犬の散歩でやってはいけない7つのこと。【犬の散歩の注意点Best7】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 当たり前のことしか言っていません。
でも、まだまだマナーの普及には課題があるように思います。
意識の高い飼い主さん、どんどんお手本になってマナーを普及させていきましょう!
マナーを守る人が増えることで、犬の命もたくさん守れると思います。
動画の共有もぜひお願いします。
コメントもお待ちしています~🎶
【やったらあかん!シリーズ】
犬のしつけでやったらあかん!10連発! 2019/11/11公開
• 犬のしつけでやってはいけない「飼い主の行動」...
犬との暮らしでやったらあかん!5連発! 2019/1/6公開
• 犬との暮らしでやってはいけない5つのこと。
今回は、3回目です♪
これから、愛犬との暮らしのお役に立てるような動画をたくさんアップしていきますので、
ぜひチャンネル登録をお願いします。
【↓こちらのリンクから簡単に登録できます↓】
ruclips.net/user/us...
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
東大阪市で、しつけ教室と革首輪工房を運営しています。
金倉高志のドッグキャッチしつけ教室 dogcatch.net/
通販サイト ドッグキャッチ 革首輪工房 www.dogcatch.com/
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
▼コチラもぜひご覧ください▼
子犬のトイレトレーニング(初級編)
• 子犬 トイレの教え方 トイレトレーニングをド...
子犬のトイレトレーニング(卒業編)
• 【子犬 トイレのしつけ】トイレトレーニング卒...
犬のしつけでやったらあかん!10連発
• 犬のしつけでやってはいけない「飼い主の行動」...
犬との暮らしでやったらあかん!5連発
• 犬との暮らしでやってはいけない5つのこと。
犬の散歩でやったらあかん!7連発
• 犬の散歩でやってはいけない7つのこと。【犬の...
必ず教えておきたい5つのしつけトレーニングをすべて解説☆
• 犬のしつけ 必ず教えておきたい5つの基本トレ...
子犬が足や服に噛みつくのを直そう!
• 子犬が足や服に噛みつくのを直そう!
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇ Follow me 各種SNS ◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*
【Twitter】
ドッグキャッチ公式 / dogcatch
【Instaglam】
ドッグキャッチしつけ教室
/ dogtrainingschool.jp
ドッグキャッチ革首輪工房
/ dogcollarshop.jp
ただの親ばか ししもとぽる太の
/ dogcatch2000
【facebook】
ドッグキャッチしつけ教室
/ dogtrainingschool
ドッグキャッチ革首輪工房
/ halfchoke
【書籍】
愛犬ともっともっと仲良くなろう!犬のしつけは絶対に楽しい!
amzn.to/3yNgANW
#犬のしつけ#dog#ドッグトレーニング
ダメな事結構やらかしてて反省!今日から気をつけます。
質問です
柴犬を飼いたいのですがやっぱり親が共働きで私も学校があるので厳しいでしょうか?
母は3時に帰ってきて私は早かったら2時には帰ってきます
兄は水曜は休みなのでずっと居ます
それでもやっぱり諦めた方が良いでしょうか?
あと狭い歩道でわんちゃん同士を遊ばせる?のはやめて欲しいです。
足踏みそうになったりぶつかりそうになるし飼い主さんによっては避けて下さらないので、車道側に行き避けて歩いたりするので急いでる時には少し迷惑に感じてしまいます。
うちの子は賢い大人しい絶対に噛まないとお話しされる方が多いですが、万に一つ他人を噛んでしまい敗血症にでもなれば死亡事故に繋がりかねません。可愛い大切な家族の為にも、マナーとモラルは守って頂きたいです。
😊🙏引っ張る事だけ‼️当てはまってました
🐕🦺は飼っていませんが興味深く見せていただきました。なるほどと思えました。私事ですが2日に1日は道を歩けば🐕🦺を連れて散歩している飼い主さんを見ます。それだけ🐕🦺を飼う人が多くなっています。真夏のある日気温が高い炎天下の中🐕🦺をつれてあるく人を見ました。ハアハア息が荒く頭が垂れてやっと歩いているのに🐕🦺を気遣うことなくただ歩いているだけでした。見ていて可愛そうになりました。夕方別の🐕🦺が飼い主さんに連れられて散歩していました。その時は嬉しそうに走ったり歩いたりしていました。🐕🦺も熱中症になるといいます。夏場は時間帯を考えた💢😠💢方がいいと思いました。
1番楽い!ニヤニヤがとまらいよー♥️何回もみよっと
ありがとうございます😊
少しでもマナーが普及しますように。
家の周りは散歩するのには少し危険な通路が多いので、車で3分ぐらいで行ける大きい公園で散歩させようと思うのですが、毎日車で散歩場所まで移動するのはあまり良くないですかね?😢
特に問題はないと思いますよ。
質問です!最近、ワンちゃんがおしっこした後にペットボトルでちゃちゃっと水かけてる人を見かけるんですが、あれ、意味があるのでしょうか?側溝など、水を流せば流れていく場所ならわかるんですが、ただおしっこ広げてるだけみたいなことも多いので・・・おしっこした後は水で流そう!みたいなお話があるのでしょうか?
