Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あーやったこれ😮
結局シャイニングスターで納得😂
面白かったな
またこんな羽物出て欲しいな
今だ!ど突け!と思いながらみました
初代ミリゴがあったころのはねものですね
ラッキートリガーで復活か!?
これ面白かったなーまた打ちたいけどもう2度と出せないスペック
玉の遊びの台が出てくるように、世界を調整したらいいよ!
よりが悪い店がめっちゃ多かった❗️
どつき打法と延命打法で1日3万勝ってました ベンツ買った
役物レレレのおじさん小刻み動きトラウマなりそう
懐かしい笑 ダイイチさんレレレとゴリ神復刻 頼んます
昔、一度だけ試しにドついてみたら、見事にV入賞し15Rでました!出玉没収されました!
この台ドツキまくって車買ったわw県外にまで遠征してドツキ倒したw
コレ楽しかったな。玉がVに入る瞬間サイコー
昔毎日うってたな。SPルートやたら玉落ちるのが長くてはずすのがきつかたな。羽根物は素晴らしい!
羽根物またやりたいよー
これで羽根モノ好きになったなぁあと忍者ハットリくんも良かった
500円がすぐに5000円に変わった高校時代よく行ってたなー
この台では無いけどサーカスという台は良くどついて入賞したなー。25年くらい前だったかな?
懐かしい😭
この歌なんだったかな。題名忘れた
懐かしいドン で反対側にあるVに入賞
こういうのでいいんだよ。脳汁出まくるし。大好きだったなー
当時の私は仕事帰りにレレレかマジカペで1箱(約2000発)当たりが早い時は2箱出して近所の焼き鳥屋に行くっていう昭和のおっさんルーティンが癒しだった当時の彼女は焼き鳥が好きだったからいつしか私が帰って来るのを焼き鳥屋で待つ様になってたゴト師にこの台が狙われるまでは....
これ楽しかったな
癒される…焼肉食べたいな〜とか、何か欲しいものがあったりとか、これ打てば叶ってました!懐かしい、、ワンダフルポリス見たいです!!!!!
こいつでプレステ3を買わせて貰いました
自力継続があるから、良い
ホールが財布だった時代…戻りたいよー
工藤みてっかー?よく打ちにいったよなーbマックスによー楽しかったなー‼️高木より
レレレは、平台史上最高に好きで、ハマりました。ザ 名古屋を抜きました。個人的に^ - ^
ゴトうぜええ最近簡単に遊べる羽根モノ減ったよなトキヨはあきるし
初代レレレのおじさんの平台結構良かったですね今でも忘れない台ですね
回転体仕掛けのは?昔からV反対側に落ちても台押しで跳ね返りVに入るこの次辺りからセンサー付けられたんだっけか?モロにど突くからバレるのよーさりげに?押しちゃいました位にしとけば?余り注意すらされなかった
羽拾えば当たってくれる大事故おきた事ある、三万発オーバーで周りからジロジロ、店員はちょくちょく後ろに立つし15ラウンドしか引かないから完璧にぶっ壊れてた。
平打ちで年間200強抜けてた美味しい台だったね。
レレレのタケボウキアタックが1番いい台打てれば何とかなった記憶がー名器ですな
毎日五万稼がしてもらいましたよ。スペシャルルート入ると当ててましたから(笑)
中学の時Vが奥にある時にどつく技使ってお小遣い稼いでたわ
めちゃくちゃ稼がさせて頂きました。ドツキはコツがありましたが、私はやってませんが。普通にクセ見抜いてたら負ける台じゃなかったですわ。あの頃が懐かしい。
俺の仲間の若い連中はゲタ噛ましてセル使い、回転台を止めてVを狙ってた‼️ だからドツキ連中が居ると目立つので嫌がってた。😤💢
よく、休憩中に打ってた。休みのときも朝から疲れるまでやってたら閉店時間になっててビックリしたことあるわぁ。 羽根は面白いよね。
分かります、時間忘れて夢中になっちゃいますよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
どついて良かったらみんなどつくんじゃあ⁉️。赤井英和の映画館じゃない。
本当に名機!!!稼がせていただきました。ちなみに当たった際に、画面左右下の小さい四角の色の組み合わせでラウンド数が分かります。どつきは振動センサーにかかりやすいので、ボタン連打で微振動おこしてタイミングずらす方法が主流だったように思います。
今の最新機種よりこの羽もののほうが面白い
朝並んでよく打ちに行ったな~懐かしすぎる☺
最高1日12万勝ったなぁいい思い出
