Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
皆さんは旧公式絵だとどのポケモンが好きですか?「〇版の〇〇」等のコメントお待ちしております!自分は旧公式絵のハッサムが格好良すぎて昔から大好きです!
青版のコイル系統が好きです
赤緑版のニドキングが好きです
赤緑版のシャワーズが好きです!
青版のケンタロス
パッケージにもなってたしリザードン。25年越しにダイマックスして子供と対戦してると思うと、涙が出る。
2:18 青版のモルフォンの羽の透明感綺麗〜
なんか今見るとミュウのデザイン凄えな。めっちゃ神秘的でいてちゃんと生物感がある
この、自然の中の生き物感がたまらなく好きなんだよなぁ…ずっと見てられる。
青のニドキングのは威圧感と猛々しさほんと好き
分かる
赤・緑版はポケモンのデザインをわかりやすく見せるために洗練された構図で、青版は自然で生きてる姿をそのまま想像できるようにイメージして描かれてる気がしました。どっちも綺麗すぎてもはや芸術……!
今の公式イラストよりこっちの方が好き。でも遥かに手間かかってそう。京アニ放火事件のときに貴重なセル画が多数焼失したけど、事件直前に東京国立美術館に収蔵する話も出てたらしい… ポケモンのこの水彩画も収蔵する価値あると思うわ
完全に同意青の洗練された感じがたまらない!ドット絵でも!
赤緑の方が図鑑っぽい
赤緑は「はい、写真撮りまーす」って感じの絵だけど青はそれぞれ普段通り生活が出てていいね!
緑赤は、図鑑ッ!て感じだよね。
I laughed as I read your comment just when machop, machoke and machamp showed up 😂
ワンリキー、ゴーリキー、カイロスのことか!
はい, Machoke (ゴーリキー) is always posing for pictures 😂
ベタっと塗ってなくて塗らない場所残して白飛びさせて光のあたる方向表してたりするのすきほんと
青のイラストのポーズが天才的すぎる特にカメックス、ウインディ、サワムラー、ニャース辺り
3:31このドククラゲだいすき
青版の公式絵、構図がどれも良すぎる
金銀のTVCMめちゃくちゃ好きだったなぁ昼と夜があったから没入感すごかった
初代ドンピシャ世代なのでドット絵といい水彩画といい、音楽も相まって一瞬であの頃を鮮明に思い出します。まとめてくださってありがとう。
発売から27年経った今でも全てのポケモンの名前とタイプが暗記できてしまっているのはある意味すごいと思う。
たしかに!初代2世代なら全種言えますね🤣
たしかに
青版はなんというか全体的に躍動感あるね
青のポージングは芸術や職人技の域だと思うわ… 特に初代の151匹。言い方は悪いが元のビジュアルは御世辞にも格好いいとは言い難いポケモンでも、ポージングでどれも漏れなく格好良いのホント凄いわ。
そう!
この水彩画はそれぞれのリメイクが発売されるまで使われてたのがすごい!それくらい完成度高い!ルビサファの攻略本でも使われてたから印象に残ってるのも何匹かいた!
やっぱり初代151匹のデザインってすごいよね。現実にいそうって思える生物感とマスコット的デザインが見事に融合してる。虫ポケモンの手足の節とか、鳥ポケモンの足のディティールとか、洗練されきってなくてゴツゴツトゲトゲした複雑な線とかもう最高。ちょっと下手すりゃ不気味になっちゃうデザインなのに、全体的に明度が高い水彩タッチだから優しい雰囲気になってるんだよね。すべてが最高すぎる。杉森さんありがとう。
青のイラストにはモンスターの生態が背景に見えるようで凄い。どれも止まってなくて生きてる。
杉森氏って本当絵が上手いなぁ。25年前の時点で完成されてる
当時小学生で、このイラストが載った本買ってもらって見様見真似で絵を描いてたの思い出しました。最初はビリリダマとかマルマインしか描けなかったけど、徐々に上手くなって、親に褒めてもらって嬉しかったんですよね。懐かしい〜!
自分もポケモンの絵たくさん描いてました!ポケモンは色んなきっかけくれますよね~
色使い綺麗だし躍動感もすごい!表情もイキイキとしてるのもええなぁ…
みんなポーズに気を取られがちだけど白色の使い方が天才すぎるわ!!私だったら塗りつぶしちゃうわ…
塗り残しが絶妙ですよね!
