Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
主張が正しくても、伝え方が悪いだけで、敵をたくさん作るものですよね。そういう相手には、怒りを現さず堂々とした態度で接してることで、いつか気づいて恥ずかしくなると思います。和尚さんの意見に同意します。
私は嫁の立場ですが、結婚当初は自分の親と同じように大事にしようと思い行動をしていました。しかし姑さんから度重なる嫌がらせやバカにされた感じなどを受け、姑さんを受け入れられなくなりました。酷い口調でものを言ったこともあります。大人な態度で過ごすって大切だとは思いますが、実行は難しいですね。私は夫がいないところで戦うしかなかったから、姑からの報告で夫にも責められる事も多く、疲れました。その事は姑が亡くなった後も責められて、今もなお日々が大変です。
強すぎる信念を持つ事は問題無いと考えています。しかしその様な人は往々にして、自分の思った通りに動いてくれない他人に対して、攻撃的になりやすい様に見受けられます。自分の課題と他人の課題を分けて考えられる、認識の広さが持てるとお互いにいい塩梅でいられそうですよね。
同じような状況で非常に共感しました。正論だけど、そんな態度はないよね。そう思う事、多々ありました。このお話聞けて、心に染み渡りました。ありがとうございます。
私も共感しました。人間関係が崩れる原因って言い方が悪かったり態度が悪いのが大体そうですね。この言い方はきついからこうやって説明しようと、コミュケーションができないとリスペクトされないし、人間関係うまくいかないなと学びました。
嫁の立場です。結婚当初、私が精神的に未熟で、生意気なことや正論を振り翳して、納得がいかないことを、実の親に言うように相手の親に言いました。あちらの親から嫌われてしまったようです。実の親は、「また言ってる。でもいつかわかるでしょう」みたいな感じで、受け入れて私の成長をくれてましたが、向こうの親はそうではなかったですし、私ももっと他人に接するように遠慮と思いやりを持って接すべきでした。嫁は娘とは違うので、厳しい目で見られることが多い気もします。こちらのお嫁さんも何かと戦っている気がするので、そういうことをする必要がなくなった時、肩の力も抜けて言うことも変わるのかなぁと思ったりします。
確かに言い方が悪いのならば素晴らしい価値観を持っていても、正しいことだとしても、相手を不快にさせますね。自分も言い方がキツくなっていないか確認しようとおもいます。
本日大愚道場に初めて参加しました。人間関係のトラブルはほぼ一人相撲、改めて道場で学んだことの大切さを認識できました。ありがとうございました。
異常な態度の人間に対しても、落ち着いて友好的に接する。仲良くならなくてもいいから、微笑んで挨拶するくらいはする。正しい(と自分で思っている)内容を話す時にも、落ち着いて話す。最近の僕の課題と一致しています。いるだけで周囲の人を落ち着かせる人間になりたいですが、まだまだ程遠いです。不安にさせ、緊張を与えてばかりです。より良い人間になれるよう、これからも精進してまいります。
今日も大変勉強になりました。和尚さま、スタッフの皆さま、何時もありがとうございます。
心が洗われた感じです。ありがとうございます。
はじめまして同じ悩みをもつ母親です人として大切な事を理解していれば凛としていればよいと伺い安心しました。ありがとうございます✨
息子さんのパートナーさん。しんどい生き方を選んでおられますねぇ。そのやり方、たぶん、どんどん自分を苦しくするだろうなと思います。もちろん、実際にどうなるかはわかりませんけど。
私も、やたらと敵対心してくる職場の女性に対して、毅然とした態度でいようと決意しています。今回の動画を見て、それでいいんだなと思えました。和尚さんの、濡れ衣の話で右往左往するな!と言うお話があったと思うのですが、深く根を張った大木になったつもりで、仕事に励んでいます。今までの人は、機嫌をとってきたり、無かったことにしてくれて接してくれたのでしょうが、そうしない人間がいることもいいのではと思って、むしろ、それが本当の優しさなのではと思って接しています。
私も娘の親や祖父母に対する態度があまりに心無くて、悩んだり悲しんだり自分の子育てを責めていました。そしてご先祖様や親に繋がる命に感謝すること無く、そんな心持ちで孫を子育てしている事が怖いと思っていました。色んな事情が重なり愛着形成が不十分だったのかと私を責めていましたが、人として間違っていると思うそこの部分は、改めなくともいい、堂々としていて良いと云われたようで、気持ちが楽になりました。大愚和尚様いつも深い気づきを有難うございます!
