Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
もう北海道や高い山では紅葉が始まりましたね~ついこの前まで夏だったのに…😅今回は渓流や滝の撮り方をご紹介します!高濃度NDフィルターを使うと自然が不自然になっちゃいますので、天気や時間帯を見極めて描写の破綻のない美しい流れを表現して下さいね♪フィルターも年々高額になってます💦自然を自然に撮るネイチャーフォトでは必要の無い高価な高濃度NDフィルターを買う代わりに、傷が付いたPLを新調したり普通のハーフNDを買いましょう(笑)(^_-)-☆
"自然を撮っているのに不自然に" なるほど、わかりすい言葉ですね。
米先生、【撮影術】の新作動画のアップありがとうございます📷️😀‼️渓流、滝やBGMが心地良くてうっとり❤️先生から教えていただいたPLは魔法の道具で、使いながらわくわくしております😄反射の具合の見極めが難しいから先生の作品、動画や講評を参考にしながら経験を積んでいきたいと思っております😀📷️🎶引き続きお付き合いいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします🥳
EOS学園での回答をいただいたような動画でした。とても勉強になりました。
米美智子さん いつも動画を楽しく拝見しています!はじめまして、礒部です。今回の動画、PLフィルターの効果的な使い方がとても参考になりました。「自然をありのまま撮る。高濃度NDフィルターで不自然な描写はさせない」被写体と向き合う米さんの気持ちが伝わり、とても参考になりました。私は還暦が近くなりましたがカメラはまだまだ修行中です。これからも愛機のR6、R10で楽しく撮影していきます!
米さん今日は!20数年前兵庫県の猿を滝で一緒になりました熊崎と言います、私も今は近畿の滝や渓流さがして走り回っています!ずいぶん年とりしんどいですが緑と水の流れの美しさに感動しながら、がんばっています!今日は有難う御座いました!
ずっと前兵庫県の猿尾だきでお会いしたものですが何時までもお若いですしお元気ですね!
お疲れさまです。ここ北海道(道東人)も、日々の寒暖差は生じだしています。紅葉🍁に関しては、旭岳が日によって、夕陽爆焼け(管理人のInstagramでの判断)大雪高原沼近辺+銀泉台。やはりあと二週間弱かな?🤔紅葉🍁に関しては、穂高・涸沢カールも=大雪とほぼ同じで早い地帯。今回、元滝。(震災前は散々‼️東北へは、集中して通いで行っていました)再開で=元滝は行きたかった中、滝撮りが基本的には主な身。(驚き👀‼️で=米sanの情報で。感謝します✨)=再開は来年と。米sanは<意にISO感度高多し。三脚使用はある中で、高い設定。
滝や渓流は、よく撮りに行くので、とても参考になります。😄いつも、滝の水量を見ながら、シャッタースピードを変えていますが、もうチョットという時にND4とか、ND8を使うときがあります。確かに自然のままに撮るのなら、高濃度NDは避けたほうがいいですね。🤗やはり、美しい自然を素直に撮りたいですよね。😀
私の好きな、米さんの滝と渓流の撮影。山岳写真も良いのですが、滝や渓流の撮影の動画をこれからの秋の季節には増やして頂ければ有難いです。
これこれ、セミナーに参加した気分です。(笑) 具体的でとてもわかりやすかったです。最近暑いですし、滝や渓流に行きたくなりました。
NDフィルターが要らない理由が勉強になりました。
バックの音楽jazzがいいと思います。細かい配慮の撮影に驚きました(私は素人です)
いつも素敵なアドバイスを有難うございます。 滝撮影に高濃度NDフイルター不要との事理解できます。ハーフNDフイルターの話が出てこないので あれ?と思いましたがコメント拝見して納得しました。私もハーフNDは使用しますが濃度の濃いNDは使用いたしません 見たままの現状が変化しますのでね^^。また次回も楽しみにしています。
私の趣味撮影にドンピシャです
NDフィルターが大流行。そういう写真はAIが生成したようなのっぺりとした仕上がり。それとは一線を画する見事な講義。座布団5枚でした。
米さん、撮影お疲れ様です!撮影会で、何でpl持ってこなかったの?とアドバイスを受けてから、ちゃんと使うようになっています(^^;)高濃度ndフィルターは、他の写真家さんの使用方法を真似して買ってみましたが…。数回使って、使用を止めましたσ(^_^;水の流れを楽に撮影出来るのですけれどね。不自然さも簡単に作れました(^-^;
ISO感度は低く露出はアンダー目、RAW現像してます!確か秒以下は白トビ有るので広く撮るより露出の極端な場面は避けたのがポイントしぼれますね。
ベネチアのゴンドラを撮影する場合に係留されていようが流していようがゴンドラの揺れを止めるように撮影すると思いますが、波が消えるほどのNDを使って船酔いしそうな写真を撮影して自慢している聞いた事も無いプロがいました。蟹フィルター?鳥海山は本当に熊がいますよ。
米さん、こんにちは。今回の動画、川や滝の撮影という事で嬉しいですね~♡白飛び防止のために高輝度諧調優先をONにすると感度がISO200になってしまうので悩んでました。昔プロビアとかフジクロームを使っていた頃からISO50を好んで使っていたので、どうしても100以下を使いたいと思っていました。絞り込んでもシャッタースピードが速くなってしまうので、今回の動画を参考にもっとチャレンジ&勉強して行きます。ありがとうございました。
はーい
もう北海道や高い山では紅葉が始まりましたね~ついこの前まで夏だったのに…😅今回は渓流や滝の撮り方をご紹介します!高濃度NDフィルターを使うと自然が不自然になっちゃいますので、天気や時間帯を見極めて描写の破綻のない美しい流れを表現して下さいね♪フィルターも年々高額になってます💦自然を自然に撮るネイチャーフォトでは必要の無い高価な高濃度NDフィルターを買う代わりに、傷が付いたPLを新調したり普通のハーフNDを買いましょう(笑)(^_-)-☆
"自然を撮っているのに不自然に" なるほど、わかりすい言葉ですね。
米先生、【撮影術】の新作動画のアップありがとうございます📷️😀‼️渓流、滝やBGMが心地良くてうっとり❤️先生から教えていただいたPLは魔法の道具で、使いながらわくわくしております😄反射の具合の見極めが難しいから先生の作品、動画や講評を参考にしながら経験を積んでいきたいと思っております😀📷️🎶引き続きお付き合いいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします🥳
EOS学園での回答をいただいたような動画でした。とても勉強になりました。
米美智子さん
いつも動画を楽しく拝見しています!
