H5系 新幹線 はやぶさ 号の プラレール を 連結 仕様に改造してみた
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- JR北海道H5系新幹線のプラレールをE6系こまち号と連結できるように改造しました。ついでに前照灯ライトを付ける改造も施しました。
改造をする際は自己責任でお願いします。ケガをしたりこわれても責任はとりません。
H5系新幹線は北海道旅客鉄道が保有する新幹線車両です。
北海道新幹線は現在 新青森駅から新函館北斗駅を結ぶ短い新幹線ですが、2030年頃をめどに新函館北斗駅から新八雲、長万部、倶知安、新小樽を経由し札幌駅まで延伸開業を目指しています。
ツイッター: / depuu_tyan321
メールでのお問い合わせ:bubuohouse6321@yahoo.co.jp
#プラレール #北海道新幹線 #新幹線はやぶさ
往復シャーシは置いといてH5系がいつまで経っても連結仕様が発売されないのが謎
しかしライト付にしたり帯の濃さを変えるだけでこんなにリアルになるとは…
感激でございます。
せっかくh5系が発売したのに何故連結仕様では無かったとか次発売する時は連結仕様に期待しましょう
中々この改造はありだと思う。
500系とか、2E7系あたりごっそり仕入れて交換して点灯車種増やすってのもなかなかいいのかもしれない
数ヶ月ぶりにこの動画見ました。リアルです!
改造は凄いですね!ただそろそろH5系新幹線はやぶさ(連結仕様)も発売して欲しいなぁと思っていますよ!
H5系+E6系の連結は素晴らしいです!
改造が難しい方へ
車両の台車を乗せかえて、後尾車だけ改造をおすすめします
阪連結しようを改造するとは。でぷーちゃん凄‼️
H5系は一部廃車になりました。
リアルでいいですねぇ~。連結仕様の製品化も僕も希望しています。
自分も同じです
かっこいい
がんばって下さいかっこいいたのしいこのRUclipsたのしい🐤
ライト付きとれんけつしようのh5けい新幹線はやぶさ号がかっこいい
個人的にはh5系e6系連結セットを販売して欲しい(帯の色もリアルに再現したh5にして欲しい)
これ発売して欲しい
確かに分かる
連結仕様のH5系は発売されそうで何年も発売されなかったので自作しました。
@@DEPUKO
なるほどですね
早く、H5系連結仕様も発売して欲しいです
すごすぎる
やはりリアル
タイトルの空白のとこ詐欺サイトみたいやな
でぷー交通が詐欺師でワロタ
お前ラさいやく
キクチャン
悪意はないよ!
h5けい新幹線はやぶさ号がかっこいい❗
H5系とE6系のnゲージも連結できるよ
強制連結
1コメ
マジで深澤みたいに最近合理化ばかり考えて完全なキッズチャンネルになろうとしとるやん。次は労働日記廃止でも来るか?
絶対に見たことある車両
H5とこまち=東北新幹線脱線事故=シンカンセン見直し
H5とこまち=廃車=ありがとう
高校生になったら帯塗り替えてみよう。(ちゃんと自己責任で)
合理化合理化すすめるよでぷー交通局、次は何の動画を削除するんやろ?毎日動画減っとるし、次は労働日記廃止かな?楽しみにしとるで
速いけどうるせえ