こんにちは、はじめまして。いつも心が洗われるお話しを楽しみに拝聴しています初めてコメントさせていただきます。私は40代男性、介護士をしています。仕事をしていて日々悩んでおります。介護はサービス業という前提、お相手が少しでも満足=幸せでなきゃならない。という想いで従事しているのです。しかし、時間に追われサービスが作業として扱われるのが現実です。わたし1人がサービス重視をするとチームとして足を引っ張る形になり、やりがいすら見失ってしまい時もあります。非常に不満を感じております。 なので同僚に強い言葉で現状の不満を打ち明けると、同調はしてくれるのですが少し引いた目で見られるのも感じます。今回のお話しを聴いて、正論であっても言い方次第。悪として扱われることもあるのだなと感じました。わたし1人では組織の体質を変えることはできない。今後大きく変えられなくても、信念を持って従事すること。そしてその想いを不満として話すのではなく、理想として他者に話すこと。このようにして、自分の心を安定させていきたいと感じました!感謝🙏
しみじみと、愛情ですね
私は今現在高校2年生ですから十七歳になるわけですから男子ですからこの話の話したい気持ちはよくわかりますので本当に素晴らしい動画ですね。これからも様々なことに取り組んで頑張って言ってくださいね。最後にありがとうございました。
過激派な女性ですね。私にもそんな知人がいますが主張だけの強いくれくれ星人です。権利の前に人を大切にする視点が欠けている。なので私の中では知人から友だちに昇格しません。
くれくれ星人多いですよねこの方と結婚するメリットは何一つ無いことが伺えます
最近は仕事で旧姓をそのまま名乗るひとが増えているし、嫁さんの苗字を名乗る婿養子も身近にいます。事実婚もいます。ひな壇まで逆にするこだわりがわかりませんが、相手に対する思いやりは社会で生きていくうえで必要ですね😔
私はお嫁さんの立場ですが、お姑さんからの意地悪な言動で泣いてばかりの毎日でしたが、このままではいけないと思い自分の考えを伝えるように努めました。その中でお嫁さんのような言い方になってしまうこともありましたが、お姑さんはそれ以上に強かったです。お嫁さんの言い方は、どうしてもお姑さんとの一連の出来事があったあとの主張というようにしか思えないです。お嫁さんの悲鳴のように聞こえます。
「あなたの主張は正しいがその態度が気に入らない」を土台にしてクールに接していけばいいと思う。そのうち相談者の息子さんが奥さんの言動に音を上げる気がする
いつもありがとうございます。
とても参考になりました。ありがとうございました。
職場にも自分の考え方を強く主張され、批判的な態度、物言いをされる方がいて、上司という立場からどのように対応していいか非常に悩んでいます。 彼女自身、周りの方にフォローしてもらい仕事が成り立っている状況にありますが、そのことには気付いていないのか、とにかく人の悪いところばかり批判し、聞いていて疲弊してしまいます。
その通りですね、和尚さんの言うことは理にかなってて寸分違いません。
いつもいつも本当に素晴らしい動画をありがとうございます。私もこれからの人生は頑張っていきたいのでぜひともこれからも様々なことに取り組んで頑張って言ってくださいね。ご協力よろしくお願いいたします。最後にありがとうございました。
和尚のおばあさんは賢明ですね。確かにそうだと思います。
本当に実に素晴らしい動画ですね。本当にいいと思いますのでこれからも様々なことに取り組んで頑張って言ってくださいね。遠くから応援しています。最後にありがとうございました。
このケースがどうかは動画だけではわからないけれど、息子さんの妻がすでに相談者さん夫婦から、無意識にでもめちゃくちゃ尊厳を踏みつけにされていた場合、この態度は正解だと思う「正しい事を言ってるけど態度がね」って言う人は、結局その「正しい事」を態度のせいにして受け入れない場面も多数あるし(酷い目にあった人が話を聞いて貰えずに行動を起こしても行動だけを責めて原因を解決しない等)「態度がね~」って言えてる側は基本強者なんだよねまあ、おかしな人も居るはいるから今回はしらんけどもあと、「男はだらしないんですよね~嫁さんは偉い!」って言ってられるのも強者です。だらしない男は「そんなもん」なのに、だらしない女は出来損ない扱いされるよね。「男はだらしない」って言われて怒る男性がほとんどいないあたりでお察しです。このコメントも「正しいけども態度が大人じゃないよね~」かなぁ
言葉の使い方でも一利ありますね。性格で・言って良い事悪い事は相手の気持ちをわかる育て方もあるでしょうね。と思います。私は息子より嫁が可愛です😮
私も、他者の言動に傷つきそうになったら、憐れみの気持ちを持つようにしたいです。中学の時、容姿をいじる同級生に対して、なんてガキなの?かわいそうなんて思って見てました。同じ土俵に立たず、憐れみの心を持つこと、忘れないようにしたいです。
同じ土俵にいる限りは、己もその程度だということですね。おしょ~も心穏やかに、たまには休憩してくださいね。初見ですが、ありがとうございました。
