ひでぽんチャンネルはMAZDAのアンチなのか?CX-80とCX-60のユーザーは永く乗れる車だと信じたいのだ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 200

  • @tengokuable
    @tengokuable 7 дней назад +87

    素晴らしいチャンネルだと思います。
    「改善点を見つける、改善策を考える=アンチ」この考えはけしからんと思います。

  • @のるどあー-t7f
    @のるどあー-t7f 7 дней назад +18

    マツダ系の整備士が発信するからこそ意味があると思います。
    ネガだけをほじくるのではなく、値段相応か?という価値観で話されているのもユーザーにとって嬉しいです。
    対策案もちゃんと示されてますし。

  • @TheTomo47
    @TheTomo47 7 дней назад +79

    乗り心地が悪いと言われているCX-80が、2024-2025カー・オブ・ザ・イヤーの2位になりました。
    いかに自動車評論家に便宜を図り、良い車だと評論家を使って吹聴させているかという現れでしょう。

    • @daisukesugio5623
      @daisukesugio5623 7 дней назад +3

      ロビィ~♪ロ~ビ~♪
      あんたの時代は良かった~♪
      ダメダメな車が~♪ピカピカで居られた~♪
      こんなん出ましたけどw

    • @tomoyoshi3559
      @tomoyoshi3559 4 дня назад +1

      淡路島で評論家の試乗会でめちゃ良い接待したんじゃないでしょうか。
      知らんけど❤

  • @Kazz-dm1gj
    @Kazz-dm1gj 7 дней назад +71

    私はマツダが好きで3台目として60を購入しました。
    メーカーはこのカバーでグリスは漏れないと言っております。本当にレベルの低さを感じます。
    私は業界違いのメーカーで設計を経験していますが、このような設計ではデザインレビューは通りません。
    その姿勢は、現代では隠せません。売上に直結していますね。

  • @hidepon
    @hidepon  7 дней назад +172

    誰も、言わないから私が言おう。

    • @しろもくろも
      @しろもくろも 7 дней назад +18

      マツダを愛し、愛しすぎてるチャンネル✨

    • @user-Restore
      @user-Restore 7 дней назад +16

      メーカーさんが
      (臭いモノには蓋しちまえ!)
      をホントにやってビックリしました😮

    • @高橋光る
      @高橋光る 7 дней назад +5

      4月納車で購入します
      それまでに解決して欲しい

    • @mingyijiang218
      @mingyijiang218 6 дней назад +1

      言わないじゃなくて言えないでしょう!

    • @jm6jsy
      @jm6jsy 6 дней назад +2

      未だにこれで設計は間違ってないと言い続ける人達、それではマツダが駄目なまま改善しないと気付けよと

  • @tetsuoh9910
    @tetsuoh9910 7 дней назад +53

    ひでぽんさんやユーザーが
    消費者センターに訴え
    リコールさすべき案件では?
    こんなに動画にしても
    無視するマツダ
    ロゴマーク変えるより先に
    すべき事がわからないなら
    メーカーとして失格

    • @yamasita_yusuke
      @yamasita_yusuke 7 дней назад +6

      まあ未完成品を売りつけるメーカーだから平気で嘘もつく

  • @しん-z4e1m
    @しん-z4e1m 7 дней назад +30

    しかるべき立場の人がユーザーよりも 目の前のお金の方を向いているのでしょうね。
    ここで商品やサービスに対する信頼を失えば、直近の売れ行きだけでなく将来の顧客も失うリスクを抱えることになるのですが。
    日本人は 本当にキライな相手は攻撃するのではなく関わりを断つ、ということを理解できない人も一定数いて そういう人がモノ申す人をアンチ呼ばわりするのでしょうが、マツダにも そうではないと考える人がいることを祈ります。

  • @ツムツム-c9g
    @ツムツム-c9g 7 дней назад +30

    やはり営業畑出身の社長では目先の利益優先という事かと・・

    • @nekopunch1336
      @nekopunch1336 7 дней назад +8

      営業畑出身のトップって、どこもダメなイメージ

    • @onritz
      @onritz 7 дней назад +2

      @@nekopunch1336 ディーラーさんでは、優秀な整備員より目先の売上を上げる営業の方が立場が上で給与も多い。なので整備員の離職者が多くて人が足りない状態、扱いが悪いからどんどん辞めていく。
      ユーザーからしたら、営業マンより整備している人を追いかけて店を選びたい。

