超獣機神ダンクーガ ED [STEREO]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • バーニング・ラヴ
    作詞:松井五郎、作曲:いけたけし、編曲:戸塚 修、歌:いけたけし

Комментарии • 125

  • @BOY-hz9bf
    @BOY-hz9bf Год назад +42

    ダンクーガを知ったのは第4次スーパーロボット大戦が最初で、戦闘BGMに使われたのがこの曲だったから、これがOPだと思ってたのは良い思い出

    • @DeadorDelsol
      @DeadorDelsol Год назад +6

      同士よ✋右に同じく第四次スパロボで知ってOPだと思ってたオレwww

    • @Hinoki明日実
      @Hinoki明日実 9 месяцев назад +2

      第4次の時初登場戦闘終了後のブリーフィングでガンダムのウラキが確か君達の獣戦機は合体して断空我になるのだろ?とロボマニアプッリを惜しみなく発揮した台詞がありましたね🤭

    • @あい-p9m5z
      @あい-p9m5z 8 месяцев назад +5

      これOPじゃなかったんか・・・

    • @武乃児
      @武乃児 15 дней назад +1

      むしろこれをEDと理解していた人のほうが少なかったのではないかと思う・・・。

  • @マックス大野-h1l
    @マックス大野-h1l 3 года назад +60

    アニメ曲の中でも、このED曲は最高の名曲と思ってます。

  • @菅ネツキ
    @菅ネツキ 2 года назад +39

    マジでopとed逆やろっておもう。見終わった後edが一番テンション上がるという

    • @bryanc7094
      @bryanc7094 2 года назад +1

      DANCOUGA is the best 🔥

    • @五航艦
      @五航艦 2 года назад +4

      ダンクーガに関しては、完全にOPとED、逆ですよね~😉

    • @30zerozero
      @30zerozero 7 месяцев назад

      サイバーフォーミュラしかり

  • @草薙京-f4u
    @草薙京-f4u 4 года назад +35

    沙羅の目が動くシーンが好き!

  • @fringea
    @fringea 10 лет назад +38

    歌と女の子の目の動きが合っているところが好きでした。

  • @木佐々-r1q
    @木佐々-r1q 4 года назад +7

    0:38ここ好き

  • @柴勝人
    @柴勝人 4 года назад +46

    名曲だと思う
    スパロボで馴染みがあるのはこの曲
    イイネ

    • @キノシタアキラ-p2y
      @キノシタアキラ-p2y 2 года назад +2

      スパロボで馴染みのある我々には、ここには入ってないけど、歌前のイントロからしてワクワクしますよね

  • @たむたむ-w8u
    @たむたむ-w8u Год назад +4

    やっぱりダンクーガといえばこの曲だな
    異論は認めない

  • @パンツの色を知りたがりやさん

    自分は愛よファラウェイも鳥の歌もこの歌も好きです

  • @shun_huneoriro
    @shun_huneoriro 6 лет назад +20

    EDが本編という唯一無二のアニメ

    • @tonkydonky6347
      @tonkydonky6347 2 года назад +3

      「燃える!お兄さん」なら本編置いてきぼりで、OP/EDの出来が素晴らしいですよ。
      特にEDは名曲です。

  • @asahi_musicch
    @asahi_musicch 6 лет назад +28

    スパロボでダンクーガ知った人はこれをOPだと思うだろうな。
    自分はアニメからだけどそれでもこっちのがOPに合うと思うもんw

  • @sonic1980
    @sonic1980 2 года назад +4

    こう聞くと改めてスパロボの出だし考えた人天才だな

  • @ユイヒイロ-r9x
    @ユイヒイロ-r9x 12 дней назад

    透き通る

  • @粉糖招き-g1h
    @粉糖招き-g1h 7 лет назад +11

    大好きな曲!カラオケで時々、歌います!
    【中学生当時、リアルタイムで見てた。】

  • @ウサギ好きなおっさん
    @ウサギ好きなおっさん 3 года назад +4

    土曜日の出勤前にダンクーガ見て出勤してたな

  • @nimaijitaman
    @nimaijitaman 11 лет назад +57

    スパロボの戦闘曲はこっちが採用されている罠w

    • @pilotamurorei
      @pilotamurorei 4 года назад +14

      まあ、シティーハンターもGet Wild(ED)の方が有名だから

  • @heihoo2000
    @heihoo2000 Год назад +1

    昭和アニメのEDは名曲ばかり。

  • @icd11559
    @icd11559 10 лет назад +31

    にしても、ダンクーガは戦闘服がリアルだなぁと見る度に思う。

  • @みみみーみっっ
    @みみみーみっっ 3 года назад +3

    がきんちょの頃第4次スパロボとFをやってた時、曲カッコいいからずーっとOPだと思ってたけど、新スパロボだったか、愛よファラウェイが流れてそこで初めてバーニングの方がEDだと知ったよね・・・。
    最初違和感すごかったけど、今ではどっちも大好きな曲だわw