なかなか難しいですね。我が家でも結婚して一年の娘が、先日 「 今の時代東京で子育てするのは、国からの支援も期待出来ず子供を産むメリットが無いから子供は要らない」と。今の若い子達は、コスパ重視?メリットが無いと子供も要らない時代の様です。子供の幸せだけを考えてきた私にはショッキングな出来事でした。 私の育て方に問題が有ったのかと自問自答の毎日。 私は、父子家庭で育ち母親とは離れて暮らしてたので 娘には愛情が足りなかったのかな?とも。
初めまして。私もちょうど結婚して一年経ち、現代社会や経済の在り方、自分自身について、夫共に生きる人生を考えた時に子どもを産みたい、と思えなくなりました。むしろ産まずに、勉強や仕事に励み、「自分の子ども」という概念では無く、世の中の生きとし生きるもののために少しでもお役に立てればそれが自分にとっては幸せなことだろう、と考えるようになりました。私は両親から愛情を注いでもらって育ったと思っていますし、結婚前までは普通に子どもを産み育てる事が幸せなんだろうなとシンプルに思っていました。娘さんのお考えと同じ部分もあれば、そうでない部分もあるかもしれません。また、何年後かに、やはり子育てという経験をしてみたいと思う日が来るかもしれません。お母様のコメントを拝見し、きっとこうやって娘さんの事を考え、心配されているお母様は愛情を注いで娘さんを育てられたのだろうと思います。確かに子を産まない理由が「コスパ重視」なのだと捉えると、いのちとお金が比較の対象になっている気がして悲しさを感じてしまうかもしれませんが、一方で子どもを育てるにはもちろんある程度お金が必要となりますし、不景気、物価高、増税、と目まぐるしい社会で生きてきた若者たち(私は20代後半です)とその親世代ではどうしても様々な価値観が異なってきてしまうと思います。私は自分自身の生老病死について深く考えた結果、今時点では「産まない」という結論をとっています。産むも産まないも、良い・悪いでは無いですよね。子育てで得られるかけがえのない人生経験は得られないかもしれませんが、自分で決めた人生ならばそれ以外にも幸せを感じられる事はたくさんあると思います。そしてやはりお金はとても大事な検討事項です。娘さんと旦那さんがしっかりと考えて決められた結果ならば、どうか家族皆がお互いに心の内を汲み取り、理解し合えるようになればいいなと思いました。なんだかまとまりの無い文章になってしまいましたが、長々とコメントしてしまってすみませんでした🙇
いつもありがとうございますお嫁さんは、とても個性の強い方です。まだ結婚したばかりです。ご両親も自分達の結婚した当時の事を思い出してください。息子さん夫婦の様では無かったとしても、まだまだ未熟な二人だったと思います。今は60歳70 歳になり歳を重ねて来られ、経験値も大変に違います。ご両親様も今はその経験があったからこそ、いろいろ若い夫婦を心配されている事かと思いますが、若い夫婦もこれからです。結婚してすぐにベテランの夫婦の姿を望んでも、それは無理かと思います。温かい目で見守ってください。だんだんお嫁さんもご両親の姿に触れ、一つ一つ学んで行くのではないかと思います。昔の方は偉いですね。見習うべき存在ですね。いつの時代になっても、男性と女性とは絶対に違うと思います。女性には女性ならではの特徴があるはずです。まずは人としてご両親の姿を見せてください。きっとお嫁さんも、その様な姿を身に着けていくのかと思います。ご両親様もドンと構えている事が大切かと……そして若い夫婦を信じて温かい目で見守っている事が大切かと思います。大変に良いお話をありがとうございました。合掌
外国人です、このチャンネルは大好きって字幕を付けて欲しいです。お願いします🤲
頭が下がりました。お父さんの葬式まで、息子さんがその女性と夫婦関係を保たれているかわからないですね。
相談者様の質問に出てくる嫁と同じようにいちいち喧嘩腰の言葉遣いする人間が本当に多いです。大人げないのでしょうが心底腹が立ちます、癇に障ります。
お嫁さん、しっかりした誠実な方だとお見受けしましたけどね…結婚となると自分たちだけの問題ではないと理解しているからこそ、はじめから事情を義実家に説明したのかもしれません。だって、実は後から夫婦別姓でいくよーとか子供は産まないよーと言われてもびっくりするでしょう?そこは覆らないのだから、トラブル防止のためにあらかじめ打ち明けた方が良いと判断したのかも。和尚さんのおっしゃるとおり間違ったことは言っていない。そして、ぶち壊す気があったとも考えにくいのですよね…これはお嫁さんから見たお話もお聞きしたいところです。上の世代の方がどうしても現代の価値観を受け入れられず、下の世代が考えを話すだけでキツく感じてしまう、ショックを受けてしまう。そんな場面をよく見るので…(私の親族間や職場でもよくあることで、どちらの気持ちもわかるので調整に困っています…)“お互いに”尊重しあい、仲良くできたら最高なのですが、なかなか難儀ですよね。
強すぎる信念は衝突を生みます。最たるものは宗教対立です。最悪、離婚や戦争により人の命さえ奪う。互いの違いを認めあい、多様性を認め合う事。100人いれば100通りの信念や正義があります。
初対面の旦那さんの親に喧嘩売る様な態度は良くないですね自分だったら恐らく父親みたいに葬式に呼ぶなと言うかもしれません !