  • @仁丹砲
    @仁丹砲 3 дня назад +4

    アテンザに乗ってるけど、今のところ何の不具合もないだけにわざわざ不具合だらけの車に乗り替えようと思わない。
    本当にマツダ車が好きなのでとても残念です。

  • @dykichannel8396
    @dykichannel8396 6 дней назад +4

    27歳車好きの者です。
    何ヶ月か前の動画で、マツダ主催のCX80の試乗会があると言う動画を出されていたと思います。
    その動画を見て試乗会に応募し、当選したので行ってきました。
    国内営業本部の方々とお話ししましたが、マツダ社員でひでぽんちゃんねるを知らない人はいないと仰ってました。
    ひでぽんさんの声は十分届いていると思いますよ!😂

  • @inaka-xq8fu
    @inaka-xq8fu 7 дней назад +40

    ひでぽんさん応援してます。残念ながらこのメッセージではアンチひでぽん達には伝わらないとお思います。
    フロントの乗り心地の対策の第一はロアアームブッシュの位置適切化を強く指摘するべきと思います。そして仕上げでブーツ+グリスをアピールするべきと思います。

  • @jointhecoke
    @jointhecoke 7 дней назад +8

    関係者?と疑いたくなるぐらい論点をすり替える人がいますね。
    いつまで経っても問題が尽きないCX-60。
    「ユーザーがNoを突きつけファンが求める車を提供してほしい」
    まさしくそのためにみんな声を上げているんだと思います。
    メーカーにはユーザーを大切する姿勢を是非見せてほしい。

  • @2ダンボ
    @2ダンボ 7 дней назад +84

    80契約してディーラーにロアアームの件、尋ねても改善されてますの一点張り。
    キャンセルしようとも思ってしまいます。

    • @Mabel-official-youtube
      @Mabel-official-youtube 7 дней назад +51

      私は8ユーザですが、ロアアームとトランスミッション問題が解決するまで80に買い換えようとは思えてないです。
      キャンセル、いいと思います。

    • @gduhxjgsh
      @gduhxjgsh 7 дней назад +2

      まぁ、改善してるでまちがだてはないよね。ペラペラつけたんだから。聞き方が悪いんじゃね?

    • @yamasita_yusuke
      @yamasita_yusuke 7 дней назад +1

      詐欺ですよ 未完成品を売りつけるメーカーだから平気で嘘もつく

    • @SSN921
      @SSN921 7 дней назад +2

      試乗の時に実物の状態を確認しましたか?
      それで駄目だったのなら諦めてキャンセルした方が良いと思います。
      設計変更が入ってから再オーダーでも問題無いかと・・・

    • @mpjpd8453
      @mpjpd8453 7 дней назад +1

      ひどいねえ

  • @太郎-p3p8m
    @太郎-p3p8m 7 дней назад +43

    ブーツ代とグリス代と人件費…これで経営が傾くような会社なんでしょうかね?まして一番コストのかかる教育研修の部分を細かに無料動画で提供されていますのに。
    私はcx5ユーザーでこの問題とは直接関わりはありません。むしろ今この価格でこんな良い車に乗れて感謝している者です
    企業の方針に口を出せる身ではありませんがこの問題は今後数十年の信頼に関わるものと思います
    マツダは我々がついつい応援したくなってしまう会社であってほしいと常に願っております

  • @チーかわぐち
    @チーかわぐち 7 дней назад +63

    マツダいい加減気付け。学べ。改善せよ。

  • @やまぴ-j4f
    @やまぴ-j4f 7 дней назад +20

    結局60の改良モデルは足回り一緒...?だとしたら残念すぎる。。。こんな車じゃ家族を安心して乗せられないよ。。。😫CX8の点検が来週あるので、こんなんじゃ買えないよ!とディーラーに伝えてきます。頼むよマツダ...あなたを推したいんだよ...これからも推させてくれよ...😢 ロードスター12Rもいいけどさ...その前にこっちでしょうよ...

