【パッキング】アメリカに持って行った方が良いもの10選が地味に超大事なものばかりだから絶対見てw

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • アメリカで生まれ育ったKayと日本育ちのZooKatsuの2人でアメリカと日本の文化の違いを紹介するチャンネルです❗️
    「くだらない日常もネイティブみたいに話せちゃう 細かすぎる英会話フレーズ」
    予約はこちらからお願いします!
    amzn.asia/d/1S...
    サブチャンもあるよ
    / @kzad
    音声アプリのVoicyも始めたよ!
    r.voicy.jp/259...
    KayのInstagram
    / kayandzookatsu
    KayのTikTok
    www.tiktok.com/@kayandzookatsu
    ZooKatsuのInstagram
    / zookatsu
    ZooKatsuのTwitter
    @zookatsu1
    Kayがデザインした服を販売中です!
    「英語が絶対に合ってる」ことが一番の売りです❗️
    styleproud-lab....
    背景の絵を描いた人【Moe Miyahara】
    ↓↓↓
    ....
    #kay #アメリカ #ネイティブ

Комментарии • 30

  • @MCLOAD121212
    @MCLOAD121212 11 месяцев назад +9

    毎度、興味深い内容だと思います。

  • @momozi-m6l
    @momozi-m6l 2 месяца назад

    日本の日常って便利なんだ…

  • @こりちゃん-j1k
    @こりちゃん-j1k 11 месяцев назад +11

    高校の時に、人が少なく家族参加の修学旅行で3泊4日?ぐらい韓国に行って日本の味が恋しくになりました。でも、おかきを持って行って食べてたんですが友達の親が「日本のお菓子が食べたい」って言ってました。小袋に入ったおかきを持ってたのであげたらメッチャ喜んでもらったのを思い出しました😊

  • @ken16k21
    @ken16k21 11 месяцев назад +20

    携帯タイプのスリッパは飛行機の中でも便利
    ウォッシュレット無いと困る人はトイレに流せる赤ちゃんのおしりふきがあると良い

  • @ttk189
    @ttk189 11 месяцев назад +4

    お茶大事 ほかいろいろなっとく もう一つサニーナかベビーローション シャワートイレが普及してないアメリカなどでは重宝します

  • @honteru4
    @honteru4 11 месяцев назад +7

    どれも必要そうなのに忘れそうな物ばかり😂
    旅行行く時この動画見返したいと思います!
    ZooKatsuさんずっと勉強継続してて尊敬です✨

  • @nossy211
    @nossy211 11 месяцев назад +2

    いつもお二人の動画楽しんでいます!
    準備の時って何故か常に慌ただしいのですが,少しだけゆとりを持ってこの準備をしておくとホントにリラックスできると思います.言語は...少し長期目線で(笑
    CO初心者なので,もしCO動画もありそうでしたら楽しみにしていますね!

  • @readme00000
    @readme00000 11 месяцев назад +2

    アメリカでも小パックのお菓子はDollerTreeとか$1ショップで買えます。アメリカのお菓子だけど。
    あと私は便座に貼るシートとか目薬や割り箸、延長コードもあると便利(コンセントの形状変えるやつ一つで済む)

  • @yunt_yunt_
    @yunt_yunt_ 11 месяцев назад +8

    就任おめでとうございます㊗️🎊🎉

  • @chiffon4715
    @chiffon4715 11 месяцев назад +5

    日本のポケットティッシュは神です!必ず持って行った方がいいです!
    アメリカに3か月留学したときは「よっちゃんいか」を1箱持っていきました。癒しでした(^^♪
    あと、ガム・グミ・ミントタブレット等を食べる習慣がある人は、日本の物を持っていくといいです。アメリカのは・・・・。
    ボールペンは旅行でも1本持っておくといいです。アメリカのは・・・・
    歯ブラシ、特に口が小さい人は必須です!アメリカのは・・・・バカでかい
    薬、これは可能であれば薬についている説明書の紙も一緒に持っていくといいです。
    小銭入れ単体、アメリカでは何故かクオーターコイン(25セント)をいっぱい使うので持っていると便利

  • @miku6057
    @miku6057 11 месяцев назад +6

    Zookatsu さんTOEFLの勉強頑張ってましたね😊
    あれだけの情熱があったら、大分点数取れるのではないでしょうか…🥰
    アメリカに持っていくものも、アドバイスありがとうございました😊
    ぜひ参考にさせていただきます❤
    いつかオオタニさんの試合を見に行きたいと思っています❤

