Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こちらのフォローもよろしくお願いします!■ツイッターtwitter.com/yoonishi3■サブチャンネルruclips.net/channel/UCTgUxfVBrWLCgAenRGlZXQw■ニコニコ生放送ch.nicovideo.jp/fimofishing
以前は普通のサビキしか知らないので,アジの大きさも15センチもあれば大きいと思ってましたが、投げサビキで念願の尺アジを釣ることができました。アジがバケモノに見えました。取り込みまで頭の中が真っ白でした。今度は35センチが目標です。細かい説明ありがとうございます。
尺超えるとアジが化け物みたいにみえますよね!おめでとうございます🎉
バケモノ釣りで、頭の中がいっぱいです。仕事以外は尺亜jアジ、尺サバが頭の中を回遊してます。また、いろいろ教えてください。期待してます。
竿やリールまで、細かく説明してくれるのがとても分かりやすいです。
釣り初心者です😊それぞれの違いや選び方が、良く解りました😀
大西隊長様ありがとうございます。もう40年くらい釣りをしてきましたが、初めて魚を釣ったのが大阪の加太で釣ったサビキ釣りでした。それ以来たくさんの釣りをしてきましたが、大西隊長の話しを聞いて本当にサビキ釣を改めて考えるようになりました。アジが本当に美味しそうで、笑、釣りたくてたまらなくなっております。で、本日、梅田でサビキ仕掛けをたくさん眺めてきました。ボトムにいるであろうぶっ込みサビキに挑戦したいとおもいます!これからも応援しております!いつもありがとうございます!
30年ぶりに海釣りやろうと思ってますが非常に勉強になりました。
サビキはほんとに奥が深い。あと意外と地元のおっちゃんに聞いた方が爆釣する。
地元のおっちゃん無敵ですよね!
コマセやタナは間違いなく地元情報が有利です!ただ経験したことがありますが昔からこうしてるからこうだ!って凝り固まった方もあったことがあります…隣で入れ食いしていて恐縮ながらにこれで釣れましたよっていっても俺はこれが良いんだって聴かない方も…
サビキってこんなに奥が深かったんですね。隊長を見てるとやってみようと思うようになりましたよ!
ありがとうございます!是非、サビキ釣り沼へ!!
サビキにも色々ありますね。説明が上手で分かりやすかったです😄
ありがとうございます!
分かりやすい説明ありがとうございます!いままでは足もとしかやったことなかったので、ウキを買って投げサビキやってみたいと思います。ウキのセットの仕方のところが疑問に思っていたところだったので、助かりました。いいねとチャンネル登録しました。これからも楽しみにしてます。
分かりやすくて勉強になりました!ぶっ込みサビキが好きなので、頑張ります😆
ありがとうございます!一緒に頑張りましょう!
🙂家の地域では ぶっ込みサビキは まだやっている人は 見た事がありません。おそらく普及していないと思われます。家の地域の海岸は 40㌢級のアジが普通にいます。なので今年は ぶっ込みサビキを試してみたいと思います。
ぶっこみサビキ、勉強になりました。明日、アジ狙いで釣りに行きます❗
漁港の常夜灯周りでみんな釣れている時は足元や投げサビキでやってみてください!遠目、常夜灯なし、深い、などの条件はアジが浮く理由がないのでぶっ込みサビキが有利です!
ありがとうございます。なるほどです。なかなかアジが釣れないので再挑戦してみます。
良い動画ですねー。わかりやすかったです!
大変勉強になりました!よーし釣るぞー!
とても参考になりました! 平日にチャレンジしてきます!
サビキの勉強になりました!ありがとうございます!
寒いのに外で撮影したのね。おつかれさん!サーフのぶっこみサビキで釣ってみたいなあ。
あの釣りはロマンですよね!なかなか再現性がなくて動画の続編が出せてませんが釣りには出てるので良い釣果がありましたらアップします(^^)
大変参考になりました。
ぶっ込んでコマセ撒いたら、たくさん釣れちゃう🎣❤
大西さんえらいですね、手間かかるのに。
いつも釣り動画で説明が雑なのでまとめて紹介しました!笑
とても分かりやすい!
投稿お疲れ様です!4K高画質が良い!