@@NatsumeMonsters 明暗、陰影の表現が凄いですよね( ´▽`)なんとも言えない美しさが、この旧公式絵の魅力です( *´︶`*)
イラストを見ているだけで鳴き声が自然と脳内再生される件。
昔のポケモンは哀愁が伝わって個人的に好きだったどことなく悲しそうな感じが好き
度々見に来ます。つくづく初代ポケモンのど真ん中世代に生まれたことを幸運に思います。青春と色々な記憶の断片にいつもポケモンが一緒にいた気がして、それを今度大人になって子供と共有できる喜びを噛み締めています。
今と比べて、昔の方が生き物っぽいとか本当にいそうとかって言われる理由の6割くらいはこのアートワークによるものなんじゃなかろうか。生き物図鑑の挿し絵っぽいんだよね。
手足のデフォルメの具合も原因かな鳥ポケモンの脚とかわかりやすく今のポケモンよりリアルよりだからネイティ、ネイティオ辺りは壁画モチーフだから他の鳥ポケモンよりデフォルメきいてたりするけども
今はキャラクター性?みたいなものを重視してるらしく頭大きめとか色々昔とはデザイン性が違うらしい
今のCGイラストだと所詮ただのキャラクターなんだなって感じるんだよね。まあデザインがデフォルメされすぎってのもあるけど。
1:37 やばい。ニドキングの青バージョンの公式絵がかっこよすぎる
青版のニドキング、ドククラゲ、ゲンガー辺り目つきの悪さとかっこよさが相まって好きだなぁ…特にニドキングはこのイラストに惚れて必ず手持ちに入れて使ってた…
ほんと大好きすぎる旧イラストの画集出してほしい
当時の攻略本がある意味画集みたいな感じだと思います!笑
青版のニドキング格好いいと言おうとしたら同士がいっぱい居てにっこりした
あれは完成され過ぎてますね!
世代的に、赤緑のおなじみイラストに対する青版の特別感が印象的
青の躍動感めっちゃ凄い。体のバランスとか表情、顔の向きでさりげなくスタイリッシュに見せてる感じ好き。(ニドキング、マンキー、ベトベトン、パルシェン、トサキント、ストライクあたりが特に美しい)
この動画最高です!!今の子たちにはあまり分からないかもしれないけど、昔のポケモンで新しい絵が出るってめっちゃ嬉しかった。特に衝撃だったのは青版の絵!!初代の絵と比較すると、どのポケモンの絵にもユニークな躍動感が加わって最高にカッコよかった!!ジャンボシールダスっていうシール専用のガチャガチャが発売されて、何枚も買って、ゲームボーイに貼り付けてました。ああーー、コメント欄の大人たちとこの感動を共有出来て嬉しい。。。
この温かみのあるタッチが最高。絵から生命の息吹を感じるわ。
昔のアニメもそうなんですがあの薄さが凄く好きです
昔のデジモンの絵みたいなモンスターの不気味さと架空感が有りながら生物っぽい躍動感がたまらないです。
一瞬であの頃に戻れる動画も珍しい駄菓子屋のシールとかカードダスとかカレーに付いてた円盤型のオマケとかくっそ懐かしい
この頃のピカ様のぽってり感ほんますこ
青のイラストは生き物の躍動感があって、大好きで当時、真似して描いていたのを思い出します
青のタッチの方が見たこと多いなと思ったら、子供の頃何度も読み返したポケモンをさがせ!の最初のポケモン一覧のページのやつだった。
青のゲンガーの凶悪な表情すごい好き
やっぱ初代ってなんの生き物がモデルかがわかるポケモンが多くて好きだなぁ。一緒に寝たら温かそうなポケモンが多い。
青のニドキングかっこよすぎるんよ
金銀の旧イラストほんと好き。特にルギア。今のイラストだと目とか背中の部分が青いけど、旧イラストは黒っぽくて今よりカッコよく見える。
