【ゆっくり解説】貧富の分かれ道はココ!!絶対やってはいけないヤバイ投資術3選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 307

  • @Kアタル
    @Kアタル Год назад +45

    SP500のような商品を買わずに何を買うというのだ?
    素人はそもそも選ぶ知識が無いのだから、人気の投資信託を長期保有するしかないだろう。

  • @maehiro0521
    @maehiro0521 Год назад +26

    sp500は入れ替えあるからコツコツ投資でオッケー。下がっても放置よ。10〜20年単位で値戻しあるから。ビビって売ったら負け

  • @juntaka7531
    @juntaka7531 Год назад +16

    相場は読めないし、投資初心者は生活余剰資金を長期投資するしかない。

  • @ten_10_mega
    @ten_10_mega Год назад +87

    いい解説。。。とても一般人に効果大な注意事項を挙げてくれてる
    ありがとう

  • @のなめ係長
    @のなめ係長 Год назад +33

    今まで見たNISA動画で1番ニュートラルで初心者向けの内容だと感じました。ありがとうございます❤️

  • @tetupasoful
    @tetupasoful Год назад +25

    この中でも生活防衛資金がいちばん重要ですね。
    明日食べる金もない状態になったら確実に長期投資できる心理状態ではなくなりますからね。

  • @kazuman944
    @kazuman944 Год назад +8

    米株で行きたいけど、確定申告出来んから外国税取り戻せんし悩むな

  • @KOKO-fc7ln
    @KOKO-fc7ln Год назад +24

    わかりやすい解説ありがとうございます

  • @ウーロン-b2t
    @ウーロン-b2t Год назад +5

    ネット証券でやる場合相談したくなったらだれに相談するべきですか?もしくはどこで情報をえるべきですか?

  • @tomo-id6ei
    @tomo-id6ei Год назад +21

    参考になりました。
    60歳の投資初心者です。
    負の側面も含めいろいろ勉強した結果、メインバンクでNISA口座を開設し10年を目標にしてスリムS&P500に1本釣りに投資(貯金の30%)をするのがベストと考えてます。

    • @suzukinyo
      @suzukinyo Год назад +11

      10年の運用期間だと元本割れのリスクもそれなりにありますので、お気をつけて

    • @ヘイト発生器-c5i
      @ヘイト発生器-c5i Год назад +4

      分かった気になってベストと言い切っちゃうのは危険

    • @tomo-id6ei
      @tomo-id6ei Год назад +1

      ですね。
      状況を見て〜20年の運用期間を見てた方が良いですね。

    • @はげはげ-x3f
      @はげはげ-x3f Год назад +2

      歳上に対して失礼かもだけど60歳で投資しようって思えるのが素敵だと思います
      ニーサって何?レベルの若者の100倍マシ

  • @ilove8503
    @ilove8503 Год назад +33

    インデックス投資でドルコスト平均法でやれば、価格の値動きに一喜一憂する必要ないやん

  • @osupu2200
    @osupu2200 Год назад +30

    旧NISAで「NGなこと」ばかりだったので勉強になります。ただ配当のお陰で取り合えず「損」はしてませんが、上げ下げが気になりすぎて心が休まらない精神的な負担がきつかったですね、、、

    • @ふしだら人類悪
      @ふしだら人類悪 Год назад +5

      私は3年目ですがほとんど気にならなくなりました。
      最初はきにしちゃいますよねw

    • @ゆにぃ
      @ゆにぃ Год назад +2

      そう言う人って積立NISAの意味分かってやってるんかな?一般だったとしてもそういう気持ちになる人は積立のが合ってるよ

    • @osupu2200
      @osupu2200 Год назад +3

      旧NISAでも積立てじゃない方です。

    • @ゆにぃ
      @ゆにぃ Год назад

      @@osupu2200 上げ下げ気になるとかなら株慣れてないんだろうし誰でも稼げるリスクなしの積立がいいよ

  • @norane893
    @norane893 Год назад +2

    つみたてNISAを始めようと思うんですけど、emaxisslimオールカントリーって危ないですか?長期的に運用したいと思ってます

    • @kirin_kawashima
      @kirin_kawashima Год назад +3

      長期的な運用ならむしろオルカンで良いのではなかろうか。
      リスク分散という意味ではオルカン>S&P。

  • @さんキーワード
    @さんキーワード Год назад +6

    現行NISAはロールオーバー出来なくなったのが痛いな。

  • @ついしょうこ
    @ついしょうこ Год назад +34

    まずは投資にまつわる格言集の類を読んで、投資に必要なメンタリティを理解すること。銘柄やファンド選びはそれからです。

    • @trppyyyyyyyy
      @trppyyyyyyyy Год назад +1

      オススメとかあります?

    • @ついしょうこ
      @ついしょうこ Год назад

      @@trppyyyyyyyy 私の場合、雑誌のコラムとかが多かったんで、一冊と言われると悩みますが、「投資 格言 名言」で検索すると、刺さる何かが引っかってくると思います。

    • @masa-pf2eo
      @masa-pf2eo Год назад +1

      @@avjjpjgjvgij敗者じゃなくて?

