Ti2000とサスペンションブッシュ交換で激変!【ロドスバ】
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 今回は、激しい底付きをしているサスペンションのリフレッシュとスプリングを「Ti2000」へ変更します!
動画内で使われている部品番号は
F152281A1A 2個 ストッパーバンプ
F15128776A. 4個 ブッシュラバー
F15128775B. 4個 ブッシュラバー
F15134003. 2個 シート、フロントダンパー
F15134012B 2個 ラバー、スプリングシート
NE5134111 2個 ストッパーバンプ
F15134778. 2個 ケーシングストッパー
F15128774. 4個 リテーナー、リヤダンパー
NE5128012C. 2個 ラバー、スプリングシート
です!
ロードスターの足ってrx8に流用出来るみたいですが8のビルシュタインサスペンションにもこれらのパーツは流用できるんですかね🤔
パーツリストがないのでわかりません😭
すみません!
我が家のncもTi2000入れてます。
鈍な私は乗り味の変化はわかりませんでしたが、見た目3割増しで大満足しています😄
ti2000イイですよね😁
乗り味は今から確かめて動画にします!
ショック交換を予定していますが、スプリングとブッシュだけでも、
結構変わるんですね。
参考にしたいと思います!
コメントありがとうございます😊
幸いダンパーのオイル滲みも無くて良かったです!
やはりサスペンションのリフレッシュは効果絶大ですね😁
オススメです♪
東京にはショックブッシュの交換をしてくれるところを見つけられず困っています
デーラーには、やんわり断られます😅 教えて下さい。
DIY以外では厳しいかも知れませんね😅
いつも楽しみながら拝見させていただいております。
お二人の嫌味のない掛け合いと、忖度ないアドバイスに助けられております。
私のNCも80000㌔超え突き上げが激しいため、七月の車検タイミングでブッシュ確認いたします。
また、ルームミラーの緩みでミラー型ドラレコが下を向く為交換します。
純正では8000円程度ですが、村上の汎用ならamazonで2200円で入手できました。
お二人の事応援しております。
純正ビルにTi2000は良さげですね!😆😆👍️
真似よかな!?😁😁
私のは純正ビルにautoexeバネの足は突き上げがキツい……😅😅
コメントありがとうございます😊
ぜひ乗り比べしたいですね!
青山高原辺りで😅
足回り交換はシャキッとしますよね!
デフマウントのブッシュは未交換のようですが状態見ましたか?未確認なら絶対見ないほうが幸せですよ。19万キロの私のNCは大変なことになってました。
私は見てしまったのでスルー出来ず交換しました。見てしまうとほっとくのが怖いぐらいよれてると思います。交換するとコーナーバシッと決まって走りがさらに楽しくなりガソリンもめっちゃ減っちゃいます。交換も魚の骨みたいな部品を外すので工賃はそれなりでお財布に悪い部品ですね。※交換するならブッシュは社外に変えた方が良いですよ。
交換していないので見たくないです🥹
見てみようかな😁
私の車両もバンプラバーがお亡(無)くなりになってます。
まだ辛うじて欠片は残ってますが、機能していないのは明白ですね。
ジャッキアップすると破れたブーツの隙間から消しゴムのカスみたいにポロポロ落ちてきます・・・
足回り交換したいですが資金が(^^;
フェンダーとのクリアランスがいい感じに縮まってカッコよくなりましたね!
お疲れ様です😆
バンプラバーの交換で劇的に良くなって楽しいです♪
ti2000とドアウェッジも相性良くてオススメです👍
すみません、乗り味はフロントナックルサポートのお陰で良くなりました。
予想通りな感じww
アッパーマウントのブッシュは、外しても潰れたまま弾性がなくなってるみたいだったので突上げ感はコイツの仕業だったかもね~
あと、バンプラバーは劣化してくると赤くなってきて砕けますよ~
NCロードスターの場合、バンプラバーはサブスプリングの要素が強いので必然的に劣化が早いのです。
ですんで、アッパーマウントブッシュとバンプラバーは消耗品ですな!
