【更年期】代表的な症状を先生に聞いてきたよー
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 前回も大反響だった更年期のお話です。
具体的な症状を先生に聞いてきました!
・対馬ルリ子 先生
ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック 院長
「女性のからだについて知って、自分の生き方を堂々と選択しよう」というコンセプトのもと、女性の生涯のかかりつけ医としてトータルな健康支援に取り組む
#更年期
#更年期障害
#対馬ルリ子
#RIKACO
これからも私のサスティナブルな
リアルライフスタイルをUPしていくね!
check check!!
この動画が参考になったら
Good ボタン👌
↓チャンネル登録🎥↓
/ @rikaco_official
よろしくね!
↓Follow me…
♡RIKACO official Instagram
/ rikaco_official
♡RIKACO Official page
www.rikaco.co.jp/
■RUclipsに関するお問い合わせはこちら
株式会社スクランブル
info@scramble.jp
■Inquiry about RUclips
SCRAMBLE Inc.
info@scramble.jp
更年期の不調が続いて、精神的に落ち込み、今は不眠と不安感が強くなることが悩みです。
辛い時に、この動画を見てみんなも更年期で辛いんだぁと思えて少しほっとします。
気分が落ち込むのが一番辛いです。生きづらさ感じてしまいます。
リカコさんが、「それあるのよ〜」と言ってくれる度に、みんな一緒なのね、と安心します。ありがとう!
52才の主婦です。話すと長くなりますが私の更年期症状の始まりは30代初め位から。最初の結婚で舅と同居で、虐められストレスから2回流産し子宝に恵まれず鬱病になり離婚しました。その後、今の旦那と再婚しましたが、また流産。不育症の専門病院で治療しやっと出産できました。今までのストレスからか更年期が酷くなり、息子の発達障害自閉症も発覚。やっと出来た子供に障害と分かり毎日鬱々と悩んでいますが旦那もアスペルガー気質でサカンドラ主婦になりました。更年期の治療に貼るタイプのホルモン剤を使ってます。前はプラセンタ注射してましたが今はコロナが心配なので止めてます。プラセンタ注射は効果あったな~楽になったから。更年期ってその人のおかれた環境がとても影響すると思います。夫婦仲も影響大ですね。
ホットフラッシュ以外全部症状あり本当に辛いです。不安感強いから抗不安薬で少し楽になってます。それからRUclipsrでヒーリングミュージックを聴いてます。オススメは水の音やシンギングボウルの瞑想音。水の音を聴いていると眉間が気持ち良くなり緩む感じがします。色々大変ですが皆さんと共に乗り越えていきたいです(^-^)
更年期になってから、不安が強くなった。小さいことが異常に気になりそれが数日は続く。自分でもどうしてこんな事がずっとずっと気になって仕方ないのか、という事が多い。そして後悔ばかりする。それもかなり非建設的な後悔。
リカコさんの動画ありがたかったです!ありがとうございました😊更年期ってなった人しかわからないつらさがたくさんあるよね…更年期は暇な人がなる病気だ!とか近所の年寄りは言うけど😑私も去年から更年期が酷くて注射と漢方でなんとか毎日過ごしてます。いつかはこの辛い症状から解放されると信じて頑張ります!更年期の方、一緒に乗り越えましょう✊
閉経して更年期症状が本格的に始まって三年がたちます。今もまだまだ真っ盛り💦いつまで我慢したら終わるのか先が見えないから毎日とても辛いです。動画の先生のように相談しやすいお医者様が近くにいたら気持ちが楽になるだろうなぁ。リカコさん、ありがとうございました!
母も祖母も酷い更年期を過ごしていたのを見ていたので、先が心配になります。今48歳でそろそろ閉経に向かいそうな状態です。全ての症状に当てはまりました。家で一人でいるとその事ばかり考えてしまうので仕事に行った方が少しは紛れています。昨年は他の病気ではないかとあらゆる科を受診しましたが何も改善されず…更年期外来、探してみます。ありがとうございました。
R I KACOさん、こんにちは。
更年期の動画、第2弾を撮って下さってありがとうございました😊💗
わたしは、症状、全部当てはまります。
揚げたらキリがない位、一杯あります。
あちこち、病院受診をしましたが、具合が悪くて受診しているのに、異常はなく、先生に叱られた事もあり、病院へ行く事をやめていました。
地方に住んでいますが、対馬先生のような素敵な先生をこれから探して、勇気を出して、更年期外来を受診してみようと思います。
わたし、一人じゃないと思うと、ホッとしました。
仕事も家庭も中間管理職で、忙しく辛い時期です。
自分を労りながら、乗り越えていきますね。
ありがとうございました🙏✨✨
mcシスターは私の愛読書でした、
リカコさんを初めてみて、なんて素敵な子なんだと、そこから大ファンになり同じ様に熟女なお年頃になり、更年期の話題までもカッコよくするリカコさん、本当ステキ過ぎる。
更年期真っ只中です。
専門の先生のお話を聞くと安心します。
お勉強になります。更年期動画ありがとうございます!