これだけいい動画ですのでぜひともこれからも続けて言ってくださいね。そしてこれからもともに様々なことに取り組んで頑張っていきましょうね。僕にも悩みはあるのですがその悩みも他の方々に聞いていただいていますので本当にありがたいことですからこれからも頑張って言ってくださいね。よろしくお願いいたします。最後にありがとうございました。
なんか 怖い人 この女性わたしだったら つきあわない さようなら〜あさ🎉😂
以前の職場で、私より年下のパートさんが、結婚している娘さんに(子供はお金かかるから将来もうけないほうがいいよ)と言った話が耳にはいって来て、わ〜!こんな事言う人が居るんだと思って一瞬鳥肌が立ちました😱
😱😱
こんな感じの人間が わざわざ人間関係をややこしくして事件が起きたりするのかなぁ😂 ザ サスペンス劇場🎉
動画面白いですからこれからも頑張って言ってくださいね。よろしくお願いいたします。
うーん。こういう人と関わらないていけないなんて不運。なんかの思し召しでしょうか。仲良くなんかしなくていいから上手くやりなよと思いますね、その嫁。たまにサバサバ系でズケズケ言う感じの他者に対しての優しさというか気遣いに欠けてる人いますよね。自分はこういう人間だから、みたいな。それって相手側に寛容であることを求める我儘な態度なんですけどね。人との調和を大切にしたいです。
結婚するという事は、結婚する相手のご家族とのお付き合いもしてゆかなくてはなりませんからね。
大人が大人になりきらなければ、ぶつかりますよね。こう考えるの普通だよね?って押し付け合えばぶつかる。自分の考え方や思いも大事だけど、他人に押し付けるのはね。。そりゃあーうまくできれば人間関係苦労しない。でも上手くやりたいから悩むんですよね。。
嫁と姑。。難しい~
自分ならその態度はなんやってキレちゃうなあ。別に結婚するなら勝手にしろ、お前の嫁とは関わらんって他っておいちゃうわ
このお嫁さん怖いですね嫁と姑というのは気を使い合っていてもこじれる事もあるのに最初から喧嘩腰っていうのは信じられないです親しき仲にも礼儀ありというように実の親子や親友であっても敬う心を忘れてはいけないと思うのですが義両親に対してこんなに攻撃的な人がいるとはびっくりです
こんばんわ✨六十代ですが…正直凄い女性がいらっしゃいますね😮只只驚いています❗️でもその女性を選ばれたのですね‼️私でしたらちょっと無理かも知れません😂その方の良い所は無いのですか?