  • @宇高博文
    @宇高博文 5 дней назад +5

    私も近いうちにひでポンさんの岡山まで行って直して頂こうと思っています。いや必ず予約して直して頂きます!私はユーチューブでひでポンさんを知りましたがCX60のユーザーであれば100歩譲ってもひでポンさんの説明している話しは何処もズレていない。マツダとその関係者、そしてこの欄のコトを誹謗中傷するヤカラは最悪ですね!私は岡山まで行って直し (本当はリコールです。 )ますが。2度とマツダの車は買いません。このコトは私の大切な人達には広めて行きます。

  • @sey952
    @sey952 7 дней назад +18

    折角良いベースの魅力ある車を造ってるのだから尚更勿体ない…
    2・3年の短い目で見ても、今!的確迅速に対処すれば、販売台数が倍増してもおかしくないと思います。それくらい魅力的な車です!
    今後出てくる、MAZDA6eやcx5の販売台数にも必ず影響は出てきます!
    今のうちに問題点は確実に回収してかないと、余りにも勿体無い…

    • @sey952
      @sey952 7 дней назад +8

      しかも、グリスアップから2か月でまたギシギシ鳴り始めたしwww

  • @ch.916
    @ch.916 7 дней назад +11

    乗ってレビューしてバラして改善して・・・
    こんなRUclipsr、おっちゃんくらいだよね。
    おれはイイネを押すくらいしかできないが、おっちゃんの事応援してるよ

  • @tomosuzu7159
    @tomosuzu7159 7 дней назад +18

    車に無知で興味のない嫁にまで乗り心地が悪いと言われました。500万弱する車なのに。問題が出るのは仕方ない事だと思いますが、今のマツダの対応を見て次も買いたいと思うユーザーは少数でしょう。マツダの経営陣にはフライングカーペット仕様の車と乗り比べてコメントしてもらいたい。

  • @oi557
    @oi557 7 дней назад +25

    XD AWD Sパケを2023年2月に購入して6万5千kmを走破しましたが…
    …不具合の思い出しかない😂。
    次は軽自動車に乗り替えを考えています😄。
    マツダは、「もうえぇわ、疲れた」😄。

  • @泥沼亀吉
    @泥沼亀吉 7 дней назад +34

    いつ出るかわかりませんが、新型CX-5はまともなモノを出して欲しいですね。

  • @nnnmmm9837
    @nnnmmm9837 7 дней назад +34

    マツダが造るディーゼル6気筒、FRベース4WD
    期待してたし、買うつもりでした
    ヒデポンのせいでは無く、現状を見て購買を見送りました
    そして改善しない限りはラージ商品群どころか、マツダのクルマを買う事はないでしょう

    • @dekodeko55
      @dekodeko55 7 дней назад +1

      黙ってトヨタでも買ってろよ

  • @いしさん-s2p
    @いしさん-s2p 7 дней назад +21

    ひでぽんさんの言うとおりだと思います。このままだとマツダ終わってしまうことがわからないんですかね?社長を含め幹部全員入れ替えて直ぐに不具合改善しないと😂

    • @onritz
      @onritz 7 дней назад +2

      ダメになったらトヨタがなんとかしてくれると思ってるんじゃ無いだろね
      切られるよ。

    • @90jgsdftype
      @90jgsdftype 6 дней назад +1

      トヨタは使えない奴はキッパリ切り捨てますよ。日野はキッパリ切り捨てられましたからね。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 6 дней назад

      @@90jgsdftype
      TOYOTAには造れないモノを造るから全く手放せないよね、
      GRをやる様な会長のモリゾー自体がロマンを追い求めるMAZDA寄りだから、
      全方位戦略でエンジンの音とガソリン排ガスの香りが好きなモリゾーはBEV信者にMAZDAは対岸の火事じゃ無いと叩かれてる。

  • @toe-v7c
    @toe-v7c 7 дней назад +11

    アンチな訳ないですよね、
    マツダへの愛、そして車業界全体を愛しているからこそ苦言を呈するのでは?