私も更年期真っ最中です、母が亡くなっているので更年期の事を聞く人がいなく1人悩んでいましたが、リカコさんの動画でかなり安心できました。
閉経が待ち遠しかったのにいざ閉経が近づくと色々身体に変化不調が現れ月経の必要さと有り難みに今更ながら気付かされましたが時すでに遅しでした。
2年前の動画ですが、リカコさんのRUclipsで見つけました
全部思いっきり当てはまります😞
更年期と自律神経失調症は同じだと医師に言われました
漢方薬と安定剤を飲んでます
こんなにたくさんの方々が悩んでらっしゃるのですね😮💨
RIKACOさんの更年期動画は、明るい気持ちで拝見できます!!
ありがとうございました。
更年期症状で皆さんがどんなことで困っているのかな?知りたいと思っていました。
私は全部当てはまりますが、更に耳鳴り、耳がツーン、ふわふわ感もあります
頑張ります!
婦人科で更年期と診断されませんでしたが、発汗や、顔の火照り、生理の時の塊の増加、頭痛、不機嫌、健康診断でのコレステロール値の増加がありネットで症状検索して女性ホルモンの影響かと思いここ1年エクエル飲んでます!1ヶ月分飲み終わる頃には発汗も頭痛もおさまり、生理の時の塊もなくなりました。そして血液検査を内科にしにいくとコレステロール値も下がってました。私は30代後半なんですが、職場の40代後半の女性にも話してた所、コレステロール値が高いのに効くなら試しにのんでみるとエクエルをのまれて、その方もコレステロール値も下がり検診でお酒もタバコものまないのに引っかかっていた肝臓の数値も基準値に下がってました。これも何か関係ありますか?エクエルのみ始めて1年経つ今髪の毛も肌のシワも改善されて女性ホルモンの大切さを感じます。不機嫌もなく心も緩やかです。
53歳です。
続編待ってました~。
手がこわばるので閉経にもなったし、前回の動画で更年期か?と思ってました。産婦人科に行ったら、ホルモン投与を薦められましたが、怖くて様子を見ることにしました。
しかし、筋肉の疲れも出てきて仕事もできない状態に。
整形外科→耳鼻科→内科を転々と・・・。
結局難病でした。
なので、先生のおっしゃる通り、除外診断をすることを頭に入れておいた方がいいと思います。
それにしても先生お奇麗だわ~。
更年期の症状って色々あり一体何処がどう悪くなってるのか検討がつかなかったんです。漢方医に相談しても拉致あかなかったのて悩み始めてました。色んな不調は、更年期だったんですね。この10年間ぐらいで小分けして出てくるからわからなかった。参考になりました。ありがとうございます。
近くにそんな先生がいると受診しやすいですね
今は症状あるけど、病院には行けてないです
RIKAKOさんは本当にかっこいいです。目標にしたい。
全部、該当していて気持ちをわかってもらえた気持ちになり嬉しかったです。
まさに私だ、、、今めちゃくちゃ体調が悪くて参考なりました
30代後半です。
まだ未経験ですがコメントを見たら、症状に当てはまる人がいる事を知れただけで安心しました。
これからの心構えをしたいですし、優しいお医者さんを見つけたいです。
この更年期の第1回目の動画みてはじめて更年期外来に行きホルモン治療してます
不眠イライラ全ての症状に数年苦しんでましたが
RIKACOさんの動画で救われた一人です
完全ではないですが
ホルモン治療でかなりの苦痛が軽減されました
待ってました!とても勉強になります🙏
更年期真っ最中です。2015年から症状が出ました。6年目に入ります😱今はもっぱら皮膚トラブルに悩まされてます。受診した病院は沢山です。ホルモン補充療法とかもやりました。10年と言われてるので後4年我慢と思ってますが、長いですよね😭
分かりやすい動画ありがとうございます。今年45歳でこちらの症状が出ていますが、婦人科にかかっても 更年期にはまだ早いと診断され戸惑っていました。うまく付き合って行こうと思います。
ドンピシャの動画で参考になりました。
早く更年期の時期すぎないかなー😭
とても勉強になり、また勇気づけられます!