ブッコミサビキ用にスピニングリールを新調する場合、ドラグ機構はあったほうが良い?さらにドラグを開放する機構が付いてたほうが良い?それともサーフ・キス用のような、ドラグ無しも流用できる? あ、置き竿前提です。
ドラグはあったほうが良いです。アジだけでなくクロダイ、青物などの想定外の魚も釣れますので!一万円以下だとクレストの4000か5000番あたりが良いですが、大遠投を考えているなら6000番やそれこそクロスキャストクイックドラグで対応する手もありです。
重たいリールが嫌だったり竿はライトなものを使われているならむしろ僕なら竿を強くします!
起き竿する時は必ず竿が海に持って行かれない様に重みのある物につないでいる事!ほんのチョット目を離した瞬間に何人も竿を海に持って行かれた人見ましたから!。
うるせぇ
ウキのが大きい号数使ってたらアジかかっても沈まなくて気付かない事よくありましたよ
ぶっ込みサビキの置き竿でアタリ取れますか?やってみたんですが糸がたるんでアタリ分かりませんでした。ナイロンだったのですがpeだとわかるんですかね。
勉強になりますね。ありがとうございます^^早く釣りに行きたいものです。
ありがとうございます!良い釣果を期待しています!
ぶっこみサビキは色んな種類の魚釣れそうな気がするのですが違いますか?
ずっとサビキのプラスチックカゴ丸い方を道糸側に付けていたんですが円錐の方を付ける方法もあるんですね。
コマセの出に違いはそこまでないと思いますがコマセを入れる時はこの動画の向きが楽に入れられます!
@@ぬこまた釣査団 ありがとうございます。今度試してみます。
投げサビキにおすすめの磯竿って何がありますかね?
磯竿3号とかですね^_^さ
@@ぬこまた釣査団 ありがとうございます😊
もしウキを使ってぶっ込みサビキをやる場合、ウキの種類はどんなやつって、何号が適切ですか?後、ウキを使って投げサビキをした時、最近ウキが水面で寝てしまい立ちません。ウキの浮力と錘が合ってないのですか?もし、錘ならこの錘というのは、サビキカゴの重さも含みますか?
自分昨日初めて釣りしたんですけど、ゴカイ触らなかった...友達につれていかれたんだけどねかでもハマったw
触れなかった...訂正( ゚∀゚)・∵ブハッ
爆釣りしてみたいです🥺海釣り公園とかそういった所はやはり釣れないんですかね?
簡潔でわかりやすかったです!ウキサビキの棚はどのくらいなんだろう。
釣り場の水深によりますが、常夜灯あれば1.5mの浅ダナでもこの日は釣れました!最近出した動画のように6m水深があれば真ん中〜下を狙います!
なるほど良く分かりました。基本、アジの好むボトムは上中下どのボトムですか。日中・夜間・潮時やら・・条件はあると思いますが、教えてください。
ライトカゴ釣り形式で吹き流しのサビキもよく釣れますよ(*^^*)
ありがとうございます!最近挑戦していて釣果が出てきました!絡みなどの対策がまだ甘いのでこの冬に形にしたいです(^^)
ありがとうございます☆超初心者ですが、参考になりましたp(^^)q鯖や鯵を釣れる日が楽しみです♪今後もご指導お願いします(^0^)/
「サビキ」と言うだけで、バカにしてくる人達が居るが。思い出せ。皆、初めての釣りはサビキだったんじゃないか?(違う人も居るだろうけどさ)小アジや小サバに狂喜乱舞した子供時代よ。しかも、結構奥が深い。
そうなんですよ!釣りはそれぞれが興奮して楽しめれば良いので他人があーだこーだ言うもんではないですね(^^)
それ言ったら。ウキフカセなんか、餌付けしてる事になってしまう。
質問なのですが投げサビキでしもり玉とか結構市販だとゴチャゴチャついてますが、それだけでいいのですか??
ウキスイベルか
ウキ止め→ウキスイベル→からまんぼう→コマセカゴ→サビキ→オモリからまんぼうはなくても絡まないです。カゴが天秤タイプになっているなら絡むので必要です!
