Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
子供の頃に見た懐かしい風景。市電に乗った記憶は無いですが、走っているのを見た記憶は有ります。名古屋駅前のロータリー内を走っていたのも覚えています。昭和50年代後半の桜山交差点内には、市電のカーブしたレールがまだ残っていて、境目のアスファルトが剥げて、レールが少し見えていました。
ありがとうございます。懐かしい映像です。私の幼い頃阿由地通りに住んで居て、歩道橋の上から、花電を見に行った思い出が、蘇りました。
元名古屋市民です。今池に住んでました。昭和46年、大学生でよく市電利用してました。本当に懐かしい。車の波に押されて無くなってしまったが、先日たまたま今池に立ち寄った時、線路の名残がある道路を見ました。アスファルトが凹んでで、二本の線がある区間だけ見えました。
昭和47〜48年頃だったと思います。母に連れられ入院した父のお見舞いの為に名古屋市博物館前辺りで降りた記憶があります。懐かしい!良い思い出です。
自分が4歳の頃に廃止になったけどアルバムを見たら市電に乗ってたみたいです。全然記憶にないけど。名古屋市科学館で静態保存されてます。
この緑の電車🚃覚王山から今池、栄から松坂屋前 等々…昭和30年代、母とオリエンタル中村や丸栄、松坂屋へ買い物によく利用しました。懐かし〜い!!
方向幕小さい🚊
貴重な映像のアップありがとうございます。
懐かしい!幼い頃、母に連れられて桜山周辺ヘ買い物に行った帰りに瑞穂通を新瑞橋まで乗ったりしていました。今更ながら、廃線になる前に、市電の写真を撮っておけば良かったと、残念な気持ちでいっぱいです。ビューゲルのツーマン車は知っていましたが、連接車はこの映像で初めて見ました。感謝•感謝です!
これは凄い!うpに感謝です。
元名古屋市民です。私は千種区に住んでました。年代的には少しズレますが、市バスも最初は緑ベースだったと。。名残があると思います。
貴重な映像をありがとうございます!冒頭のシーンは南区の港東通辺りでしょうか?幼少の頃在住してて笠寺西門のユニーに行く時に市電に乗れるのが凄く楽しみだったのを今でも思い出します
名古屋まつりの時に走っていた「花電車」。当時はあのイルミネーションでも見応えを感じて見に行った記憶があります。新聞に花電車の時刻表が掲載されました。
あの頃市電を全廃したのは時期尚早だったかも。地下鉄だと足の悪い方やお年寄りがエレベーターや階段を登ったり降りたり電車に乗るのに結構手間だったりしますが路面電車なら現在なら広電のグリーンムーバの様な超低床電車で乗降が楽々、今の時代見直されている公共交通機関です。ガイドウェイバスが再び路面電車になったら良いですね。環境にも優しいし。
懐かしい。乗ったわ桜山~古出来町
はじめまして、懐かしい市電の動画、驚きました。 貴重な映像に感謝です。 シェアさせていただきます。
1:15~は老松町電停ですね。2:25~辺りも平田町から鶴舞公園の手前までは、今の国道19号ではなく旧道を走っていたので、歩道もない昔ながらの雰囲気でした。
名古屋市内線、懐かしい思い出です。昭和46~48年に名古屋本社に転勤した時、休みの時は大抵電車の写真を撮りに行きました。瀬戸線の喜多山に社員寮があったので、また豊橋、岐阜市内線なども…8㎜カメラもあったが、動画残念ながら撮ってない‼
市電、路線バス、地下鉄乗り物がたくさんあり便利でしたか。
お疲れ様です。名古屋市電なつかしいね。子供の頃に中区の白山町から東区の赤塚迄乗った記憶があります。確かたまたま2両だったと思います
金山橋から高辻~市立大学病院あたりをよく乗車しました。子供の頃でしたが沢上陸橋を下り始めるところで「スピードおとせ」の横断幕のようなものが設置されていたのをよく覚えています。沢上陸橋の電柱は、市電が走っていた遺構があります。弥次ヱから港東通にかかる歩道橋にも遺構が残ります。豊橋や広島、札幌のように自動車と共存して欲しかったが、残念ですね。
花電車!懐かしです、織田信長や徳川家康だど、当時の映画スターの肖像がありました、名古屋市バスの花バスでは、ウルトラマンのかいじゅうバスが、楽しみでした
わが国初のワンマン電車発祥の路線だった下之一色線(69年2月廃止)仕様(続行灯が特徴)の、1600形は印象的でした。
懐かしいです。
子供の頃は「花バス」がありました。周りは田んぼばっかりだったので、見た目怖い感じでしたね。
まわりを走ってる車がものすごくレトロで古い・・・。1台欲しいな~(笑)
この時代の車って、なんだか皆「たて長」だよね
わが家に昭和46のセリカが有りますよ。そのうち豊田市記念博物館に贈呈するつもりですが✨
窓の大きいのは甲子園辺りで走ってた車?
