【ついに、この時が...】中日『立浪和義』監督が今季限りでの退任を発表!今日の敗戦でCS消滅&6位に転落で3年連続最下位の可能性も浮上でついに決断...そして代わりの後任監督は誰になる!?
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ⇩Twitter
/ yakyujinsan
#中日ドラゴンズ
#立浪和義
#立浪監督
#退任
【記事引用先】
再生リスト
⇩【2024年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
• 2024年ドラフト候補紹介
⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】
• 2022年12球団新外国人選手紹介
⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら
• タイムスリップドラフト候補紹介
⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】
• 2021年新外国人選手情報
⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
• 2021年ドラフト候補紹介
【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
• 12球団ドラフト情報!
【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
• 2021年ドラフト候補紹介
チャンネル登録はこちらから
↓
/ @yakyujinsan
皆さんありがとうございました
3年間お疲れ様でした。
批判もあって大変だったと思いますが、ゆっくり休んでください。
二度と中日に関わらんでくれな
茶番に付き合ってあげてるの偉い笑
巨人ファンですが立浪さんは好きでした。
お疲れ様でした😢
コロコロ打順を変える、コレだけは理解できなかった。いいトコも有ったよ。お疲れ様でした。
勝率初年度が一番いいんか
たかしの打撃面も考えて、和田コーチを監督に昇格して引き続きたかしの打棒の維持
さすがにこの結果になったら辞めざるを得ないわな
ライマルの去就次第ですが来年は台風の目になるかと
よく分からん采配や贔屓起用無くなれば野手も揃ってますし即戦力の先発取れればいけそうな気がします
そういえば、加藤翔平さんが現役引退となりましたね。
試合には負けたけど肩の荷がおりたような、スッキリした感覚です
結局フロントの加藤と大島も変わらんとフロントの犬がかんとくやったら立浪政権となんら変わらないよね
私もそう思います。
フロントの犬になれない奴はGMや監督になどなれない。大企業のオーナーに真っ向から逆らう役員なんて無鉄砲にも程がある。トヨタの部長が会長に逆らえますか?どう考えても無理。お疲れ様ですって挨拶することから始まる。
@@ケロ山ケロ蔵所詮、地方の「新聞」をつくるメ-カ-でしょ?そんなもん余裕であしらえるくらいの人じゃないとww
まあ、後任監督は大変ですよ。
この戦力、フロントであればBクラスは確実。
@@ptjgmpgjtmjgujm
どこにそんな企業あんねん、経済界も横で繋がってるんやぞ。口の聞き方1つで干されるに決まってるだろ。大島にたてついたら他所のオーナー、球団社長だってその人物を敬遠しだす。OBは言葉をえらんで発言する。そんなもの社会人として常識やん。雇い主に逆らうとはそんなもんや。
井端さんは上手く回避できたねー、というか絶妙に回避したね。大事、大事、こういう処世術は
落合博満氏が、ご自身のRUclipsで蓄えてたヒゲを剃って、緊急動画として出されてましたが、中日フロントと面談でもあったのかと勘繰ってしまいます。
ブライト、鵜飼という即戦力2枚がどちらも出てこなかったのが問題
今まで候補に上がってない人が監督になる可能性があるから、その意味では落合博満さんがいいかも。
この人が監督やることで、今中日は大島派、落合さんは小山派。
今こそ中日球団が一つになる時。
内部なら井上さん、外部なら矢野さんという感じでしょうか。
個人的には和田さんなんかも良いのではと思います。
監督経験がある程度ある人に次はやって欲しいです。
別に井上でも誰でもいいけど監督経験のある人を有能なヘッドコーチとして迎えて欲しい
立浪片岡ではさすがに無理過ぎた
個人的には井上監督矢野ヘッドを見てみたい逆でもいいけど
そうは言っても中日OBに有能な人などいますか?
いないから立浪に白羽の矢が立ったのではないですか?
井上監督矢野ヘッドいいかも
阪神時代と逆
監督が変わるのは良いけど、新しい監督はこの状態を立て直す必要があるから相当、厳しいな...それと、フロントが何を言うかも気になるな...
