【砂浜で大型のアジが狙える】ぶっこみサビキの遠投で大アジが連発![仕掛けの組み方も紹介]
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- 今回は砂浜からぶっこみサビキを遠投してオオアジを狙いました!仕掛けの組み方などを紹介していますので参考に釣りをしてみてください('◇')ゞ釣果は(恐らく尺)アジが釣れています!
【仕掛けの購入先 勇竿釣具店】
yuzao.jp/
電話044-299-0012
◆ぬこまたの部屋(youtubeサブ垢)
/ @ぬこまたの釣り部屋
◆ニコニコ生放送
ch.nicovideo.jp...
◆twitter
/ yoonishi3
◆instagram
/ nukomata_t
▼オススメの釣り動画(再生リスト)
離島釣りキャンプ 宮城県編
• ■離島釣りキャンプ!宮城編
離島釣りキャンプ 岡山県編
• ■離島釣りキャンプ!岡山編■
離島釣りキャンプ 愛媛県編
• ■離島釣りキャンプ!愛媛編■
釣り具のインプレ(初心者の方向けが多いです)
• ■釣具の紹介(インプレッション)■
◆BGM : MusMus
#ぶっこみサビキ #投げサビキ #サビキ釣り #アジ
初心者なので、仕掛けを詳しく説明してくれてとてもありがたいです。参考にします。
散々釣ってるのに、釣れた時のリアクションがいいわw
動画のつくりが自然で好きですね。
勇竿さんまで3分圏内で良かった👍
そのカゴにはウキともう一つ素晴らしい仕掛けが付いているのを最近知りました😆
サビキの針にシーフードミックスのエビ付けるとさらに爆釣出来るのでオススメ
釣り行きたい時に毎回この釣具屋に行ける訳じゃないから、このお店の仕掛け真似して自作したこの昨日。
上手い事いくか分からないけど、使うのが楽しみ。
秋には、最適な釣りですね。ナイスサイズ🐟のアジは美味しさ抜群‼小アジの爆釣でも面白そうだね。🌀
毎回参考にさせてもらってます!今年の目標は尺アジゲットにしました!
デカいアジですね!
しばらく行けてない釣りに、また行きたくなりました。
神奈川ホームのnature tableさんと、千葉ホームの大西隊長。
毎度お二人のぶっこみサビキの動画を楽しみにしています。
ぶっこみサビキはまだ一回しかやった事無いのですが
色々参考にさせて頂いてます。
わかりやすくて見やすいです
グラスの投げザオ、まだ売ってるんですね!ブッコミにはカーボンよりグラスが好きなのでほしいですw
ロンギヌスの槍はサオを仮置きするサオやすめ的なものなので、ブッコミの置きザオにはサオ尻をささえるタイプのサオ掛けがいいですyo。
嬉しいなあ・・・仕掛けの組み方。
でも、どこか悲しいなあ、大西隊長の被り物が、保安帽じゃないなんて…
サーフからのぶっこみサビキ、これだけ大きいアジが釣れるならやってみようかな。
夜間にサビキ釣りをする時、ケミホタルの位置ってあの場所に付けるんですね。ケイムラとか蓄光タイプしか使った事が無いので、参考になります。
隊長冬の夜離島で釣りお願いします😆
今度やって見ます🎣
まじでブッコミサビキは最強
もう本当にみんなに知ってもらいたいです!
@@ぬこまた釣査団
周りの遠投サビキのオジサマ方差し置いて尺アジ乱舞できます
僕は最近、50Mくらいのぶっこみジグサビキにはまっています。
だーれもつれてないおかっぱりで、ばんばん良型釣れちゃうんですよ。
底目だと、いつかのお二人のように、鮫とかかかっちゃうかもしれないし、ロマンありますよね。
いい流木やこれは……
時間帯は日中より夜の方が良いのでしょうか?
美味そうなアジやね🤤
面白い釣りですね
初めて見ました
今度頑張って見まーす💪m(_ _)m
コメントべた、大事な案件なのに…、でも内容は聴く価値有りと思う。
すみません、初歩的な質問で申し訳ないです。ケミホタルって何のためにつけるんですか?