    • @aaaaAAAA-1010
      @aaaaAAAA-1010 Год назад

      『インデックス投資は勝者のゲーム』『敗者のゲーム』

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 Год назад +1

      @@aaaaAAAA-1010 皆インデックス投資を始めたら、これまでは99%+収支だったのが、70%-8000万円なんて事になってくるっと事よね。

  • @テッポウゲンキン
    @テッポウゲンキン Год назад +31

    ヤレと言ったり絶対ヤルナと言ったり
    いろんな意見がありますね
    誰かの養分にならないように
    じっくり考えることにします

    • @nurukota-channel
      @nurukota-channel Год назад +15

      入れた資産が50%くらい減っても狼狽売りせず淡々と買い続けられる人、ホールド出来る人はやった方が良いです。
      逆に減った時に売っちゃうならやらない方が良い。
      ってことで50%くらい減っても生活に支障が無い程度で投資するのも大事です☺️

    • @trppyyyyyyyy
      @trppyyyyyyyy Год назад

      @@nurukota-channel長期的にってことですよね

  • @成田三樹夫-x1b
    @成田三樹夫-x1b Год назад +6

    元本割れするかもしれない定期預金を10年くらいやる感覚でいいかと

  • @タケノコ-t5k
    @タケノコ-t5k Год назад +5

    高三です。18になったらs&p500に投資しようと考えてたので初心者でもわかる動画でありがたいです

  • @coorie8508
    @coorie8508 Год назад +47

    「損切り≠悪」の考えは戦争で言えば自軍の被害が大きくならない内に撤退するのと同じ事です。作戦を立てる参謀にとって”優秀”と言える人は敵を全滅させる・拠点を制圧する等の「最高の結果」を出す事では無く、味方の全滅・主力を率いる将軍の討タヒなどの「最悪の結果」を回避する事に優れている事を言います。「最悪の結果を回避する為には何をするべきか?」を常に考え先手を打つのが本来の参謀の役目であり「最高の結果」は最悪を回避した後から付いて来るモノなのです。
    株式で言う”最悪の結果”とは株価が暴落した末に価値が0円同然と化してしまう事であり、「取り返しの付かない損害額になる前に売って撤退しろ、売った時の損害額は”最悪の結果”を回避するための必要経費だ」と割り切る事も必要だと言う事です。

    • @hiroko_shimono
      @hiroko_shimono Год назад +4

      億トレーダーさんたちも損切は結果ではなく重要な手段の一つとして捉えられていますね。損切せずに投資をするのは実は自ら縛りプレイをしているようなものなんですよね。

    • @user-vs1uj3jp1i
      @user-vs1uj3jp1i Год назад +5

      短期的な信用取引と新nisaなどの長期現物取り引きを一緒にしちゃだめでしょ

  • @waveoff3150
    @waveoff3150 Год назад +34

    大体賛成なんだけど、ドルコスト平均法と狼狽売りしてはだめということは入れてほしかったですね。ドルコスト平均法は高値掴み防止の最高の手段だし、狼狽売りは過去のリーマンショックやコロナショックの時に多くの悲惨な人を生み出している。投資初心者にはぜひ理解してほしいことですね。

  • @珍宝銀銀丸公式
    @珍宝銀銀丸公式 Год назад +13

    結局いくらNISAでも株式理解しないと握力ないから短期で損切りする

  • @宮本武臓
    @宮本武臓 Год назад +11

    66歳の年寄ですが1年毎に100万ほど追加して老後資金を増やしていこうと思っております。

    • @森林の精霊
      @森林の精霊 Год назад

      ご立派です😢
      僕も今のうちにやっておこうと思います

  • @あーる-q9t
    @あーる-q9t Год назад +57

    でも新NISAだとやっぱオルカンとS&Pが安泰なんよ
    新興国とかもこれからの伸びにかけてとか言ったら聞こえはいいけど分散する方がやっぱリスクも少ないし初心者は黙ってオルカンとかの分散多いやつにしとき

    • @meyve340
      @meyve340 Год назад

      本を数冊とRUclipsで勉強しましたが、初心者のまま大人しくオルカンにいたしました。。。

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 Год назад

      オルカンとS&P・・良いんだけど、円安為替リスク考慮してる? 爺婆になってボケたら例え8000兆ドルでも紙切れだよ。

  • @guranasutora
    @guranasutora Год назад +21

    確かにそれは一理あるよね 銀行でやるより 信託銀行や 証券会社 だよね

  • @頭痛マニア
    @頭痛マニア Год назад +78

    ネットは口座開設、nisa口座作るまでが面倒くさくて、諦めた人は何人もいるだろうな

    • @ねこすけ-j9s
      @ねこすけ-j9s Год назад +15

      すぐに口座開設出来るとか言いつつ 週末や祝日にゆっくり設定しようとしたら 実際には営業日にしか設定出来ないし ひとつ入力したら認証に一営業日必要だったり思ってたより時間がかかったな
      更にNISA口座開設は承認に1週間は掛かるから
      初めてならNISA口座開設までに10日は掛かると思った方が良い

    • @masaohi8176
      @masaohi8176 Год назад +5

      今の50代↑やと難しいと感じるかもな

    • @takupopo
      @takupopo Год назад

      証券口座作ったらついでにNISA口座の申請もお勧めされて作るだけ作って新NISA口座も作らんで良かったし何も難しいことはないはず。

  • @j.d.p8556
    @j.d.p8556 Год назад +31

    最善手はネット証券なのは間違いないが最近は信託報酬も例えば三井住友銀行ならMSCIコクサイで0.1023でそこまで遜色なくなっているから馴染みのある銀行を選択するのもあり
    リスク許容度の話だと思う
    まあ俺はネット証券だが.