頭が痛かった。
子供の頃に見た懐かしい風景。
市電に乗った記憶は無いですが、走っているのを見た記憶は有ります。
名古屋駅前のロータリー内を走っていたのも覚えています。
昭和50年代後半の桜山交差点内には、市電のカーブしたレールがまだ残っていて、
境目のアスファルトが剥げて、レールが少し見えていました。
ありがとうございます。
懐かしい映像です。私の幼い頃阿由地通りに住んで居て、歩道橋の上から、花電を見に行った思い出が、蘇りました。
元名古屋市民です。今池に住んでました。昭和46年、大学生でよく市電利用してました。本当に懐かしい。車の波に押されて無くなってしまったが、先日たまたま今池に立ち寄った時、線路の名残がある道路を見ました。アスファルトが凹んでで、二本の線がある区間だけ見えました。
昭和47〜48年頃だったと思います。母に連れられ入院した父のお見舞いの為に名古屋市博物館前辺りで降りた記憶があります。懐かしい!良い思い出です。
自分が4歳の頃に廃止になったけどアルバムを見たら市電に乗ってたみたいです。全然記憶にないけど。名古屋市科学館で静態保存されてます。
この緑の電車🚃
覚王山から今池、栄から松坂屋前 等々…
昭和30年代、母とオリエンタル中村や丸栄、松坂屋へ買い物によく利用しました。
懐かし〜い!!
方向幕小さい🚊
貴重な映像のアップありがとうございます。
懐かしい!幼い頃、母に連れられて桜山周辺ヘ買い物に行った帰りに瑞穂通を新瑞橋まで乗ったりしていました。今更ながら、廃線になる前に、市電の写真を撮っておけば良かったと、残念な気持ちでいっぱいです。
ビューゲルのツーマン車は知っていましたが、連接車はこの映像で初めて見ました。
感謝•感謝です!
これは凄い!
うpに感謝です。
元名古屋市民です。私は千種区に住んでました。年代的には少しズレますが、市バスも最初は緑ベースだったと。。名残があると思います。
貴重な映像をありがとうございます!冒頭のシーンは南区の港東通辺りでしょうか?幼少の頃在住してて笠寺西門のユニーに行く時に市電に乗れるのが凄く楽しみだったのを今でも思い出します
名古屋まつりの時に走っていた「花電車」。当時はあのイルミネーションでも見応えを感じて見に行った記憶があります。新聞に花電車の時刻表が掲載されました。
あの頃市電を全廃したのは時期尚早だったかも。地下鉄だと足の悪い方やお年寄りがエレベーターや階段を登ったり降りたり電車に乗るのに結構手間だったりしますが路面電車なら現在なら広電のグリーンムーバの様な超低床電車で乗降が楽々、今の時代見直されている公共交通機関です。ガイドウェイバスが再び路面電車になったら良いですね。環境にも優しいし。
懐かしい。
乗ったわ桜山~古出来町
はじめまして、懐かしい市電の動画、驚きました。 貴重な映像に感謝です。 シェアさせていただきます。
1:15~は老松町電停ですね。
2:25~辺りも平田町から鶴舞公園の手前までは、今の国道19号ではなく旧道を走っていたので、歩道もない昔ながらの雰囲気でした。
名古屋市内線、懐かしい思い出です。昭和46~48年に名古屋本社に転勤した時、休みの時は大抵電車の写真を撮りに行きました。瀬戸線の喜多山に社員寮があったので、また豊橋、岐阜市内線なども…8㎜カメラもあったが、動画残念ながら撮ってない‼
市電、路線バス、地下鉄乗り物がたくさんあり便利でしたか。
お疲れ様です。名古屋市電なつかしいね。子供の頃に中区の白山町から東区の赤塚迄乗った記憶があります。確かたまたま2両だったと思います
金山橋から高辻~市立大学病院
あたりをよく乗車しました。
子供の頃でしたが
沢上陸橋を下り始めるところ
で「スピードおとせ」の横断幕
のようなものが設置されて
いたのをよく覚えています。
沢上陸橋の電柱は、市電が
走っていた遺構があります。
弥次ヱから港東通にかかる
歩道橋にも遺構が残ります。
豊橋や広島、札幌のように
自動車と共存して欲しかっ
たが、残念ですね。
花電車!懐かしです、織田信長や徳川家康だど、当時の映画スターの肖像がありました、名古屋市バスの花バスでは、ウルトラマンのかいじゅうバスが、楽しみでした
わが国初のワンマン電車発祥の路線だった下之一色線(69年2月廃止)仕様(続行灯が特徴)の、1600形は印象的でした。
懐かしいです。
子供の頃は「花バス」がありました。
周りは田んぼばっかりだったので、見た目怖い感じでしたね。
まわりを走ってる車がものすごくレトロで古い・・・。
1台欲しいな~(笑)
この時代の車って、なんだか皆「たて長」だよね
わが家に昭和46のセリカが有りますよ。そのうち豊田市記念博物館に贈呈するつもりですが✨
窓の大きいのは甲子園辺りで走ってた車?
頭が痛かった。