  • @雅通宮本
    @雅通宮本 Год назад +1

    遠く離れても、君だけは見えるのに〜シャピロと沙羅のキスシーン 1話を思い出す。

  • @kaka_UCM
    @kaka_UCM 9 лет назад +20

    fullの方の前奏がよく本編で使われていたので印象的でした。

  • @YUTA2215
    @YUTA2215 9 лет назад +10

    素晴らしい!

  • @全知全能の城戸神の使い

    やってやるぜ!!

  • @plussum3255
    @plussum3255 7 лет назад +6

    Damn I keep finding good tracks from Dancouga

  • @アルイクス
    @アルイクス 9 лет назад +7

    楽器の演奏、ノリがいいですね!!

  • @小山田たかのり
    @小山田たかのり 4 года назад +11

    スパロボでこっち流れてたからOPだと勝手に勘違いニキは俺だけではないはず

  • @よしのぶ-f1f
    @よしのぶ-f1f 4 года назад +2

    しのぶって名前は憶えてるしさら美人だったなって覚えてるしあの金髪のロリなんでいるんやねんて思ってたなって覚えてるんですけどでも内容がわからんけどでも画期的だった???面白かったきがするうーん記憶ってすごい

  • @とうだら
    @とうだら 4 года назад +2

    当時、スパロボ64で知って、ケーブルTVで放送されてたの見てたな。

  • @アルイクス
    @アルイクス 9 лет назад +16

    当時のアニソンとしてはかなり張り切ってますね!

  • @Mr._WhiteAlbum
    @Mr._WhiteAlbum 5 лет назад +2

    やぁぁぁぁってやるぜぇぇぇ!!!!!!

  • @パンツの色を知りたがりやさん

    歌声がハンサム

  • @鹿沼信彦
    @鹿沼信彦 4 года назад +5

    当時発売されたシングルレコードのA面が「愛よファラウェイ」でB面がこの「バーニング・ラヴ」
    ジャケットが藤原理恵の顔写真だったから、B面が別人の曲なのが違和感があった

  • @user-Turbo65
    @user-Turbo65 5 лет назад +9

    スパロボ知らんけどOP扱いされるのも分かるわ
    クッソカッコいいもんな!
    カラオケで俺一人盛り上がって歌ってるwいまいち認知度低いんだよね、これ
    こんなにカッコいいのに

  • @kaz19001
    @kaz19001 9 лет назад +76

    あれ?これがopじゃなかったのね
    個人的にedのイメージじゃなかったのはスパロボの影響か

  • @showaretroUltraman0
    @showaretroUltraman0 4 года назад +4

    松井五郎さんはこの曲も担当してたんだ!

  • @ムショ区ニー都
    @ムショ区ニー都 6 месяцев назад

    主役の忍と沙羅がそれぞれ18,17才という驚き
    濃い人生だな

  • @原聡-t9i
    @原聡-t9i 7 лет назад +4

    いいね。

  • @タナカタロウ-z4h
    @タナカタロウ-z4h 7 лет назад +124

    どう聞いてもOPとEDは逆の方がいいよね・・・この作品w

    • @ガロードラン-s2b
      @ガロードラン-s2b 3 года назад +8

      スパロボではこっちですからねw

    • @久保田ぶなま
      @久保田ぶなま 2 года назад +4

      スパロボにわかだからバーニングラブがOPだと思ってたゾ…

    • @hellowork909
      @hellowork909 Год назад +1

      それってあなたの感想ですよね?w

  • @清涼水-o7g
    @清涼水-o7g 7 лет назад +9

    This is the soft power of Japan, anime music !

  • @jr1pnr
    @jr1pnr 3 года назад +1

    フロントスピーカー内蔵型のauのTORQUE5で聴くと更にヨシ✨

  • @小咪咪-g2s
    @小咪咪-g2s 3 года назад

    童年經典回憶

  • @shippuuwolf
    @shippuuwolf Год назад

    スパロボでしか知らなかった時代完全にOPと思ってたバーニング・ラヴ。

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 4 года назад +5

    若本規夫さんの名前が旧名の若本紀昭になってる

  • @butzklauser4722
    @butzklauser4722 7 лет назад +13

    第3次αではなぜか使われなかったこの曲…
    昔のスパロボはバーニングラヴの方が使ってたのになぁ…

  • @許瑞軒-c9q
    @許瑞軒-c9q 5 лет назад +2

    非常熱血又好聽。

  • @バンド結束
    @バンド結束 5 месяцев назад

    スーパーロボットシューティングで初めて知った曲

  • @kid7544
    @kid7544 7 лет назад +7

    俺達獣戦機隊に野生を縛る理性はいらねえ!やぁーってやるぜ!

