Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
電熱線が二つとも使っていたらWが合計になる理由を教えていただきたいです。
どの問題のことかわからないのですが、動画を見直してみて下さい。
@@rikahina すみません💦変換が間違っていました。2021年の山梨県の問題で、水が両方とも浸かっていたら、というところのお話なのですが…
電熱線が両方とも水に浸かっていたら、です
ここ意味わからんかったので助かりました!!わからんやつ基礎はしっかり固めていたいのでこの動画に出会えてよかったです!
お役に立ったなら嬉しいです!勉強がんばってね〜^^
控えめに言って神
控えめに言って神視聴者 d(^^)
山梨県改の二番目の問題ですがAとBの合成抵抗を出して、Aは10Ω Bは2 .5Ωよって、4倍という求め方をしたのですが、この解き方は間違っていますか?
いいえ、全然OKです!Good Job!
@@rikahina ありがとうございます!
明日入試なので助かりました!
おお、明日ですか!今日は早く寝て、ゆっくり休んで下さいね!本番がんばって下さい^^
わかりやすかかったです!助かりました🙇♂️金曜日受験なので、頑張って合格取って帰って来ます!
受験間近ですね!がんばって下さい!応援しています!
愛知県のやつで最終的にグラフは上ヘ2個しか上がっていないのになぜそれが3倍になるのでしょうか?(ド素人の質問ですみませんがどうしても理解できませんでした)あと埼玉県で水が受け取った熱量の式になぜ「4.2J」を入れないで良かったのですか?理由をわかりやすく説明してくださるとありがたいです
愛知県:動画をもう1度見て下さい。9✕1/3=3倍と説明しています。埼玉県:calをJに変換するときに4.2倍していますよ〜
Memo ✖️5:22 6:59
熱伝導率についての動画も出してほしいです。
どんな問題でしょう?よろしければ、出題された都道府県と年度を教えて下さい〜。
香川県の問題なんですが、もし直列に繋いでいたらどうなりますか?
グラフの読み方がガラッと変わりますので、一気に難しい問題になります。計算も複雑になりますので、動画のように暗算できなくなりますね。ただ、グラフをからめる問題は並列の方が圧倒的に多いです。直列は難しすぎます。
愛知県の問題で、なぜ電流が3倍になると電圧も3倍になるのですか?具体的に解説していただけないでしょうか🙏
オームの法則です。VとAは比例します。電圧を3倍にしないと電流は3倍になりません。
やばい愛知県よくわかんない
どの部分がわからないのでしょうか?
9×3分の1の式に行き着くまでが難しいっていう感じです
@@はぶと なるほど。「なぜ9倍なのか」「なぜ1/3倍なのか」を分けて考えて、1つ1つ理解していって下さい。慣れたらスラスラ解けると思いますよ〜。
凄い…めっちゃ助かりました😭受験40日切りましたが、今りかひな先生の動画に会えて本当によかったです。この単元ボロボロだったんですけど、解き方の動画見てからこの問題解いたら解くことができました。本当にありがとうございます!!これからも見させていただきます‼️
お役に立ったなら何よりです!入試まであとちょっとですね。勉強がんばって下さい!応援しています!
愛知県の問題の解説の仕方がなんか納得できません。
どこが納得できないのでしょう?
電熱線が二つとも使っていたらWが合計になる理由を教えていただきたいです。
どの問題のことかわからないのですが、動画を見直してみて下さい。
@@rikahina すみません💦変換が間違っていました。2021年の山梨県の問題で、水が両方とも浸かっていたら、というところのお話なのですが…
電熱線が両方とも水に浸かっていたら、です
ここ意味わからんかったので助かりました!!わからんやつ基礎はしっかり固めていたいのでこの動画に出会えてよかったです!
お役に立ったなら嬉しいです!勉強がんばってね〜^^
控えめに言って神
控えめに言って神視聴者 d(^^)
山梨県改の二番目の問題ですが
AとBの合成抵抗を出して、Aは10Ω Bは2 .5Ω
よって、4倍という求め方をしたのですが、この解き方は間違っていますか?
いいえ、全然OKです!Good Job!
@@rikahina ありがとうございます!
明日入試なので助かりました!
おお、明日ですか!
今日は早く寝て、ゆっくり休んで下さいね!
本番がんばって下さい^^
わかりやすかかったです!助かりました🙇♂️金曜日受験なので、頑張って合格取って帰って来ます!
受験間近ですね!がんばって下さい!応援しています!
愛知県のやつで最終的にグラフは上ヘ2個しか上がっていないのになぜそれが3倍になるのでしょうか?(ド素人の質問ですみませんがどうしても理解できませんでした)あと埼玉県で水が受け取った熱量の式になぜ「4.2J」を入れないで良かったのですか?理由をわかりやすく説明してくださるとありがたいです
愛知県:動画をもう1度見て下さい。9✕1/3=3倍と説明しています。
埼玉県:calをJに変換するときに4.2倍していますよ〜
Memo ✖️5:22 6:59
熱伝導率についての動画も出してほしいです。
どんな問題でしょう?
よろしければ、出題された都道府県と年度を教えて下さい〜。
香川県の問題なんですが、もし直列に繋いでいたらどうなりますか?
グラフの読み方がガラッと変わりますので、一気に難しい問題になります。計算も複雑になりますので、動画のように暗算できなくなりますね。ただ、グラフをからめる問題は並列の方が圧倒的に多いです。直列は難しすぎます。
愛知県の問題で、なぜ電流が3倍になると電圧も3倍になるのですか?具体的に解説していただけないでしょうか🙏
オームの法則です。VとAは比例します。電圧を3倍にしないと電流は3倍になりません。
やばい愛知県よくわかんない
どの部分がわからないのでしょうか?
9×3分の1の式に行き着くまでが難しいっていう感じです
@@はぶと なるほど。「なぜ9倍なのか」「なぜ1/3倍なのか」を分けて考えて、1つ1つ理解していって下さい。慣れたらスラスラ解けると思いますよ〜。
凄い…めっちゃ助かりました😭
受験40日切りましたが、今りかひな先生の動画に会えて本当によかったです。
この単元ボロボロだったんですけど、解き方の動画見てからこの問題解いたら解くことができました。本当にありがとうございます!!これからも見させていただきます‼️
お役に立ったなら何よりです!入試まであとちょっとですね。勉強がんばって下さい!応援しています!
愛知県の問題の解説の仕方がなんか納得できません。
どこが納得できないのでしょう?