終電ウォッチ新式🌙JR広島駅 (山陽本線・可部線・呉線・芸備線)
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- JR山陽本線・可部線・呉線・芸備線 広島駅で、各方面への最終を撮影しました。
JR広島駅では2017年8月に撮影した「終電ウォッチ☆JR広島駅( • 終電ウォッチ☆JR広島駅 山陽本線・可部線・... )」に次いで二度目の終電撮影となりました。この度3年ぶりに再撮影の上、リメイクしております。
ぜひ最初から最後までご覧頂ければ幸いです。
☆見どころ
0:07 20時50分発 227系 普通徳山行き
1:33 20時50分発 227系 快速安芸路ライナー 糸崎行き
(呉線 竹原~須波への最終電車)
3:10 21時20分発 227系 普通糸崎行き
(糸崎駅で普通岡山行き 最終電車に連絡)
4:03 21時45分発 227系 普通竹原行き
(呉線 安浦~竹原への最終電車)
6:32 22時発 227系 普通糸崎行き
(三原駅で普通福山行き 最終電車に連絡)
7:25 22時11分発 キハ47形 普通三次行き
(芸備線 志和口~三次への最終列車)
10:24 22時33分発 キハ47形 普通狩留家行き
11:42 22時36分発 227系 普通安浦行き
(呉線 広~安浦への最終電車)
13:56 22時50分発 227系 普通糸崎行き
(山陽本線 白市~糸崎への最終電車)
15:42 23時11分発 キハ47形 普通志和口行き
(芸備線 下深川~志和口への最終列車)
18:01 23時37分発 227系 普通白市行き
(山陽本線 西条~白市への最終電車)
19:59 ★終電★ 23時46分発 キハ47形 普通下深川行き
(芸備線 最終列車)
21:50 JR広島駅 各線区への最終列車案内放送
23:20 各最終列車の到着が始まる
25:34 ★終電★ 0時5分発 227系 普通あき亀山行き
(可部線 最終電車)
26:51 ★終電★ 0時8分発 227系 普通岩国行き
(山陽本線下り 最終電車)
28:12 ★終電★ 0時7分発 227系 普通西条行き
(山陽本線上り 最終電車)
30:00 ★終電★ 0時11分発 227系 普通広行き
(呉線 最終電車)
#終電ウォッチ #山陽本線 #広島駅 #可部線 #呉線 #芸備線 #終電 #最終電車
今は、終電も繰り上がって早いうちに終電になりました、コロナの影響です。
今度芸備線も新しい気動車になるかもしれないね
顔面プレスですね
10時前でも山陽線結構乗ってる人いるんやね。(芸備線は下深川までだったら乗ってる人3人は居そう)
20:50発徳山行は平日のみです。土休日は21:00発になります。終点の徳山で新山口行最終に連絡しています。
じゃあ下関→小倉→博多まで行ける最終は??????(時刻表どっかいった)
国鉄広島と呼ばれ、テツ注目の地も最新型の電車に置き換わってますね。これで残るは西日本では国鉄岡山だけになりちょっと残念です。残念がっているのはテツだけで、地元の方は喜んでいるでしょう。
この新型車両は3ドアクロスシートで乗り心地も良さそうですね。
JR九州は最近ロングシート化を進めており、ロングシートが好きではない者としては非常に残念です。
芸備線のノスタルジック感がGoodです。
芸備線最終の22時に出て0時着は、小旅行のような感じですね。
ところがそうでもない
減車と全てクロスにしたおかげで混雑率が上がって不評を買ってる
これなら4両で一部ロングシートの黄色の電車のほうがマシだという声もありますよ
@@ギガス-s2l
ピーク時は積み残し出るそうですね
そうなればロングシート導入や増車望む声があるのも頷けます
まじで227系1000番台もクロスシートが良かったなぁー。じゃあ中間車作るだけで、大和路線とか東海道線で楽に使えたのに、、、
何かいとがあるのだろうか、
@OIOI そうしたいねwwwwww
3両列車はやめてほしい🚃
減車&全車転クロ化で混雑が悪化したらしいですね…
芸備線に新型ほしいよね・・・
新車入るならやっぱり3ドアの車輛になるかな。
分かる
芸備線に今度新しい気動車入るかもしれませんよ
はい
DECかな?
@@トマト-w7g DECは香椎線と鹿児島線と福北ゆたか線だけやで。(もしかしたらキハ129とかだったり、、、キハ187と同性能の)
5番乗り場は使ってないのですかね?以前は山陽線上り西条方面が、よく発着していたのですが、駅構内工事の関係でしょうか?
今も使われてますよ!
ご存知の通り、主に山陽線の上り方面用です。
動画のタイトルに取材日を明記したらわかりやすい。
岡山〜下関みたいなロングラン列車ってもうないの?
系統分断されましたね…
三原18:47発の姫路行きならありますよ✨
大阪~下関ならあるで。
三次駅の始発と終電の撮影お願いします。
12本くらいしか来なさそうだな。
@@REIKAbyゲーム実況etcま、まぁ福塩線もあるし…
227系の3両編成、2両編成全て蓄電池電車に改造して山陰本線、芸備線に充当させ山陽本線、呉線などには2両編成、4両編成、8両編成の固定車を導入してもらいたい。運転席が邪魔すぎる。運転席なければ余裕で20人以上乗れる人が増える
え!?夜の10時過ぎに三次まで行く便あるんやな。(ホテルとかないやん)
7:45広島(山口)地区では聞きなれたメロディだな。
一応駅の近くにホテルあるらしい
というか23時前でも芸備線それなりに乗ってるんやな。(三次の方は、、、、)
海田市がハイタッチって聞こえる
末期色全然見なくなったな...
広島支社からは完全撤退して岡山と山口に行ったからねぇ..
寂しい…
227 series