  • @r-zero6215
    @r-zero6215 4 года назад +3

    沙羅可愛い…
    自分用0:30
    0:27くらいからでもいいかな?

  • @MM-ef5su
    @MM-ef5su 5 лет назад +3

    スパロボでしか見た事無いけど、エンディングだったんだ

  • @GRACE-sy5jo
    @GRACE-sy5jo Год назад

    Bメロが特に好き。沙羅の流し目が印象的だった。

  • @危険察知
    @危険察知 4 года назад +2

    スーパーロボット大戦ではEDがメインだったな

  • @itouikuo
    @itouikuo 10 лет назад +11

    TVサイズがいい
    カラオケも1コーラスで止めることにしてる

  • @nattoumaki9821
    @nattoumaki9821 3 года назад +1

    ギルドローム将軍に栄光あれ

  • @中山の直線は短いぞ-z6w
    @中山の直線は短いぞ-z6w 6 месяцев назад

    これエンディングだったのかよ!

  • @mwdgjm
    @mwdgjm 11 лет назад +26

    格好いいね!なぜこっちをopにしなかったのか

  • @ysoosmshw
    @ysoosmshw 11 лет назад +5

    「本当の」TVサイズはモノラルしか残っていないんでしょうね...。

  • @瀧川和典-j3p
    @瀧川和典-j3p 4 года назад

    なんだかカラオケの映像で高島礼子さんがバイクに乗って疾走しているイメージが生まれそう。

  • @carlo3436
    @carlo3436 6 лет назад +3

    Bellissima!

  • @スタークトニー-e1y
    @スタークトニー-e1y 5 лет назад +2

    正直OP曲は萎えるから こっちの方がテンションが上がる。
    スパロボ初登場の 目覚めよ❗️超獣機神❗️の合体シーンで この曲が流れて来るのは胸熱でした❗️

  • @taisuke75
    @taisuke75 4 года назад +1

    いけたけし 歌うんだ… ドラゴンボールの人だよな

  • @高田潤-l9n
    @高田潤-l9n 5 лет назад +3

    マキシマムレベル!シューツッ!!

    • @yd9575
      @yd9575 5 лет назад +2

      ok、忍!

  • @namekoshimeji
    @namekoshimeji 3 года назад +14

    よく聴けばこっちがやっぱりED曲だけどな。

  • @村三吉
    @村三吉 3 месяца назад

    獣戦機隊メンバーの亮と雅人が出てこないというのはいったいどんな話だったんだろう・・・

  • @kirara-m5y
    @kirara-m5y Год назад

    スパロボαで良く使っていた。
    葉月博士の声優が兜甲児と同じ人で忍が甲児を苦手に感じていた場面も。

  • @荒巻スカルチノフ-t4h
    @荒巻スカルチノフ-t4h 4 года назад +3

    第4次で使われてたBGMはEDだったんか…( ゚д゚)

  • @竜田茂
    @竜田茂 4 года назад +2

    スパロボの中でも、かなり好きな曲。断空砲の破壊力は凄いけど、気力を上げる手間と、命中率が低くて、1話で2~3回しか活躍できない、気難しいユニットだったなー。

  • @田賀茂夫
    @田賀茂夫 2 года назад

    見切った!

  • @sadao3467
    @sadao3467 2 года назад

    みんな言ってるけどEDだったのかよこれw

  • @皆中将軍
    @皆中将軍 3 года назад

    旧スパロボからやってたからこっちがOPだと

  • @狼牙-o2i
    @狼牙-o2i 6 лет назад

    64のカセットでスーパーロボットスピリッツってゆー奴が有るんだけど、ダンクーガのステージではこの曲なんだよね。

  • @ROMINA6373
    @ROMINA6373 4 года назад

    EDだったの!?!?