おしっこを広げているだけとも言えますよね。
しかし、臭いも薄まるかもしれません。
最近では消臭効果のあるもので流してる方もいらっしゃいますね。
どんな犬種でも
散歩する時のリードの長さは
人とすれ違う際短くしてほしいですね😫
ワンちゃんたちお芝居上手♥️先生がノリノリなのもおもしろーい
ありがとうございます😊
楽しんでやってます🥰
田舎のじいさんが自分は軽トラで徐行し、犬の後をついていく散歩をしていた。もちろんリードなし。道が決まっていて暴走もしないらしい。
あかんシリーズ♥️先生ハマってるね!
ありがとうございます😊
楽しくなってきました🤗
先生の小芝居いーかんじですねぇ✨😁
先ほど旦那と散歩中のマーキングについて言い合いになりました。
私は色々な動画や、ネットで得た情報でマーキングはやめさせたほうがいいと思い、気をつけながら散歩しているのに対し(週5私)、旦那はいいやん、したいならさせれば!(週2夫)
みたいな軽い考えで衝突しました。
しつけは統一させないと意味がないですよね?
先生が過去にマーキングについて語ってる動画ありますか?
あれば教えて頂きたいです♪
登録者数3000人超え
おめでとうございます✨😄
ありがとうございます😊
ご主人と意見が合いませんでしたか😅
うちのチャンネルではマーキングについて話している動画は無いです🙇🏻♂️
個人的には、マーキングは反対ですが、お住まいの地域によっては神経質になる必要が無かったりすることもあるかも知れません。
それでも、好きなところで好きなだけ。というのは後で問題になることがあると思います。
おっしゃるように、家族で統一した取り組みができるのがベストですが、理想と現実はなかなか一緒にはならないもので😅💦
じっくりゆっくりすり合わせていけるのが良いですね😃❣️
家族は仲がいいのが1番です🤗💕
@@dogcatch
先生返信ありがとうございます✨
動画なかったとのことですが先生のご意見アドバイス聞けて嬉しいです! これからもよろしくお願いします🙆
犬と出掛ける時、どうしても買い物が必要になったり自分がトイレに行きたい時どうすればいいのでしょう?外に繋ぐのはダメ、キャリーに入れてても店内に入ったらダメ、車の中に犬だけ放置はダメ…。日常の散歩以外にもレジャーとか遊びに行ったりしたいのに、どうしていいのか分かりません(T_T)もう一人人間がいたら「ちょっと犬よろしく!」ってできるけど、基本一人と一匹行動なので気になりました。
無断で犬を近づけてくるの本当に迷惑ですよー
勉強になります!
ありがとうございます😊
いつも吹き出しながら見ています。ししもポルくんの「なにこれ?」のセリフ大好き❤可愛過ぎ。壮大な宇宙にいる先生とししもにニヤニヤしてしまいました😂私もお散歩の時は気をつけます❣️
ありがとうございます😊
愛犬たちは、訳わかっていないながら楽しく付き合ってくれています🤗❣️
もう宇宙まで行ってしまったので、スケールは大きく出来ませんが色々と工夫して見ていただいて少しは参考になるように動画を作っていきますので、これからもどうぞよろしくお願いします😍❣️
ひっぱり癖どうやって直せますか?
私と2人で行く時は普通なんですけど
家族と行った時に家族の1人が前にいると
キャンキャン泣いちゃって前に前に行こうとするんです🥲何かいい方法ありますか??
こんにちは。
こちらの動画で紹介しているので参考になさってください。
ruclips.net/video/-iOtiRdgZAw/видео.html
歯磨きしながら観てましたが吹き出しちゃいました(笑)面白かったです!
うちはチワワです。
ノーリードの子も二回見たことがありますし、ロングリードで確認されずに相手の子が突然近付いてきてとても怖がったことがありました。意外にあかん人って多いかもしれませんね。
マナーは大切ですよね。とても勉強になりました🐶ありがとうございます!
