Nerikomi pottery〔#15-2〕Shima-enaga | Colored clay | slab building | Agateware | stoneware | ASMR

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 ноя 2024

Комментарии • 11

  • @jsa-z1722
    @jsa-z1722 11 месяцев назад +1

    I’m so happy to see another video from you! 😍

    • @patterny
      @patterny  11 месяцев назад

      Thanks a lot💕🤗💕

  • @MrPerCapita
    @MrPerCapita 11 месяцев назад +1

    魅惑的な美しさと技術👌👍ありがとう 🙏🏻

    • @patterny
      @patterny  11 месяцев назад

      ありがとう😊🌟🙌

  • @jenniferclyde8911
    @jenniferclyde8911 11 месяцев назад

    I’m so inspired by your videos! I’m sorry if I missed this, but what type of clay do you use?

    • @patterny
      @patterny  11 месяцев назад +1

      Thank you🙏😊 I haven't said what kind of clay I used in the video. These are stoneware. I make colored clay by mixing pigments with white clay. I mean, I used one kind of clay and pigments for pottery.

    • @jenniferclyde8911
      @jenniferclyde8911 11 месяцев назад

      @@patterny thanks so much!!

    • @patterny
      @patterny  11 месяцев назад +1

      @@jenniferclyde8911 No problem.Thank YOU!

  • @dlwo92
    @dlwo92 11 месяцев назад

    ネリコミを習っている学生です。
    映像がとても役に立っています。
    石膏を利用して器の形を整える時
    本焼きをしたら曲がったりねじれたりするのですが、ねじりにくい tipをいただけますか?

    • @patterny
      @patterny  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊🙏
      ネリコミの器は、どうしても歪んでしまうことがあります。
      対策はいろいろな方法があると思います。たとえば、
      ・成形後に底を少し削って平らにする
      ・高台をつける
      少しの歪みの場合は、本焼き後に底を削って平らにしています。
      器の形にもよると思いますが、tipになりそうですか?🤔

    • @patterny
      @patterny  6 месяцев назад

      こんばんは!もう一つの方法をお伝えします。
      収縮率が小さい粘土を使うとねじれにくいです。(収縮率が大きい土、例えば、磁器土を使って成形する時は、場合によってはとても曲がったりねじれたりします)