そのくらい、良いじゃないですか。人としてその言い方態度は良くない、としても、そのくらいに先にでないと巻き込まれる、という場所もあります。(社会は殆んどそうですよ)実際、相談者はとても傷付いたとおっしゃってるので、思い描く関係の期待が大きい訳で、嫁が従って合わせ待っていては、婚家の一族も発想の転換は起きない、相当難しいとおもいます。そんな決裂のスタートで良いのではないでしょうか。逆に後から馴染んでゆく気がします、お嫁さん、潰されないで行こうと頑張っていますね。親を敵にして夫婦が庇い合い正しさ証明の結果を見せてやろうと手を繋ぐなら、しめたものです。
なんか、和尚なれてるな?😂
主張が正しくても、伝え方が悪いだけで、敵をたくさん作るものですよね。
そういう相手には、怒りを現さず堂々とした態度で接してることで、いつか気づいて恥ずかしくなると思います。
和尚さんの意見に同意します。
私は嫁の立場ですが、結婚当初は自分の親と同じように大事にしようと思い行動をしていました。しかし姑さんから度重なる嫌がらせやバカにされた感じなどを受け、姑さんを受け入れられなくなりました。酷い口調でものを言ったこともあります。
大人な態度で過ごすって大切だとは思いますが、実行は難しいですね。
私は夫がいないところで戦うしかなかったから、姑からの報告で夫にも責められる事も多く、疲れました。その事は姑が亡くなった後も責められて、今もなお日々が大変です。
強すぎる信念を持つ事は問題無いと考えています。しかしその様な人は往々にして、自分の思った通りに動いてくれない他人に対して、攻撃的になりやすい様に見受けられます。自分の課題と他人の課題を分けて考えられる、認識の広さが持てるとお互いにいい塩梅でいられそうですよね。
同じような状況で非常に共感しました。
正論だけど、そんな態度はないよね。そう思う事、多々ありました。
このお話聞けて、心に染み渡りました。ありがとうございます。
私も共感しました。人間関係が崩れる原因って言い方が悪かったり態度が悪いのが大体そうですね。この言い方はきついからこうやって説明しようと、コミュケーションができないとリスペクトされないし、人間関係うまくいかないなと学びました。
嫁の立場です。結婚当初、私が精神的に未熟で、生意気なことや正論を振り翳して、納得がいかないことを、実の親に言うように相手の親に言いました。あちらの親から嫌われてしまったようです。実の親は、「また言ってる。でもいつかわかるでしょう」みたいな感じで、受け入れて私の成長をくれてましたが、向こうの親はそうではなかったですし、私ももっと他人に接するように遠慮と思いやりを持って接すべきでした。嫁は娘とは違うので、厳しい目で見られることが多い気もします。こちらのお嫁さんも何かと戦っている気がするので、そういうことをする必要がなくなった時、肩の力も抜けて言うことも変わるのかなぁと思ったりします。
確かに言い方が悪いのならば素晴らしい価値観を持っていても、正しいことだとしても、相手を不快にさせますね。自分も言い方がキツくなっていないか確認しようとおもいます。
本日大愚道場に初めて参加しました。人間関係のトラブルはほぼ一人相撲、改めて道場で学んだことの大切さを認識できました。ありがとうございました。
異常な態度の人間に対しても、落ち着いて友好的に接する。仲良くならなくてもいいから、微笑んで挨拶するくらいはする。
正しい(と自分で思っている)内容を話す時にも、落ち着いて話す。
最近の僕の課題と一致しています。いるだけで周囲の人を落ち着かせる人間になりたいですが、まだまだ程遠いです。不安にさせ、緊張を与えてばかりです。より良い人間になれるよう、これからも精進してまいります。
今日も大変勉強になりました。
和尚さま、スタッフの皆さま、何時もありがとうございます。
心が洗われた感じです。ありがとうございます。
はじめまして
同じ悩みをもつ母親です
人として大切な事を理解していれば凛としていればよいと伺い安心しました。ありがとうございます✨
息子さんのパートナーさん。しんどい生き方を選んでおられますねぇ。そのやり方、たぶん、どんどん自分を苦しくするだろうなと思います。もちろん、実際にどうなるかはわかりませんけど。
私も、やたらと敵対心してくる職場の女性に対して、毅然とした態度でいようと決意しています。
今回の動画を見て、それでいいんだなと思えました。
和尚さんの、濡れ衣の話で右往左往するな!と言うお話があったと思うのですが、深く根を張った大木になったつもりで、仕事に励んでいます。
今までの人は、機嫌をとってきたり、無かったことにしてくれて接してくれたのでしょうが、そうしない人間がいることもいいのではと思って、むしろ、それが本当の優しさなのではと思って接しています。
私も娘の親や祖父母に対する態度があまりに心無くて、悩んだり悲しんだり自分の子育てを責めていました。そしてご先祖様や親に繋がる命に感謝すること無く、そんな心持ちで孫を子育てしている事が怖いと思っていました。
色んな事情が重なり愛着形成が不十分だったのかと私を責めていましたが、人として間違っていると思うそこの部分は、改めなくともいい、堂々としていて良いと云われたようで、気持ちが楽になりました。
大愚和尚様いつも深い気づきを有難うございます!