  • @yve_w40
    @yve_w40 10 месяцев назад +1

    TOEFL懐かしい😅十年前112点取ったよ 今は日本語勉強中

  • @TheDatto0906
    @TheDatto0906 11 месяцев назад +1

    現在イリノイ在住です。
    アメリカでもKleenexで日本のティッシュと同等のものありますよ。
    さすがにポケットティッシュとか、特殊な鼻セレブとかはみたことないですけど。

  • @ohara1425
    @ohara1425 11 месяцев назад +3

    夏のフランスでウルトラライトダウン大活躍したw折り畳みできる防寒着必須

  • @らむね-t1r
    @らむね-t1r 11 месяцев назад +4

    TOEFL申し込みたいけど対策したことないからまだ自信が無い…
    夏以降にまた提供して頂けるのを願ってます!

  • @vacuumcarexpo
    @vacuumcarexpo 11 месяцев назад +1

    「大和魂」もカバン一杯詰め込んで持ってってね❗

  • @genkiko4258
    @genkiko4258 11 месяцев назад +1

    アラスカ、ハワイはどうですか

  • @mocoshangumi
    @mocoshangumi 11 месяцев назад +4

    アメリカの可愛い雑貨も動画にだしてほしい

  • @ゆき-m2t6p
    @ゆき-m2t6p 11 месяцев назад +4

    zookatsuさんでスピーキングダメなら私、諦めなきゃ😅でもリスニング力を上げて英語で何を言ってるのか理解したい❤

  • @youchi9548
    @youchi9548 11 месяцев назад +1

    さっきニュースで文具展やっててそれを観ながら「ケイちゃん消しゴム日本のが良い!」って言ってたなーとか思い出していた🤔

  • @eritsutsumi5180
    @eritsutsumi5180 11 месяцев назад

    オフラインゲーム知ってます!名前は乗務員simと2がいいですよ😊知ってたらごめんなさい🙇‍♀️

  • @masakuma
    @masakuma 11 месяцев назад +2

    こんにちは👋😃いつも楽しく拝見させていただいてます、アルコールティッシュだと、航空会社や国によってはだめかも⁉️ノンアルのウエティシュはokですね、あと歯ブラシと歯みがき粉、割りばしも何本かあればいいかも、コンドミなどで長期滞在なら、日本の持っていける食材や調味料など、持っていけない物も多いからちゃんと調べないといけませんね、ベイル滞在時は米、蕎麦、蕎麦つゆ、焼肉のたれ、ソースなど持っていきました、(液体は今は難しいかな❓️)現地に住んでる、日本の人へのお土産はせんべい、イカの塩辛、スルメイカ、柿ピーが凄く喜ばれました、(今は成分によってはダメかも)

  • @じゃが天丼
    @じゃが天丼 11 месяцев назад +5

    スーツケースのパッキングの際、100円ショップで買える洗濯ネット(形&大きさを選べる・耐久性ある)を使うと、衣類等を効率的に収納可能&帰国後にそのまま洗濯可能です!

  • @ampereservice
    @ampereservice 11 месяцев назад +1

    😮え〜っと スリッパ🩴ウエットテッシュ Tバック🩲👙ね😂

  • @留美-d3j
    @留美-d3j 11 месяцев назад

    私は日本の万能包丁。アメリカのナイフは使いにくいので…。

  • @黒沼-i3d
    @黒沼-i3d 11 месяцев назад +2

    あー薬ねー・・・あっしもあっちで痛み止め買おうとしたけど1000錠とか1Lペットボトルサイズの容器に入ってるのしか売ってなくて唖然とした
    結局お世話になってた人の家にあったの貰ったけど猛烈に強力で難儀したというかマジで動けなかった
    その人の話だと毎年この手の痛み止めの多用で万単位で人が4んでるとか言われてまた驚いた
    なにやってんのよアメリカ

  • @user-ep7py7uh5c
    @user-ep7py7uh5c 11 месяцев назад +3

    防弾ベスト、鉄帽、軽機関銃、日本刀および防弾自動車

    • @bincohkmzw
      @bincohkmzw 11 месяцев назад +1

      思わず吹いたね🎉 ついでに別便で大砲とかクマスプレー、サスマタなんてどうですか?

    • @麻由子野原
      @麻由子野原 11 месяцев назад +3

      空港で止められちゃう。