ドツキしまくりました。1回だけ初めての店です。SPルートに行った玉だけ狙います。上のクルーンから玉が内 側へ落ちるとハズレの壁の厚みに玉がひっかかる?乗っかる?んです。その時Vゾーンの位置が重要です。11時から1時の範囲にVがあればドツキましょう。大概当たります。12時付近なら貰ったも同然。たまに跳ね返されます。だだドツキは攻略法とはいえません。16Rを当てる迄に当てて玉持ちを良くするだけの方法ですがやるのとしないとではかなり差がでますから出来るならやった方が勝率はかなり上がります。今あれば俺なら必ずやります❤
ハネモノで稼げた最後の機種でした。これ以降のハネモノときたら・・😩
純粋に台を置いたら、ふざけた奴等がふざけたことをした。そりゃ、終わる。
たしかにどつき親父いっぱいいたなw自分はそんな事しないでも一度も負けた事がなかったからどつきはしなかったなぁ。単発タイミング打ちも効いたし、40000発出した事もあるかなり打ち込んだ台です。
この台かなりの人気台でしたから撤去せずにドツキ対策の振動センサーをシマに仕込む事で対応してた店も多かったと記憶してます
そんな事が出来たんですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
回転体がゆっくりになるのがよき
隣で打ってるヤツがゴト師で、Vルートから真下に落ちるときに上皿を手前に強く引いて玉の転がりを調整してましたね。その後玉没収で出禁にされてました。
N振という言葉が流行ったなぁ懐かしいドツキしなくても勝てたのにね、、、
せ
ドツキで無くなるって悲しいですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
これも懐かしいな金なくてもどうしてもやりたいときはこればっかやった
解説の部分、ほうきに弾かれたら「1/8」ではないですか?
このての台は、タイミング打ち しないと☝️Vゾーンが 手前にくる少し前から 打ち出しを開始するとか☝️ レレレ は特に! 少しでも、勝率あげたいなら ね(⌒▽⌒)昔 糞ほどうって、持ち玉似して 他の台うったりもしてたなぁ ☝️
SP行っても絶望的な瞬間とか直ぐにわかるのも特徴的だよねw。潔い。大当たり中の格上げなんてのも嬉しいサプライズ。後ろに液晶付けた意味もあるってもんよね。
この台大好きでいっぱい打ちました😃困った時のレレレ…どつき攻略があるなんて知らなかったです💦どつかなくても勝てた良い台でした😢
玉が入賞した時の画面の赤玉はV入賞しやすいタイミングで入りましたてこと。知らない人が多い
店員時代に、ファインプレーと並んで、客の動向に目を光らせておかねばならぬ機種でした。ドつき厳禁の貼り紙なんて、ちっとも効果なかったですね。
この台、圧倒的でしたね。パチンコをやらない人たちもハマってました。もう一度、うちたいなー
お金なくなるとこの台打ちに行ってました!なつかしい!お世話になった台ですし、1番好きな台です!
懐かしい!よく打ったなぁランプの組み合わせでラウンド分けるのも楽しかった
やり過ぎはあかんほどほどに抜くんだ週2くらいで一回1万勝ちくらいを上限に数年
元働いていた職場のオッサンが、この台で荒稼ぎしたって自慢話を、しつこい位してたわ
昔、この台で2or7Rで当たった時台のボタンを連打して役物の白ウナギイヌが出るのを楽しみにして打っていた事を思い出しました。
すげー打ったなぁこの後のヤツはSPルートが対策されてしまって出来レース可してしまった…
良く打ったなあ(*^^*)今この台があれば毎日1万とれる( *˙ω˙*)و グッ!まあ叩いていたけど笑
少しだけ、見たことあるけど、一箱カチ盛りとか、そういうので帰る。やべー奴等。やりすぎる連中が全部いつも、ぶちこわすね。
ほんとお世話になった台いくら稼がせたもらったことか
昔セグとか知らないときに昇格演出でドキドキして見てたら、隣のおっさんにここ見たら一発で分かると盤面の下を指された思い出僕は忘れない
ははは、それは興ざめですよね、ほっといて欲しいものです、知らない方が楽しい事って沢山ありますし(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
同じように指摘してきたおっさんの事を、そんな訳ないやろオカルト野郎がと思っていた思い出。ぼくも忘れない。
レレレにおまかせはホントハマってイチバン打ったなぁ😄又打ちたい😫
レレレってドツキちゃうやろ?ガラス面を小刻みに振動させる事でクルーンで落とすタイミング任意で落とせる方法じゃ無い?
