Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
尊敬しますうちのオカンと変わって欲しいですほんま掃除せーへんのに捨てないからまぢで片付きません
わぁ〜😂観ていて気持ちいい❗シノさんのパワーもらって、私も汚部屋かたずけ、がんばるよ~❗❗
嬉しいです♡♡♡お互いにかたづけがんばりましょ〜✊✨
シノさん、いつもありがとうございます✨今、やっと玄関とクローゼットが終わったところです❗毎日、45Lのゴミ袋を15ほど出してます💦自分でも忘れていた、使ってないモノが山盛り出てきて唖然とする毎日です(-_-;)💧 まだまだ、道のりは険しいなぁ〜もったいないオバサンの私ですが、使用してないモノはゴミだと思うようにして、心を振り絞って捨てていきますね~これからも、シノさんから元気もらって、がんばります💪💕
しのさんの動画で冷蔵庫のデッドスペースの引き出し知ったんですけど、めんどくさがりなので卵は買うのやめました😅コンセントプラグ、いいですよねー👍また楽しい動画待ってます😊
面倒だと厳しいなぁと感じます😆そして、他の動画も見てくださってありがとうございます🫶
@@shinoschannel 過去動画も時間を見つけて見てます👍早く出会いたかった🫶🏼
今日初めてこちらのチャンネルにお邪魔しました。お片付けの動画はたくさん見てきましたが、たくさん入るシステムキッチンだったり、大きな収納棚だったり、どうしてもうちとは違ってて…しのさん宅のキッチンの収納が全くうちと同じなんです。仕切りの無いシンク下収納、高い位置の吊戸棚、凄く親近感がわきました。これから他の動画も見させていただきます。
しのちゃん今日も楽しかった〜😊ブラシとか、排水口のフタとか、私も使ってます!あれ、いいですよね👍DIYも楽しみにしてますっ‼︎
しのちゃん最高!
明朗活発なshinoちゃんいつも拝見させてもらってます現状維持の中で工夫して素敵にビフォーアフターが成り立ってしまうすごいね優しいご主人と可愛い子供さんがいて幸せですねこれからも頑張ってね
お醤油は明けたら冷蔵庫が良いですよ しのさん起用なので扉の中を引き出すようの棚作ると良いと思いますが 分かるかな?前のお住まいの引き出ししき みたいなものを扉の中に作る感じです そして扉を外せば引き出し収納出来そうですよね
うちのキッチンと同じですわ💦もう、かれこれ10年超えて放置してるのですが、参考にさせてもらうので改良待ってまーす!😁
3年振りくらいに見に来ました 〜♡
はじめまして☺️うちも賃貸なのでとても参考になります✨私も片付け頑張ります😭
こんちは!包丁入れ、ドライバーで外して洗えばいいのか。シンク下の見直し勉強なります!やる気でてきたー!でも、今、腰いわしてるのでちょっと先ですが^_^しのさん!やっぱ、最高だわ😀😀
扉タイプの収納に適したグッズはニトリやAmazonにいろいろ売ってるけど、しのちゃんはあるものでやりたいんだもんね🥺楽しみにしてます🤭✨
私のことをよく理解してくださってます❣️❣️www そうなんです!あるものはなるべく活用してやりたい人間です😆💗ww
しのちゃん、、お久しぶりですぅ❣️ 元気にしてるかな。いつも動画見ているょ!私の家も引き出しタイプではないのでしのちゃんの動画でキッチン収納参考にするねぇ!次回の動画楽しみにしてるょ!
わかるゎ〰️、うちのマンションも、古いから同じ開きの、流し台下です、ワケわからんワイヤーが大小合わせ4こくらい、あって、でていく時は戻さないといげないから、使い勝手が、悪いの、ばかりだからはずして、直す場所もなく苦労しました、毎回しのさんのチャンネルみて、勉強してます、有り難うございます、🥰
キッチンて整理しても何かワチャワチャになってきますよね~Gがコンニチハだけは本当嫌ですよね😱
待ってました、しのさん!しのさんの動画、大好きです♥扉、思い切って外してしまってはどうでしょうか😂外してカーテンにするのは古くさいですかね。我が家も、キッチンカウンターや下駄箱はDIYしました💪でも作り直したい〜😂
うちも団地やから扉タイプで収納ほんと困るよね〜シンク下全部うちも繋がってるから突っ張りもできないし〜😭
もう、扉を外してしまったらどうでしょう☝️中もリメイクシートを貼って、DIYで木の棚を作って、収納カゴで整えてみてはどうでしょうか(◍˃̶ᗜ˂̶◍)
こんばんわ(^^整理収納お疲れ様です私の家 一応待ち家ではあるのですが作りは 賃貸アパートの作りで去年父が亡くなったりもあって少しづつ キッチン回りを断捨離さすがに食器棚は 捨てられなかったのでリメイクシートで無難なやり方で貼りましたーしのさんの家のキッチン上手く収納したら綺麗になりますよーキッチン側のカウンターありますよね?そこでも レンジとトースターとかまとめて カウンター手前あたりにおいたりして機能的になるようにするんですよー特に使うものは手前一ヶ月に一回使うものはど真ん中か奥良い具合行けば冷蔵庫の上のストック類もカウンター下に収まりますよー
次回楽しみ〜♪( ^ω^ و(و ♪