  • @sinsyanise6794
    @sinsyanise6794 Год назад +38

    「銀行で投資信託でもしようか……」と口にした途端、周囲から一斉に「やめておけ」と言われたのは衝撃だった。遠方にいる叔母からすら電話が来たw 
    どんだけの人が銀行の投資信託をして、手数料だけ取られて損をしたのか? と思った一件。

    • @島津藤崎
      @島津藤崎 Год назад +8

      イザナミ景気の時に貯蓄から投資へってキャッチフレーズが流行ったのよw
      その時に銀行で投信買った人はかなり多いwww
      そしてサブプライムとリーマンで半額前後になった人が多数現れるw
      配当を再投資で今も持ってるけどざっくり1.8倍にはなってるw
      まぁ銀行だと手数料高いから上場投資信託や個別株の方がええかもw

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 Год назад +19

    よく分かり勉強になりました

  • @高田健一-l7l
    @高田健一-l7l Год назад +20

    株式投資で売り買いしても足元救われます。
    高成長銘柄をガチホするのが一番いい。
    例えばアップルを2010年ごろに買ってガチホしているならあなたは富豪になってる。
    しかし、どの銘柄がいいのわからないのが普通と思うのでSP500のようなインデックスを買ってガチホするしかない。

  • @yoshiyukinakao6100
    @yoshiyukinakao6100 Год назад +5

    1日で20万円前後上下すると吐きそうになる。心が弱かったら人だったら倒れそうだ

  • @sterben1103
    @sterben1103 Год назад +7

    3万円の積立設定をしてあとは完全に放置がいいのかな

  • @unknownchan72
    @unknownchan72 Год назад +15

    次新卒だけどとりあえずこれまで通りの1.5と1.8で楽天vtとs&p500に入れていこうかな

  • @徹町本
    @徹町本 Год назад +11

    インデックスならまだしも投信は手数料取られるし良くない。組み入れ銘柄は割高なやつとか入ってるし気に入らない銘柄も入ってる、個別に安い時に拾うのが時間ある人は良いと思う。

  • @westyc.3705
    @westyc.3705 Год назад +4

    いますよね😂投資額マウントをSNS等でやってるヤツぅ(笑)

  • @hikaru887
    @hikaru887 11 месяцев назад

    郵便局含めて銀行窓口には近寄らないことです。

  • @多田野一般人
    @多田野一般人 10 месяцев назад

    長期保有してれば勝率上がるとはいうけど、塩漬けになった株はどうすんねん

  • @masaneko2621
    @masaneko2621 Год назад +10

    毎月30万円を収入から出すのは難しいけど、貯金とかNISA以外の株をNISAに切り替えるのはできるな。

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 Год назад

      ・・続き・・そして、スリムS&P500などに投資した結果、-1億円、老後破綻なんて事になってくるって訳よね。

  • @ks4917
    @ks4917 Год назад +20

    これまで通り毎月3万4000円ずつを維持すんのが庶民のやりかたよな

  • @ヨシフスターりん
    @ヨシフスターりん Год назад +6

    祖父母が震災に遭って通帳も持ち出せない中、某県のトップ地銀には迅速に対応して貰ったので有事の対応を考えますと銀行もアリだと思います。店舗が無く手数料の安いネット証券に震災対応を求めるのは酷かと思いますので、人それぞれで良いかと。

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 Год назад +3

      そういう意味では、高齢者向けは銀行、若手向けはネット証券という構図なのかも知れないよね。

  • @やすくん-v3v
    @やすくん-v3v Год назад +5

    最近の銀行は証券会社と提携してる所ありますよ。
    うちの銀行は大和証券ですね

  • @fumi9124
    @fumi9124 Год назад +12

    NISAを銀行でやってます
    手数料が高いとの事でがっかりです
    新NISAをネット系で別口座作って始める事って出来るんですか?

    • @shhhhock
      @shhhhock Год назад +2

      出来ますよ。

    • @るみ-m6f
      @るみ-m6f Год назад +6

      勿論出来ます。ただし解約した時点で今年分はもう買えません。今年の枠が余っていても移った先でも買えません。きちんと理解してから実行してください。あと銀行で購入した物は移行出来ないはずなので、それも銀行で確かめてください。また非課税の年数が何年残るのかも聞いてくださいね。

    • @fumi9124
      @fumi9124 Год назад +2

      返信ありがとうございます

    • @shhhhock
      @shhhhock Год назад

      @@るみ-m6f りそなからは「現行NISAと新NISAは、非課税枠が別となることが押さえておきたいポイントです。
      つまり、現行NISAの利用によって新NISAの非課税枠に影響を及ぼすことがないため、今既にNISA制度を活用している方が新NISAを始めたときに非課税枠がその分減るというようなことはありません。NISA制度を既に活用している人が不利にならない仕組みになっています。その意味では、現行NISAと新NISAは完全に分離しているとも言えるかと思います。」なので現行NISAを満期まで保有し、新しいNISAで投資することも可能のでは?

  • @nrso3155
    @nrso3155 Год назад +2

    長期積立投資前提のNISAの話してんのに人気銘柄は高いからダメとか積立投資を何だと思ってんだか
    逆張りで勝てると思うなら今から中国株全ツッパしてみたら?

  • @つか-c4r
    @つか-c4r Год назад

    4番目の無理して投資額を増やすっていうのが、少し自分に当てはまってる。気をつけないと!

