Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今年(2024)の単独でも野村くんをたっぷりやってくれて最高だったよ〜最初気持ち悪いのに、終わる頃には愛おしいのよね長谷川さんが優しいのも本当にいい
長谷川さんの演じる先生ってどれも現実にいたら絶対いい先生だよね
6:07 の問題になるからだぁ、の言い方が好き
でもお弁当会とか一人一人とやるような先生嫌だw
無条件で女子から嫌われてそうやけどw
反町
👩🏿🎓👩🏿🎓👩🏿🎓👩🏿🎓
最初の「いつなの?!」でシソンヌの良さを確信できる笑笑
2:40の時期を知っておきたいんだ準備が出来るから!!の倒置法みたいな感じめっちゃ好き。
「魅力的なワードだ」めっちゃ良い
じろうが「わー!」って叫ぶの好き
弁当ひっくり返された時に、俺の机に何すんだって言うより先にお母さんが作ってくれた言う先生魅力的だ
7:25 この辺の狂気的な感じめちゃくちゃ好き
エヴァ感
『先生は覚醒するべきなんだ…僕がまちがってたんだ…先生の覚醒を恐れるべきじゃなかった!』ここ地味に早口で好き笑
何回見ても9分な気がしない、新展開だ!
日付の印鑑を押しながら「今日という日をここに刻む!」はワードセンスすご過ぎだろwww.
何十回ってこのコント見てるけど、今でも笑える。だんだん、この中学生可愛く見えてきた。長谷川さんの先生の演技、次郎さんのちょっとこだわりの強い男の子の演技、二人の日常や関係性が見えてくる、または見てる人に想像させてくれる。それによって自分の想像が膨らんで、笑いが何倍にも増幅される。こんなの考えられて、演じられる二人は本当にすごいな。ちょっと、長編モノとかも見てみたいな。ジョビジョバみたいなコント。
じろうさんの気持ち悪い演技本当に好きや笑
定期的に観たくなる。中毒性がすごい。
コンビニ店員だから検収印押す度に『今日という日をここに刻むっっ!!!』って唱えてます。
6:41「第5話…俺。」でコーヒー吹いた(笑)‼︎
確かに「俺」じゃなくて「俺。」ですね。このコメントに笑いました(笑)。
1:11ここで長谷川さんが驚いて周りの教員見渡す演技細かくて好き
貧弱そうな立ち方とかめっちゃ上手い
生徒と2人でお弁当食べて普段話せないことを話す機会を作ってくれて、野村くんの飛躍した話も無視しないで向き合ってくれて、お弁当も自分で作って愛情深くて心優しい長谷川先生💕👨🏫
好きすぎて未だに定期的に見てしまう
中学時代必ず1人は居るトリッキーな生徒感すごく好き
自分のことチャップリンの生まれ変わりだと思ってるやつおったわ
こういうクセの強い奴絶対一人はいるよね
トリッキー? 魅力的なワードだ
サクサクパンダ そこまで振り切れるなら何かしらの才能を感じる
「俺は死神だ」って言ってる奴いたわ
全てのセリフに無駄がなくて掛け値なしに面白い 天才達
じろうさんの演技の幅すごいな
それな!
思春期の情緒不安定なかんじをネタにするとこんなに面白いんかwww
情緒不安定というか厨二病ww
このネタ、定期的に見たくなる笑
定期的?
魅力的なワードだ
第6話
「定期的」
Xデーよな
5年前?!なんで早くシソンヌの面白さを知れなかったんだろう...
今年知った私よりは早いから、勝ち組ですよ
なんだ、仲間か
もう8年前だ 本当にやっちまった
こちとらも8年前だわ盛大にやらかした
「新展開だ!!」を日常生活で言いたいのに絶対周りの人に伝わらないから言えなくて凄くもどかしい
粉 チャンスを窺うなw言ったら言ったで変な空気なるw
粉 つかう時ないやろw
「わるいこと」が地味で笑える
使い続ければいつか通じるぞ
俺職場で使ってそのあとシソンヌおすすめした(笑)休憩室でこの動画見せて魅力を直接伝えた( ´・∀・`)b
わァァー!!今だったんだ覚醒の時はァっ!!