なかなか人に言えないので、うつうつとしていました。
まさに今更年期症状で悩んでます。こんな詳しい先生が近くに居てくれたら、聞いて貰いたいくらいです。
とても勉強になりました。
今、乳がんで、女性ホルモンを止めてる薬を飲んでいます。
抗がん剤で、結局、閉経を迎える事になりましたが、ホルモンを減らしてるので、更年期の症状が出ています。
ホルモンを増やしてしまうと、再発率が上がってしまうので、ホルモンの保ち方に悩んでいます。
私も乳ガンで薬を飲んで1年、更年期の不眠に困っています。漢方薬を試しています。これが5年とか、長すぎますよね
ご一緒な気持ちを話して下さりありがとうございます。
ホットフラッシュや、皮膚、つめなども
痛み、気持ち的にも落ちたり上がったりで、なかなか手強いですよね。
5年を目標に一緒に頑張りましょう♡
ご返信ありがとうございます。嬉しいです。5年はながいですけど、何とか少しでもやわらげる方法を探しつつ、お互い頑張りましょう☆
プラセンタ注射を始めたのですが、注射後、必ず悪寒と節々の痛み(関節痛)が起こるので、注射に行っている病院の先生に話したら、気になるようなら早めに内科に行って話してください。とだけ言われてしまいました。(プラセンタ注射をしているのは、皮膚科なんです)
まだ週一回から二回ペースで、まだ7回目なので、このまま続けた方がいいのか悩み中。
私が行ける範囲の病院だと、なかなか親身になってくれる先生はいないんですよね。
億劫がらず、電車に乗って行ける病院に行けるといいんですが。
更年期の情報には一般的なものしかなくて、とても為になりました。
具体的で分かりやすくて、まー当てはまる当てはまる‼️
何か悪い病気かも…でも症状が多岐に渡って何科に行っら良いか分からないままズルズルと辛い日々でしてが光が見えました。
早速、久々の婦人科へ行って相談してみようと思います。
有難うございます🙇
関節が異常に痛くってリューマチかと思って採血検査したが何でも無かったです。
更年期が長く10年以上経ちます★
辛いですよね。。。
産婦人科行ったらパッチみたいの貼ったら生理が始まったりで生理痛になり仕方ないので更年期障害の毎日を送ってます★
今まさに体調不良
なんかまわりは元気だし
自分だけ取り残された気分
わかります。
同年代や、自分より上の年齢の方が元気に生き生きとしてるのを見ると、羨ましくてしかたないです。
辛いのは自分だけじゃないのはわかってても、自分だけ取り残されてる感じがして悲しくなります😔
自分もいつか、更年期症状から解放される日が来るのか…
先の見えないトンネルに居る感じです。
閉経5年以内の頭痛や関節痛、肩こりなども更年期症状なんですね。勉強になりました。
今45で35くらいから、周期が22日で月に2回くることがあり、排卵日あたりに軽い出血もあります。
婦人科だと「生理周期が定期的に来ている、出血が通常であれば心配ない」「気になるならピル」
で今はなにもしておらず、毎月PMSやこころの不安感に悩まされています。なるべく身体を冷やさないようにしてます。
周囲は元気な人が多いので話せないのですよね~。頼りになる病院もないので...
わかります。🥺
全く同じです。
今、正に更年期に入りました。
月経の時期がずれたり、ホットフラッシュ、頭痛、腰痛、怠さ、ふらつき、酷くて会社休業中です。
婦人科にも沢山行きましたが、ホルモン数値は異常なしなので、これに慣れてくださいと言われてしまい、ショックを受けました。
なかなか良い先生に巡り会えず、困ってます。
今は、お仕事どうされてますか?
@@user-sayaka さん。
こんばんは。暫く休業してましたが、
会社側より退職を言われてしまい退職しました。
健康保険の傷病手当金をいただきながら、自分に合った婦人科が見つかったので婦人科とあとホルモンバランスの乱れから橋本病になっていた事がわかったので内分泌内科に通ってます。
仕事は今、色々探してますが
年齢的なこともあり、なかなか見つかりませんが焦らないようにしてます。
急に膝関節が痛くなり心配してたけど、更年期症状の1つと知り納得。1度ちゃんと更年期外来で診てもらおうと思います。RICAKO さんありがとうございます。
51歳になりました。 倦怠感が取れず1日中眠気と戦っている日々で辛いです。
仕事もやる気スイッチが入りません……。ホルモン療法した方がいいのか悩んでます。
余り薬に頼りたくないんですよね……🤔
今日もわかりやすく説明していただきありがとうございました❤️
先生のお肌が美しく、前の動画で女性ホルモンのおかげと言われていたので
とても気になっています。
更年期症状にも悩んでいるので
一度女性医師のいらっしゃる婦人科で、更年期症状について相談しようと思っています。
きっかけを作ってくださったRIKACO さんに感謝です😊💙💚
母が1ヶ月程前からヒステリック、イライラ、いきなりキレる。私が部屋に居ても文句を言いにきます。どうしたらいいのか全くわからず、母は精神的な薬を飲みたくないのか病院にも行きたくないのか話を聞いてくれません。毎日毎日文句の捌け口になってしまっていて、私の精神的なものが壊れそうで怖いです。
りかこさんこんにちは。更年期のお話、ありがとうございます!今、真っ只中です。。病院選びに迷ってます。
全部当てはまりすぎて、いいね!を1億回押したいです‼︎涙
只今、私は更年期真っ最中!