こんにちは、はじめまして。
いつも心が洗われるお話しを楽しみに拝聴しています
初めてコメントさせていただきます。
私は40代男性、介護士をしています。仕事をしていて日々悩んでおります。
介護はサービス業という前提、お相手が少しでも満足=幸せでなきゃならない。という想いで従事しているのです。
しかし、時間に追われサービスが作業として扱われるのが現実です。
わたし1人がサービス重視をするとチームとして足を引っ張る形になり、やりがいすら見失ってしまい時もあります。
非常に不満を感じております。
なので同僚に強い言葉で現状の不満を打ち明けると、同調はしてくれるのですが少し引いた目で見られるのも感じます。
今回のお話しを聴いて、
正論であっても言い方次第。
悪として扱われることもあるのだなと感じました。
わたし1人では組織の体質を変えることはできない。
今後大きく変えられなくても、信念を持って従事すること。
そしてその想いを不満として話すのではなく、理想として他者に話すこと。
このようにして、自分の心を安定させていきたいと感じました!感謝🙏
しみじみと、愛情ですね
私は今現在高校2年生ですから十七歳になるわけですから男子ですからこの話の話したい気持ちはよくわかりますので本当に素晴らしい動画ですね。これからも様々なことに取り組んで頑張って言ってくださいね。最後にありがとうございました。
過激派な女性ですね。私にもそんな知人がいますが主張だけの強いくれくれ星人です。権利の前に人を大切にする視点が欠けている。なので私の中では知人から友だちに昇格しません。
くれくれ星人多いですよね
この方と結婚するメリットは何一つ無いことが伺えます
最近は仕事で旧姓をそのまま名乗るひとが増えているし、嫁さんの苗字を名乗る婿養子も身近にいます。事実婚もいます。
ひな壇まで逆にするこだわりがわかりませんが、相手に対する思いやりは社会で生きていくうえで必要ですね😔
私はお嫁さんの立場ですが、お姑さんからの意地悪な言動で泣いてばかりの毎日でしたが、このままではいけないと思い自分の考えを伝えるように努めました。その中でお嫁さんのような言い方になってしまうこともありましたが、お姑さんはそれ以上に強かったです。お嫁さんの言い方は、どうしてもお姑さんとの一連の出来事があったあとの主張というようにしか思えないです。お嫁さんの悲鳴のように聞こえます。
「あなたの主張は正しいがその態度が気に入らない」を土台にしてクールに接していけばいいと思う。
そのうち相談者の息子さんが奥さんの言動に音を上げる気がする
いつもありがとうございます。
とても参考になりました。ありがとうございました。
職場にも自分の考え方を強く主張され、批判的な態度、物言いをされる方がいて、上司という立場からどのように対応していいか非常に悩んでいます。 彼女自身、周りの方にフォローしてもらい仕事が成り立っている状況にありますが、そのことには気付いていないのか、とにかく人の悪いところばかり批判し、聞いていて疲弊してしまいます。
その通りですね、和尚さんの言うことは理にかなってて寸分違いません。
いつもいつも本当に素晴らしい動画をありがとうございます。私もこれからの人生は頑張っていきたいのでぜひともこれからも様々なことに取り組んで頑張って言ってくださいね。ご協力よろしくお願いいたします。最後にありがとうございました。
和尚のおばあさんは賢明ですね。
確かにそうだと思います。
本当に実に素晴らしい動画ですね。本当にいいと思いますのでこれからも様々なことに取り組んで頑張って言ってくださいね。遠くから応援しています。最後にありがとうございました。
このケースがどうかは動画だけではわからないけれど、息子さんの妻がすでに相談者さん夫婦から、無意識にでもめちゃくちゃ尊厳を踏みつけにされていた場合、この態度は正解だと思う
「正しい事を言ってるけど態度がね」って言う人は、結局その「正しい事」を態度のせいにして受け入れない場面も多数あるし(酷い目にあった人が話を聞いて貰えずに行動を起こしても行動だけを責めて原因を解決しない等)「態度がね~」って言えてる側は基本強者なんだよね
まあ、おかしな人も居るはいるから今回はしらんけども
あと、「男はだらしないんですよね~嫁さんは偉い!」って言ってられるのも強者です。だらしない男は「そんなもん」なのに、だらしない女は出来損ない扱いされるよね。「男はだらしない」って言われて怒る男性がほとんどいないあたりでお察しです。
このコメントも「正しいけども態度が大人じゃないよね~」かなぁ
言葉の使い方でも一利ありますね。性格で・言って良い事悪い事は相手の気持ちをわかる育て方もあるでしょうね。と思います。私は息子より嫁が可愛です😮
