【ハルカのサブ4チャレンジ】再始動!マラソンの練習をリディアードトレーニングに基づいて再計画!?
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- Runtrip編集部・ハルカが今シーズンのサブ4達成に挑戦する「ハルカのサブ4チャレンジ」。次なるレースとして「さいたまマラソン」にエントリー!今回は再計画としてリディアードのランニング・トレーニングを参考にしました。マラソンに向けた練習方法を知りたい!速く走るためにどうしたらいいのか分からない、なかなか長い距離を走れないという方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
【タイムライン】
0:47 さいたまマラソンでリベンジ
1:16 リディアードのランニング・トレーニング
2:13 書籍の内容
3:18 トレーニングの考え方
5:48 ①有酸素能力発達のための走り込み
6:22 ②ヒルトレーニング
7:12 ③無酸素トレーニング
7:29 ④コーディネーション
7:43 ⑤最終調整
8:04 トレーニング状況
8:50 継続するためのアドバイス
【ご紹介したチャンネル】
走れみんみん
• フルマラソン3時間10分を切るためにやってい...
【ご紹介した書籍】
リディアードのランニング・トレーニング
Amazon▶︎amzn.to/3ZnnPFR
楽天▶︎a.r10.to/hk3PES
【あわせて観たい関連動画】
• 【ハルカのサブ4チャレンジ】金沢マラソン20...
• 【2024年版】“サブ4達成”におすすめのマ...
▼はじめてマラソンチャレンジの様子
• はじめてマラソンチャレンジ
【出演者情報】
■ 下井田 春佳
Runtrip編集部・フリーのヨガトレーナーとして活動中
全米ヨガアライアンス500時間保有
・Instagram: / haruka_wellness
・ラントリップジャーナル:runtrip.jp/use...
【Runtripについて】
ラントリップは「もっと自由に、楽しく走れる世界へ。」をビジョンに掲げ、テクノロジーとコンテンツを通じて走りたくなる仲間(Community)と道(Location)を探せるサービスを提供しています。︎
▶️︎Runtripマイレージプログラム|mileage.runtri...
▶️︎問い合わせメール|rm@runtrip.jp
▶️︎電話番号|03-6869-3154
▶️︎広告出稿をご検討の方へ 媒体資料&事例集ダウンロード|pro.form-maile...
【各種SNS】
▶️︎Runtrip公式SNS
・X: x.com/runtrip_
・Facebook: / runtripjp
・Instagram: / runtrip_jp
▶️︎Runtrip App
runtrip-web.on...
▶️︎Runtrip代表 大森 SNS
・X: x.com/eiichiro_
・Facebook: / eiichiro.omori
・Instagram: / eiichiro.run
いつもご視聴ありがとうございます!
よければチャンネル登録・いいね、よろしくお願いいたします。
Runtrip Channel / ラントリップチャンネル
#runtrip#ラントリップ#サブ4#サブ4チャレンジ#サブ4達成#フルマラソンチャレンジ#マラソンチャレンジ#練習方法#サブ4練習方法#リディアード#マラソン練習#ロングラン#マラソン完走#フルマラソン#ハーフマラソン#ジョギング#ランニングシューズ#running#marathon#sub4
はるか殿のショート動画🍰とっても聴きやすいお声で感激しました♫
輝いています♫サブ4チャレンジエンジョイしましょう♪
1:40 紹介していただき嬉しいです〜🙋
リディアード推し仲間として今後もよろしくお願いします!笑
こちらこそありがとうございます😊リディアード推し仲間としてまた情報交換させてください〜!!
先日、同様のトレーニング方を推奨している動画を見ていて、実践しようと思っていたところにハルカ様の動画➡️やっぱ良いんですね、嬉しい☺️私も実践してみます💪
私はフルマラソンの出場予定はありませんが2月に短い距離で出場予定です。ハルカ様、3月のさいたまマラソン🏃♀️頑張ってください❤
頑張ってください🎉
走った距離は裏切りません
ありがとうございます😊距離を積み上げます🏃♀️
無理せず継続的に練習していれば自然にレベルアップします。
最近走るのが楽になってきたと感じる時がレベルアップした時だと思っています。
練習の90%はジョグで
サブ4は行けます。
私がそうです。
緩くて長い上り坂は
非常に効果的ですので
お試し下さい。
ハルカさんのサブ4
応援📣しております。
寒いので怪我のないよう
お互い頑張りましょう👍
走った距離は裏切らない!