青の今にも動き出しそうな躍動感すごいな。ちょっとアングル変えただけで全然違う。特にカメックスとニドキングが好きでした
0:40 青版ビードルとコクーンがスピアーにお辞儀してるみたいで可愛い
スピアーもおじぎしててかわいすぎる
会社で押す印鑑みたいだww(伝われ)
第二世代ポケモンはHGSS発売まではずっとこの古い公式絵使ってたからかなり思い出強い
青絵のニドキングめちゃめちゃ強そうで一番好き
昔の攻略本の表紙になったくらいですからね。俺も好きな絵です
1:08 アーボックの模様が違うの好き
懐かしくて涙出てくるわーbgmもいいんよな。
この頃の絵目つき鋭くてカッコいいよな
リザードえぐいなカッコよすぎ
赤緑絵のカードダスめちゃくちゃ買ってたなキラのフリーザーが出たときめちゃくちゃ嬉しかったの今も覚えてる
小学生の時、スイミングの帰りにコンビニでポケモンシール烈伝を一個買って集めまくっていたのが懐かしい。1987年生まれ、今年34歳のおっさんです。
1989年生まれ、今年35歳のオバチャンになりました🥲今でも懐かしいですな。ガーディウインディの勇ましい感じが好き
ピジョットくそかっけえ
青は躍動感あってどれも秀逸、初代ピカチュウのもっちゃり感も至高
いい意味でちょっと生々しさというかサイコっぽさがあって魅力的だな
初期のがやっぱり生き物感出てて良いこれがポケモンだった
昔 モンスター現在 キャラクター
4:54 青のカラカラを養いたい…
初期ポケモンはシンプルなデザインながらも個性が光っていて個々に存在感がある。
赤・緑は見やすい絵が多くて、青は躍動感のある絵が多い気がする。動きに表情があるというか
赤緑はゲーム本編での立ち絵として使えるよう正面左向き固定の構図+極力凹凸を排除したデザイン、青版はより実際の生物感を強調するため、赤緑での制約を取っ払って視点を上下に振ったり奥行きを表現したり動作の一部を切り取ったデザインを目指してる、そういう印象を受けます。
水彩画だと優しい感じがして良いですね。コロコロでだったかな?はじめてヘルガーの公式絵みたとき、ゲーム内のドットと目が違ってかっこいいって思ってたっけ。
水彩画だと「生きてる」っていう感じが強くていまのよりも好き。ポケモンやるキッカケになったのもこの水彩画のポスターだったなぁ。ちなみに青版のギャラドスとイワークが好きです。
ルギアとスイクンが美しすぎてずっと見てられる
0:12この頃のヒトカゲの絵は背中に突起が出来てるんだよね
生えかけの翼かと思いきや進化すると無くなる謎
@@蜂蜜漬け桃 あたまに移動
0:54 青盤のピジョットのかっこよさすご!凛々しい
初代と金銀のポケモンたちは、ポケモン言えるかなの歌詞にも出てくる「動物図鑑には載ってない、不思議な生き物」っていうのを重視したデザインだよね。これ以降のポケモンたちももちろん好きだけど、初代と金銀のポケモンたちはなんというか特別な感じがするし、世界観や時代が繋がってる印象が強い。
25年経っても青版のニドキングを越えるイラストは出てきてないと思うそれくらいカッコいいし好き
ニドキングといえばこれ!って感じですよね
当時はドット絵の表現に限界があったのか公式絵とのギャップすごいポケモン多かったイメージ
初代のドット絵はポケモンをデザインした人が打ったそうなので、ドット専門じゃない人もいてクオリティの差があったって聞いたことあります。
その中でも青版ゴルバットなんて。ギャップ凄かったイメージです。ネタにもされててわいは好き。
この水彩画タッチが金銀までのGB時代の白みの強いゲーム画面のイメージとピッタリ合うんよね
懐古厨といわれてもこっちの絵のタッチの方が好き
同感しかできません
それな...
