結婚式の紹介素材にぴったり!?『ブラシマスクを使ったアニメーション演出』をPowerDirectorで作成する方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 29

  • @yokopuraanimechannel
    @yokopuraanimechannel 4 года назад

    いつもありがとうございます!

    • @irie7718
      @irie7718  4 года назад

      yasushi y サンへ
      こちらこそ見ていただいてありがとうございます!

  • @irie7718
    @irie7718  4 года назад +1

    ~追記~
    Amazonや家電量販店限定のStandard版にはマスク機能に制限がついており、ブラシマスクとテキストマスクが利用できません
    ご注意くださいませ
    douga-hensyu-bu.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-09-29_17h21_48.png

  • @user-hq2ll4jv6x
    @user-hq2ll4jv6x 3 года назад

    イーズインイーズアウトの意味がよくわかりません。
    そこにチェックを入れるとなにが変わるのでしょうか?

    • @irie7718
      @irie7718  3 года назад

      イーズインとイーズアウトというのは
      キーフレームで作成したアニメーションに緩急をつける機能になります。
      イーズインにチェックを入れることで緩やかにアニメーションが止まり、イーズアウトにチェックを入れることで緩やかにアニメーションが始まるようになりますー
      ↓参考URL
      douga-hensyu-bu.com/kankyuiscool/

    • @user-hq2ll4jv6x
      @user-hq2ll4jv6x 3 года назад

      @@irie7718 なるほど!ありがとうございます!

  • @とっと-e2v
    @とっと-e2v 3 года назад

    師匠や、、

  • @mitamura1721
    @mitamura1721 3 года назад

    iPadでは文字のマスク機能は出来ないのでしょうか?

    • @irie7718
      @irie7718  3 года назад +1

      三田村工務店サンへ
      iPadというとPowerDirector 365:Mac版でしょうか?
      Mac版のPowerDirector 365の場合は、テキストマスク機能がなかったと思います。
      なので少し過程は異なりますが画像マスクを使用すると同じような効果が再現できます
      下記動画を参考ください↓
      giant.gfycat.com/PertinentFickleBlacknorwegianelkhound.mp4

    • @mitamura1721
      @mitamura1721 3 года назад

      ご返答ありがとうございます。参考にさせて戴きます。TV CMに使用しようと思っているので、マスクを使用した方がクオリティーが高くなると思いまして。。

  • @omohaLGAex
    @omohaLGAex 4 года назад

    いつもお世話になっております。スポーツ中継の場面転換の動画のおまけで使われていたトランジションが出てこないのですが、カスタムで作られた物なのでしょうか?

    • @irie7718
      @irie7718  4 года назад +1

      オモはるCHサンへ
      お世話になっております!
      スポーツ中継の場面転換で使っていたトランジションは自作のやつでございます
      directorzone.cyberlink.com/detail/162879592

      directorzone.cyberlink.com/detail/162879591
      でダウンロードできますのでよろしければ是非!

    • @omohaLGAex
      @omohaLGAex 4 года назад

      ありがとうございます!
      無事ダウンロードできました。
      ただトランジションを付けると凄く処理が遅くなるので、どうしたら良いものか模索中でございます。

    • @irie7718
      @irie7718  4 года назад +1

      オモはるCHサンへ
      確かに重ねる素材によってはキーフレームも重ねるので重たくなるかもしれません・・・
      そのトランジションを掛けた部分だけを範囲出力をした際には出力された動画は重たい感じでしょうか?

    • @omohaLGAex
      @omohaLGAex 4 года назад

      ありがとうございます
      なるほど!掛けた部分だけを範囲出力で試してみます

  • @whalemessage6209
    @whalemessage6209 4 года назад

    初めまして。19:46で使った背景素材はどこから手に入れたものなのでしょうか?よかったら教えてください。

    • @irie7718
      @irie7718  4 года назад +1

      Hiroki Nakamuraサンへ
      初めまして!こちらの素材はPixaboyさんから拝借し使わせていただいている素材です。
      →pixabay.com/ja/videos/%E3%83%9C%E3%82%B1-%E5%86%86-%E8%B5%A4-%E8%A6%81%E7%B4%84-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-5181/

    • @whalemessage6209
      @whalemessage6209 4 года назад

      @@irie7718 お返事ありがとうございます!自分もPowerDirectorを使っているので最近参考にさせていただいてます!

  • @ya1027
    @ya1027 3 года назад

    ブラシマスクは静止がにも適用できるのでしょうか?
    静止画の一部(人物)を浮かびあがせるようにしたと考えています。

    • @irie7718
      @irie7718  3 года назад

      ya1027サンへ
      はい、Win版のPowerDirectorであれば、ブラシマスクは静止画にも適用できます。
      静止画にブラシマスクをかける動画なので解説の方を見ていただければと思いますー

    • @ya1027
      @ya1027 3 года назад

      @@irie7718 様
      回答ありがとうございます。試してみます!

    • @irie7718
      @irie7718  3 года назад +2

      ya1027サンへ
      はいー、また何かご不明な点などがありましたらお気軽にご連絡くださいー

    • @ya1027
      @ya1027 3 года назад

      @@irie7718 本動画を参考に頑張ってみます。