娘は思春期真っ最中!女子のホルモンの変化は大変です。お話大変参考になりました😄
正に更年期症状だ!と納得です。
肩凝り、身体の痛み!それだけわかって少し心が軽くなりました。
それから閉経後の骨粗しょう症へ予防などがありましたら教えて欲しいです。
私もそろそろ更年期症状がでてまいりました💦全て当てはまります💦
この動画を全人類に見て欲しいですぅ〜😭
特に男性に見てほしい。何もしてないのになんで疲れるの⁇って言われるのつらすぎますぅ。
とってもありがたい動画ありがとう😊👐
全部あてはまりました💦
凄く辛いです。婦人科に行っても治らないです。もう4年になります。いつ治るか分からないです。皆んな一緒なんですね。
いい婦人科がなかなか無いんです💦
私はじんま疹です😫
皮膚科に行って薬処方してもらってます。
やっぱり更年期…色んなトラブル出るんですね💦 参考になりました〜😊👍
失礼します。私は44歳なんですが、一年前くらいから私とじんま疹が出ます。夜ごはんを食べた後お風呂に入ってるときに発見します。なんなんだろうと思ってたけど、更年期入ってきたのかもしれないです。一度かかりつけの産婦人科に行って情報集めてみようと思います。上手にお付き合いするしかないですねトホホ。
不安感まさに……💦安定剤飲んでいますが…本当に女性は、出産やら子育て。やっと楽になると思ったら更年期。親身になって診察して貰えるクリニックが無いです……💦後何年頑張れば楽になるのでしょう…。
気ままなmeguさんの台所
更に親の介護のタイミングに当たるかもと思うと💧
介護の後は主人の定年、、、家庭内にお世話要る人がずっといる 苦笑
主人が今のまま元気だといいけど(自分も)
家庭内で腐る夫VS更年期明け(想定)の私 とか😅ヒェ〜
孫が癒しに感じる私であれ👏🏻✨
私もなかなか良くならなくて、心療内科の薬も怖くて飲めなくて…ネットで探した神奈川県の漢方紫雲さんに出会い自分に合わせて漢方調合してもらって飲み始めて半年、症状が気にならなくなりました。ネットカウンセリングできるので良かったらチェックしてみて下さい!
肌の痒み辛いです。関節痛も更年期できました。女性ホルモンの減少によるものと診断されましたが治るものでは無いので漠然と不安です。
今回もリポート有り難うございました。
私も肌の痒みがひどいです。皮膚科に通って、飲み薬、塗り薬をもらっていますが、なかなかよくなりません。同じ症状の方がいて、励みになりました☺️。お互い、がんばりましょう😅。
@@ろこちゃん-s1x
返信と励ましのお言葉を有り難うございました。現状は対症療法しかありませんが、ろこちゃんさんもどうぞご自愛下さい❗️
産婦人科に行って 妊婦さんとの間で
診察していただくことが
なんだか申し訳なくなるんですよね
上手く説明も出来ないですから
漢方貰って 続けてますが効いてるのか どうかもわからない 変わりがない
かと言って また あの空間にいるのも疲れてしまう
悪循環です⤵︎
いつまでも変わらない美しさだよ。
更年期障害
苛々が急に物凄いです。
プッチ~ンとなって血圧も上がって
物凄く切れた感じになります‼️
落ち込むのは余り無いです❗
本当に嫌になりますよね❗
眠れないとかもあるし😅
自分自身大嫌いになります‼️
全部当てはまります!!季節の変わり目が特に辛いです、ホットフラッシュが夜中来て眠れない…更年期障害につける薬はないのかな…と最近諦めています…
更年期かと思って婦人科へ行ったけど、処方されたホルモンパッチでは全く改善されなくて症状が悪化しました。かなり悪化しちゃって立つのもやっとの状態で婦人科に行ったらすぐ内科にかかるように言われて、、、検査結果はバセドウ病でした💦更年期と症状似てるから皆んな気をつけて〜
質問すみません、これって内科の血液検査でわかりますか?今まさに、ダルさと息苦しさ、立ってるのもしんどい日々を過ごしてまして、数日前に内科で血液検査受けてきました。結果待ちなのですが、気になって💦
@@komugigumi5318
結果はどうでしたか?私も婦人科で血液検査し、結果待ちです。私は出産後から貧血になりました。もしかしたら、その症状は貧血かもしれませんよ。貧血のまま閉経する人もいるようです。そうすると更年期がさらに酷くなる場合もあるようです。内科で貧血の精密検査可能です。ヘモグロビンとフェリチンを測ってくださいと医師に伝えてみてください❢
ポーランドからジェンドブリ~🥰🤗 コメント1番目だーーーーい。いまから観ます。
ありがとう❤️
44歳です。一週間前から頭痛があり脳神経外科に行って検査したら異常なしでした。
生理が終わって5日くらいしかたってないのに、今朝からまた生理が始まりました。
更年期のスタートなんですかね?