おやすみ前に見てくださってありがとうございます😊
マナーの周知は、永遠の課題ですねぇ😖
チワワちゃんに、うゎっと犬が近付いて来たりしたらやっぱりちょっと怖いですよね😌
マナーが少しずつでも普及していくようにうちも頑張っていきます😍❣️
この前ノーリードのチワワちゃんがいました。老犬ぽくて、かなり落ち着いた性格の子でしたが、車とか危ないので本当にやめてほしいです。
そうですね。
何が起こるかは分からない。と思う必要があると思います☆
先生がかわいい(笑)
かねくら先生🌼
本当に「同じ犬種が居るよ~言っておいで♪」と「友達がいるよ♪」は本来は楽しいと思いますが、わざわざ道路沿いや歩道で思いっきりする飼い主がいて「絡んでくるな」と思うことがあります( ;∀;)
よくぞ動画にしてくださいました!
7つのマナー、知らない飼い主さんがホント多いと思います…(TT)
基本的な事ばかりなのに、基本的な事すら出来ないなんて……。
情けないですね。
コメントありがとうございます😊
ほんとに簡単なことなのに、きちんと出来ないのは困ったものですね😌
犬の散歩をしていると連帯責任のようになってしまうので、やっぱりしっかり普及していかないとまずいな😅と思います😌
飼いはじめとか子供が散歩行くとかだと知らないことあっても仕方ないでしょ自分みたいな親に散歩行かされてて犬好きでもない人のこと考えてほしいわー
情けないとは👼👼
やったらあかんシリーズ好きです😊小芝居に付き合ってるワンコたちが可愛いくて笑 愛犬の散歩をしていたら、犬を飼ってない方に「毎日ジョギングしてるんだけど、ジョギングコースにいつも犬のウンチあって毎日私が片付けてるのよ。犯人の犬見つけたら保健所に連れて行く」って怒っていました😅飼い主が悪いのに、ワンコが悪く言われるの納得いかなくて💦ウンチ取らない人本当に迷惑です💦私は以前ティッシュも袋も忘れた時に愛犬がウンチしたので、素手で掴んで持って帰りました😂それから絶対にティッシュと袋は忘れません!笑
ありがとうございます😊
放置うんち💩は問題外ですが、犬が犯人だから保健所へっていうのもぶっ飛んでいますね😅
とはいえ、飼っていない人にとってはそれくらい不愉快だということは心得ておくといいかもしれませんね。なんと言ってもうんこ💩ですからねぇ💩
お掃除用品はお忘れなく〜🤗❣️
笑ってしまう❤️お父ちゃん可愛い💕
伸びるリードだと自分の足に巻き付いてくるから使えぬw
コメントありがとうございます!
絡んじゃって、転倒とか怖いですよね。
笑笑笑
先生!楽しいです(*^^*)
ありがとうございます~!
ししもかわいい〜😍
🤣🤣🤣🤣ししもちゃんすべてわかってるような表情でユーモラスですね。
一つ加えていいですか?
公園でブラッシングするの、アカン!
これやってる方いるんです。しかも抜毛放置。残念ながら。。。
うちの近くの公園でもたまに見かけますね~。
これも、「やったらあかん」のひとつですよね。
八月の末にペットのワクチンが終わり大体九月ころに散歩デビューするのですが、家族の仕事の都合で時間帯によって散歩する人が違うのですがそれはダメなことなのでしょうか。
こんにちは!
まったく問題ないと思いますよ。
家族で、お散歩のルールを決めておくといいですね。
誰かは引っ張ってもOK、誰かは厳格にトレーニング。
のようだと、迷ってしまうかと思います。
うんち放置というのは論外です。そもそも路上や公園で糞尿をさせること自体が公衆衛生上問題があります。人間がしたらアウトなのに犬はOKという考えで犬を散歩させるのはどうなんでしょうか。
普通言われなくてもわかると思うけど意外と危ない人多いですね!
常識の範囲内で分かることばかり。
どうでもいい話、ししもちゃんトイプーでなくビションフリーゼにしか見えんのだがw
ビションを目指す、ミニチュアプードルです🎶
ずっと今の今までビションフリーゼかと思ってましたがトイプードルだったのですか!すごい‼️
犬のトイレは家で済ませてから散歩してくださいね。
路上放尿でフンとオシコのウイルス🦠を人間が吸うと病気になるでしょう!