  • @kikikumon6892
    @kikikumon6892 7 дней назад +26

    マツダは「Be a driver.」以降、ブランドイメージを大切にしてるんちゃうん? これこそ大切な問題やろと思う。

  • @aku9933
    @aku9933 7 дней назад +10

    まるで🗻テレビのような感じがしてきたM社
    風通しが悪い会社
    高級車ブランドが はたして ガランって異音なるでしょうかね?
    ロアアームから ギュッギュッって音なるでしょうかね?
    その対策としてグリス塗っとけ ゴム板で蓋しとけ
    軽自動車のメーカーよりも対応がひどいと感じてしまいますね。
    ブランドって 店舗を黒くすればできるものでもない
    長い信頼が作り上げるものじゃないかしらと思います。
    現状は信頼を失い 従来贔屓にしてた人たちですら離れる状況ですよね。
    新しいブランドマークもそう
    ブランディングというより、流行ってるから変えようみたいな安易な印象を受けてしまいます。
    ブランドって選んでもらえるような空気感を作り上げるものだろうし、ストーリーも重要だと思います。
    現状 なんだこのストーリーって感じですよね。
    マツダ本社がグダグダしてるせいで、ディーラー整備士さんや営業さんも苦労してるでしょうね…
    本音は ふざけんな!って思ってそう

  • @tofu-j4c
    @tofu-j4c 7 дней назад +24

    ラージ群。プレミアムメーカー路線を継続できるかハリボテメーカーに落ちるかの岐路だったと思います。

  • @roitonyachi4645
    @roitonyachi4645 7 дней назад +7

    80発売の時が最大のチャンスだったのに残念でしたね。小手先の改善ではなくせめてフライングカーペットと同等か足廻り一新とかしてれば、めちゃくちゃ売れたかもしれませんね。ひでぽんさんもここぞとばかりに宣伝しただろうし、他のジャーナリストも心から褒めてくれたでしょう。今の80の試乗動画なんて60よりは良くなったしか言ってない。

  • @jmi9937
    @jmi9937 7 дней назад +12

    確か1.8Dはアップグレードした時に・。まさかマツダさんはフジTVのように逃げ切るなんて事は無いですよね?
    スカイXはJIS規格(あえてこう書きます(意味が分かる人は分かる)の関係だった。
    現場を知るって何かをもう一度考えて欲しいと願ってます。日野さんの件もその辺りは分かっていると思うので
    色々と・。

  • @keni4kawa407
    @keni4kawa407 7 дней назад +25

    既存商品の価値を棄損して、既存&新規ユーザーを取り逃がす商売は正常なの?
    私なら新規製造分は勿論、販売済み商品を改良すれば・・・企業価値が上がるだろうに!
    「損して得を取る」発想は無いのだろうか???

  • @GK-pr7tg
    @GK-pr7tg 7 дней назад +21

    海外向けのCX70と90も同じ現象が出てるんじゃなかろうか?

    • @kashiko_densetsu
      @kashiko_densetsu 2 дня назад

      そうだと思いますよ…
      90はまなぶさんが硬いと仰ってましたし😅

  • @MB-xi9hw
    @MB-xi9hw 7 дней назад +9

    この不良箇所はまだ目で見られるところでそんなに修理費用は掛からない。もう一つのネックになっている傷んでいる内部が見えないミッションですよ
    ここが不安で楽しく乗れたもんじゃない!

  • @カズ丸-i6c
    @カズ丸-i6c 7 дней назад +8

    ユーザーからの声が届かないメーカーはダメですね。
    15万km走行したCX-5から買い替えができないじゃないか。
    NEW CX-5を待たないといけないのかな…

  • @マイケルハクション-y8z
    @マイケルハクション-y8z 7 дней назад +18

    マツダの失敗。
    ①在庫について 新型登場前に最終テストを疎かにするから、販売が不振になり部品在庫を大量に抱える。
    ②減益について 身から出たサビ
    ③問題は解決済 終わってる会社
    結論:自己満足で自動車製造していませんか?誰の為にモノづくりしてますか?