  • @fenrel_matenro
    @fenrel_matenro 4 года назад

    ‪α‬ではお世話になってるダンクーガ。

  • @yasa1022
    @yasa1022 2 года назад

    このed曲のサビ部分で、女性ヴォーカル版があったのを覚えてるんだが、調べてみても、一切そんな情報が出てこないんだよなぁ。
    あのハスキーで情熱的なロック調の女性ヴォーカルは誰だったんだろうか。どちらかといえば落ち着いた歌い方の池たけし版や声優合唱版よりはるかにカッコよくて、この曲にピッタリだと子供心に思ったものだったが。
    (歌い方的には、エルガイムのopのmioさんみたいな感じだった。)

  • @ichiroutsumiyama5607
    @ichiroutsumiyama5607 6 лет назад +15

    改めて聞いたらED感、というか次週までサヨナラ感バリバリやんこれがOPは無いわー
    まああのOPの下手さ加減はどうかとも思うが

  • @うっかり八兵衞-h7z
    @うっかり八兵衞-h7z 4 года назад +3

    いけたけしの歌声が浜田省吾みたいに聞こえるのは気のせいかな?

  • @user-nq6xn3sn7h
    @user-nq6xn3sn7h 2 месяца назад

    ※エンディングです

  • @野崎拓郎-z6c
    @野崎拓郎-z6c Год назад +2

    名曲なんだがOPっぽい曲なんだよな~

  • @下辻徹
    @下辻徹 4 года назад

    スパロボ大戦にでてます。

  • @zone2gone
    @zone2gone Год назад

    本当は違う人に歌ってもらうつもりだったけど、しっくり来なくて作曲のいけたけし氏が歌ったんでしたっけ?

  • @김홍임-f8m
    @김홍임-f8m 6 месяцев назад

    スターフォックス 2002

  • @haruo_sugimura
    @haruo_sugimura 2 года назад

    何でこっちをOPにしなかったんだ?

  • @nekomal
    @nekomal 3 года назад

    この曲のTVサイズは、明らかにフルサイズとは別に録音されている。
    全然違うイントロ。1小節短いサビ。フルサイズをどう編集しても絶対に再現できない。

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 10 месяцев назад +1

    みんなコメントがだいたい同じ(笑)

  • @ルヴィアライザー
    @ルヴィアライザー 4 года назад

    THX-1138
    ロック解除!
    keyword『D.A.N.C.O.U.G.A』
    ダンクーガ!

  • @toto-js9ov
    @toto-js9ov 7 лет назад +5

    やぁぁぁってやるぜ!てセリフがスパロボで印象的なんですが原作でも言ってるんですか??

    • @もりさわ
      @もりさわ 7 лет назад +6

      to to 主人公が毎回言ってるよ。

    • @icd11559
      @icd11559 7 лет назад +6

      to to 頻繁に言ってるから、演じてる声優の矢尾一樹の代名詞にすらなってるよ。おかげで彼が出演する別作品ですら、やってやるぜと言ってる事があるほど。NG騎士ラムネ&40のダサイダー役はあまりにも有名www

    • @もりさわ
      @もりさわ 7 лет назад +2

      to to NG騎士ラムネ&40懐かしいー、えりりんとよっきゅんが出演した回、興奮したなあ。

  • @grandegarage6202
    @grandegarage6202 7 лет назад +1

    東映じゃないのに東映化学が現像してたのか

    • @鹿沼信彦
      @鹿沼信彦 4 года назад

      現在は東映ラボテック

  • @モルツ八十次郎
    @モルツ八十次郎 2 года назад

    音は後付けかな。出だしのイントロがテレビ版と違う。
    昔のスパロボの出だしと同じ奴だったはず。

  • @pradavuitton
    @pradavuitton 3 года назад

    야떼야루제

  • @ひらりんひらりん-b9s
    @ひらりんひらりん-b9s 4 года назад

    あれ?イントロが違う💦
    当時中学生、毎週観てましたからすぐに違和感 感じました

  • @kaixerin
    @kaixerin 2 года назад

    なんかテロップ早い

  • @chiwaichen6982
    @chiwaichen6982 3 года назад +1

  • @佐藤奈央美-g1m
    @佐藤奈央美-g1m Год назад

    佐藤なおみ🎉
    0:42

  • @JJ-gz4ru
    @JJ-gz4ru 2 месяца назад

    EDのがいいって、どういうことよw スパロボでもこいつら使うとこの曲だろw
    逆転させてたら、もっと人気でたんじゃないか?

  • @restaurantKAYO
    @restaurantKAYO Год назад

    たらみちゃん。今年も、会えなかったね。でもカウントダウンに来てくれたら嬉しいよ。色々沢山お世話になったのに、ごめんなさい
    来年は、また、宜しくお願いします。

  • @chiwaichen6982
    @chiwaichen6982 3 года назад

  • @cabholic5549
    @cabholic5549 6 лет назад +1

    OPはクソだせえからなーw

  • @鮎川真人-b9v
    @鮎川真人-b9v Год назад

    バーニング大樹ってきょくだよね?
    確か
    おれは新潟県白根市内に住んでる塩原大樹だ
    わかったか?バカヤロ