私も、他者の言動に傷つきそうになったら、憐れみの気持ちを持つようにしたいです。中学の時、容姿をいじる同級生に対して、なんてガキなの?かわいそうなんて思って見てました。
同じ土俵に立たず、憐れみの心を持つこと、忘れないようにしたいです。
同じ土俵にいる限りは、己もその程度だと
いうことですね。
おしょ~も心穏やかに、たまには休憩してくださいね。
初見ですが、ありがとうございました。
なかなか難しいですね。
我が家でも
結婚して一年の娘が、先日 「 今の時代東京で子育てするのは、国からの支援も期待出来ず子供を産むメリットが無いから子供は要らない」と。
今の若い子達は、コスパ重視?メリットが無いと子供も要らない時代の様です。
子供の幸せだけを考えてきた私にはショッキングな出来事でした。 私の育て方に問題が有ったのかと自問自答の毎日。
私は、父子家庭で育ち母親とは離れて暮らしてたので 娘には愛情が足りなかったのかな?とも。
初めまして。
私もちょうど結婚して一年経ち、現代社会や経済の在り方、自分自身について、夫共に生きる人生を考えた時に子どもを産みたい、と思えなくなりました。
むしろ産まずに、勉強や仕事に励み、「自分の子ども」という概念では無く、世の中の生きとし生きるもののために少しでもお役に立てればそれが自分にとっては幸せなことだろう、と考えるようになりました。
私は両親から愛情を注いでもらって育ったと思っていますし、結婚前までは普通に子どもを産み育てる事が幸せなんだろうなとシンプルに思っていました。
娘さんのお考えと同じ部分もあれば、そうでない部分もあるかもしれません。
また、何年後かに、やはり子育てという経験をしてみたいと思う日が来るかもしれません。
お母様のコメントを拝見し、きっとこうやって娘さんの事を考え、心配されているお母様は愛情を注いで娘さんを育てられたのだろうと思います。
確かに子を産まない理由が「コスパ重視」なのだと捉えると、いのちとお金が比較の対象になっている気がして悲しさを感じてしまうかもしれませんが、一方で子どもを育てるにはもちろんある程度お金が必要となりますし、不景気、物価高、増税、と目まぐるしい社会で生きてきた若者たち(私は20代後半です)とその親世代ではどうしても様々な価値観が異なってきてしまうと思います。
私は自分自身の生老病死について深く考えた結果、今時点では「産まない」という結論をとっています。
産むも産まないも、良い・悪いでは無いですよね。
子育てで得られるかけがえのない人生経験は得られないかもしれませんが、自分で決めた人生ならばそれ以外にも幸せを感じられる事はたくさんあると思います。
そしてやはりお金はとても大事な検討事項です。
娘さんと旦那さんがしっかりと考えて決められた結果ならば、どうか家族皆がお互いに心の内を汲み取り、理解し合えるようになればいいなと思いました。
なんだかまとまりの無い文章になってしまいましたが、
長々とコメントしてしまってすみませんでした🙇
いつもありがとうございます
お嫁さんは、とても個性の強い方です。まだ結婚したばかりです。
ご両親も自分達の結婚した当時の事を思い出してください。息子さん夫婦の様では無かったとしても、まだまだ未熟な二人だったと思います。今は60歳70 歳になり歳を重ねて来られ、経験値も大変に違います。ご両親様も今はその経験があったからこそ、いろいろ若い夫婦を心配されている事かと思いますが、若い夫婦もこれからです。結婚してすぐにベテランの夫婦の姿を望んでも、それは無理かと思います。温かい目で見守ってください。だんだんお嫁さんもご両親の姿に触れ、一つ一つ学んで行くのではないかと思います。昔の方は偉いですね。見習うべき存在ですね。いつの時代になっても、男性と女性とは絶対に違うと思います。女性には女性ならではの特徴があるはずです。まずは人としてご両親の姿を見せてください。きっとお嫁さんも、その様な姿を身に着けていくのかと思います。ご両親様もドンと構えている事が大切かと……
そして若い夫婦を信じて温かい目で見守っている事が大切かと思います。
大変に良いお話をありがとうございました。合掌
外国人です、このチャンネルは大好きって字幕を付けて欲しいです。お願いします🤲
頭が下がりました。
お父さんの葬式まで、息子さんがその女性と夫婦関係を保たれているかわからないですね。
相談者様の質問に出てくる嫁と同じようにいちいち喧嘩腰の言葉遣いする人間が本当に多いです。
大人げないのでしょうが心底腹が立ちます、癇に障ります。
お嫁さん、しっかりした誠実な方だとお見受けしましたけどね…
結婚となると自分たちだけの問題ではないと理解しているからこそ、はじめから事情を義実家に説明したのかもしれません。
だって、実は後から夫婦別姓でいくよーとか子供は産まないよーと言われてもびっくりするでしょう?