完全に同意
まじでわかる
わかる
水彩画だったのか!温かみと生き物の息遣いを感じる。
懐かしいなぁ、なんか攻略本を思い出す1日でいいからあの頃に戻りたい
Same as you
このイラストが使われてるポケモン図鑑的な攻略本読み込みすぎて最終的に背表紙の真ん中ぐらいで真っ二つに本が千切れた思い出がある
昔の攻略本あるあるですわ…
あるある過ぎて!笑昔の攻略本ってなんであんなに千切れるんですかね笑
@@NatsumeMonsters なんででしょうww
ゲームやってない夜でも攻略本見て寝るルーティーンとかありましたよね。
@@lopelopejbf 子供の頃はゲーム出来る時間に制限があったので攻略本読んで満足するとかありました!笑
初代のゲーム何度もプレイして大好きだったなぁ…。世の中がポケモンの世界だったらいいなって思ってた。絵もよく真似して描いてたっけなぁ、懐かしい😄
やっぱりポケモンはこの水彩画やわ!必死でイラストとか描いてたなぁ✨
どちゃくそにワクワクする街角でポケモンを探してた懐かしい日々
凄い。どれも見たことある絵だった。記憶ってのは凄い。
初代のポケモンって完成されてる感半端じゃないなそしてリザードンまじでかっけー
こういう感じのポケモンカード大好き。もう何年もやってないけどリザードンとピカチュウ好きすぎて今でも持ってる
何回見ても青版のヤドンの「ハァ?」って顔大好き赤緑版のヤドンは「ヤァン」って鳴いてそう
ミニリュウ可愛いすぎ
ポケモンカードにそのまま使われているイラストも多いので、親しみのある懐かしい良さがありますね
最近のポケモン見てるといかに初代が洗練されているのかわかる
かなり思い出補正かかってると思うで笑水彩画が味があって良いってのはわかるけど
シンプルさとデザインの良さ・オリジナリティを両立するのは難易度が高いので、これだけポケモンが増えるとどうしてもネタ切れするし情報量を増やして差別化するしかないのでゴチャゴチャしていきます。
当時自由帳に何度も何度も描いてた。今ではゲーム画面越しにリアルな動く姿を見れるなんていい時代よなー
I remember spending so much time flipping the pages of the guidebook of my Pokémon Blue, just watching the pics of the pokémon at the end of the guide
青の公式絵は、ボロボロになるまで熟読したクリスタルの攻略本にも採用されていたから馴染み深い赤緑の絵が載ってる攻略本も持ってたけど印象薄いなぁ
俺たち一緒に育った?
同じ本読んでて草
@mepowhite ボロボロだったので記憶が曖昧ですが、表紙は三犬&ホウオウ、アンノーンで、裏表紙は男女主人公だったと思います。図鑑が五十音順で、黄色基調のデザインでした
コンセプトは上が素立ち、下が決めポーズって感じなのかな?モンジャラの躍動感がすごい
初期ピカチュウ本当可愛い
青版のイラスト見るとポケモンスタンプ思い出しますね~
青バージョンのフシギタネのイラストが好き😍青みがかってて良き🎵
初代ポケモンシール烈伝第1段の絵は赤緑のものを使っていた、第2段シール烈伝改の絵は青だった!
なつかしい!金色とかめちゃめちゃキラキラしたシールたくさん集めてました!シールの左右うえに攻撃⚔️と防御🛡️の数値があって確かミュウは999だったような気がする🤔
第二段シール烈伝改のミュウのゴールドシール⚔🛡1000だよ!っと友達が言っていた。
@@マツコ-g4j 確認したらそうでした!両方1000で「無敵」となってた!笑
やったことないのに青の絵がめっちゃしっくりくる理由はこれか!集めてたわポケモンパンのシール
この強い光の表現が大好きなのよ!
バックライトが弱く光度を上げても尚荒々しいドット絵、ゲームボーイ本体から流れるざらついた音質、残り電池残量の赤いランプの弱々しさと戦いながら迎える四天王。ケンタウロスにふぶき、かみなり、だいもんじを使わせていたようないなかったような…あの幼少期のあいまいな記憶すら今となっては愛おしい。
見てて飽きないってこの事
コロコロコミックに金銀の情報が載ってた時、マリルをブルーで、ブルーをマリルって名前だと思ってたのを不意に思い出した。懐かしい。
ファイアレッドリーフグリーンが出るまでは青版の絵が攻略本とかで使われたよな確か…。
今のポケモンをこういう塗り調で見てみたい
加工ですがそれっぽくしている画像ありますよ!調べれば出てくると思います!
今のポケモン達もこの水彩画のタッチで書いてくれないかなぁ。
懐かしい!!あれから20年以上経ってると考えたら恐ろしい😱
もうほんとにこの頃に戻りたい
おっさん笑
おっさんになにか笑う要素でもあるのか?戻りたいと思う先がないってのもそれはそれでかなしいものだな、というのもわかる
皆さんは旧公式絵だとどのポケモンが好きですか?