3月から休職中。開腹手術で子宮卵巣全摘したこともありおっしゃった事がっ全部きてる!これで指先のピリピリ感もあり、職場復帰も自信ないです。シフトにちゃんと入てもうまく立ち回れない!お金稼がなきゃ生活苦ですが体が動かない。
自分も主治医が女医さんで長距かかるけど抜ける事が出来るから一緒に頑張ってこうって言ってくれました。
いつも参考になる内容で前向きになります😃今はホルモン療法しながら更年期と向き合い自分を労わってます😅
興味深いお話ばかりで、いつもお勉強させて頂いてます🙏💞
RIKACOさんありがとうございます🎵今正に首と背中がバッキバキです…MRI撮りましたがやはり問題なく血液検査も問題なかったので更年期かもです‼️婦人科行きます‼️
全部当てはまりました💦更年期の辛さは、男性には機嫌が悪い人のように思われてわかってもらえなくて辛い時もありますね。
うん、うん。わかります。男性もそうですが、私は年上同性にヒステリーと云われるのが辛いです。貴女も通った道でしょう?と言いたくなるのを日々グッと堪えてます😭
@@user-oh8us1xd1s
酷いですね…更年期も症状軽い人がいるそうで。
男性でもそうですが、多分今の団塊の世代?の方達で学生運動などされてなかった方達がなんというか…人として未熟な方が多い気がします。
生理が5ヶ月程きてないです。顔と首から汗が流れ出る、肩と首こり、背中の痛みなどなどあります。やっぱり更年期💦糖尿病、高血圧、モヤモヤ病などあるのでこれ以上はいらないな😢命の母って薬?サプリ?は効くのかな?
まだまだ私は当てはまらない‼︎って思っていても、今や40代以降からも出始めてきちゃう人もいるのですよね?
更年期って気がつかないで一定の年齢になる人はどんな身体のメカニズムになってるのでしょうか?
普段から物事をあまり気にしすぎない‼︎
とか、日々軽い運動、食事に気をつけている‼︎
とか、元々の体質などもあるのですかね〜
男性も更年期はあるって言われていますが、女性ほど辛い症状は無いと思います💦
51歳で閉経して、ホルモン治療しましたが、改善はあまりなく
動悸が凄くて病院に行ったら、
違う病気でびっくり❣️そんなこともあるので、しっかり診てもらうことは大切です。今でも、イライラ
不眠は続いてます。ストレスをためない様にしてますが??こればかりは??どうにもならないです。
質問ですが、私も更年期で動悸が酷く内科の心電図、レントゲン異常なしだったのですが安定剤だけもらいましたが、何かの病気だと思うと怖いのですが何だと何の病気があるのですか?