  • @sirayukihimeno-tousi-channel
    @sirayukihimeno-tousi-channel Год назад +6

    来年1月はみんながわーっと買うから、高くなりそう😱

  • @user-crystars17hoop777
    @user-crystars17hoop777 Год назад +57

    積立から新とか、さも貯金感覚で儲かりますよ。という宣伝になってるから、小さい文字で「元本割れの可能性があります。」という表示に気が付かない人間が居るのが問題。

    • @東條ミサキ
      @東條ミサキ Год назад +4

      しかも、元本割れはしませんと言うと違法になる摩訶不思議

    • @じおみぃはる
      @じおみぃはる Год назад +7

      全ての記載事項は小さな文字に本当に大事な事が書かれている

  • @浜っコ
    @浜っコ Год назад +59

    ゼロサムゲームではないので、みんなでハッピーになれないわけではないが、NISA経験者の何割が損して撤退したとか情報公開して欲しい。政府は嘘は言ってないけど「得することがあるけど、損する事もある」と一度も言っていないのが気に入らない。

    • @kikuzou22000
      @kikuzou22000 Год назад +30

      9分頃にグラフでてるやん😅
      1年では期待値は-50%〜+60%
      それが長期になるほど期待値が上に収斂していく
      これは当たり前なんだが、、、
      だって、市場に流通するお金が増えるんだもん

    • @makuling1222
      @makuling1222 Год назад +41

      長期運用することが条件なのに、5年程度でやめる奴がバカ

    • @nurukota-channel
      @nurukota-channel Год назад +24

      途中で辞めた奴が負けるのよ笑

    • @えぞももんが-i7k
      @えぞももんが-i7k Год назад

      @@makuling1222積立NISAの投資信託の平均保有期間は2.3年だったはず
      2.3年で狼狽売りなどで退場してる

    • @Mrshizutyan
      @Mrshizutyan Год назад +4

      NISAは非課税の個別ハイリスク投資できるんでしょ?
      NISA関係ないよ、ギャンブルしただけだもん

  • @s-1officer_wisteria56
    @s-1officer_wisteria56 Год назад

    コロナを機に現行ニーサで練習し、実際に300万ほど投資して100万以上増えたから、新ニーサで配当株かつ安いのを買いまくります。

  • @彩夢-u5l
    @彩夢-u5l Год назад +6

    とりあえずどの株買うにしても勇退に釣られてどんな会社か調べずに買うのは危険、今損切か優待もらうまで塩漬けか迷ってる

    • @Gooogle-user
      @Gooogle-user Год назад

      初心者は投資信託を買ったほうが良い。

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 Год назад

      塩漬けより醬油漬けがお勧めですよ。

  • @よぞほっこり
    @よぞほっこり Год назад +25

    投資ってこれが正解!ってのが無いのよぅ。
    これがダメとか安易に言わない方がいい。
    やはり、儲けたいなら自分自身の努力が必要!しっかり投資の勉強をした方が良い

    • @Gooogle-user
      @Gooogle-user Год назад +3

      それでも投資と投機の区別だけは絶対に付けることと、信用取引だけは絶対にしないことくらいは肝に銘じておいたほうが良いでしょう。

  • @6ljgda
    @6ljgda Год назад +4

    定期定額で積み立てて、口数が増えていくのを見ていく。
    そうすると積立中は基準価額が下がってくれるのを望むようになる。

  • @かついち-s4q
    @かついち-s4q Год назад +27

    S&P500 インデックスファンドを流行り物と否定するのはどういう理由なんだろう?

    • @ハヤシケン
      @ハヤシケン Год назад +5

      バフェットもs&p500が最適解って言ってるんやけど。

    • @ST.area67
      @ST.area67 Год назад +10

      初心に立ち返って、目的を定めて、下がり切ってるものを買えば良い、というモヤモヤしたものが結論らしいね。
      一体どうしろというのか。
      s&pインデックスファンドを否定気味の理由、私も知りたい。

    • @lopelopejbf
      @lopelopejbf Год назад

      ​@@ハヤシケンSP500は私も見込みがあるから積立ててるけど、自国の利益になる優良投資先があるアメリカ人と我々を同じ立場で考えておかない方がいい。

    • @十三-m6c
      @十三-m6c Год назад +4

      流行ってて割高になってるからじゃない?つかドルコスト平均法でやってけば高値とか関係ないんだけどね

    • @jun-2980
      @jun-2980 Год назад +5

      どっちかと言うと、脳死で流行っているからといってあまり調べもしないで飛びつくのはやめとけって言いたいのかと受け取った

  • @aa-st1te
    @aa-st1te Год назад +4

    日本の商品なら高値掴みも話は分かるがs &p500なんて日本の個人投資家の動きなんて誤差の違いにしかならないでしょw

  • @ykarsen37
    @ykarsen37 Год назад +28

    基本的に銀行員はマーケットのことをよく知ってない人が多い。
    数字は追いかけてても、しっかり勉強しないんだよね。

    • @piloshiki
      @piloshiki Год назад +2

      まじでそれ。数字に強い=経済に強い、というわけじゃないんだよね。

    • @user-dora3
      @user-dora3 Год назад +2

      銀行員や証券会社員で、投資で利益を上げ続けた経験のある人は殆どいない。というか、インサイダー取引になる可能性があるので、禁止されているかも?

  • @tagosakugonbe3754
    @tagosakugonbe3754 Год назад +55

    非課税枠の拡大と言っても、それは儲かった時の話でしょ。損をしたら、課税対象になる利益がないんだから無関係。

    • @user-dora3
      @user-dora3 Год назад +5

      損失の繰延べや損益通算はできないので、泣き寝入りになります。

    • @heartchicken1345
      @heartchicken1345 Год назад +2

      年360万円以上、合計1800万円以上投資する人以外には関係ないよ。

    • @super-donbe_west-japan
      @super-donbe_west-japan Год назад

      現nisaは期限切れ時に半額、その後購入価格に戻っても利確時に課税対象になってしまうけどね。新nisaはそうならないってのはある。

  • @bandana_rider
    @bandana_rider Год назад +3

    あとその国の政治にも左右されるから基本的に政治にある程度関心がないとNISAやるのは難易度が高いかな。

  • @zutuku
    @zutuku Год назад +11

    今のうちに特定で限界まで買って、新NISAが始まって天井に達したタイミングで特定を手放して玉を稼ぐ。
    新NISA開始時に玉を手にしてから、反動で値が下がったタイミングで新NISAで仕入れるのが最強じゃね?

