Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
はじめまして。参考になる動画をありがとうございます。台車の組み付けを簡単に行っていらっしゃいますが、私はどうも上手くできません。何かコツがあるのでしょうか?もし良かったら教えていただけたらありがたいです。
ご視聴ありがとうございます。6:53台車を本体に取付ける場面と思います。映像は横置きしてますが、本体を立てて六角シャフトをぶら下がり状態で挿入してから台車を固定すると簡単かもしれません。映像も?マークのとおりで正確に取り付いたのか判らず試走で確認したと思います。
お返事ありがとうございます。ダイキャストの出っ張りが邪魔をして、すんなり入らない状態でした。シャフトもきちんと入っているのかいないのか見た目でわかりませんよね。教えていただいた方法を試してみたいと思います。ありがとうございます。
教えていただいた方法でコネコネしていたら何とか嵌まりました。ありがとうございました。しかし、カトーのDE10は台車の設計不良ですね。初期不良で2回交換し、3台目は大丈夫かと思った途端にギクシャクや停車後再発車不能になりました。先達の方を参考に三軸台車の車体中央側のギアを外し、トラクションタイヤの位置もセンターに変更して、各所ギアとシャフトにグリスアップ、あとオリジナルでキャブ内に鉛シートで死重を加えました。すると、驚くほど動作が改善しました。やれやれですが、牽引力も落ちず快調に走っています。
モーターテストで問題無い様なので、問題はシャフトより下流側の問題ですね。片方のウォームギヤ(ネジネジギヤで伝わるでしょうか?)を取り外し、片方ずつの動力台車をチェックしてみて、3輪側か2輪側か…口コミその他もろもろ見る限り、3輪側に無理?があるとか…3輪側を個別にギヤを外して動きが悪くなる組み合わせを見つけるしか無いでしょうか…頑張って。当方も予算が出ればDE10を購入しようと考えてます。
確か他のサイトだったかチャンネルでは、3軸側の台車のギヤ精度が低くて微妙にずれてるから、最も先端に近い位置にある歯車をカットする、とか見た記憶があります。
はじめまして。参考になる動画をありがとうございます。台車の組み付けを簡単に行っていらっしゃいますが、私はどうも上手くできません。何かコツがあるのでしょうか?もし良かったら教えていただけたらありがたいです。
ご視聴ありがとうございます。6:53台車を本体に取付ける場面と思います。映像は横置きしてますが、本体を立てて六角シャフトをぶら下がり状態で挿入してから台車を固定すると簡単かもしれません。映像も?マークのとおりで正確に取り付いたのか判らず試走で確認したと思います。
お返事ありがとうございます。ダイキャストの出っ張りが邪魔をして、すんなり入らない状態でした。シャフトもきちんと入っているのかいないのか見た目でわかりませんよね。教えていただいた方法を試してみたいと思います。ありがとうございます。
教えていただいた方法でコネコネしていたら何とか嵌まりました。ありがとうございました。しかし、カトーのDE10は台車の設計不良ですね。初期不良で2回交換し、3台目は大丈夫かと思った途端にギクシャクや停車後再発車不能になりました。先達の方を参考に三軸台車の車体中央側のギアを外し、トラクションタイヤの位置もセンターに変更して、各所ギアとシャフトにグリスアップ、あとオリジナルでキャブ内に鉛シートで死重を加えました。すると、驚くほど動作が改善しました。やれやれですが、牽引力も落ちず快調に走っています。
モーターテストで問題無い様なので、問題はシャフトより下流側の問題ですね。
片方のウォームギヤ(ネジネジギヤで伝わるでしょうか?)を取り外し、片方ずつの動力台車をチェックしてみて、3輪側か2輪側か…
口コミその他もろもろ見る限り、3輪側に無理?があるとか…
3輪側を個別にギヤを外して動きが悪くなる組み合わせを見つけるしか無いでしょうか…
頑張って。
当方も予算が出ればDE10を購入しようと考えてます。
確か他のサイトだったかチャンネルでは、3軸側の台車のギヤ精度が低くて微妙にずれてるから、
最も先端に近い位置にある歯車をカットする、とか見た記憶があります。