井上監督の昇格が妥当だけど、矢野前阪神監督を招聘し、井上監督&矢野ヘッドもしくは矢野監督&井上ヘッド体制になってほしい。
また人脈的に金村コーチも招聘、また和田コーチは残留してほしい。
あの時のお返しで
矢野ヘッドが一樹を担いで欲しい
結局、親会社の中日新聞の派閥人事で監督が決まるから強いチームができない。
サムネのシルエットは井端に見える🤣
編成に任せずに野手を自らドラフト指名したので、良い選手が増えてきているイメージ。
それだけに今後は調理次第で強くなりそうとも感じますね。
2軍監督からヘッドコーチの方が機能しなかったイメージです。
あまり名が挙がっていませんが大塚コーチ次期監督にならないかなぁなんて思ってます。
国内他球団・メジャー・独立リーグと経験豊富で有能エピもちらほら聞きますし、投手再建にはうってつけなんじゃないかと。
結局立浪が一番戦う顔をしてなかったな
まずはお疲れ様でした
一軍のコーチ陣も一掃されちゃうのかな
和田さんが居なくなったら細川が心配かも
次の監督が信頼できる人物を周りに置くでしょ、でもすべてを揃えるのは無理だから残る可能性ある。
和田んが監督なら
中田と中島を獲得して結果が出なかった!失敗とフロントに言われたら退任しか無いよ!複数年契約でも中田は切られる可能性有り。中田にとっても誤算でしょう!
中日は派閥があるから分からない()
3年連続Bクラスの責任とって大島派がフロントから離れるのであればコーチほぼ解体
大島派が続けるのであれば和田、井上さんあたりかな
いつものケースなら大島派から変わりそう?な気もします。さてどうなりますか
新庄さんと立浪さん。
同時期に下位チームの立て直して入って3年。
差がついたなあと思う。
それが監督としての資質なのか、フロント含め他球団の体質なのかはわからない。
昼に日刊ゲンダイが”立浪監督「続投」の仰天情報!”とかいう記事が数時間後にやっぱりゴ○記事だったんだって証明される流れ面白すぎる。
そりゃゲンダイやからw
タッツが再編期の監督としても機能しなかったから中日フロントとしてもレジェンドOBの招併はしにくいだろうと思うので井上さんの内部昇格が一番妥当かなぁ…
個人的には荒木さんとかやって欲しいけどね
結局エリートは、俺が正しいになっちゃうんだよね。
データとか見たり今の時代の流れを取り込めてればメンバーは悪くないんだからAクラスは全然あった
やっぱ采配とか見てて、何も知らないんだなって感じ。多分指標とか何もわかって無いと思う
ジャイアンツファンですが…立浪監督は球界の功労者なのは間違い無いし、複雑な気持ちだし残念です💦
誰がやっても難しいな。
火中の栗を拾ってくれたが米騒動など外野の騒ぎが大きく
言えないことも多いくストレスも多かっただろうけども
本当にお疲れ様です。今いる若手野手がチームメイト浮上の切っ掛けとなり
立浪監督の評価が上がることを願ってます
令和の米騒動か、今は米不足で本当に令和の米騒動になってる?
負けてもさっさと帰らずに選手を出迎えて欲しかった。
ピッチャー交代の時はマウンドに行って欲しかった。
ベンチでニヤケ面見せてほしくなかった
ペラペラ敗戦インタビューで選手のことしゃべって欲しくなかった
中田や中島を獲得して欲しくなかった
根尾をパンダにしてほしくなかった
色々と有ると思いますが、牛島が、1番です、何故名前が、上がらないのか、井上みたいアカンに決まってます。
立浪退任発表で中日が残り試合全部勝ったら流石に笑う
監督よりも球団フロントを刷新しないといけないだろ
川上監督になって井端招聘の川上錬金術見せてほしい。
和田コーチが3年間選手見てきた1番分かってるから和田監督がいいがね多分退任するだろうな。最後に5位を経験して?
中日は基本的に監督が変わるとコーチ陣も一掃するから内部昇格とかほぼないと思う
みんな井上一樹を推してるけどあくまで立浪に呼ばれて2軍監督をやることになった以上、立浪が辞めるとなったら井上一樹も一緒に辞めると思うよ
ビシエドの退団は無くなったな。立浪を応援してただけに複雑で残念。井上二軍監督に来年は期待しましょう。
ビシエド要らん
いや球団が干してるから退団だよ
監督は高校の後輩(宮本慎也 or 福留孝介)の誰かで、ヘッドコーチは和田一浩 or 荒木雅博ですかね。
ないない
結果が出てないとはいえ、体感的には年々上向きになりつつあったような印象もあるけど、3年間のうち1年目が一番勝率いいんだね…
1年めは波留コーチ、中村ノリコーチが頑張っていて、好スタートを切ったからね。
どちらも外れてからは活気がなくなった。
マスゴミの波留コーチ批判と中村コーチの2軍降格はおかしかった。
立浪監督が辞めたところで変わらない気はするけどな。チャンスで犠牲フライ打てない打者が悪いし、ストライク入らない投手が悪いし、結局は選手の責任なのでは。
生え抜き重視の球団だし、中日OBかつ指導者として実績のある矢野さんが一番適任じゃない?