「今日という日をここに刻むッ!」wwwww
Yuta Hoshi 7:47
文字に起こしたら改めておもろいwww
これと新展開だ!!!!を聞くためにもう何十回も見に来てると言っても過言ではない
ポケモンのジムリーダーが言いそうwww
28から29ぐらいの先生が見境なくいくってのリアルw
「何したの⁈殺人⁉︎」のところホント好き
3:40 俺もここ好き
もう、ただただ、コントを超えた凄いものを見てしまった....。
新展開だ!もう何回も見てるのにずっと面白い。話の展開の仕方が無理なくて見入ってしまう。シソンヌみたいに自分たちの独自のテンポでコントできる芸人はなかなかいないなぁと思う。
5:07 先生の年齢と体罰の関係性に関する持論が個人的に1番ツボ
フレーズ一つ一つの破壊力が凄い
定期的に見たくなる。じろーさんの声が中毒的
天才だなぁもっと売れて欲しいわ笑
霜降りがいうなら間違い無いな
間違いないね
間違いなかったな
うん、売れた😭😭チョコプラも売れたよ、😭😭
今はライブチケット即完です…!
じろうの演技力が凄すぎてほんとに学生にしか見えなくなってきた…
8:24 手つきが慣れてんだよなぁ~w
そこも好き((
ツッコミの方もすげぇいいんだよなー
2人の演技力がすごすぎてまじでおもろい
ありがちな題材で面白い展開作り出すのほんとすごい
野村がヤバイ奴すぎて長谷川さんめちゃくちゃいい先生感増してるwww
周りの先生たちが爆笑してそう
ありそう 想像してほのぼのした
声押し殺して笑ってそう
演技力が神だしシソンヌの真骨頂コント
第4話「刀狩」第5話「俺」このドラマ見たすぎる
魅力的のワードだ
ネンポツ 新展開だっ!
ダイスケ ハラダ 惜しいッ!!
第1話「覚醒?」第2話「おじさん達の言葉」第3話「愛ある拳を封ずる物は……」
最終話『新展開だ!!』
これ、思春期の不安定な精神状態も表してるのかなあとか思ったら泣けてきた
私もこの動画を面白いからという理由で兄に見せたら、じろーさんの役の子を見てると何とも言えない気持ちになる…と動画を止められて。そのような思考にならなかった自分が嫌になったのですが、このコメント欄にはそんなコメントが全然見当たらず…でも、あなたのコメントを見て、やっぱりそう受け取る方もいらっしゃるのだとわかりました。自分にとっての面白いが周りにとっても面白いわけじゃないことを気づかせてくださりありがとうございます!
5:22 みさかいなしに行くってセリフすごいすき(笑)
声のかすれるタイミングがすごい
「第4話 刀狩」「いつ3話終わったんだ?」このテンポ好き😂
有吉の壁で出てたマッサージマシーンの気持ちよさに取り憑かれてたのはノムラ君ですかね!?!?!?
???「キモチイィィ‼️」
コント道具として本物を置く量が絶妙で見やすい
冒頭から最後の最後までホントこれ一番好きだわ。
圧倒的な演技力からなる
独特な生徒の独特な一面を存分に見せられる先生って、ほんといい先生だよね
おい野村ぁ、この件に関して言えば先生のほうがよっぽど怖いぞはあの状況下でこれ以上ないくらい面白いツッコミだなぁ。
怯えたいぞ。な
ラアイ 面白いと思ってるのに間違えるのかw
いもいもこ わざわざ見返してコメしたんじゃないだろ
何度見ても良いんだよな
その辺の俳優より演技力凄くてwww
@@fujimonmonmon タピオカ騒動、乙。
知らん間に寄生虫わいとるがな。
「今日という日をここに刻む」が大好き。
第5話 俺 って言う時の顔大好きすぎる
シソンヌがキングオブコント優勝したの記憶にないし、全然はまらなかったんだが、今はまってる。
不思議ちゃんなじろうと優しめな口調の長谷川好きすぎる
先生は覚醒すべきなんだ!!面白すぎるwシソンヌのライブめっちゃ行きたい😂
シソンヌはじめ全く面白くなくてなんで、これが優勝したのかわかんなかったけど、気づいたらハマっていた笑 ハマるまで2年くらいかかった笑
それね
「面白くなくても「慣れてきた2年目くらいに皆行く」って近所のおじさんたち全員言ってた!!!」
シンテンカイダ
@@ぶなしめじ-n3g 今日という日をここに刻む!