懐かしい みんな叩いてみんなプロ並みにVいれてたな
あと糸付き玉もあったね
懐かしいなぁ〜仲間内でドツキ攻略見つけたの自分だったのはいい思い出。ここで当たり欲しいって時にたまにドツイてました😅レレレにおまかせ2から確か羽の解放タイミングランダムになってからデキレ感半端なくてやめましたw
セグってないんすか?
これは名機だったなぁー羽モノでは、ファインプレーと玉チャンとレレレだけは500Kは勝ち越しだったなぁ~最近は勝てる台ってかホールが無い
その3機種は名機‼️( ゚∀゚)ノ
オイラも大好きな台で、この台のトータルではプラス収支です!
懐かしいー!ラウンドジャッジ中の左右下に出てる色でラウンド判定出来るんだよなぁ青緑は15だったの覚えてる
大学時代、なけなしの5000円握りしめて打ち止めがないホールで1日打ち倒して2万発出た思い出の台
かなり稼がせてもらえました!感謝しかありませんよ!
懐かしいですねえ。
BGMが懐かしい。後継機はド突き対策されてた(笑)
駅前の寂れたパチンコ屋でハネ物をのんびり打つのが好きだった。
お疲れ様です。どの羽根物動画も釘キツイ...
お疲れ様です、逆に自分が釘を分からないから気兼ねなく打てちゃったりします( ´ ▽ ` )ノ
12年前かな。大学生スロ専養分だったけど負けまくって残金1000円で最後の勝負でレレレ打ってみたら1万発出て、その換金したお金でスロットリベンジしたら5000枚出してってことがあってから羽根物をちょくちょく打つようになりましたね。全然覚えてないけど、セグも分からなかったのでラウンド中ボタン連打して白ウナギがピョイって出たら15Rとか聞いてひたすら連打してた思い出があります。
おおーーー!メッチャドラマありますね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾そういうのがあるから本当に面白いですよね( ´ ▽ ` )ノ
初代の保留機能付きが面白かった
これが初代では?
知り合いが当時の換金率で1日で50万抜いたって言ってた。羽根を開きっぱなしにするらしいけど、どんなゴトだ?知ってる人おる?
それは凄まじい出玉ですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾検討もつかないです
リボンでしょその1日五十万は多少盛ってるかも知んないけどほぼ事実だと思うよやり方はVをホウキの前で止めちゃうの羽開きっぱは違うと思うなーだってエラーがでちゃうもん
懐かしいですね。振動センサーのない店でどついてる人がよくいましたね。
その為に寿命が、、、悲しいですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
軍資金に余裕が無い時に2箱位出して海へ行くとかしてました。
このレレレのシリーズは良く打ちました。初代の時はド突く攻略法があるとは知りませんでした。有ってもそういうことはしませんが、V入賞する度に店員さんが近寄って来て、気分が悪かったですね。でも、勝っても負けても面白かったです。
レレレで負けたときはなかったってくらい、勝ったな叩けば勝てる台
はじめちゃんいい仕事しますなぁってかドツキで当てて欲しかったかも
ドツキで当てたいのですが、ど突き方を知らないのと貴重な台なのでなかなか(*´ω`*)
13回連続2R経験したことある。あとSPゾーンから当たりのタイミングで玉が落ちたけど落ちた玉が上に上っていって外れた。
店員の時レレレのコース担当にされて叩くやつを注意やめない奴は出禁よく胸ぐら掴まれた
そのコース行きたく無いですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@@桜鷹虎さくらたかとら ほとんど叩きますからね毎日が戦いでした
初代で荒稼ぎしたドツキなんてしなくとも自分から見て左前にVが来て打ち出せばいいだけ
羽根物好きとしては外せない名機‼️ドつきがなければ…と悔やまれる台ですね。
金の無い大学生の時にお世話になった今はハネモノでは勝たせてもらえないからつまらないな
あーやったこれ😮
結局シャイニングスターで納得😂
面白かったな
またこんな羽物出て欲しいな
今だ!ど突け!と思いながらみました
初代ミリゴがあったころのはねものですね
ラッキートリガーで復活か!?