そこは覆らないのだから、トラブル防止のためにあらかじめ打ち明けた方が良いと判断したのかも。
和尚さんのおっしゃるとおり間違ったことは言っていない。
そして、ぶち壊す気があったとも考えにくいのですよね…
これはお嫁さんから見たお話もお聞きしたいところです。
上の世代の方がどうしても現代の価値観を受け入れられず、下の世代が考えを話すだけでキツく感じてしまう、ショックを受けてしまう。
そんな場面をよく見るので…
(私の親族間や職場でもよくあることで、どちらの気持ちもわかるので調整に困っています…)
“お互いに”尊重しあい、仲良くできたら最高なのですが、なかなか難儀ですよね。
強すぎる信念は衝突を生みます。最たるものは宗教対立です。最悪、離婚や戦争により人の命さえ奪う。
互いの違いを認めあい、多様性を認め合う事。100人いれば100通りの信念や正義があります。
初対面の旦那さんの親に喧嘩売る様な態度は良くないですね
自分だったら恐らく父親みたいに
葬式に呼ぶなと言うかもしれません !
これだけいい動画ですのでぜひともこれからも続けて言ってくださいね。そしてこれからもともに様々なことに取り組んで頑張っていきましょうね。僕にも悩みはあるのですがその悩みも他の方々に聞いていただいていますので本当にありがたいことですからこれからも頑張って言ってくださいね。よろしくお願いいたします。最後にありがとうございました。
なんか 怖い人 この女性
わたしだったら つきあわない さようなら〜あさ🎉😂
以前の職場で、私より年下のパートさんが、結婚している娘さんに(子供はお金かかるから将来もうけないほうがいいよ)と言った話が耳にはいって来て、わ〜!こんな事言う人が居るんだと思って一瞬鳥肌が立ちました😱
😱😱
こんな感じの人間が わざわざ人間関係をややこしくして
事件が起きたりするのかなぁ😂 ザ サスペンス劇場🎉
動画面白いですからこれからも頑張って言ってくださいね。よろしくお願いいたします。
うーん。こういう人と関わらないていけないなんて不運。なんかの思し召しでしょうか。
仲良くなんかしなくていいから上手くやりなよと思いますね、その嫁。たまにサバサバ系でズケズケ言う感じの他者に対しての優しさというか気遣いに欠けてる人いますよね。自分はこういう人間だから、みたいな。それって相手側に寛容であることを求める我儘な態度なんですけどね。人との調和を大切にしたいです。
結婚するという事は、結婚する相手のご家族とのお付き合いもしてゆかなくてはなりませんからね。
大人が大人になりきらなければ、ぶつかりますよね。こう考えるの普通だよね?って押し付け合えばぶつかる。
自分の考え方や思いも大事だけど、他人に押し付けるのはね。。
そりゃあーうまくできれば人間関係苦労しない。
でも上手くやりたいから悩むんですよね。。
嫁と姑。。難しい~
自分ならその態度はなんやってキレちゃうなあ。
別に結婚するなら勝手にしろ、お前の嫁とは関わらんって他っておいちゃうわ
このお嫁さん怖いですね
嫁と姑というのは気を使い合っていてもこじれる事もあるのに
最初から喧嘩腰っていうのは信じられないです
親しき仲にも礼儀ありというように実の親子や親友であっても敬う心を忘れてはいけないと思うのですが
義両親に対してこんなに攻撃的な人がいるとはびっくりです
こんばんわ✨
六十代ですが…正直凄い女性がいらっしゃいますね😮
只只驚いています❗️でもその女性を選ばれたのですね‼️私でしたらちょっと無理かも知れません😂その方の良い所は無いのですか?
そのくらい、良いじゃないですか。
人としてその言い方態度は良くない、としても、
そのくらいに先にでないと巻き込まれる、という場所もあります。(社会は殆んどそうですよ)
実際、相談者はとても傷付いたとおっしゃってるので、思い描く関係の期待が大きい訳で、
嫁が従って合わせ待っていては、婚家の一族も発想の転換は起きない、相当難しいとおもいます。
そんな決裂のスタートで良いのではないでしょうか。
逆に後から馴染んでゆく気がします、
お嫁さん、潰されないで行こうと頑張っていますね。
親を敵にして夫婦が庇い合い正しさ証明の結果を見せてやろうと手を繋ぐなら、しめたものです。
なんか、和尚なれてるな?😂