【裏技紹介&ディーゼルやっぱりいい!】MINI カントリーマン D 試乗インプレッション
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- #ミニカントリーマン #mini #minicountryman
自動車評論家でもない、RUclipsrでもない、「Gocar」が本音で語るGo!Carチャンネルです。新型車の良いところも、気になるところもハッキリと紹介するチャンネルです。マルチブランドディーラー「ホワイトハウスグループ」が取り扱うブランドの新型車をご紹介しています。
↓ぜひ、チャンネル登録よろしくお願い致します!
/ gocarchannel
「EVTV」開設!電気自動車のわかりにくいこと、電気自動車の情報についてご紹介するEV専門チャンネルです!
/ @evtvgocar
音声コンテンツやラジオの裏側を公開!「Go!Carラジオ」
/ @gocarradio--6793
↓また公式SNSアカウントも運営中!いいね&フォローお願い致します!
公式X(旧Twitter)アカウント
/ gocarchannel
公式インスタグラムアカウント
/ gocarchannel
公式Facebookページ
/ gocarchannel.whitehouse
Go!Carチャンネルへのお問い合わせはこちらから↓
gocarchannelinfo@gmail.com
確かに、マニュアルモード無いんだって思ったら裏技があるなんて初知り〜!面白いけど、冷静に考えたら普通にM選べるようにボタンかなんか付けてくれれば良いのに…とも思います!
4月から乗ってますが燃費は高速だと22km/l以上になりまし、街乗りも16-17km/lくらいです。トルク高いので街乗りに良いですね。私もtimelessをデフォルトに変更しています。ヨーロッパ車は同グレードだとディーゼル車の方が高いですし、日本先行販売は嬉しかったです。動画楽しく見させていただきました!
素晴らしい燃費ですね!!ご覧いただき、ありがとうございます!!
ステアの重さはハンズオフの運転支援でステアを連動させるときに機械側の負荷を下げる意味合いが強そう。
3ドア系のハンズオフのないモデルは重いので
「み32」かわいい
2:01 エンジンカバーに猫?の足跡がついてる。うちのf54にも入ってくるんですよ、寒くなると。
EN始動前は注意必要です。
現車見たけどかなりデカいのねこの車
確かに大きいです…。
マニュアルモードというよりか整備士が点検するための裏モードだと聞きました。
今S ALL4とDで検討中ですが、Dだと雪道走行とか、スリップした際は抜け出しにくそうですか??
やはり4輪が駆動するほうが安心感はあります。
BEVもお願いします
マニュアルモードは裏技というより整備向けモードであり、そもそも一般ユーザーに向けた機能ではありません。
ですので使い勝手云々というよりそもそも無い機能と考えた方がいいですね。