か百人一首覚えるのは努力でできるのか?
この場合は、「そう言う努力ができる才能」なんだよな
幼児は体力も少なく、集中力が続かないため、多くの事柄を暗記する身体能力自体がない
脳よりも身体が追いつかない
ADHDはスイッチ入るとそういう身体的な疲れを無視しちゃうので、集中して勉強出来る
「一目で覚えられるから体力が必要ない才能」と「身体的優位で努力できる才能」と「身体的不利を無視できる才能」はそれぞれ別物
諸刃の剣なんですね。
@@nachikushi
それはadhdの特性からくるある種“才能”と呼べるものかもね。
好きになった
くるまさんが今日何を言うか言っているか楽しみな毎日がまた明日から始まる❣去年にも増して。令和ロマン2連覇スゴイ😂
くるまさんが幼稚園で一番最初に覚えた百人一首は何かな~😊
ADHDの症状が出てる被虐待児なのではと思う
家族の怒鳴り合いで警察くるのトラウマやろ
家庭環境悪いと脳が萎縮する(?)のかADHDっぽい症状出るらしいね
@@NG-vg7reじぶん家庭環境悪かったしトラウマだらけです。脳が萎縮…なるほど…
@@nerineori 一種のサバイバルモードというか、視野が狭くなって目の前の事しか考えられなくなる癖がつくような感じなんでしょうね そういう人は安心できる場所を確保すると段々とADHDっぽさは抜けていくみたいですよ
普通の家庭でしょう。うちは祖父と父でしたがね。警察官は来ないけれど、たまに駐在はんは来られましたね。
ちょっとM1見てくる💗
連覇カッコよかった。コメ欄でくるまのこともケムリの事も皆んな悪く言わないで褒め合ってる世界線最高。
今回は全額あげる側だから本当に仲良いし素晴らしいコンビ💰
てか正直ADHDって軽いの含めたら全体の数割はいるだろ
椅子に座っていられない多動がそんな多くないだけで
診断受けたらほとんどの人は何かしらに該当すると思うよ。
軽いのはADHDと呼びません。誰しもがもつおっちょこちょい特性のせいで日常に支障が出ることによってADHDと判断されます
電車の中で何かに夢中になると普通に乗り過ごすとか、起きてるのに時間管理間違えて遅刻しちゃうとか、そういうエピソード聞くと愛すべきキャラだなぁと思う
令和ロマンの、絶妙なコンビの距離感がいいんだよねー
M1の時はマニアックな漫才の方なのかな?って思って半信半疑だったけど知れば知るほどあーいいねえってなってる
ゴールデンコンビ(アマプラの番組)でもちゃっかり1000万獲ってんのやばいわ
ADHDって天才型とよく言われるけど、ASDを併発してる自分からしたらそれすら相殺してしまってるから本当に良いところが何も無くて辛いんだよね。休職してる今はなんとか趣味に没頭出来るから誤魔化せてるけど。本当に毎日が辛い。同じような方いませんか?
同じ症状か分かりませんが…
非効率で無駄を愛するADHDな自分を、効率好きで無駄を嫌うASDの自分が否定する毎日です😂😂
私もよく休職してました〜!笑
@@se7550 効率云々の特性は初めて聞きました😳 自分は仕事でもプライベートでも効率厨なのでASDも強いんですかね〜
こだわる割にミスや忘れ物が多いので結果的には効率悪いんですけどね笑笑
私もADHDとASDです。ほんとに良いことは何もありません。
でも人一倍興味持ったことにはトコトン突き詰める。そんな精神を持った人がADHDとASDを併発してる人に多い気がします。
あなたの趣味に没頭するのも同じではないでしょうか。没頭できるほどのめり込めるのはむしろ良いことだと思ってます。
@@nobodyryありがとうございます。コメ主さんじゃないけど、その言葉に救われました…。
興味を持った一つのことにしか没頭できない私ってつまんないんだなー。と毎日思ってたんです😢でも、なんかそんな私を認めてくれた気がしました。
勝手に割り込んで自分語りしてすみません💦
まじでそゆとこですよねほんと…😅
ご冥福をお祈りします😢
地上波でADHDネタをやらなければ、大丈夫だと思う。優勝目指して頑張って欲しい。
ムチャクチャやな〜〜(褒め言葉)
ADHDなのにワーキングメモリありそうじゃん…めちゃくちゃ羨ましいな……
確かにさんま御殿は他より音が大きいね
注、彼が凄いだけでADHDの人が凄い訳ではありません
今年テレビ出てた時ずっともぞもぞ動いてたからそうなんかなって思ってた
あたしゃADHDだよ…
それめっちゃ好きなんだよね😂
まるちゃんそんな事言わないから
もしM-1、2連覇出来なかったら負けを見た王者になるよね?