「〇版の〇〇」等のコメントお待ちしております!
自分は旧公式絵のハッサムが格好良すぎて昔から大好きです!
青版のコイル系統が好きです
赤緑版のニドキングが好きです
赤緑版のシャワーズが好きです!
青版のケンタロス
パッケージにもなってたしリザードン。25年越しにダイマックスして子供と対戦してると思うと、涙が出る。
2:18 青版のモルフォンの羽の透明感綺麗〜
なんか今見るとミュウのデザイン凄えな。めっちゃ神秘的でいてちゃんと生物感がある
この、自然の中の生き物感がたまらなく好きなんだよなぁ…
ずっと見てられる。
青のニドキングのは威圧感と猛々しさほんと好き
分かる
赤・緑版はポケモンのデザインをわかりやすく見せるために洗練された構図で、青版は自然で生きてる姿をそのまま想像できるようにイメージして描かれてる気がしました。
どっちも綺麗すぎてもはや芸術……!
今の公式イラストよりこっちの方が好き。でも遥かに手間かかってそう。京アニ放火事件のときに貴重なセル画が多数焼失したけど、事件直前に東京国立美術館に収蔵する話も出てたらしい… ポケモンのこの水彩画も収蔵する価値あると思うわ
完全に同意
青の洗練された感じがたまらない!
ドット絵でも!
赤緑の方が図鑑っぽい
赤緑は「はい、写真撮りまーす」って感じの絵だけど青はそれぞれ普段通り生活が出てていいね!
緑赤は、図鑑ッ!て感じだよね。
I laughed as I read your comment just when machop, machoke and machamp showed up 😂
ワンリキー、ゴーリキー、カイロスのことか!
はい, Machoke (ゴーリキー) is always posing for pictures 😂
ベタっと塗ってなくて塗らない場所残して白飛びさせて光のあたる方向表してたりするのすきほんと
青のイラストのポーズが天才的すぎる
特にカメックス、ウインディ、サワムラー、ニャース辺り
3:31このドククラゲだいすき
青版の公式絵、構図がどれも良すぎる
金銀のTVCM
めちゃくちゃ好きだったなぁ
昼と夜があったから
没入感すごかった
初代ドンピシャ世代なのでドット絵といい水彩画といい、音楽も相まって一瞬であの頃を鮮明に思い出します。
まとめてくださってありがとう。
発売から27年経った今でも全てのポケモンの名前とタイプが暗記できてしまっているのはある意味すごいと思う。
たしかに!初代2世代なら全種言えますね🤣
たしかに
青版はなんというか全体的に躍動感あるね
青のポージングは芸術や職人技の域だと思うわ… 特に初代の151匹。言い方は悪いが元のビジュアルは御世辞にも格好いいとは言い難いポケモンでも、ポージングでどれも漏れなく格好良いのホント凄いわ。
そう!
この水彩画はそれぞれのリメイクが発売されるまで使われてたのがすごい!それくらい完成度高い!
ルビサファの攻略本でも使われてたから印象に残ってるのも何匹かいた!
やっぱり初代151匹のデザインってすごいよね。
現実にいそうって思える生物感とマスコット的デザインが見事に融合してる。
虫ポケモンの手足の節とか、鳥ポケモンの足のディティールとか、洗練されきってなくてゴツゴツトゲトゲした複雑な線とかもう最高。
ちょっと下手すりゃ不気味になっちゃうデザインなのに、全体的に明度が高い水彩タッチだから優しい雰囲気になってるんだよね。
すべてが最高すぎる。杉森さんありがとう。
青のイラストにはモンスターの生態が背景に見えるようで凄い。どれも止まってなくて生きてる。
杉森氏って本当絵が上手いなぁ。25年前の時点で完成されてる
当時小学生で、このイラストが載った本買ってもらって見様見真似で絵を描いてたの思い出しました。最初はビリリダマとかマルマインしか描けなかったけど、徐々に上手くなって、親に褒めてもらって嬉しかったんですよね。懐かしい〜!
自分もポケモンの絵たくさん描いてました!
ポケモンは色んなきっかけくれますよね~
色使い綺麗だし躍動感もすごい!
表情もイキイキとしてるのもええなぁ…
みんなポーズに気を取られがちだけど
白色の使い方が天才すぎるわ!!
私だったら塗りつぶしちゃうわ…
塗り残しが絶妙ですよね!