自分も矢野政権見てみたいです
矢野さんは中日ではあまり活躍できず、阪神移籍で覚醒したから、阪神の人、ってイメージだけどね。
監督にまったく向いてない人だったなぁ。 新監督はOBにこだわらない方がいいと思う。
中日OBに監督に向く人などいないので止む無き人事だったのかと思います。
こだわらないで人物重視で選んで欲しいですね。
3年連続最下位で結果もでてないし辞めるのは当然よ でも球団代表・フロント・親会社も代わらないと これからも同じことが起きるだろうな
監督だけでは無く、フロントも責任を取れ
この時期に後任決まってないなんてフロントが無能としかいいようがない。今までなにしてたんだって話になる。
個人的には川相さんの采配を見てみたいですけど巨人がコーチ解約してくれるかなぁ🤔
何年か後にまた監督として戻るだろうけど、しっかり学んできてほしいなー
中日ファンやないがガキの頃から立浪さん好きやったから監督なった時は嬉しかったな
結果は出せなかったが本当にお疲れ様でした
中日ファンは板東英二を推す人いないの?次、板東英二でいいじゃん!あの人1番監督やりたい!って言ってたし、中日のOBでしょ?尚更板東英二でいいじゃん!!ってことで、次期監督は板東さんで
退任で球団に残るならある程度立浪を継承する人になるだろうし、退団なら立浪より歳上の人選になるだろう。
ある程度の指導歴がない人を監督に据えるのは懲りただろうし、退任なら井上、退団なら矢野若しくは辻、大穴で山田久志再登板かな?
監督が退任してもフロントは誰もお咎め無しで済ませるんだろうなぁ
フロント、いや親会社が変わらない限りは半永久的にBクラス😢
名選手、名監督にあらず。令和の時代に合わない性格だから、無理でしたね。
先ず、立浪監督お疲れ様でした。
中日の例の派閥ウケと客入りは良かったよね?
解説もやらない。と言ってましたが
いつか解説戻るかも?それも良し
ドラフトまでに新監督決まるかな?
たつ良く頑張ったが残念無念
結果が全ての世界。
退任で当然やと思う。
立浪監督にはちょっと同情するなぁ。この戦力で勝てって…むしろ良く監督引き受けたなとすら思うし
中日は球団とフロント側が変わらないと誰が監督になっても長期的には低迷し続ける思う
なら加藤と宇一郎もセットで責任取って辞めてもらわないとね❗️
井上は抜群の才能あるナンバー2、中日のトップはかわいそう!
落合と予想します。
まさかの?落合監督復帰だったら!激熱ですね👍間違いなく強くなりますね!
矢野監督、井上ヘッド
みんな井上一樹待望論があるけど2軍だから上手くいってるだけで1軍でも同じように勝てるかと思ったら大間違いでしょ❗2軍ではめっちゃ打つけど1軍に上がった途端プレッシャーに弱くパッタリ止まる選手が多く立浪➡️井上も打線難と化するへ批判移動するだけ‼️ライデル移籍でもしたら今よりチーム成績ひどくなってくんじゃないかな⁉️
それに社会人経験のない高卒監督は高木、谷繁など成功者がいないから信用してない。他球団も監督通算成績貯金あったの工藤さんだけだしね❗片岡とともにPLで失敗したからOBの福留もないわな😲
今よりひどくって……6位より下はないと思うのだが
@@user-tn3fk5sw6j 勝率のことを言ってるんだと思います。
落合博満を監督にしよう。
井端が中日監督になるとしたら2027年以降ですね
今は色々と言われてるけど、
数年後に立浪政権が評価される時代が来たりして?
親会社的にはチームを強くするのもそうですが、立浪監督になって観客数が増えたので、お客が呼べる監督も候補に入りそう。
個人的には山本昌さんや山崎武司さん、アライバの荒木さんも監督として見てみたいですね
別に中日を粉々にぶっ壊してしまった人ではないからね。立て直せ(る能力や資質が)なかった人だったわけで。
立浪辞めて喜んでる人多いと思うけど興和とかのスポンサー、観客動員含めて立浪影響力って結構デカいよ。今の中日は金周り失うと補強どころぢゃなくなる可能性あり。コレからが心配やわ。
いざ辞めるとなると本当に悲しくなる
和田、落合あたりは辞めそう
福留監督見てみたいけどな?
片岡ヘッドも退任だね。井上監督と矢野ヘッドコーチ
妥当な判断だと思うな。 井上監督が1軍監督やりそうだな
ハッキリ言うけど潰れたほうがいい組織です。必死こいてやってる相手チームにも失礼です。
武司ないか?
球団幹部、編成の問題。高齢の選手やクビになった選手ばかりをあつめてもダメだろ!!あと毎回オーダーかわりすぎ!お疲れ様でした。
在任中は立浪辞めろの罵声が止まらなかったが、いつか、立浪が再評価される日が来るだろうか?