ずっとずっと前から知ってたけど、有吉の壁で毎回正解を出してくるから改めて天才って気づいた
好きすぎて定期的に見に来てしまう今日という日をここに刻む!!!!
偶然めぐりあったしあわせ。真面目な舞台劇として観ても素晴らしい
シソンヌってツッコミの方も予想外の動きする時あるから面白いw
観直すたびに面白さ倍増ってすごいよなやっぱ演技力もあるからか
知っていても毎回同じ場所で笑う。笑い声が大きくなる。面倒なことに視るたびに笑う場所が増えてくる。
シソンヌ何年も前から大好きなのにRUclipsをこれまで気づかず… お二人とも天才👏
3:35 新展開だっ...w5:34 時代!?…魅力的なワードだw5:49 刀狩り!?…魅力的なワードだ 〜 第4話!! 刀狩りw 6:36 第5話...俺!! w7:28 先生の覚醒を恐れるべきじゃなかった!うわーーー!!w7:46 今日という日をココに刻む!!w8:44 新展開だっ!! w
斉藤聖 なんで草生やしてんの笑
斉藤聖 これ全部集めてモンタージュ風にして欲しい
語録助かる
好きなシーンのじろう多くてたすかる
名作ですね。 何度見ても面白い。
野村くんライブする度にヤバい度上がってる気がするwwこの時の野村くんまだ正常www
泣きそうになったのはわたしだけ…?役者だよ…一個の作品だ…すげぇ…
劇団の一個の作品見た感覚
言葉にセンスを感じるww
中学生みたいな高い声出せるのすごすぎない…??色んなコント見てるけど、毎回人が違う気がするくらい演技力すげぇ…。
分かる。先生達っていつも自分の事「先生」って呼ぶのにたまーに素で「俺」って出たりするから良いよね 着眼点…
刀狩りの例え分かりやすくて凄い好き普通に教えるのが上手くて感心した
先生と2人っきりで弁当羨ましいなと思ってしまった自分がいる
むしろ覚醒促しちゃてんじゃんww
久々にみたけどやっぱおもろいから今日という日をここに刻む!!!!!!!!
「今日という日を、ここに刻む!!」って、日付のハンコを押して、本当… お笑いのセンスが良すぎて、脱帽です!!! 楽しませてもらいました(*'ω'*)/ ありがとうございました💗
シソンヌと東京03の演技力はまじで怖いくらいの才能
野村くんがついに高校生になってびっくりしました。中2の野村くんはまだ素直だな🤣お弁当をひっくり返るシーンがいちばん笑っちゃいます
シソンヌ凄い。不動産ネタ、お楽しみくじくらいしか知らなかったけれど、おもしろすぎるwww
二人の間合いや声がいい✨言葉の豊かな表現も✨めっちゃ〜オモロい〜音声だけだとしても伝わる
今日という日を机に刻むのは、さすがに可愛い。
今日という日をここに刻む!!何回みても面白い笑
この人たち芸人だったんだ。演技が自然にできすぎててすげえな
どっちもはんぱなくすき
3:38 『新展開だ』5:36 『魅力的なワードだ』
クセスゴ見て、知って大好きになりました。今は、こうやって動画を探して見まくってます!本当に、全部面白い。
最後にいきなり全部くるの好き
中2にイカれてるケースが1番多いは草
やっぱシソンヌさんすげーなぁ!