経験に基づくコメント嬉しいです!!ありがとうございます😊無理なく楽しく続けます🏃♀️
かわいい
理論や理屈を色々考えず、ジョグで良いから距離を踏む🎉
ほんとにジョグは大事だと再認識しました😆ありがとうございます!
はるかさんファイト👍️
アディダスのランニングイベント(名古屋のステップスポーツ)で、はるかさんもいらっしゃいましたが素敵な笑顔の女性だった印象です。
次はサブ4達成し笑顔でゴールする姿をイメージしてますよ。
走った距離は裏切らない。
メニューや走るペースは、チャットGPTに任せてます。なかなか、使えますよ。
イベントではありがとうございました😊チャットGPTの活用も面白そうですね😆
頑張ってください!
僕も初マラソンでサブフォーを狙いましたが4時間1分で達成ならずでした😅😅😅
なんと1分、、、初フルでそのタイムは素晴らしいと思うのでお互い楽しく頑張りましょう😊✨
さいたまマラソン、私も出ます😊😊
湘南国際は前日突然の腰痛になり、泣く泣くDNSしましたので、リベンジです💪
何とか自己ベスト、できればサブ3.5を目指して、日々練習頑張ってます😊
はるかさんも、サブ4目指して頑張ってくださいm(__)m
さいたま仲間ですね!まだ時間はあるのでお互いベストを尽くしましょ〜!ありがとうございます☺️
あれぇ、コメント送ったと思ったんですが行ってませんか?(リジェクトされた?)著者です。コメントありがとうございます!メアドを載せちゃったからダメだったのかな?もし何か質問等あったら気軽にコンタクトしてください。さいたま、頑張って!
橋爪さま
なんとご本人からメッセージいただけるとは、ありがとうございます🙇♀️練習し始めて1ヶ月くらいですが、本当にゆっくり長く走るのが楽しくなってきました🥺さいたま頑張ります!!
リディアードの真実
・800mメダリストのピーター・スネルなど中距離選手は育てたがマラソン選手を育てたことはない。
・リディアードの時代のインターバルトレーニングは100%VO2maxを超える強度のいわゆる無酸素性インターバルトレーニングしかなかった。
・リディアード自身が語っている内容と、その弟子がその後の定説も取り込んで何でもかんでもリディアード流と言っている内容は大きく異なる。
・リディアードはいわゆるLSDを明瞭に否定している。
ちょっと老婆心ながら、頼まれてもいないアドバイスを少々・・・。マラソンを何度も走って、運が良ければ自己ベストを・・・、なんて思ってませんか?ちょっと深呼吸をして、切り替えてみるのも大事かも。湘南マラソンって、2週間前に走ったばっか、ってことですか?そして次が3月15日のさいたま。今から数えて12週間。リディアードのフルのサイクルが24週間で、ちょうど全てのフェーズが半分になっちゃいますね。ただ見方を変えたら、つい先日フルを走ったばっかだから有酸素の土台はバッチリ!ってことですよね。だったら、思い切ってヒルトレーニングから始めちゃうとか・・・。長くゆっくりが土台ですが、ただゆっくり走ってるだけでは目標は達成できません。頑張って歯を喰い絞って苦痛を乗り越えて・・・じゃだめですが、ちょっと視点を変えてみて、今まで築いてきた湘南までの「土台」をもとにして、残りの12週間を、最初の5週間を、足腰を鍛えるヒルトレーニングに集中。次の5週間を、週末のロングランはそのままにして、週の中間に5キロと10キロのタイムトライアル(ってムキになって頑張るのではなくて、目標のマラソンペースあたりで「流し」ながらペースに慣れるような感じで走る。そして他の日に、スプリントドリルなんかを入れて足腰を鍛えつつ、正しいフォーム作りを目指す・・・。最後の2週間を疲労抜きに。ってな感じはどうでしょうか?さいたまの後は、ちょっと切り替えて、ぜひ5キロに集中するのをオススメします。おそらく現在のあなたの現状なら5キロを1分、1分半くらい短縮するのは難しいことではないと思います。そうなれば4時間ぎりは間違いなし!私の本の43ページに、リディアード本人が直面した、土台がシッカリできている人で、ちょっとトレーニングのサジ加減を加えただけで自己記録を更新したフィンランド人の話が出ています。「走り込み」はリディアードの基礎ですが、それでもホンの一部でしかありません。もしよかったら直接メールして来てください。Nobby415@msn.comです。