いやぁ😅
そんな感じですw
バンプラバー赤くなるんですね🤩
一個覚えましたw
いまは快適そのもので早くワインディング行きたいです♪
しんちゃんお疲れ様
バンパーに懐かしい傷見れましたね笑
足回り変えたらだいぶリフするでしょ。タイヤも変えたらかなり乗り心地良いかもね〜
次は幌の張り替え行きますか。
お疲れ様です😁
まだあのままです😅
テンション上がりまくりですw
なんでもいじると楽しくなっちゃいますね。器用で詳しい方々に囲まれて幸せですね。あれってバンプブッシュでしたっけ?私のは結構原型で残ってましたよ。
楽しくなっちゃいますね♪
本当に幸せです☺️
僕のは無くなってました😱
動画拝見しました。
今回の動画ではショックは交換せずゴム類及びバンプラバーのみを交換したのですか?
16万キロで最近セカンドオーナーになったので出来ればビルシュタインをそのまま残したいのですが、ショックが駄目になるとバンプラバーが減り出すものなのかと思ってました…
ご視聴ありがとうございます!
そうです。現在198900キロですがショックの交換はしていません。
バンプラバーは底付きのショック軽減なので、健全でも恐らく7、8年で朽ちて無くなると思います。
ショックは油漏れなく問題ない状態だったのでそのままです。
各部品は全部で18000円程度で購入可能で、交換すると非常に快適になりました。
ぜひオーバーホールしてみて下さい!
@@ロドスバさん
ご連絡有難うございます。
息子が去年免許取れたのでこれから親子2代で乗る予定です。
ショックが抜けたからバンプラバーに当たり出すと思い込んでいたのですが違うみたいですね?
16万キロからのブッシュのみの交換は怖かったのですがお陰様で勇気が出ました。
実際に買ったばかりでビル足を交換したくなかったので…今、ネットに上がっている部品帳をプリントアウトしています。
色々教えて欲しいのですがこのまま質問して良いのでしょうか?
何かオーナーズクラブとか入ったりしていますか?
12月末に東大阪や奈良に出張予定なので予定が合えば是非お会いしたりしたいです。
お疲れ様です!
不要な部品があったのですが(900円程度)、前回リフレッシュ時にマツダさんへ依頼した部品番号をお送りしておきます。
F152281A1A 2個 ストッパーバンプ
F15128776A. 4個 ブッシュラバー
F15128775B. 4個 ブッシュラバー
F15134003. 2個 シート、フロントダンパー
F15134012B 2個 ラバー、スプリングシート
NE5134111 2個 ストッパーバンプ
F15134778. 2個 ケーシングストッパー
F15128774. 4個 リテーナー、リヤダンパー
NE5128012C. 2個 ラバー、スプリングシート
全部で18000円程度でした。
ご参考までにどうぞ!
特に入っておりませんが shumisuba@gmail.com
にてご連絡いただけます。
お会いできたらいいですね!
ショック・・・・
私のも、旅立たれているかも?
🤔
おぉ〜!
ロド乗りさんもリフレッシュですね😁
こんばんは。自分は黒足ノーマルからビル+Ti2000に交換しました?
こんばんは!
僕は大満足です♪
まぁそんなもんですよw
自分の歴代NCも全て砕け散ってましたw
自分の前の足回りが同じTI2000でしたが、
自分の場合はかなり後ろ下がりになっていましたが、
ゴム部品新品にすると大丈夫なんですね^_^
お疲れ様です♪
状況がわからないですが😅
ti2000は前が短い方で後ろが長い方でした!
ブッシュではそこまで変わらないかもです😅
かなり後ろ下がりとのことですがどうでしょうか?
中古車で私の所に来た時点で付いていたもんでして、
バンプラバーなしでガッツンガッツン底付きしていたので、
もしかしたらヘタってたのかもしれませんね、
何にしても、
乗り味良くなってよかったですね^_^
初めてのNCが、3年落ち2万キロ台のRS RHTだったんですが、
純正ビル凄く良かった記憶が有ります。
ありがとうございます😊
めっちゃ快適です♪
私のは購入して約1ヶ月後に純正ショックからのオイル漏れが発覚して純正ビル足にしたかったのですが高くて断念Blitzの車高調に変えたので、そもそも純正の乗り味がわかりませんwww
ビックリするくらいとってもマイルドなのです♪
まいど、どうも!
これで、後10万Km余裕ですねw
わかりませんよぉ〜!
ダンパーは変わってませんからw
Ti2000 、やっぱり良さげですね^^ ブッシュも大事なパーツって事も分かりました😅
ti2000はいいですよ!
純正の乗り心地も犠牲にせず、見た目もグッドです👍