ありがとうございます:)
アジが釣りたいです(。´Д⊂)
動画ありがとうございます。ご紹介の仕掛け等は例えばアマゾンのリンクも貼って頂ければ助かります。
前回の動画より登録者が200人ほど増えてます?
最近はお陰様で伸びが良い感じです!慢心せずさらに上げていきます!
他チャンネルさんで足もとのサビキ釣りででっかいウキつけてやってる動画をたまによく見ますが、あれ、ウキなくてもいいですよね。たぶん動画映えのためでしょうねw
それはありますね笑ウキが沈むってある意味釣り人のアドレナリンのきばくざいですから笑しかしウキサビキで使えるサビキは若干太め、針大きめになるので釣果は下がりますね!
4:48くらいでウキ止め糸が映ってますが、いつもこのくらい糸の端が伸びた状態で釣ってますか?自分はこの状態だとガイドに引っかかったり、深い棚を狙うときは仕掛けを上げた際にリールに巻き取ることになりますが次なげるときに糸の端にラインが引っかかって仕掛けを投げるのに失敗したりします。回避するコツなどあるでしょうか?
補足です。上記のようになって釣りにならないので、私はウキ止め糸の端をギリギリまで切るようにしています。
仕掛けはこのチャンネルで勉強してるまであるw
ありがとうございます!実績のある仕掛けを紹介しますのでこれからもよろしくお願いします^_^
腹話術してるみたい
ここの釣り場明日1月16日午前8時から釣り禁止になるみたいですよ!
それホントですか?どこ情報ですか?( ゜o゜)
@@にゃんにゃんメール 漁協情報です!Twitterでも画像あがってますよ
ありがとうございます❗✨
@@にゃんにゃんメール 厳密には釣り禁止では無く車両乗り入れ禁止でした。失礼しました
アナウンスありがとうございます!
投げサビキは、潮の流れも、有り、隣りで投げ釣りを、してる人に、迷惑を、かけます、。嫌な想いも有ります、人の迷惑も、考えて下さ。
ルアーマンもグレ師にも同じ事言えるよ?
こちらのフォローもよろしくお願いします!
■ツイッター
twitter.com/yoonishi3
■サブチャンネル
ruclips.net/channel/UCTgUxfVBrWLCgAenRGlZXQw
■ニコニコ生放送
ch.nicovideo.jp/fimofishing
以前は普通のサビキしか知らないので,アジの大きさも15センチ
もあれば大きいと思ってましたが、投げサビキで念願の尺アジを釣ることができました。
アジがバケモノに見えました。
取り込みまで頭の中が真っ白でした。今度は35センチが目標です。
細かい説明ありがとうございます。
尺超えるとアジが化け物みたいにみえますよね!おめでとうございます🎉
バケモノ釣りで、頭の中がいっぱいです。
仕事以外は尺亜jアジ、尺サバが頭の中を回遊してます。
また、いろいろ教えてください。期待してます。
竿やリールまで、細かく説明してくれるのがとても分かりやすいです。
釣り初心者です😊
それぞれの違いや選び方が、良く解りました😀
大西隊長様
ありがとうございます。
もう40年くらい釣りをしてきましたが、初めて魚を釣ったのが大阪の加太で釣ったサビキ釣りでした。それ以来たくさんの釣りをしてきましたが、大西隊長の話しを聞いて本当にサビキ釣を改めて考えるようになりました。アジが本当に美味しそうで、笑、釣りたくてたまらなくなっております。で、本日、梅田でサビキ仕掛けをたくさん眺めてきました。
ボトムにいるであろうぶっ込みサビキに挑戦したいとおもいます!
これからも応援しております!
いつもありがとうございます!
30年ぶりに海釣りやろうと思ってますが非常に勉強になりました。
サビキはほんとに奥が深い。あと意外と地元のおっちゃんに聞いた方が爆釣する。
地元のおっちゃん無敵ですよね!
コマセやタナは間違いなく地元情報が有利です!ただ経験したことがありますが昔からこうしてるからこうだ!って凝り固まった方もあったことがあります…隣で入れ食いしていて恐縮ながらにこれで釣れましたよっていっても俺はこれが良いんだって聴かない方も…
サビキってこんなに奥が深かったんですね。隊長を見てるとやってみようと思うようになりましたよ!