これ面白かったなー
また打ちたいけど
もう2度と出せないスペック
玉の遊びの台が出てくるように、世界を調整したらいいよ!
よりが悪い店がめっちゃ多かった❗️
どつき打法と延命打法で1日3万勝ってました ベンツ買った
役物レレレのおじさん
小刻み動きトラウマなりそう
懐かしい笑 ダイイチさん
レレレとゴリ神復刻 頼んます
昔、一度だけ試しにドついてみたら、見事にV入賞し15Rでました!
出玉没収されました!
この台ドツキまくって車買ったわw
県外にまで遠征してドツキ倒したw
コレ楽しかったな。玉がVに入る瞬間サイコー
昔毎日うってたな。SPルートやたら玉落ちるのが長くてはずすのがきつかたな。羽根物は素晴らしい!
羽根物またやりたいよー
これで羽根モノ好きになったなぁ
あと忍者ハットリくんも良かった
500円がすぐに5000円に変わった高校時代よく行ってたなー
この台では無いけどサーカスという台は良くどついて入賞したなー。25年くらい前だったかな?
懐かしい😭
この歌なんだったかな。題名忘れた
懐かしい
ドン で反対側にあるVに入賞
こういうのでいいんだよ。脳汁出まくるし。大好きだったなー
当時の私は仕事帰りにレレレかマジカペで1箱(約2000発)当たりが早い時は2箱出して近所の焼き鳥屋に行くっていう昭和のおっさんルーティンが癒しだった
当時の彼女は焼き鳥が好きだったからいつしか私が帰って来るのを焼き鳥屋で待つ様になってた
ゴト師にこの台が狙われるまでは....
これ楽しかったな
癒される…
焼肉食べたいな〜とか、
何か欲しいものがあったりとか、
これ打てば叶ってました!
懐かしい、、
ワンダフルポリス見たいです!!!!!
こいつでプレステ3を買わせて貰いました
自力継続があるから、良い
ホールが財布だった時代…戻りたいよー
工藤みてっかー?
よく打ちにいったよなー
bマックスによー
楽しかったなー‼️
高木より
レレレは、平台史上最高に好きで、ハマりました。ザ 名古屋を抜きました。個人的に^ - ^
ゴトうぜええ最近簡単に遊べる羽根モノ減ったよなトキヨはあきるし
初代レレレのおじさんの平台結構良かったですね今でも忘れない台ですね
回転体仕掛けのは?昔から
V反対側に落ちても
台押しで跳ね返りVに入る
この次辺りからセンサー付けられたんだっけか?
モロにど突くからバレるのよー
さりげに?押しちゃいました位に
しとけば?余り注意すらされなかった
羽拾えば当たってくれる大事故おきた事ある、三万発オーバーで周りからジロジロ、店員はちょくちょく後ろに立つし15ラウンドしか引かないから完璧にぶっ壊れてた。
平打ちで年間200強抜けてた美味しい台だったね。
レレレのタケボウキアタックが1番いい台打てれば何とかなった記憶がー
名器ですな
毎日五万稼がしてもらいましたよ。スペシャルルート入ると当ててましたから(笑)
中学の時Vが奥にある時にどつく技使ってお小遣い稼いでたわ
めちゃくちゃ稼がさせて頂きました。ドツキはコツがありましたが、私はやってませんが。普通にクセ見抜いてたら負ける台じゃなかったですわ。あの頃が懐かしい。
俺の仲間の若い連中はゲタ噛ましてセル使い、回転台を止めてVを狙ってた‼️ だからドツキ連中が居ると目立つので嫌がってた。😤💢
よく、休憩中に打ってた。休みのときも朝から疲れるまでやってたら閉店時間になっててビックリしたことあるわぁ。 羽根は面白いよね。
分かります、
時間忘れて夢中になっちゃいますよね
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
どついて良かったらみんなどつくんじゃあ⁉️。赤井英和の映画館じゃない。
本当に名機!!!稼がせていただきました。ちなみに当たった際に、画面左右下の小さい四角の色の組み合わせでラウンド数が分かります。
どつきは振動センサーにかかりやすいので、ボタン連打で微振動おこしてタイミングずらす方法が主流だったように思います。
今の最新機種よりこの羽もののほうが面白い
朝並んでよく打ちに行ったな~
懐かしすぎる☺
最高1日12万勝ったなぁ
いい思い出
ドツキしまくりました。1回だけ初めての店です。SPルートに行った玉だけ狙います。上のクルーンから玉が内 側へ落ちるとハズレの