@@みんみん-m9i 副腎からホルモンがの値が高く出て、それにより
血圧が高くある、原発性アルデステロン症でした。。昨年 検査に1年もかかり
大学病院でしか検査が出来ず
このコロナ禍の中 凄く時間がかかり 今は投薬で血圧は落ち着いてます。血液検査でわかるので心配なら見ていただいた方がよろしいかと。女性の30代から50代の方に多いそうです。、
@@rie-ky1fc 返信ありがとうございます!初めて聞きました。そんな病気があるのですね。ビックリです。心電図とレントゲンだけでは安心できませんね。自分の身体の様々な変化についていけない今日このごろです。今年50歳になり生理もあがるかな?て感じでいろいろ症状に振り回されストレスたまります。
@@みんみん-m9i 私もそうですよ。
病名がわかったのは、突然の動悸血圧の上昇 突然です。パニック発作かと思いましたが、病院の先生が念のため血液検査でわかりました。普段からも血圧が高かったのでしょうが気がつかずでした。
しかし、仕事や家事でストレスがたまり 動悸や不安 は消えてません。。体調も山がありいい日と悪い日があり、早く 安定した生活が送れる様になりたいです。。
不安定な年齢ですね。何もない人もいるし、更年期なのか?老いなのか? 仕事も休み ゆっくりしてます。ご自愛下さいね。
勉強になりました‼️
更年期のこの話、1年前に出会いたかったです✨今の言われた症状が出始め、心療内科に行ってパニック障害と診断され、安定剤飲んでます。更年期症状と似ているので、色んな薬飲んでますが、あまり改善されません。色々重なる年齢、ゆっくり治療していきたいと思います。
私も去年、同じ急な症状で悩まされて…産婦人科の漢方もあまり変わらず💦心療内科でお薬を貰いましたが怖くて飲めなくて…ネットで探した神奈川県の漢方紫雲さんでネットカウンセリングを受けて自分に合わせて調合してもらって飲み始めて半年、本当に症状が気にならなくなりました。少しお値段高めですが、私は凄く助かりました。良かったら、チェックしてみて下さい。
楽になるといいですね。
婦人科医は私も女医先生が話しやすいですよね❤️
更年期中です!自分を労ります💖
月経が止まらなくなる事があり
婦人科に行く事三回目の話です
一回目は、更年期の入り口と言われ
癌検診の陰性確認後に薬で止めてもらいました。
二回目は、1ヶ月半月経続き
貧血と言われ、鉄剤と併用で止めてもらいました。
三回目は、前回の経験から
二週間で婦人科へ
貧血がかなりひどく
週一の貧血治療が必要とのこと
ただ、産婦人科医院が少し遠かったため、貧血治療だけは、地元の内科に行ってもいいよと言われ
地元の内科へ行きました
内科の先生曰く
貧血治療はしてもいいけど
貧血は本当に更年期が原因?
内科医としては気になるから
検査しようと言われ便検査
結果陽性で、総合病院に紹介され
大腸癌が見つかりました
検査、手術の結果、初期の初期で
本当に良かったです。
大腸癌の手術の為の検査で
乳腺のしこりがみつかったり
再度、月経止まらなくなった事から
同病院の婦人科で卵巣嚢腫がみつかったりでしたが、大腸以外は、良性でした。
婦人科受診から、思わぬ病気が
早期発見に至り、少しでも、おかしいなと思ったら、病院に行ったほうがいいと思いました
私も動悸やイライラ、体のダルさがあって自分の判断で更年期だろうと思って更年期障害に効くと言われてるプラセンタ注射を週1回、2アンプルと命の母を飲んで乗り切ってます。
細かく言うと数々の症状がありましたが、今の所落ち着いてます。
寝れない時もあったから病院で睡眠導入剤を貰って飲んだり。。。
その都度、対処してる感じです。
早く終わらないかなと思うけど、まだ続くんだろうな。。。💦
私は閉経して1年です。
去年の夏がピークでした症状がはじまったのは48才のころからでした。いきなり生理がきたりそれも量がすごく多くて3日ぐらいで終わり
ホットフラッシュ💦💦もすごくイライラ💢気分が落ち込んだりで仕事もしているので困った😖💦時もありました。去年が1番つらかったですとくに夏ですマスク😷をしながらたち仕事をしているのでストレスと熱中症と更年期で仕事もシフトの4日間の休みプラス2日間お休みもらって4.5日寝込みました。それからは、ホットフラッシュも少しおさまり今は足腰が少し痛みます。でも時々ドキドキ😵💓して気分は落ち込んだりします。仕事に行く前に緊張があったりでもいっちゃえば大丈夫なんですけどね~なんとなくモヤモヤするので完全に早く更年期も過ぎてほしいです。仕事を休んだのはその時がはじめてです。
ルリ子先生すきですね♪
こんな女医さんにみてほしいーい更年期。
こんばんは
全部当てはまりましたよー❗️
これから続くのかな🤣
更年期、閉経、生活習慣。😂前向きで頑張って乗り越えまーす😁
ありがとうございます😆
自分のまわりで、体のどこが痛いとか、じんましんが出て、ストレスかしら、とか言ってるのをよく耳にするので、更年期かも、と伝えてみます💡
リカコさん先生ありがとうございます☺
私も3年前に閉経してホットフラッシュや肩凝りに悩んでます
私は多分軽い方なのでプール毎日のように行ってストレス発散したりしてます
気分の落ち込みもないし鬱でもなくて一安心です
趣味のプールはいいんですかね
手のこわばりや手足の関節の痛みが重く、まず内科で受診し血液検査してリウマチはマイナスでした。その後産婦人科に行って更年期症状を訴えホルモン値を知りたいと検査を希望しましたが、調べても仕方ないと検査をしてもらえず、どうしたらいいか困っています。
本当に辛い
頭痛 だるいし
憂鬱だし
今 手指の関節が痛いことや、背中の全体が痛い💦 膝も痛くて リウマチかもと思って 病院に行って 検査して結果待ちです。
更年期も同じような 症状なんですね。月のものも ショックなことがあって 2ヶ月きてないので、閉経かもしれない…
しんどいなぁ。
私と同じです
2ヶ月前のコメントですね
その後いかがですか?