夜行性で青魚とかは光に反応するからケミホタルで近寄らせて餌を食べさせる仕掛けかと思います。
@@user-hg9xv4wi5z ありがとうございます、勉強になりました。
@@島秀鉄工所株式会社 いえいえー
サビキ仕掛けの上のケミボタルはどうやって固定してますか?また濁りの多い昼間の海でもケミボタルは使えますか?
最近までサビキのコマセかごを逆さに付けてました💦
同じく!
ナス形オモリより三角オモリの方が砂場ではオススメです。
初めまして
チャンネル登録して毎回楽しく視聴してます
西湘のサーフでは何回かブッコミさびきにトライしましたが
未だ鯵の釣果はありません
西湘のサーフは波打ち際のショアブレイクが激しく
気を抜くと仕掛けが砂利に食われてロスすることがしばしばで
難しいです
今回の内房のサーフは波打ち際が穏やかでブッコミには最適そうですね
近いうちに自分も内房サーフのブッコミにトライしたいと思います
これからも楽しい釣り動画沢山アップしてくださいね
応援してます📣
ありがとうございます!
神奈川の方は波高くてやりづらさはありますがアジがとにかくでかいですね!僕は房総がホームなのでこちらを開拓していきます!
ナイスフィッシング、でも暗くて怖くないですか?
重り15号とかでもやはり力糸は必要でしょうか?
どうやって計測したんですか?
リールの1回転の距離を知っていればその巻取り回数で距離がわかりますよ。
今年はアジは外してないですね
サビキ仕掛けにアジングのちっちゃいワームとか付けたら釣れたりしないかな
理解できないのは、なぜフロートストッパーを使用しなかったのかということです。なぜ静止したのですか? 砂浜はそんなに浅かったのですか?ありがとう。
very shallow
想像したより倍でかい…
夕陽! いいすね~ (><)熱中症対策よ~し!今日も暑さをしのいだ!的なW
隊長はぶっ込みサビキの紹介をよくされるので、ぬこたまオリジナルカゴを作ってみてはいかがでしょうか?
例えば、ウキの部分を猫の顔にして、うきまろにみたいにしてみたりとか!
オリジナル釣具をどこかのメーカーとタイアップされる日がいつかけるのではないかと思っています!
房総でも外房は遠浅、波高でキツそうだなぁ。ま、場所はともかく実績のある隊長のことだから。っていうか60mって遠投磯竿じゃなくサーフ投げ竿じゃないとダメでしょうな。
道糸は常にテンションかけておくんですか?
波打ち際にさらわれない程度で大丈夫です!
@@ぬこまた釣査団 ありがとうございます
初の1コメ!!!
ありがとうございます😭
釣り始めた手の初心者です
教えて頂きたいのですが、投げ竿を買ったのですが、投げ竿でもシーバス釣れますか?長さは180cmです
ルアーロッドと投げ竿の違いも教えていただけると幸いです
調べろよ
ルアーロッド→短め、仕掛けの操作がしやすい、先端とかしなりやすいのが多い
投げ竿→長い、その名の通り遠くに投げる仕掛けでよく使う、大体餌釣り
投げ竿でやろうと思えば何かしらでできるけど狙ってやるもんじゃないなぁ
普通にルアーロッド買う方がいい
投げ竿は素直に投げ釣り、カゴ釣り、フカセなどなどで使うべき
@@ぼくろほくろ
ご丁寧にありがとうございます♪
シーバスはルアーロッドがいいんですね💦
早速お店に見に行ってみます!
わかりやすい説明ありがとうございまさた😊
@@komekamigaming6782
自分なりに色々なサイトで調べた結果、投げ竿でもできるのではないかと思い聞いたんですよね
不特定多数、ましてや顔も見えない相手なのですからもうちょっと丁寧な日本語使った方がいいですよ?
@@Nosuketio ほんとそうだね👍