    • @piloshiki
      @piloshiki Год назад +5

      確実にその通りに行くかはわからんけど、きっとそれが正しいと俺も思う

  • @ゲー馬ゲーま
    @ゲー馬ゲーま 10 месяцев назад

    これからNISA始めようと思って勉強中の者です!
    貰うお金も増えて来たが払うお金も増える予定なので月に数千円前後でやろうと思ってます。
    ほかの人の動画も見てますがユンデさんのが一番分かりやすかったのでありがたかったです☆

  • @もんごりあん-b4j
    @もんごりあん-b4j Год назад +56

    SMBCで口座開設したけど、確定申告のとこがよくわかんない
    変なことしてあとから大変な事になるのも嫌だから銀行にお任せしてるんですよねー
    その辺詳しく解説してくれると凄い助かります🙇

    • @user-dora3
      @user-dora3 Год назад +25

      源泉徴収有りにしていれば、利益に対する納税や損益通算は済んでいるので、確定申告しなくてもOKです。損失が出たら、確定申告して翌年に損失の繰延べをすることもできます。

    • @moon.tuki.44
      @moon.tuki.44 Год назад +2

      源泉徴収ありにすれば🙆🏻‍♀️︎

  • @enjoylifethanxx7309
    @enjoylifethanxx7309 Год назад +57

    非課税枠なら良いけどね。
    岸田は何するかわからんから。
    わかってるのは国民が損する事には率先するって事だけ。
    課税するなら損益を控除するなら良いけど、それなら課税枠でやっても変わらんもんな。

  • @champagne-j.
    @champagne-j. Год назад +18

    初めての人は銀行で良いんじゃないかな?
    自宅で何も分からないのにWEBで初めて、何をどうして良いか分からず
    下がってしまって損切り→下がってしまって損切り→とかで単に1人で資産減らしてしまうかも知れないと思ったら、対面手数料で相談出来る方が安心で安いんじゃないですか

    • @かえる-g3g
      @かえる-g3g Год назад +39

      その程度もわからないやつが投資始めないほうがいいと思うんだ
      ネットで調べれば全部出てくるし

    • @miru-ql3qr
      @miru-ql3qr Год назад

      @@かえる-g3g
      間違いない

    • @慎吾増渕
      @慎吾増渕 Год назад +12

      人によるかな、自分は発達障害で年金貰えるようになって、受け取り口座をお世話に成ってる銀行にして、それが縁でNISA初めて、個別株行けるまでなったし、手数料も自覚してるなら銀行もかなり良いと思うよ。

    • @piloshiki
      @piloshiki Год назад +10

      正に人それぞれって感じかな。初心者で銀行から始めて、知識ついてきた頃にネット証券のが安いじゃんかってなればそっちに移行すればいいし、銀行で始めて良かった続けようと思えばそれでいいし。

    • @heartchicken1345
      @heartchicken1345 Год назад +1

      銀行でわけわからん商品勧められて損するだけだよ。

  • @慎吾増渕
    @慎吾増渕 Год назад +20

    商品の少なさは確かに、ただ自分の場合は発達障害あるからネットであれこれやるのはこんがらがるので、手数料は自覚してるけど自分は銀行でNISAだな。
    証券会社と提携してるし。

    • @nurukota-channel
      @nurukota-channel Год назад +11

      やらないで銀行に入れとくよりは100パー良いです

    • @ハヤシケン
      @ハヤシケン Год назад +3

      銀行の手数料もネット証券よりは高いけど、かなり低いから、銀行でs&p500買って30年置いといた方が手続きも楽やからいいよ。
      ネットは手続きがめんどくさい。

    • @タロ-o2d
      @タロ-o2d Год назад

      銀行ではSP500あるの?

    • @ハヤシケン
      @ハヤシケン Год назад

      @@タロ-o2d
      あるよ。

    • @慎吾増渕
      @慎吾増渕 Год назад

      楽天全世界株式インデックスファンドは買ってる、追加でアクティブファンドもあるけど今見たら900万併せて入れて、含み益は55万程に成ってる。
      全世界は最近始めたから利益は少ないけどね。

  • @kazfull1502
    @kazfull1502 Год назад +48

    「銀行預金の利息より儲かればなんでもいい」「自分で何かするのが面倒臭い」が全ての目的なので銀行で契約して放っておいてます

    • @むーさん-q2x
      @むーさん-q2x Год назад +2

      @sundarlarki29ネット証券だとアフターフォローがしっかりしてないので銀行の方がお固いですね😂

    • @ユッケ-r4b
      @ユッケ-r4b Год назад +1

      銀行はしっかり担当者がついて定期的に連絡をくれますから安心ですよね😊
      私の場合、事業のメインバンクに投資信託もお願いしてるので何かと便利です😊

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 Год назад +2

      銀行任せの話は、スマホの機種変をショップで頼むか、セルフで機種変するかの違いに似てる気がする。
      金かけて安心感を買うか、金かけず自分の力で解決させるか。と言う点で。 どっちも一理あるかな。

  • @babymoon1217
    @babymoon1217 Год назад +52

    オルカンはかなり流行っているが、オールマイティーで積立投資には大間違いはないかと。

    • @ニキシーベル
      @ニキシーベル Год назад +4

      オルカンはやばい😰

    • @ニキシーベル
      @ニキシーベル Год назад +1

      償還リスクがあるからVTの方がいいぞ😮

    • @user-jj1jl3hn9s
      @user-jj1jl3hn9s Год назад +8

      新NISAはオルカン一本でいく予定

    • @user-faw4ifasa17d
      @user-faw4ifasa17d Год назад +2

      オルカンも為替リスクあるからな?今ドル150円の円安がインフレ終息で100円近くまで円高になれば他通貨含めて3割はやられると思った方がいい

    • @takara39-q8t
      @takara39-q8t Год назад +2

      円高になるのまてばいい?