3月に入ってから ずいぶん良くなりました。
リウマチは検査にはでなく、膝は 変形性膝関節症と診断され、今も痛いです。背中全体の痛みは 無くなったんですけど 肩が痛くて ベットから起き上がる時など腕を使う時は やっばり痛いです。 バンザイって上に上げるのは痛くないんですけど。
2ヶ月前は、家庭の事情で仕事をやめていて 再就職しようとする時だったんですけど、働ける自信がなくて。今は 随分楽になったので 仕事を探してます。月のものも、3月から来ました。
症状は 人それぞれなんだと思います。本当に 辛いですよね💦
少しでも 体が 楽になられるといいですね。
@@そら-x3h
返事ありがとうございます
お互い頑張りましょう
はい(*^^*) 頑張りましょう(≧ω≦)
リカコさんでもって言ったらダメですけど
心強めそうな方でもなるだなーって、
今多分ストレスで生理不順でホルモンのらせいか疲れやすさとか、寝れないとかで大変なんですけど
無理せずに、頑張ります!!😌😌😌
産婦人科にも今度行ってみます😣😣
どれも当てはまる症状ばかりです。
初めまして😊
リカコさんはイケイケの疲れ知らずの常にアクティブってイメージでした
RUclipsを見るようになってガラっとかわりました😊
優しい、愛が溢れる女性💕
今、憧れの女性No. 1‼️です
更年期…
私は5人の子供を産んで育てています
人生は幸せばかりじゃなく、谷底を何度も何度も経験してきました😅
40代になってから、勢いだけでは生きていくのがつらくなり、老いを日々感じていて…満身創痍だね😑なんて言われてました。
脳の検査、関節の検査色々しました
48歳になるころ、生理の出血が異常になり、重い腰をあげて産婦人科にいったら、子宮に異常があり💧
子宮、卵巣、卵管全てとりました😭
更年期が怖くてどうなっちゃうんだろう…
初めに感じたのがホットフラッシュ!
今まで冷え性で汗もかかなかったので、不思議でした
冬にタオル巻いてる自分がおかしくって笑笑
その後が関節痛…痛いのと力が入らないので、先生に相談して、ホルモン補充のシールをペタっと貼ることになりました
そしたら、不調がよくなりました😊
若い頃とは違いますが
生きていくのが楽になってます😄
いまは、50歳になりました‼️
去年1年は、肩が痛くて40肩の酷いのになってしまい、困っていましたが、1年過ぎたら、なんだったの?ってくらいに痛みもとれ、肩もあがるようになりました!!
今は、気持ちのぶれもなく穏やかに日々をおくれています😊
リカコさんが経験をもって先生とお話をしてくださる事は素敵な事だと思います
私もそんな女性になりたい!!
リカコさん、応援してます!