ありがとうございます!是非、サビキ釣り沼へ!!
サビキにも色々ありますね。説明が上手で分かりやすかったです😄
ありがとうございます!
分かりやすい説明ありがとうございます!
いままでは足もとしかやったことなかったので、ウキを買って投げサビキやってみたいと思います。
ウキのセットの仕方のところが疑問に思っていたところだったので、助かりました。
いいねとチャンネル登録しました。
これからも楽しみにしてます。
分かりやすくて勉強になりました!
ぶっ込みサビキが好きなので、頑張ります😆
ありがとうございます!一緒に頑張りましょう!
🙂家の地域では ぶっ込みサビキは まだやっている人は 見た事がありません。おそらく普及していないと思われます。家の地域の海岸は 40㌢級のアジが普通にいます。なので今年は ぶっ込みサビキを試してみたいと思います。
ぶっこみサビキ、勉強になりました。明日、アジ狙いで釣りに行きます❗
漁港の常夜灯周りでみんな釣れている時は足元や投げサビキでやってみてください!遠目、常夜灯なし、深い、などの条件はアジが浮く理由がないのでぶっ込みサビキが有利です!
ありがとうございます。なるほどです。なかなかアジが釣れないので再挑戦してみます。
良い動画ですねー。わかりやすかったです!
ありがとうございます!
大変勉強になりました!よーし釣るぞー!
とても参考になりました! 平日にチャレンジしてきます!
サビキの勉強になりました!
ありがとうございます!
寒いのに外で撮影したのね。
おつかれさん!
サーフのぶっこみサビキで釣ってみたいなあ。
あの釣りはロマンですよね!
なかなか再現性がなくて動画の続編が出せてませんが釣りには出てるので良い釣果がありましたらアップします(^^)
大変参考になりました。
ぶっ込んでコマセ撒いたら、
たくさん釣れちゃう🎣❤
大西さんえらいですね、手間かかるのに。
いつも釣り動画で説明が雑なのでまとめて紹介しました!笑
とても分かりやすい!
投稿お疲れ様です!
4K高画質が良い!
ありがとうございます!
ブッコミサビキ用にスピニングリールを新調する場合、ドラグ機構はあったほうが良い?さらにドラグを開放する機構が付いてたほうが良い?それともサーフ・キス用のような、ドラグ無しも流用できる? あ、置き竿前提です。
ドラグはあったほうが良いです。
アジだけでなくクロダイ、青物などの想定外の魚も釣れますので!一万円以下だとクレストの4000か5000番あたりが良いですが、大遠投を考えているなら6000番やそれこそクロスキャストクイックドラグで対応する手もありです。
重たいリールが嫌だったり竿はライトなものを使われているならむしろ僕なら竿を強くします!
起き竿する時は必ず竿が海に持って行かれない様に重みのある物につないでいる事!ほんのチョット目を離した瞬間に何人も竿を海に持って行かれた人見ましたから!。
うるせぇ
ウキのが大きい号数使ってたらアジかかっても沈まなくて気付かない事よくありましたよ
ぶっ込みサビキの置き竿でアタリ取れますか?やってみたんですが糸がたるんでアタリ分かりませんでした。ナイロンだったのですがpeだとわかるんですかね。
勉強になりますね。ありがとうございます^^早く釣りに行きたいものです。
ありがとうございます!
良い釣果を期待しています!
ぶっこみサビキは色んな種類の魚釣れそうな気がするのですが違いますか?
ずっとサビキのプラスチックカゴ丸い方を道糸側に付けていたんですが円錐の方を付ける方法もあるんですね。
コマセの出に違いはそこまでないと思いますがコマセを入れる時はこの動画の向きが楽に入れられます!
@@ぬこまた釣査団 ありがとうございます。今度試してみます。
投げサビキにおすすめの磯竿って何がありますかね?
磯竿3号とかですね^_^さ
@@ぬこまた釣査団 ありがとうございます😊
もしウキを使ってぶっ込みサビキをやる場合、ウキの種類はどんなやつって、何号が適切ですか?
後、ウキを使って投げサビキをした時、最近ウキが水面で寝てしまい立ちません。ウキの浮力と錘が合ってないのですか?もし、錘なら
この錘というのは、サビキカゴの重さも含みますか?