  • @フレディクルーガー-j4j
    @フレディクルーガー-j4j Год назад +147

    俺、既存の特定口座で1000万円貯めたから3年くらいは360万円ふるぶっぱできるぜ。

  • @やーにっしー-e4v
    @やーにっしー-e4v Год назад +2

    長期投資のコツ
    ・自分が投資において馬鹿である自覚をして、自分で判断せず長期でコツコツ買い続ける
    ・儲けようと考えない(貯金と同じ感覚で居ること)

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 Год назад +1

      ・儲けようと考えない(貯金と同じ感覚で居ること)
       →儲けようと考えない(ボランティア感覚で他人に寄付する感覚で居ること)

    • @kirin_kawashima
      @kirin_kawashima Год назад

      目標を立てること
      私は50歳でFIREするまで絶対に手をつけないと決めている。

  • @zumzum3458
    @zumzum3458 Год назад +4

    解説ありがとうございます

  • @teen9118
    @teen9118 Год назад +28

    毎月30万投資できる人の割合考えると、結局は金持ち優遇〜政策だな‼
    恩恵の額が違いすぎる。

    • @heartchicken1345
      @heartchicken1345 Год назад +4

      最短で埋める必要なんてない。
      生涯で1800万貯めるなんてリテラシーあれば誰でもできる。

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 Год назад +1

      競馬で1枠100円しか掛けれない人と、1枠最低1000万円ずつ平気で掛けれる人の差って事よね。

  • @tagosakugonbe3754
    @tagosakugonbe3754 Год назад +25

    証券会社だって信用できないよ。客の利益より自分達の利益(売買手数料収入)を優先に考えている奴が多い。

    • @MrTompei
      @MrTompei Год назад +7

      そうね。
      次々新商品出して、利益出てるお客に利確を勧めて新商品に乗り換えさせる、の繰り返しで永遠に手数料を搾り取られる。

    • @ついしょうこ
      @ついしょうこ Год назад +9

      相手にとって自分は「大事なお客様」だと錯覚しちゃダメだよね。「所詮自分はいいカモか金づるだ」ぐらいに思ってないと。

    • @tagosakugonbe3754
      @tagosakugonbe3754 Год назад +1

      @@ついしょうこ さん
      相手にとって自分は「(大事な)金づる」で、金がなくなったら「用なし」の存在ですよね

    • @piloshiki
      @piloshiki Год назад +2

      むしろ銀行マンより証券マンのがズル賢いからな、たしかに。
      ただ、客より自分達の利益を追及するのは金融界にとって普通のことだし、今の銀行はマジで自分達が得することしか考えてないけど、証券は最低限銀行以上のWin-Winは実現しようとしてくれるのも事実だと思う。

    • @user-dora3
      @user-dora3 Год назад +4

      「自分に報酬を与えてくれる人のために働かなければクビになる。」という事です。相談の相手になる人が、未来を当てられるのなら、投資家として成功していて、現職に就いていないはず?

  • @6ljgda
    @6ljgda Год назад +4

    もやし弁当www😅

  • @おみず2
    @おみず2 Год назад +1

    FIREとかリタイアを現時点で確定みたいに話してる人たちみてると心配になるわ。このままずっと同じ税制、システムでいくかも分からないから100%で信用できない。

  • @tk2934
    @tk2934 Год назад

    福利っていつから付くんですか?
    4月に投資した分は翌年の4月になって福利が働く?
    5月に投資した分は翌年の4月になって福利が働く?
    6月に投資した...
    って感じですか?

  • @みそ-e2c
    @みそ-e2c Год назад +6

    🇺🇸「日本人の預貯金よこせ」

    • @heartchicken1345
      @heartchicken1345 Год назад +3

      逆だよ。
      米国企業の利益よこせだ。

  • @明石鯛-v9t
    @明石鯛-v9t Год назад +3

    うん…だけどツベコベ言わずサッサと始めるには今盛り上がってるところに乗っかっちゃっていいんじゃないかな。そこから、なるほど「上がりそうって目星を付けないといけないのか」って気付くしかなかいんじゃないかと。そりゃ熟知してから始められたら、それに越したことないけどね。

  • @しんにち-s1m
    @しんにち-s1m Год назад +30

    株を始めるにあたり、嫁さんとタバコとギャンブルと酒をやめる旨約束しました。
    一般NISAで5年続けていますが、残額があるだけでも上出来です^_^

    • @たーぼう-s2x
      @たーぼう-s2x Год назад +14

      離婚したのかと思ったら違った

    • @miru-ql3qr
      @miru-ql3qr Год назад +7

      残額とは??