@@NatsumeMonsters
明暗、陰影の表現が凄いですよね( ´▽`)
なんとも言えない美しさが、この旧公式絵の魅力です( *´︶`*)
イラストを見ているだけで鳴き声が自然と脳内再生される件。
昔のポケモンは哀愁が伝わって個人的に好きだった
どことなく悲しそうな感じが好き
度々見に来ます。
つくづく初代ポケモンのど真ん中世代に生まれたことを幸運に思います。青春と色々な記憶の断片にいつもポケモンが一緒にいた気がして、それを今度大人になって子供と共有できる喜びを噛み締めています。
今と比べて、昔の方が生き物っぽいとか本当にいそうとかって言われる理由の6割くらいはこのアートワークによるものなんじゃなかろうか。
生き物図鑑の挿し絵っぽいんだよね。
手足のデフォルメの具合も原因かな
鳥ポケモンの脚とかわかりやすく今のポケモンよりリアルよりだから
ネイティ、ネイティオ辺りは壁画モチーフだから他の鳥ポケモンよりデフォルメきいてたりするけども
今はキャラクター性?みたいなものを重視してるらしく頭大きめとか色々昔とはデザイン性が違うらしい
今のCGイラストだと所詮ただのキャラクターなんだなって感じるんだよね。まあデザインがデフォルメされすぎってのもあるけど。
1:37 やばい。ニドキングの青バージョンの公式絵がかっこよすぎる
青版のニドキング、ドククラゲ、ゲンガー辺り目つきの悪さとかっこよさが相まって好きだなぁ…
特にニドキングはこのイラストに惚れて必ず手持ちに入れて使ってた…
ほんと大好きすぎる
旧イラストの画集出してほしい
当時の攻略本がある意味画集みたいな感じだと思います!笑
青版のニドキング格好いいと言おうとしたら同士がいっぱい居てにっこりした
あれは完成され過ぎてますね!
世代的に、赤緑のおなじみイラストに対する青版の特別感が印象的
青の躍動感めっちゃ凄い。
体のバランスとか表情、顔の向きでさりげなくスタイリッシュに見せてる感じ好き。
(ニドキング、マンキー、ベトベトン、パルシェン、トサキント、ストライクあたりが特に美しい)
この動画最高です!!
今の子たちにはあまり分からないかもしれないけど、昔のポケモンで新しい絵が出るってめっちゃ嬉しかった。
特に衝撃だったのは青版の絵!!初代の絵と比較すると、どのポケモンの絵にもユニークな躍動感が加わって最高にカッコよかった!!
ジャンボシールダスっていうシール専用のガチャガチャが発売されて、何枚も買って、ゲームボーイに貼り付けてました。
ああーー、コメント欄の大人たちとこの感動を共有出来て嬉しい。。。
この温かみのあるタッチが最高。絵から生命の息吹を感じるわ。
昔のアニメもそうなんですがあの薄さが凄く好きです
昔のデジモンの絵みたいなモンスターの不気味さと架空感が有りながら生物っぽい躍動感がたまらないです。
一瞬であの頃に戻れる動画も珍しい
駄菓子屋のシールとかカードダスとかカレーに付いてた円盤型のオマケとかくっそ懐かしい
この頃のピカ様のぽってり感ほんますこ
青のイラストは生き物の躍動感があって、大好きで
当時、真似して描いていたのを思い出します
青のタッチの方が見たこと多いなと思ったら、子供の頃何度も読み返したポケモンをさがせ!の最初のポケモン一覧のページのやつだった。
青のゲンガーの凶悪な表情すごい好き
やっぱ初代ってなんの生き物がモデルかがわかるポケモンが多くて好きだなぁ。一緒に寝たら温かそうなポケモンが多い。
青のニドキングかっこよすぎるんよ
金銀の旧イラストほんと好き。特にルギア。
今のイラストだと目とか背中の部分が青いけど、旧イラストは黒っぽくて今よりカッコよく見える。
青の今にも動き出しそうな躍動感すごいな。ちょっとアングル変えただけで全然違う。特にカメックスとニドキングが好きでした
0:40 青版ビードルとコクーンがスピアーにお辞儀してるみたいで可愛い
スピアーもおじぎしててかわいすぎる
会社で押す印鑑みたいだww(伝われ)
第二世代ポケモンはHGSS発売まではずっとこの古い公式絵使ってたからかなり思い出強い
青絵のニドキングめちゃめちゃ強そうで一番好き
昔の攻略本の表紙になったくらいですからね。俺も好きな絵です