壁の厚みに玉がひっかかる?乗っかる?んです。その時Vゾーンの位置が重要です。11時から1時の範囲にVがあればドツキましょう。大概当たります。12時付近なら貰ったも同然。たまに跳ね返されます。だだドツキは攻略法とはいえません。16Rを当てる迄に当てて玉持ちを良くするだけの方法ですがやるのとしないとではかなり差がでますから出来るならやった方が勝率はかなり上がります。今あれば俺なら必ずやります❤
ハネモノで稼げた最後の機種でした。これ以降のハネモノときたら・・😩
純粋に台を置いたら、ふざけた奴等がふざけたことをした。そりゃ、終わる。
たしかにどつき親父いっぱいいたなw
自分はそんな事しないでも一度も負けた事がなかったからどつきはしなかったなぁ。単発タイミング打ちも効いたし、40000発出した事もあるかなり打ち込んだ台です。
この台かなりの人気台でしたから撤去せずにドツキ対策の振動センサーをシマに仕込む事で対応してた店も多かったと記憶してます
そんな事が出来たんですね
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
回転体がゆっくりになるのがよき
隣で打ってるヤツがゴト師で、Vルートから真下に落ちるときに上皿を手前に強く引いて玉の転がりを調整してましたね。その後玉没収で出禁にされてました。
N振という言葉が流行ったなぁ
懐かしい
ドツキしなくても勝てたのにね、、、
せ
ドツキで無くなるって悲しいですよね
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
これも懐かしいな
金なくてもどうしてもやりたいときはこればっかやった
解説の部分、ほうきに弾かれたら「1/8」ではないですか?
このての台は、タイミング打ち しないと☝️
Vゾーンが 手前にくる少し前から 打ち出しを開始するとか☝️ レレレ は特に! 少しでも、勝率あげたいなら ね(⌒▽⌒)
昔 糞ほどうって、持ち玉似して 他の台うったりもしてたなぁ ☝️
SP行っても絶望的な瞬間とか直ぐにわかるのも特徴的だよねw。潔い。大当たり中の格上げなんてのも嬉しいサプライズ。後ろに液晶付けた意味もあるってもんよね。
この台大好きでいっぱい打ちました😃
困った時のレレレ…どつき攻略があるなんて知らなかったです💦
どつかなくても勝てた良い台でした😢
玉が入賞した時の画面の赤玉はV入賞しやすいタイミングで入りましたてこと。知らない人が多い
店員時代に、ファインプレーと並んで、客の動向に目を光らせておかねばならぬ機種でした。
ドつき厳禁の貼り紙なんて、ちっとも効果なかったですね。
この台、圧倒的でしたね。パチンコをやらない人たちもハマってました。もう一度、うちたいなー
お金なくなるとこの台打ちに行ってました!
なつかしい!お世話になった台ですし、1番好きな台です!
懐かしい!よく打ったなぁ
ランプの組み合わせでラウンド分けるのも楽しかった
やり過ぎはあかんほどほどに抜くんだ週2くらいで一回1万勝ちくらいを上限に数年
元働いていた職場のオッサンが、この台で荒稼ぎしたって自慢話を、しつこい位してたわ
昔、この台で2or7Rで当たった時
台のボタンを連打して役物の白ウナギイヌが出るのを楽しみにして打っていた事を思い出しました。
すげー打ったなぁ
この後のヤツはSPルートが対策されてしまって出来レース可してしまった…
良く打ったなあ(*^^*)今この台があれば毎日1万とれる( *˙ω˙*)و グッ!まあ叩いていたけど笑
少しだけ、見たことあるけど、一箱カチ盛りとか、そういうので帰る。やべー奴等。やりすぎる連中が全部いつも、ぶちこわすね。
ほんとお世話になった台
いくら稼がせたもらったことか
昔セグとか知らないときに昇格演出でドキドキして見てたら、隣のおっさんにここ見たら一発で分かると盤面の下を指された思い出
僕は忘れない
ははは、
それは興ざめですよね、
ほっといて欲しいものです、
知らない方が楽しい事って沢山ありますし(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
同じように指摘してきたおっさんの事を、そんな訳ないやろオカルト野郎がと思っていた思い出。ぼくも忘れない。
レレレにおまかせはホントハマってイチバン打ったなぁ😄又打ちたい😫
レレレってドツキちゃうやろ?ガラス面を小刻みに振動させる事でクルーンで落とすタイミング任意で落とせる方法じゃ無い?