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 Год назад

      酒とタバコと女を抜いたら、人間辞めるという人も居るのではないかいな? 続けながらでも良い気がするよ。

  • @oisinbo68
    @oisinbo68 Год назад +42

    自分も選ぶのめんどいし、申請がおっくうだから銀行でやった。
    当然手数料高くなるのも承知、自分はサポートがしっかりしてるからサービスとして買った。
    投資初心者の人は銀行の方が変な銘柄選ぶリスクは減らせると思う。
    銘柄少ないけど、sアンドp500に付随する内容になってたから簡単に決めれたかなぁ。
    オルカンも少しだけど分散投資で積み立てて株みたいに爆益では無いけど着実に上がっててる。

    • @mmmmmmnnnnnngggggg
      @mmmmmmnnnnnngggggg Год назад +3

      同じく銀行でやってます✨
      1年半前からしていて、+40万増えてました☺️

    • @miru-ql3qr
      @miru-ql3qr Год назад +1

      オルカンをやっていて、株みたいに爆益ではないけど??
      株とは、個別株の事ですか?

    • @AMDroid-w7u
      @AMDroid-w7u Год назад +6

      銀行で相談して投資先と月額投資額を決めて
      ネット証券で同じものをやるだけで手数料浮くんじゃないですかね
      同じ商品を手数料無料の会社がいくらでも取り扱ってます
      以下みずほ証券HPから引用
      投資信託のご購入にあたっては、ご購入金額に対して最大3.3%(税込み)の購入時手数料をご負担いただきます。
      換金時に直接ご負担いただく費用として、換金時の基準価額に対して最大0.5%の信託財産留保額をご負担いただく場合があります。
      投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、運用管理費用(信託報酬:信託財産の純資産総額に対して最大2.09%(税込み・年率))およびその他の費用をご負担いただきます。

    • @nyankoromochi.
      @nyankoromochi. Год назад

      コメント失礼します。どこの銀行で相談しました?

    • @ポポポ-p3v
      @ポポポ-p3v 11 месяцев назад

      銘柄まで決まってるならネット証券でやればいいのに、
      手数料分損してるでしょ。
      シミュレーションもあるから差額がどれくらいでるのかやってみたら

  • @麻生雄大-n4g
    @麻生雄大-n4g Год назад +9

    新NISA関係ない、投資初心者向けの内容ですね

  • @まさき-k8l
    @まさき-k8l Год назад +40

    岸田「さて、NISA税の検討を始めようか。」

    • @zenaru1573
      @zenaru1573 Год назад +9

      無茶苦茶で草

    • @アラチュー
      @アラチュー Год назад +6

      違和感がないし、脳内再生余裕で草

    • @sihgyam1368
      @sihgyam1368 Год назад +7

      あいつなら言いかねん

  • @KEI-pe6vw
    @KEI-pe6vw Год назад +11

    安心感なんてきちんと勉強すれば得られる

  • @Mrshizutyan
    @Mrshizutyan Год назад +6

    新興国はこれから来る!
    じゃなくて、来てから買うべき

  • @鴨-f4q
    @鴨-f4q Год назад +3

    流行り商品が駄目ってことはS&P500、オルカンは良くないんですね
    勉強になりました😊

    • @kirin_kawashima
      @kirin_kawashima Год назад

      かと言ってあまり変なものは買わん方がええぞ

  • @一ニニ-j3i
    @一ニニ-j3i Год назад +6

    ここで言われていることの真逆をしてきました。
    銀行で
    おすすめ投資信託を
    短期で売り買い
    して
    そろそろ15年ほど。
    結果は
    1,236万円のプラスで
    現在保有額が4,000万円
    まあまあ儲かりましたよ。

    • @てふてふ-y9q
      @てふてふ-y9q Год назад +2

      ネット証券でsp500買ってたら今頃億り人でしたね…

    • @ho1188
      @ho1188 Год назад

      ​@@てふてふ-y9q​​私が見たsp500の信託報酬はネット証券でも金融機関でも同じでしたよ
      同じ商品ならネット証券で買っても、銀行で買っても信託報酬は同じですよ
      ネット証券は信託報酬が安い商品があるってだけで😅信託報酬が安ければいいってものでもないですからね😅

  • @かえる-g3g
    @かえる-g3g Год назад +6

    よーし、パパyoutube好きだからUUUMに全力で投資しちゃうぞ!w

    • @piloshiki
      @piloshiki Год назад +8

      ダメダメダメダメ!w 絶対ダメやでw

  • @高橋範寛
    @高橋範寛 Год назад +1

    なんで国は銀行金利上げないで国民にリスクのある投資を丸投げしてるんだろう。フランスは他国に先駆けて銀行金利を先取りしてあげて国民に利益を還元してるのにねぇ。銀行金利が高ければ好き好んでリスク高い投資を全ての国民がしたいわけではないでしょう。

    • @takara39-q8t
      @takara39-q8t Год назад +1

      アメリカからの要請ですかね?

    • @heartchicken1345
      @heartchicken1345 Год назад +1

      景気悪くなって給料減ってもいいならやってくれるよ。

    • @super-donbe_west-japan
      @super-donbe_west-japan Год назад +4

      銀行からしてみれば、優良な貸し出し先がない状態で預金額が増加しても負担になるだけていう事情もありそう。

  • @keikei6480
    @keikei6480 7 месяцев назад +1

    政府が勧めてるから、後出しで何かしらやらかしそう。
    今利確した人達が勝ちかもな〜

  • @HatakeYukinai
    @HatakeYukinai Год назад +2

    投資ブームきてるの?私以外投資してる人いないんだけど黙ってるだけかな

  • @iNCoTEx55
    @iNCoTEx55 Год назад

    20とか30年超えるような長期投資ならドルコスト平均法なんて無駄だと思うわ
    さっさと全額入れればいい

  • @neo3.
    @neo3. Год назад +3

    17:30 全員が売却する為に投資している訳ではない

  • @村田大介-w9t
    @村田大介-w9t Год назад +4

    損正義😂

  • @roykosuda
    @roykosuda Год назад

    空売りできないんだとしたら加茂でしかない。

  • @naoy6612
    @naoy6612 Год назад +16

    この動画見てインデックス投資やめようと思いました!
    人気のない、これまでの評価の低い商品に一括投資するのがいいんですね!