自分昨日初めて釣りしたんですけど、ゴカイ触らなかった...友達につれていかれたんだけどねかでもハマったw
触れなかった...訂正( ゚∀゚)・∵ブハッ
爆釣りしてみたいです🥺海釣り公園とかそういった所はやはり釣れないんですかね?
簡潔でわかりやすかったです!
ウキサビキの棚はどのくらいなんだろう。
釣り場の水深によりますが、常夜灯あれば1.5mの浅ダナでもこの日は釣れました!最近出した動画のように6m水深があれば真ん中〜下を狙います!
なるほど良く分かりました。基本、アジの好むボトムは上中下どのボトムですか。
日中・夜間・潮時やら・・条件はあると思いますが、教えてください。
ライトカゴ釣り形式で吹き流しのサビキもよく釣れますよ(*^^*)
ありがとうございます!
最近挑戦していて釣果が出てきました!
絡みなどの対策がまだ甘いのでこの冬に形にしたいです(^^)
ありがとうございます☆
超初心者ですが、参考になりましたp(^^)q
鯖や鯵を釣れる日が楽しみです♪
今後もご指導お願いします(^0^)/
「サビキ」と言うだけで、バカにしてくる人達が居るが。
思い出せ。
皆、初めての釣りはサビキだったんじゃないか?(違う人も居るだろうけどさ)
小アジや小サバに狂喜乱舞した子供時代よ。
しかも、結構奥が深い。
そうなんですよ!
釣りはそれぞれが興奮して楽しめれば良いので他人があーだこーだ言うもんではないですね(^^)
それ言ったら。
ウキフカセなんか、餌付けしてる事になってしまう。
質問なのですが投げサビキでしもり玉とか結構市販だとゴチャゴチャついてますが、それだけでいいのですか??
ウキスイベルか
ウキ止め→ウキスイベル→からまんぼう→コマセカゴ→サビキ→オモリ
からまんぼうはなくても絡まないです。カゴが天秤タイプになっているなら絡むので必要です!
ありがとうございます:)
アジが釣りたいです(。´Д⊂)
動画ありがとうございます。ご紹介の仕掛け等は例えばアマゾンのリンクも貼って頂ければ助かります。
前回の動画より登録者が200人ほど増えてます?
最近はお陰様で伸びが良い感じです!
慢心せずさらに上げていきます!
他チャンネルさんで足もとのサビキ釣りででっかいウキつけてやってる動画をたまによく見ますが、
あれ、ウキなくてもいいですよね。
たぶん動画映えのためでしょうねw
それはありますね笑
ウキが沈むってある意味釣り人のアドレナリンのきばくざいですから笑
しかしウキサビキで使えるサビキは若干太め、針大きめになるので釣果は下がりますね!
4:48くらいでウキ止め糸が映ってますが、いつもこのくらい糸の端が伸びた状態で釣ってますか?
自分はこの状態だとガイドに引っかかったり、深い棚を狙うときは仕掛けを上げた際にリールに巻き取ることになりますが
次なげるときに糸の端にラインが引っかかって仕掛けを投げるのに失敗したりします。
回避するコツなどあるでしょうか?
補足です。上記のようになって釣りにならないので、私はウキ止め糸の端をギリギリまで切るようにしています。
仕掛けはこのチャンネルで勉強してるまであるw
ありがとうございます!
実績のある仕掛けを紹介しますのでこれからもよろしくお願いします^_^
腹話術してるみたい
ここの釣り場明日1月16日午前8時から釣り禁止になるみたいですよ!
それホントですか?
どこ情報ですか?( ゜o゜)
@@にゃんにゃんメール 漁協情報です!Twitterでも画像あがってますよ
ありがとうございます❗✨
@@にゃんにゃんメール 厳密には釣り禁止では無く車両乗り入れ禁止でした。失礼しました
アナウンスありがとうございます!
投げサビキは、潮の流れも、有り、隣りで投げ釣りを、してる人に、迷惑を、かけます、。嫌な想いも有ります、人の迷惑も、考えて下さ。
ルアーマンもグレ師にも同じ事言えるよ?