はじめまして、礒部です。
今回の動画、PLフィルターの効果的な使い方がとても参考になりました。
「自然をありのまま撮る。高濃度NDフィルターで不自然な描写はさせない」
被写体と向き合う米さんの気持ちが伝わり、とても参考になりました。
私は還暦が近くなりましたがカメラはまだまだ修行中です。
これからも愛機のR6、R10で楽しく撮影していきます!
米さん今日は!20数年前兵庫県の猿を滝で一緒になりました熊崎と言います、私も今は近畿の滝や渓流さがして走り回っています!ずいぶん年とりしんどいですが緑と水の流れの美しさに感動しながら、がんばっています!今日は有難う御座いました!
ずっと前兵庫県の猿尾だきでお会いしたものですが何時までもお若いですしお元気ですね!
お疲れさまです。
ここ北海道(道東人)も、
日々の寒暖差は生じだしています。
紅葉🍁に関しては、
旭岳が日によって、夕陽爆焼け
(管理人のInstagramでの判断)
大雪高原沼近辺+銀泉台。
やはりあと二週間弱かな?🤔
紅葉🍁に関しては、
穂高・涸沢カールも=大雪と
ほぼ同じで早い地帯。
今回、元滝。
(震災前は散々‼️東北へは、
集中して通いで行っていました)
再開で=元滝は行きたかった中、
滝撮りが基本的には主な身。
(驚き👀‼️で=米sanの情報で。
感謝します✨)=再開は来年と。
米sanは<意にISO感度高多し。
三脚使用はある中で、高い設定。
滝や渓流は、よく撮りに行くので、とても参考になります。😄いつも、滝の水量を見ながら、シャッタースピードを変えていますが、もうチョットという時にND4とか、ND8を使うときがあります。確かに自然のままに撮るのなら、高濃度NDは避けたほうがいいですね。🤗やはり、美しい自然を素直に撮りたいですよね。😀
私の好きな、米さんの滝と渓流の撮影。山岳写真も良いのですが、滝や渓流の撮影の動画をこれからの秋の季節には増やして頂ければ有難いです。
これこれ、セミナーに参加した気分です。(笑) 具体的でとてもわかりやすかったです。最近暑いですし、滝や渓流に行きたくなりました。
NDフィルターが要らない理由が勉強になりました。
バックの音楽jazzがいいと思います。
細かい配慮の撮影に驚きました(私は素人です)
いつも素敵なアドバイスを有難うございます。 滝撮影に高濃度NDフイルター不要との事理解できます。
ハーフNDフイルターの話が出てこないので あれ?と思いましたがコメント拝見して納得しました。
私もハーフNDは使用しますが濃度の濃いNDは使用いたしません 見たままの現状が変化しますのでね^^。
また次回も楽しみにしています。
私の趣味撮影にドンピシャです
NDフィルターが大流行。そういう写真はAIが生成したようなのっぺりとした仕上がり。それとは一線を画する見事な講義。座布団5枚でした。
米さん、撮影お疲れ様です!
撮影会で、何でpl持ってこなかったの?とアドバイスを受けてから、ちゃんと使うようになっています(^^;)
高濃度ndフィルターは、他の写真家さんの使用方法を真似して買ってみましたが…。
数回使って、使用を止めましたσ(^_^;
水の流れを楽に撮影出来るのですけれどね。
不自然さも簡単に作れました(^-^;
ISO感度は低く露出はアンダー目、RAW現像してます!確か秒以下は白トビ有るので広く撮るより露出の極端な場面は避けたのがポイントしぼれますね。
ベネチアのゴンドラを撮影する場合に係留されていようが流していようがゴンドラの揺れを止めるように撮影すると思いますが、波が消えるほどのNDを使って船酔いしそうな写真を撮影して自慢している聞いた事も無いプロがいました。蟹フィルター?
鳥海山は本当に熊がいますよ。
米さん、こんにちは。
今回の動画、川や滝の撮影という事で嬉しいですね~♡
白飛び防止のために高輝度諧調優先をONにすると感度がISO200になってしまうので悩んでました。
昔プロビアとかフジクロームを使っていた頃からISO50を好んで使っていたので、どうしても100以下を使いたいと思っていました。
絞り込んでもシャッタースピードが速くなってしまうので、今回の動画を参考にもっとチャレンジ&勉強して行きます。
ありがとうございました。
はーい