    • @ついしょうこ
      @ついしょうこ Год назад

      いや、それはあなたの資金力による。
       動画の最後で言ってた生活防衛資金を心もとなく思うなら、インデックスを毎月定額(できるだけ少額)で積み立てて、投資資金をまず作ることから始める必要がある。
       NISAじゃないけど自分はSMBC日興証券の日興フロッギーで某インデックスを毎日100円づつ買って、3年続けている。dポイントも大事な資金。少額取引ができて、ポイントも利用できる金融機関は検討の価値あり。

    • @焚き火まる-t3f
      @焚き火まる-t3f Год назад +22

      やめとけ!初心者はインデックスからスタート。経験積んだら個別

    • @SS-lp9ne
      @SS-lp9ne Год назад +3

      見極めがどんだけ難しいか、実感するために少額でやってみるのはありかも?

    • @中島代恵
      @中島代恵 Год назад +1

      人気があるのが、結局成績もよいよ。

    • @trppyyyyyyyy
      @trppyyyyyyyy Год назад +3

      ネタやろ

  • @miru-ql3qr
    @miru-ql3qr Год назад +63

    銀行で対面でやってくれる人たちがいるから、銀行の業績が良くなるので、それを止めないで欲しいと思います。
    自分で考えてやっているんだから。
    対面だから安心ですよ!って言う動画を待ち望んでいます。

    • @TM-sh6oe
      @TM-sh6oe Год назад +93

      それはないでしょう。
      自分も給振の地銀のラインナップ見たけど種類も少なく、手数料も高かったのでネット証券で積みニーはしています。
      何より対面の銀行窓口は営業が鬱陶しいので近づかないのが吉ですね。
      身内に銀行マンがおられる方は別ですが。

    • @タロ-o2d
      @タロ-o2d Год назад +26

      超高齢者はNISAとか言ってもわかりません。銀行員はそこを狙ってます😮

    • @TM-sh6oe
      @TM-sh6oe Год назад

      @@タロ-o2d さん
      あと、NISAを足掛かりにして他の高い手数料の投資や保険の販売攻勢をしてくることもあるでしょうね。

    • @TomatoXl
      @TomatoXl Год назад +12

      詐欺助長に近い(;´д`)もう店舗構えた銀行て・・

    • @miru-ql3qr
      @miru-ql3qr Год назад +7

      @@TM-sh6oe
      すみません、皮肉っています。笑
      こうやって色々な方が対面銀行よりも、少し勉強してネット証券でやったほうがお得ですよ!って動画を出しても、必ずいやいや!対面銀行でもいいでしょ!って反論する方がいますよね?
      なので、そう言う方はそのまま対面銀行で一生やっていただきたい。
      そのカモみたいな方達のおかげで、銀行の業績の一部になるので。
      そしてそのおかげで、株主の私達は配当などで恩恵を受けるのでね😁

  • @魔神-f1o
    @魔神-f1o Год назад +5

    新NISA口座開始からNISA口座以外の利益での税金上がるって話しが出てるって噂聞いた事有ります

  • @RR-qs9rx
    @RR-qs9rx Год назад +4

    国や日銀も機関だからイナゴになるのも多いだろうな。

  • @botpkatsu4320
    @botpkatsu4320 Год назад +3

    なんで幻想郷に新NISAがあるんすかね……?

    • @mizumon
      @mizumon Год назад +1

      博麗霊夢とゆっくり霊夢は別人です

  • @YoshiharuSato
    @YoshiharuSato Год назад

    ヤバイ投資術3選…なのにNGが4…

  • @user-hg8hn3dc4b
    @user-hg8hn3dc4b Год назад +13

    新NISAに投資せよと言って、大増税の騙し打ちby岸田

  • @わさび改
    @わさび改 Год назад +1

    う~ん、普通の事やな…

  • @ho1188
    @ho1188 Год назад

    いやいや、同じ商品なら信託報酬(管理、運用手数料)はネット証券も金融機関でも同じですよ
    ネット証券は信託報酬が低い商品もあるってだけで😅ただ信託報酬が低ければいいってものでもないと思うけど💦

  • @ユキ-t8w
    @ユキ-t8w Год назад +1

    岸田がロンドンで日本の株買ってください。
    と言ってあるから
    日本人の金を外資へシフトさせようとする為に
    枠拡大したのでわ。
    なら1番のやってはいけないことは
    投資するな。
    ですよ。

  • @wmdajtpg96325
    @wmdajtpg96325 Год назад +20

    年始からニーサ保有株を徐々に利益確定で売却し、今月で全て勝ち逃げしました。
    年利回り24%でした✌️
    年内は現金でホールドしておき、
    来年から始まる恒久的な新ニーサの元手にします😊
    下落局面で個別株と投資信託に徐々に投下していくつもりです🎶

    • @miru-ql3qr
      @miru-ql3qr Год назад +1

      資金力が無い人は新NISAに向けて市場から資金を引き上げておいた方が無難ですよね。