ヤバイ シソンヌの中毒になってる
「新展開だ!!」なんて魅力的なワードだ。
最近マジでシソンヌにハマっててほんとに今日という日をここに刻みたいww
シソンヌってこんなに面白かったんだ!好きになりました
ほんまに演技が上手いこういう生徒いそうやもんwwww
今年(2024)の単独でも野村くんをたっぷりやってくれて最高だったよ〜
最初気持ち悪いのに、終わる頃には愛おしいのよね
長谷川さんが優しいのも本当にいい
長谷川さんの演じる先生ってどれも現実にいたら絶対いい先生だよね
6:07 の問題になるからだぁ、の言い方が好き
でもお弁当会とか一人一人とやるような先生嫌だw
無条件で女子から嫌われてそうやけどw
反町
👩🏿🎓👩🏿🎓👩🏿🎓👩🏿🎓
最初の「いつなの?!」でシソンヌの良さを確信できる笑笑
2:40の
時期を知っておきたいんだ
準備が出来るから!!
の倒置法みたいな感じめっちゃ好き。
「魅力的なワードだ」めっちゃ良い
じろうが「わー!」って叫ぶの好き
弁当ひっくり返された時に、俺の机に何すんだって言うより先にお母さんが作ってくれた言う先生魅力的だ
7:25 この辺の狂気的な感じめちゃくちゃ好き
エヴァ感
『先生は覚醒するべきなんだ…僕がまちがってたんだ…先生の覚醒を恐れるべきじゃなかった!』
ここ地味に早口で好き笑
何回見ても9分な気がしない、新展開だ!
日付の印鑑を押しながら
「今日という日をここに刻む!」
はワードセンスすご過ぎだろwww.
何十回ってこのコント見てるけど、今でも笑える。だんだん、この中学生可愛く見えてきた。長谷川さんの先生の演技、次郎さんのちょっとこだわりの強い男の子の演技、二人の日常や関係性が見えてくる、または見てる人に想像させてくれる。それによって自分の想像が膨らんで、笑いが何倍にも増幅される。こんなの考えられて、演じられる二人は本当にすごいな。ちょっと、長編モノとかも見てみたいな。ジョビジョバみたいなコント。
じろうさんの気持ち悪い演技本当に好きや笑
定期的に観たくなる。中毒性がすごい。
コンビニ店員だから検収印押す度に『今日という日をここに刻むっっ!!!』って唱えてます。
6:41「第5話…俺。」でコーヒー吹いた(笑)‼︎
確かに「俺」じゃなくて「俺。」ですね。このコメントに笑いました(笑)。
1:11ここで長谷川さんが驚いて周りの教員見渡す演技細かくて好き
貧弱そうな立ち方とかめっちゃ上手い
生徒と2人でお弁当食べて普段話せないことを話す機会を作ってくれて、野村くんの飛躍した話も無視しないで向き合ってくれて、お弁当も自分で作って愛情深くて心優しい長谷川先生💕👨🏫
好きすぎて未だに定期的に見てしまう
中学時代必ず1人は居るトリッキーな生徒感すごく好き
自分のことチャップリンの生まれ変わりだと思ってるやつおったわ
こういうクセの強い奴絶対一人はいるよね
トリッキー? 魅力的なワードだ
サクサクパンダ そこまで振り切れるなら何かしらの才能を感じる
「俺は死神だ」って言ってる奴いたわ
全てのセリフに無駄がなくて掛け値なしに
面白い 天才達
じろうさんの演技の幅すごいな
それな!
思春期の情緒不安定なかんじをネタにするとこんなに面白いんかwww
情緒不安定というか厨二病ww
このネタ、定期的に見たくなる笑
定期的?
魅力的なワードだ
第6話
「定期的」
Xデーよな
5年前?!なんで早くシソンヌの面白さを知れなかったんだろう...
今年知った私よりは早いから、勝ち組ですよ
なんだ、仲間か
もう8年前だ 本当にやっちまった
こちとらも8年前だわ
盛大にやらかした
「新展開だ!!」を日常生活で言いたいのに絶対周りの人に伝わらないから言えなくて凄くもどかしい
粉
チャンスを窺うなw
言ったら言ったで変な空気なるw
粉
つかう時ないやろw
「わるいこと」が地味で笑える
使い続ければいつか通じるぞ
俺職場で使ってそのあとシソンヌおすすめした(笑)
休憩室でこの動画見せて魅力を直接伝えた( ´・∀・`)b
わァァー!!今だったんだ覚醒の時はァっ!!