それもまたかっこいいよな
フットやパンクブーブーやノンスタっていう前例
2連覇した!!どのみちかっこいいわ
努力じゃなくてただの天才やないか
どんな遺伝を持っててもどんな家庭環境で育っても自分次第なんだなって思える。
祖母と母が殴り合いの喧嘩…祖母と母が!?
くるまはADHDの天才
私はADHDの凡人以下のなにか
同じADHDでもこんなに違う。苦しい
人それぞれだよ。
持ってるものも歩く歩幅も違うから自分のペースで生きれば良いの。
あなたの良さはあなたが一番良く知ってるのだから自分に中指を立てず、今まで頑張って生きてきた自分を褒めて讃えてあげて。
分かる、神は不平等だよな
で、今回返すんエグい
環境も色々重なってか考えがちょっと卑屈になってたりその中で見える賢さがあったり芸人としても人間としてもとっても魅力的な人間っすね!
ケムリは金持ちのお父様やし、ええんやで
ご子息様だからね
くるまって才能あるよな。サヴァン症候群みたいな。
音量100、ダンダダンの過去エピソードにありそう
この方初見の時偉い天才が出てきたなあって思いましたが本当に天才肌でしたね。
松本人志を継ぐ芸人は彼では?
何が凄いって令和ロマンはNSCの授業ほぼ出てないからね。それで首席なんだからまじでバケモン
だから最近高比良母が露出増えてるの怖いんよな
アップテンポなラップ凄いですね
SFC主席かと思って焦った
天才なんだなあ
9つのコンビ組んでるって多動がすぎるwwwww😂
お笑い顔の菅田将暉じゃん。くるまとサーヤがコンビだったら、それはそれでキレすぎてだめだったかもしれない。
でも、1度はサーヤとくるまの漫才、コントをみてみたい。
菅田将暉と松山ケンイチを足して2で割った感じ ADHDて…言われなきゃわからない。。すごい武勇伝。 二冠🏆優勝おめでとう!!!!!
親にカミングアウトっていうけど、ADHDは基本遺伝なので、親もADHDだったと思う
さんまが喋ると最大音量でも130くらいになるんかw
なんだろう、この人がお笑い界を背負ってく感がするのは。
天才だ
歴代の優勝者に比べて、テレビとかの露出が少ないのも、本人が特性を理解してるからなのかな!
両親ではないのでは…
ADHDでも衝動優位型は可能性の塊だよね
のび太くん型は本当に色々きつい
息子だけど
どうしたらいいかわからんよ
中退の理由に泣いた
シンプルに顔がかっこいい笑
音量100の御殿のチュクチュクは然ながらクラブみたいだなあ
2連覇して賞金全部けむりにあげるの草
病院で言われたからそうですかではなく、自分でどういう所見をとったか、自分はどう判断したかを踏まえて当院でできる治療をしていきます
おめでとう‼️
最高ー!
デパコスにはない満足感!プチプラでしか満たされない欲がありますよね🥺♡
音量100って
喧嘩してても
注意されるやろ
かっこいいよね。
お笑いの世界が坊主とメガネだらけになってきたw
まださんま御殿出てないよね?
出てるとこ見たい!
ゴルデンコンビのセリフ記憶力が一線超えてて絶句した
あれはカンペがあったそうですよ
こんだけぶっ飛んでる人はなかなかいないな
モテそう
芸人ならちょっと人とズレてても魅力になるし世の中ADHDの自覚がない人も多いから自覚あるだけ良い。
頭が良くて面白い、そして高収入なら幸せやろ。あと相方とかなりの仲良し😂