1:08 アーボックの模様が違うの好き
懐かしくて涙出てくるわーbgmもいいんよな。
この頃の絵目つき鋭くてカッコいいよな
リザードえぐいなカッコよすぎ
赤緑絵のカードダスめちゃくちゃ買ってたな
キラのフリーザーが出たときめちゃくちゃ嬉しかったの今も覚えてる
小学生の時、スイミングの帰りにコンビニでポケモンシール烈伝を一個買って集めまくっていたのが懐かしい。1987年生まれ、今年34歳のおっさんです。
1989年生まれ、今年35歳のオバチャンになりました🥲
今でも懐かしいですな。ガーディウインディの勇ましい感じが好き
ピジョットくそかっけえ
青は躍動感あってどれも秀逸、初代ピカチュウのもっちゃり感も至高
いい意味でちょっと生々しさというかサイコっぽさがあって魅力的だな
初期のがやっぱり生き物感出てて良い
これがポケモンだった
昔 モンスター
現在 キャラクター
4:54 青のカラカラを養いたい…
初期ポケモンはシンプルなデザインながらも個性が光っていて個々に存在感がある。
赤・緑は見やすい絵が多くて、青は躍動感のある絵が多い気がする。動きに表情があるというか
赤緑はゲーム本編での立ち絵として使えるよう正面左向き固定の構図+極力凹凸を排除したデザイン、青版はより実際の生物感を強調するため、赤緑での制約を取っ払って視点を上下に振ったり奥行きを表現したり動作の一部を切り取ったデザインを目指してる、そういう印象を受けます。
水彩画だと優しい感じがして良いですね。
コロコロでだったかな?はじめてヘルガーの公式絵みたとき、ゲーム内のドットと目が違ってかっこいいって思ってたっけ。
水彩画だと「生きてる」っていう感じが強くていまのよりも好き。ポケモンやるキッカケになったのもこの水彩画のポスターだったなぁ。ちなみに青版のギャラドスとイワークが好きです。
ルギアとスイクンが美しすぎてずっと見てられる
0:12
この頃のヒトカゲの絵は背中に突起が出来てるんだよね
生えかけの翼かと思いきや進化すると無くなる謎
@@蜂蜜漬け桃 あたまに移動
0:54 青盤のピジョットのかっこよさすご!凛々しい
初代と金銀のポケモンたちは、ポケモン言えるかなの歌詞にも出てくる「動物図鑑には載ってない、不思議な生き物」っていうのを重視したデザインだよね。これ以降のポケモンたちももちろん好きだけど、初代と金銀のポケモンたちはなんというか特別な感じがするし、世界観や時代が繋がってる印象が強い。
25年経っても青版のニドキングを越えるイラストは出てきてないと思う
それくらいカッコいいし好き
ニドキングといえばこれ!って感じですよね
当時はドット絵の表現に限界が
あったのか公式絵とのギャップ
すごいポケモン多かったイメージ
初代のドット絵はポケモンをデザインした人が打ったそうなので、ドット専門じゃない人もいてクオリティの差があったって聞いたことあります。
その中でも青版ゴルバットなんて。ギャップ凄かったイメージです。
ネタにもされててわいは好き。
この水彩画タッチが金銀までのGB時代の白みの強いゲーム画面のイメージとピッタリ合うんよね
懐古厨といわれてもこっちの絵のタッチの方が好き
同感しかできません
それな...
完全に同意
まじでわかる
わかる
水彩画だったのか!温かみと生き物の息遣いを感じる。
懐かしいなぁ、なんか攻略本を思い出す
1日でいいからあの頃に戻りたい
Same as you
このイラストが使われてるポケモン図鑑的な攻略本読み込みすぎて最終的に背表紙の真ん中ぐらいで真っ二つに本が千切れた思い出がある
昔の攻略本あるあるですわ…
あるある過ぎて!笑
昔の攻略本ってなんであんなに千切れるんですかね笑
@@NatsumeMonsters なんででしょうww
ゲームやってない夜でも攻略本見て寝るルーティーンとかありましたよね。
@@lopelopejbf
子供の頃はゲーム出来る時間に制限があったので攻略本読んで満足するとかありました!笑
初代のゲーム何度もプレイして大好きだったなぁ…。
世の中がポケモンの世界だったらいいなって思ってた。
絵もよく真似して描いてたっけなぁ、懐かしい😄
やっぱりポケモンはこの水彩画やわ!