「今日という日をここに刻むッ!」wwwww
Yuta Hoshi 7:47
文字に起こしたら改めておもろいwww
これと新展開だ!!!!を聞くためにもう何十回も見に来てると言っても過言ではない
ポケモンのジムリーダーが言いそうwww
28から29ぐらいの先生が見境なくいくってのリアルw
「何したの⁈殺人⁉︎」のところホント好き
3:40 俺もここ好き
もう、ただただ、コントを超えた凄いものを見てしまった....。
新展開だ!
もう何回も見てるのにずっと面白い。
話の展開の仕方が無理なくて見入ってしまう。
シソンヌみたいに自分たちの独自のテンポでコントできる芸人はなかなかいないなぁと思う。
5:07 先生の年齢と体罰の関係性に関する持論が個人的に1番ツボ
フレーズ一つ一つの破壊力が凄い
定期的に見たくなる。じろーさんの声が中毒的
天才だなぁ
もっと売れて欲しいわ笑
霜降りがいうなら間違い無いな
間違いないね
間違いなかったな
うん、売れた😭😭チョコプラも売れたよ、😭😭
今はライブチケット即完です…!
じろうの演技力が凄すぎてほんとに学生にしか見えなくなってきた…
8:24 手つきが慣れてんだよなぁ~w
そこも好き((
ツッコミの方もすげぇいいんだよなー
2人の演技力がすごすぎてまじでおもろい
ありがちな題材で面白い展開作り出すのほんとすごい
野村がヤバイ奴すぎて
長谷川さんめちゃくちゃいい先生感増してるwww
周りの先生たちが爆笑してそう
ありそう 想像してほのぼのした
声押し殺して笑ってそう
演技力が神だしシソンヌの真骨頂コント
第4話「刀狩」
第5話「俺」
このドラマ見たすぎる
魅力的のワードだ
ネンポツ
新展開だっ!
ダイスケ ハラダ
惜しいッ!!
第1話「覚醒?」
第2話「おじさん達の言葉」
第3話「愛ある拳を封ずる物は……」
最終話『新展開だ!!』
これ、思春期の不安定な精神状態も表してるのかなあとか思ったら泣けてきた
私もこの動画を面白いからという理由で
兄に見せたら、じろーさんの役の子を
見てると何とも言えない気持ちになる…
と動画を止められて。
そのような思考にならなかった自分が
嫌になったのですが、
このコメント欄にはそんなコメントが
全然見当たらず…
でも、あなたのコメントを見て、
やっぱりそう受け取る方も
いらっしゃるのだとわかりました。
自分にとっての面白いが
周りにとっても面白いわけじゃないことを
気づかせてくださり
ありがとうございます!
5:22 みさかいなしに行くってセリフすごいすき(笑)
声のかすれるタイミングがすごい
「第4話 刀狩」
「いつ3話終わったんだ?」
このテンポ好き😂
有吉の壁で出てたマッサージマシーンの気持ちよさに取り憑かれてたのはノムラ君ですかね!?!?!?
???「キモチイィィ‼️」
コント道具として
本物を置く量が
絶妙で見やすい
冒頭から最後の最後までホントこれ一番好きだわ。
圧倒的な演技力からなる
独特な生徒の独特な一面を存分に見せられる先生って、ほんといい先生だよね
おい野村ぁ、この件に関して言えば先生のほうがよっぽど怖いぞ
はあの状況下でこれ以上ないくらい面白いツッコミだなぁ。
怯えたいぞ。な
ラアイ
面白いと思ってるのに間違えるのかw
いもいもこ わざわざ見返してコメしたんじゃないだろ
何度見ても良いんだよな
その辺の俳優より演技力凄くてwww
@@fujimonmonmon タピオカ騒動、乙。
知らん間に寄生虫わいとるがな。
「今日という日をここに刻む」が大好き。
第5話 俺 って言う時の顔大好きすぎる
シソンヌがキングオブコント優勝したの記憶にないし、全然はまらなかったんだが、今はまってる。
不思議ちゃんなじろうと優しめな口調の長谷川好きすぎる
先生は覚醒すべきなんだ!!