今にして思えば、立浪も片岡も、彼らに率いられたチームも哀れだったなと思う。2人は指導者に向いていなかった事に、散々にバッシングを浴びながら3年間をフイにした挙句に辞める羽目になるまで気づけなかったのだから。
人間やっぱり向いてないことはやるもんじゃないよ。ましてや自分だけでなく他人の人生にも影響を与える、人の上に立つようなことは特に。
引退した福留、コーチ歴がある森野・波留から聞いてる限りでは立浪がやってることは全うかと思います。
アホなマスコミに立浪や波留コーチが批判されていたのは酷かった。
しかし、おっしゃるように立浪・片岡は指導者には向いていなかったが、中日にはこれ以上適任の指導者はいないという致命的な問題があったと思います。
こうなるのであれば、森野氏に早いうちから2軍監督や1軍ヘッドコーチなどを任せて、監督候補として育成すべきだったのかなあ
立浪さんが連れてきたコーチ陣は軒並み50代で、いまから監督をやるにはちょっと年齢がいってる
いまのセリーグは阿部監督、新井監督、三浦監督と40代での就任が多いからね
野手で岡林、細川、石川、カリステ、村松、宇佐見、福永、板山、川越、田中、投手で高橋、松木平、松山、齋藤と、まだ若い有望選手が出てきていますけどね。先発投手コマさえ揃えれば、来季は良い勝負ができそうですよね。
井上一樹2軍監督が来季1軍監督濃厚ですかね?
グッバイタッツ。
強くはなかったけど面白かったよ。
立浪3年間弱いチームして中日ファンとして弱いチームにしてくれました。2度と監督はやらないでください。来季中日監督候補井上2軍監督・元西武辻発彦氏・工藤公康氏・山本昌・矢野氏だと思います。
あとは加藤球団社長と大島オーナーの交代も必要です
後任は素直に井上二軍監督を昇格でいいと思う
それでAクラス目指さなくても若手を積極的に使って育てて、どんな結果でも2年間頑張ってもらう
その後井端に引き継げれば良いと思う
問題は井端が受けてくれるかだが…
それを捨てゴマというやぞ!井上に対してめっちゃ失礼!
3年連続最下位って狙って取れるもんじゃないからな
これで継投は流石にイカれてる
今年は最下位ではないかも。
もっと酷い監督がいますので。
まだ最下位と決まったわけでは、、、5位に食らいつくかも?どっちでも大して変わらんが。
予想で井上二軍監督と予想します!
井上さんが適任だけど、コーチ陣も新しくしてくれや!引退の田島をファーム投手コーチ、加藤は外野守備走塁コーチあと、平田良介を打撃コーチ招聘希望😊
井上が監督になったら井上が自分の信頼できる人間を周りに置く。
20日からのヤクルト戦死ぬ気で戦え!
そしたら666にならんでしょ
立浪監督お疲れ様でした。
次期監督の名前が上がっていないですが
山本昌さんになって頂きたいです。
山本昌が自分の周りに誰をスタッフに集められる?監督の仕事は優秀なコーチスタッフを集められることやぞ。
情報戦…となると山本昌は「ベラベラ喋るタイプ」だぞ
黄金期の落合と違って
何を見てきたんや
新戦力の見る眼、起用方法、采配など全く能力がなかった。3年連続最下位の監督は史上初でさすが。
もっと酷い監督がいるので今年は最下位を回避できるかも。
あちらの方が酷いと思いますよ。
矢野氏辺りかな
井上になって強くなりそうだから来季のセリーグ順位予想1位にしておく
辻発彦さんは流石に無いか,
井端に繋げたいなら荒木かな笑
遅すぎるよ!!
和田か井上が最有力候補だろうけど、辻さん工藤さんとか引っ張ってきてくれないかなー
やっと辞めるんか😂
よかったな中日ファンさん🎉
他球団ファンは辞めてほしくないだろうけどw
プロ野球史上最悪の監督も遂にクビかぁ、メシが美味いなぁ
正直 立浪 片岡 やめて あとはそのままで一樹さん監督 それで勝てそう。
金丸投手取るために 与田さん復帰して
そんなに甘くない。田中、村松、福永を他所の野手と比較してどうなん?巨人坂本、吉川クラスか?せいぜい門脇ぐらいやん。横浜宮崎、牧クラスか?守備でも京田さんより劣るやん。じゃあそれで勝てるのって話。投手陣だって出ていく奴いるだろうし。引退する奴もでてくる。ボロボロじゃない?
@@ケロ山ケロ蔵特に投手陣が心配😢
小笠原がポスティングでメジャー挑戦濃厚、柳は来年FAで他球団移籍有力、大野や涌井はそろそろ引退かな❓️宏斗も数年後メジャー挑戦あるかもやし
@@zi-no
これだけ好き勝手やって選手やコーチと確執できてないわけがない。それが一番怖い。選手にとっての3年の無駄って野球人生の3分の1か2分の1を無駄にしたのと同じ。