必死でイラストとか描いてたなぁ✨
どちゃくそにワクワクする
街角でポケモンを探してた懐かしい日々
凄い。どれも見たことある絵だった。記憶ってのは凄い。
初代のポケモンって完成されてる感半端じゃないな
そしてリザードンまじでかっけー
こういう感じのポケモンカード大好き。
もう何年もやってないけどリザードンとピカチュウ好きすぎて今でも持ってる
何回見ても青版のヤドンの「ハァ?」って顔大好き
赤緑版のヤドンは「ヤァン」って鳴いてそう
ミニリュウ可愛いすぎ
ポケモンカードにそのまま使われているイラストも多いので、親しみのある懐かしい良さがありますね
最近のポケモン見てるといかに初代が洗練されているのかわかる
かなり思い出補正かかってると思うで笑
水彩画が味があって良いってのはわかるけど
シンプルさとデザインの良さ・オリジナリティを両立するのは難易度が高いので、これだけポケモンが増えるとどうしてもネタ切れするし情報量を増やして差別化するしかないのでゴチャゴチャしていきます。
当時自由帳に何度も何度も描いてた。
今ではゲーム画面越しにリアルな動く姿を見れるなんていい時代よなー
I remember spending so much time flipping the pages of the guidebook of my Pokémon Blue, just watching the pics of the pokémon at the end of the guide
青の公式絵は、ボロボロになるまで熟読したクリスタルの攻略本にも採用されていたから馴染み深い
赤緑の絵が載ってる攻略本も持ってたけど印象薄いなぁ
俺たち一緒に育った?
同じ本読んでて草
@mepowhite ボロボロだったので記憶が曖昧ですが、表紙は三犬&ホウオウ、アンノーンで、裏表紙は男女主人公だったと思います。
図鑑が五十音順で、黄色基調のデザインでした
コンセプトは上が素立ち、下が決めポーズって感じなのかな?
モンジャラの躍動感がすごい
初期ピカチュウ本当可愛い
青版のイラスト見るとポケモンスタンプ思い出しますね~
青バージョンのフシギタネのイラストが好き😍青みがかってて良き🎵
初代ポケモンシール烈伝第1段の絵は赤緑のものを使っていた、第2段シール烈伝改の絵は青だった!
なつかしい!
金色とかめちゃめちゃキラキラしたシールたくさん集めてました!
シールの左右うえに攻撃⚔️と防御🛡️の数値があって確かミュウは999だったような気がする🤔
第二段シール烈伝改のミュウのゴールドシール⚔🛡1000だよ!っと友達が言っていた。
@@マツコ-g4j
確認したらそうでした!
両方1000で「無敵」となってた!笑
やったことないのに青の絵がめっちゃしっくりくる理由はこれか!
集めてたわポケモンパンのシール
この強い光の表現が大好きなのよ!
バックライトが弱く光度を上げても尚荒々しいドット絵、ゲームボーイ本体から流れるざらついた音質、残り電池残量の赤いランプの弱々しさと戦いながら迎える四天王。
ケンタウロスにふぶき、かみなり、だいもんじを使わせていたようないなかったような…
あの幼少期のあいまいな記憶すら
今となっては愛おしい。
見てて飽きないってこの事
コロコロコミックに金銀の情報が載ってた時、マリルをブルーで、ブルーをマリルって名前だと思ってたのを不意に思い出した。
懐かしい。
ファイアレッドリーフグリーンが出るまでは青版の絵が攻略本とかで使われたよな確か…。
今のポケモンをこういう塗り調で見てみたい
加工ですがそれっぽくしている画像ありますよ!
調べれば出てくると思います!
今のポケモン達もこの水彩画のタッチで書いてくれないかなぁ。
懐かしい!!
あれから20年以上経ってると考えたら恐ろしい😱
もうほんとにこの頃に戻りたい
おっさん笑
おっさんになにか笑う要素でもあるのか?
戻りたいと思う先がないってのもそれはそれでかなしいものだな、というのもわかる