ありがとうございます😊
物忘れも症状としてある❗️
今、周期がめっちゃ短くて、量多くて、終われば偏頭痛です。後年きですよね…。
閉経してから10年以上経ちますが、頭痛、肩こり、焦り等あります
10年以上経ってもということがあるのでしょうか
ドンピシャな症状ばっかりです🥺
54です。
二年位まえより火照り、汗、肩こり、不眠、、、
そしてここ二週間、抜け毛が凄い。はげてしまうのでは?と思う位。
婦人科検診で相談してきます。
また動画宜しくお願いします。
一緒なのね
~と思いながら・・・聞いていましたが、自分、たいしたことないんだと、感じました。大変な方々申し訳Bございませんが、私は、このまま、今を
貫き、いつも通り、楽しく、生きていきます・
わたしも全て当てはまってます。
有難うございます🙏
突然の動悸!すごいドクドク、バクバクして病気?とあせったりします。
私もなります
動悸+軽く真ん中辺りの胸痛もあったり。….😭
大丈夫かなって
なります
私も心室性期外収縮(脈飛び)器質的な異常は無いので医者は気にしないことと笑 煎じ漢方で大分楽になりましたが0にはならないので、なるようになれ的に楽観的にしてます。
参考になる人がいればと思って書きます。母も更年期の症状は少ない方でしたが、私はのぼせは4か月位続いていました。へバーデン結節もあります。昨年の3月からメタボ解消のため糖質を減らし野菜をかなり増やし、さらには16時間断食を毎日やりました。1か月ほどした時にのぼせは無くなっていると気が付きました。またへバーデン結節の痛みは完全に消えました。その後、16時間断食は1年間続けています。体重は10キロ以上やせてメタボ解消。糖質は増やしたところへバーデン結節の痛みは再発。そこで、2週間前に60時間の断食をしたところ、また痛みは消えて関節にできた水膨れもちいさくなってきました。のぼせは、1年前から全く起きていません。壮絶介護を経験して自律神経が完全にやられましたが、慢性化せずに運動で治すこともできました。父を亡くしましたが、現在は元気でエネルギー一杯です。何をしても効果がない人で糖尿病とか持病が無い人は断食を検討してみるのも一案です。空腹は辛いですが、体内では凄いことが起きます。現在は関節の痛みはないですが、指の関節がぐらついている感はあります。他の症状は一切ありません。最高の気分です。
@@モーリー-x9r 断食中は水もしくは緑茶やカロリーのない飲み物を飲んでいました。コーヒーは飲みませんでした。酵素を飲むのを業者は流行らせていますが、正直言って鴨にされているだけと思います。断食道場も酵素を飲ませておけばお金は高いものを請求できるんだと思います。断食は金儲けができないので金儲けをする口実を作っているかと。塩分も酵素も体は十分に持っているので3日でも1週間でもそんなものを不要なんです。
断食が終わった後は、スープから始まって2日目には腹六分くらい戻ります。私の場合16時間断食をずっとやってきたので胃腸は慣れているようです。
ところで、上記を記入してからその後、へバーデンの指は水膨れは完全に消え、痛みも今は無くなりました。関節のぐらつき感もなくなりました。のぼせは最近運動で激しくカロリーを消費するので糖質を少し増やしたところ、かなり軽いのぼせが起きますが、汗が沢山出るようなものでもありません。野菜が多い生活が続いていますが、腸内環境がかなり良いです。体もすごく調子がよく、若いと言われます。更年期は他は何もありません。最高ですよ!
最近始まって、治療を始じめました。
上手に相談していきたいです。
お話聞けてありがたいですm(_ _)mありがとうございました!
いつも楽しく拝見しています。
昔から美容と健康に興味があるのでとても参考になります。
ところで、プロテインなどの体に良いとされる製品も、摂取量や製品によっては内臓に負荷がかかると言われています。
最近は健診の値も気になります。効率良く、しかも腎臓や肝臓に負担がかからない安心できるタンパク質(プロテイン)、または摂取方法を、専門医の方の知識に基づき、シェアして下さると嬉しいです。
そんな都合の良いものはないのでしょうか笑
ある日突然膝が痛くなって…太りすぎかと思ってたんですけど、更年期障害だったのか!?軟骨がすり減ったとか、色々心配だったけど。仕方ないけど、受け入れよう。
最近母が更年期みたいで、心配です。なので私も知識を頭に入れておこうと思いこの動画にたどりつきました。いつまでも元気で若々しくいてほしいです🥲大好きな母が長生きしてくれますよに。。心配し過ぎかな?笑
優しい娘さんですね。
知識を蓄えておくだけでも全然ちがいますし、更年期症状は理解者がいるだけで心が救われますので、ぜひお母様が辛そうな時は寄り添ってあげて下さい。
私も息子がおりますが、先日更年期の特集の録画を流して観ていたら、『これ全部母さんじゃん!』と言われました。男の子でも理解しようとしてくれました。子供さんがお母さまの話し相手、良き理解者になってあげるだけで全然違うと思いますよ!頑張って♪
子供は子供なりに、心配ですよね。
私も母親が更年期症状があった時は、心配してました😅
今は自分が更年期症状で辛いですが😂
身近に、少しでも理解者が居るとお母様も救われると思います。
優しい娘さんで羨ましい☺️
疲れやすいし、家では機嫌悪かったりもします。好きでダンスを習っていたりしてましたが、今その気力ありません(^_^;)
46歳になり
更年期障害を検索するように。
RIKACOさんのRUclipsは
本当に人生の先輩 m(__)m❤️
色々為になるRUclips (^O^)❤️