尊敬します
うちのオカンと変わって欲しいです
ほんま掃除せーへんのに捨てないから
まぢで片付きません
わぁ〜😂
観ていて気持ちいい❗
シノさんのパワーもらって、私も汚部屋かたずけ、がんばるよ~❗❗
嬉しいです♡♡♡お互いにかたづけがんばりましょ〜✊✨
シノさん、いつもありがとうございます✨
今、やっと玄関とクローゼットが終わったところです❗
毎日、45Lのゴミ袋を15ほど出してます💦
自分でも忘れていた、使ってないモノが山盛り出てきて唖然とする毎日です(-_-;)💧
まだまだ、道のりは険しいなぁ〜
もったいないオバサンの私ですが、使用してないモノはゴミだと思うようにして、心を振り絞って捨てていきますね~
これからも、シノさんから元気もらって、がんばります💪💕
しのさんの動画で冷蔵庫のデッドスペースの引き出し知ったんですけど、めんどくさがりなので卵は買うのやめました😅コンセントプラグ、いいですよねー👍また楽しい動画待ってます😊
面倒だと厳しいなぁと感じます😆そして、他の動画も見てくださってありがとうございます🫶
@@shinoschannel 過去動画も時間を見つけて見てます👍早く出会いたかった🫶🏼
今日初めてこちらのチャンネルにお邪魔しました。
お片付けの動画はたくさん見てきましたが、たくさん入るシステムキッチンだったり、大きな収納棚だったり、どうしてもうちとは違ってて…
しのさん宅のキッチンの収納が全くうちと同じなんです。
仕切りの無いシンク下収納、高い位置の吊戸棚、凄く親近感がわきました。
これから他の動画も見させていただきます。
しのちゃん今日も楽しかった〜😊
ブラシとか、排水口のフタとか、私も使ってます!あれ、いいですよね👍DIYも楽しみにしてますっ‼︎
しのちゃん最高!
明朗活発なshinoちゃん
いつも拝見させてもらってます
現状維持の中で工夫して素敵にビフォーアフターが成り立ってしまう
すごいね
優しいご主人と可愛い子供さんがいて幸せですね
これからも頑張ってね
お醤油は明けたら冷蔵庫が良いですよ
しのさん起用なので扉の中を引き出すようの棚作ると良いと思いますが 分かるかな?前のお住まいの引き出ししき みたいなものを扉の中に作る感じです そして扉を外せば引き出し収納出来そうですよね
うちのキッチンと同じですわ💦もう、かれこれ10年超えて放置してるのですが、参考にさせてもらうので改良待ってまーす!😁
3年振りくらいに見に来ました 〜♡
はじめまして☺️
うちも賃貸なのでとても参考になります✨私も片付け頑張ります😭
こんちは!
包丁入れ、ドライバーで外して洗えばいいのか。
シンク下の見直し
勉強なります!
やる気でてきたー!
でも、今、腰いわしてるのでちょっと先ですが^_^
しのさん!やっぱ、最高だわ😀😀
扉タイプの収納に適したグッズはニトリやAmazonにいろいろ売ってるけど、しのちゃんはあるものでやりたいんだもんね🥺楽しみにしてます🤭✨
私のことをよく理解してくださってます❣️❣️www そうなんです!あるものはなるべく活用してやりたい人間です😆💗ww
しのちゃん、、お久しぶりですぅ❣️
元気にしてるかな。いつも動画見ているょ!私の家も引き出しタイプではないのでしのちゃんの動画でキッチン収納参考にするねぇ!次回の動画楽しみにしてるょ!
わかるゎ〰️、うちのマンションも、古いから同じ開きの、流し台下です、ワケわからんワイヤーが大小合わせ4こくらい、あって、でていく時は戻さないといげないから、使い勝手が、悪いの、ばかりだからはずして、直す場所もなく苦労しました、毎回しのさんのチャンネルみて、勉強してます、有り難うございます、🥰
キッチンて整理しても何かワチャワチャになってきますよね~
Gがコンニチハだけは本当嫌ですよね😱
待ってました、しのさん!
しのさんの動画、大好きです♥
扉、思い切って外してしまってはどうでしょうか😂外してカーテンにするのは古くさいですかね。我が家も、キッチンカウンターや下駄箱はDIYしました💪でも作り直したい〜😂
うちも団地やから扉タイプで収納ほんと困るよね〜
シンク下全部うちも繋がってるから突っ張りもできないし〜😭
もう、扉を外してしまったらどうでしょう☝️
中もリメイクシートを貼って、DIYで木の棚を作って、収納カゴで整えてみてはどうでしょうか(◍˃̶ᗜ˂̶◍)
こんばんわ(^^
整理収納お疲れ様です
私の家 一応待ち家ではあるのですが
作りは 賃貸アパートの作りで
去年父が亡くなったりもあって
少しづつ キッチン回りを断捨離
さすがに食器棚は 捨てられなかったので
リメイクシートで
無難なやり方で貼りましたー
しのさんの家のキッチン
上手く収納したら綺麗になりますよー
キッチン側のカウンターありますよね?
そこでも レンジとトースターとかまとめて カウンター手前あたりにおいたりして
機能的になるようにするんですよー
特に使うものは手前
一ヶ月に一回使うものはど真ん中か
奥
良い具合行けば
冷蔵庫の上のストック類も
カウンター下に収まりますよー
次回楽しみ〜♪( ^ω^ و(و ♪