面白すぎるwシソンヌのライブめっちゃ行きたい😂
シソンヌはじめ全く面白くなくてなんで、これが優勝したのかわかんなかったけど、気づいたらハマっていた笑 ハマるまで2年くらいかかった笑
それね
「面白くなくても
「慣れてきた2年目くらいに皆行く」って
近所のおじさんたち全員言ってた!!!」
シンテンカイダ
@@ぶなしめじ-n3g 今日という日をここに刻む!
ずっとずっと前から知ってたけど、有吉の壁で毎回正解を出してくるから改めて天才って気づいた
好きすぎて定期的に見に来てしまう
今日という日をここに刻む!!!!
偶然めぐりあったしあわせ。真面目な舞台劇として観ても素晴らしい
シソンヌってツッコミの方も予想外の動きする時あるから面白いw
観直すたびに面白さ倍増ってすごいよな
やっぱ演技力もあるからか
知っていても毎回同じ場所で笑う。笑い声が大きくなる。面倒なことに視るたびに笑う場所が増えてくる。
シソンヌ何年も前から大好きなのにRUclipsをこれまで気づかず… お二人とも天才👏
3:35 新展開だっ...w
5:34 時代!?…魅力的なワードだw
5:49 刀狩り!?…魅力的なワードだ 〜 第4話!! 刀狩りw
6:36 第5話...俺!! w
7:28 先生の覚醒を恐れるべきじゃなかった!うわーーー!!w
7:46 今日という日をココに刻む!!w
8:44 新展開だっ!! w
斉藤聖 なんで草生やしてんの笑
斉藤聖 これ全部集めてモンタージュ風にして欲しい
語録助かる
好きなシーンのじろう多くてたすかる
名作ですね。 何度見ても面白い。
野村くんライブする度にヤバい度上がってる気がするwwこの時の野村くんまだ正常www
泣きそうになったのはわたしだけ…?
役者だよ…一個の作品だ…すげぇ…
劇団の一個の作品見た感覚
言葉にセンスを感じるww
中学生みたいな高い声出せるのすごすぎない…??色んなコント見てるけど、毎回人が違う気がするくらい演技力すげぇ…。
分かる。先生達っていつも自分の事「先生」って呼ぶのにたまーに素で「俺」って出たりするから良いよね 着眼点…
刀狩りの例え分かりやすくて凄い好き
普通に教えるのが上手くて感心した
先生と2人っきりで弁当羨ましいなと思ってしまった自分がいる
むしろ覚醒促しちゃてんじゃんww
久々にみたけどやっぱおもろいから今日という日をここに刻む!!!!!!!!
「今日という日を、ここに刻む!!」って、日付のハンコを押して、本当… お笑いのセンスが良すぎて、脱帽です!!! 楽しませてもらいました(*'ω'*)/ ありがとうございました💗
シソンヌと東京03の演技力はまじで怖いくらいの才能
野村くんがついに高校生になってびっくりしました。中2の野村くんはまだ素直だな🤣お弁当をひっくり返るシーンがいちばん笑っちゃいます
シソンヌ凄い。不動産ネタ、お楽しみくじくらいしか知らなかったけれど、おもしろすぎるwww
二人の間合いや声がいい✨言葉の豊かな表現も✨めっちゃ〜オモロい〜音声だけだとしても伝わる
今日という日を机に刻むのは、さすがに可愛い。
今日という日をここに刻む!!
何回みても面白い笑
この人たち芸人だったんだ。演技が自然にできすぎててすげえな
どっちもはんぱなくすき
3:38 『新展開だ』
5:36 『魅力的なワードだ』
クセスゴ見て、知って大好きになりました。今は、こうやって動画を探して見まくってます!
本当に、全部面白い。
最後にいきなり全部くるの好き
中2にイカれてるケースが1番多いは草
やっぱシソンヌさんすげーなぁ!
ヤバイ シソンヌの中毒になってる
「新展開だ!!」なんて魅力的なワードだ。
最近マジでシソンヌにハマっててほんとに今日という日をここに刻みたいww
シソンヌってこんなに面白かったんだ!好きになりました
ほんまに演技が上手い
こういう生徒いそうやもんwwww