懐かしい みんな叩いてみんなプロ並みにVいれてたな
あと糸付き玉もあったね
懐かしいなぁ〜
仲間内でドツキ攻略見つけたの自分だったのはいい思い出。ここで当たり欲しいって時にたまにドツイてました😅
レレレにおまかせ2から確か羽の解放タイミングランダムになってからデキレ感半端なくてやめましたw
セグってないんすか?
これは名機だったなぁー
羽モノでは、ファインプレーと玉チャンとレレレだけは500Kは勝ち越しだったなぁ~最近は勝てる台ってかホールが無い
その3機種は名機‼️( ゚∀゚)ノ
オイラも大好きな台で、この台のトータルではプラス収支です!
懐かしいー!
ラウンドジャッジ中の左右下に出てる色でラウンド判定出来るんだよなぁ青緑は15だったの覚えてる
大学時代、なけなしの5000円握りしめて打ち止めがないホールで1日打ち倒して2万発出た思い出の台
かなり稼がせてもらえました!感謝しかありませんよ!
懐かしいですねえ。
BGMが懐かしい。後継機はド突き対策されてた(笑)
駅前の寂れたパチンコ屋でハネ物をのんびり打つのが好きだった。
お疲れ様です。どの羽根物動画も釘キツイ...
お疲れ様です、
逆に自分が釘を分からないから気兼ねなく打てちゃったりします
( ´ ▽ ` )ノ
12年前かな。
大学生スロ専養分だったけど負けまくって残金1000円で最後の勝負でレレレ打ってみたら1万発出て、その換金したお金でスロットリベンジしたら5000枚出してってことがあってから羽根物をちょくちょく打つようになりましたね。
全然覚えてないけど、セグも分からなかったのでラウンド中ボタン連打して白ウナギがピョイって出たら15Rとか聞いてひたすら連打してた思い出があります。
おおーーー!
メッチャドラマありますね
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
そういうのがあるから本当に面白いですよね( ´ ▽ ` )ノ
初代の保留機能付きが面白かった
これが初代では?
知り合いが当時の換金率で1日で50万抜いたって言ってた。羽根を開きっぱなしにするらしいけど、どんなゴトだ?知ってる人おる?
それは凄まじい出玉ですね
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
検討もつかないです
リボンでしょ
その1日五十万は多少盛ってるかも知んないけどほぼ事実だと思うよ
やり方はVをホウキの前で止めちゃうの
羽開きっぱは違うと思うなーだってエラーがでちゃうもん
懐かしいですね。振動センサーのない店でどついてる人がよくいましたね。
その為に寿命が、、、
悲しいですよね
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
軍資金に余裕が無い時に2箱位出して海へ行くとかしてました。
このレレレのシリーズは良く打ちました。初代の時はド突く攻略法があるとは知りませんでした。有ってもそういうことはしませんが、V入賞する度に店員さんが近寄って来て、気分が悪かったですね。でも、勝っても負けても面白かったです。
レレレで負けたときはなかったってくらい、
勝ったな
叩けば勝てる台
はじめちゃんいい仕事しますなぁ
ってかドツキで当てて欲しかったかも
ドツキで当てたいのですが、
ど突き方を知らないのと貴重な台なのでなかなか(*´ω`*)
13回連続2R経験したことある。
あとSPゾーンから当たりのタイミングで玉が落ちたけど
落ちた玉が上に上っていって外れた。
店員の時
レレレのコース担当にされて
叩くやつを注意
やめない奴は出禁
よく胸ぐら掴まれた
そのコース行きたく無いですね
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@@桜鷹虎さくらたかとら
ほとんど叩きますからね
毎日が戦いでした
初代で荒稼ぎした
ドツキなんてしなくとも自分から見て左前にVが来て打ち出せばいいだけ
羽根物好きとしては外せない名機‼️
ドつきがなければ…と悔やまれる台ですね。
金の無い大学生の時にお世話になった
今はハネモノでは勝たせてもらえないからつまらないな