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 6 дней назад +1

      信者ユーザー

    • @マイケルハクション-y8z
      @マイケルハクション-y8z 6 дней назад

      @ ⁇

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 6 дней назад

      @@マイケルハクション-y8z
      ロマンの為に自ら進んで買って人柱になる狂信者ユーザー達ってコト、
      そのノイジーマイノリティーユーザーの“コレジャナイ”をどうにかしないと大多数一般ユーザーにとってのMAZDAは変わらない、
      MAZDAは研究開発エンジニア自身達のロマン為に信者ユーザーしか見ようとしてないから、
      つまりどうも出来ないってコト。

  • @Gg-nw6xe
    @Gg-nw6xe 7 дней назад +12

    マツダは「走る歓び」の追求を忘れてしまったのでは?
    「鯛は頭から腐る」と言いますから
    私は「ひでぽんチャンネル」を応援しますよ、いつかアテンザの煤取りに伺うちもりです。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 6 дней назад

      「“安く”走る歓び」を求めた結果、
      ユーザー「殆ど誰も走る歓びを求めなくなった」結果
      大勢は「高価でコストカットしないと作れな機構のFRベースだの直列6気筒だの走る歓びなんかより、今まで通りFFベースで問題無いのを作れ、FFベースなら安く欠陥無く作れただろ?!」
      必ず何かを得ると何かを失う、
      新車販売価格安く高価な機構を採用したらそうなるのは当然だろうと、
      要は安物ってだけだよ、安物なんだから仕方無く問題無い、
      価格がノンオプション¥300万台スタートの車種ってそもそも高級なのか?
      乗用車としてはフルオプションのジムニー ノマド FCと変わらないのだよ。

  • @t.けい
    @t.けい 7 дней назад +4

    マツダはニッチ戦略なので、そのままで良いのでは。
    私はcx-60から買い替えることにしました。
    乗り心地のみならず、ハンカク、エンジンガッコンなどトラブルが多すぎます。
    2年間、よく我慢しました。

  • @坂-y3l
    @坂-y3l 7 дней назад +40

    誰も買わないから、私も買わない。(笑)

  • @金子武彦-c9d
    @金子武彦-c9d 6 дней назад +2

    60、80は ロアアームだけが問題では無いのでしょう?ミッション、安全制御等々問題山積なら新規購入を抑制し被害者を今後出さない事が大事。

  • @宇高博文
    @宇高博文 5 дней назад +4

    いつもいつもマツダと言う会社の為にご苦労されているひでポンさんご苦労様です!但しそのコトはマツダと言う会社さんは判っていません!私のCX60もほんと酷いものです!ディラーのサービスの責任者の方が前は2ヶ月に一回と言っていたのが今は毎月持ってきてグリスアップします!となっていますがグリスアップだけしたらいいと言う問題ではありません!

    • @gonta-0820
      @gonta-0820 5 дней назад

      毎月持ってきてグリスアップします。なんと親切なディラーなんでしょう。先日1年点検でグリスアップお願いしますと言ったら、嫌々OKだしてくれました。本来は有料ですが3年以内で申告してくれたので、無料でやりますと。呆れました。

  • @蘭圓ランマル
    @蘭圓ランマル 7 дней назад +4

    何故アンチと言われてしまうのか?事実なのに…
    個人的にも社内で問題提起すると、誰が言ってると毛嫌いされてしまう…
    上の人に嫌われる…
    日本的風潮なのでしょうか?
    これからも、アンチと言われても改善すべき事実を声にしてください🙇‍♂️

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 6 дней назад

      ソレでも許せ満足出来る購入ユーザーがいる限り、対極の意見はアンチでしか無いのもまた事実です、
      問題と捉えて解決してしまうと、新車価格はBMWとメルセデスベンツのFRベース車種直列6気筒搭載グレードと全く同じ販売価格の
      2列車種併売旧X3 M40d¥1000万〜3列車種GLS 450d4マチック¥1530万位になってしまいます。

  • @ExcelentGreenMica
    @ExcelentGreenMica 7 дней назад +5

    ロアアームはヒデポンのとこでフライングカーペット施行したら良いけどミッションのガコンの問題はどうなってるのでしょうか?

  • @HiroTaniguchi2
    @HiroTaniguchi2 7 дней назад +5

    マツダの問題に比べると自分の悩みが小さく思え、そういった意味では役立ってる。

  • @一彦稲木
    @一彦稲木 7 дней назад +7

    こんにちは。ひで教授。お元気そうですね。相変わらず そこいらモーターファンとは、全く違う クルマに対する濃ーい愛情 感性 それに基づく超改良技術者行動は、今も 三年前 も 全く 変わらず、素晴らしい の 一言です。どうぞ、心身の健康に気をつけられて、これからも、ウルトラカーメカニックさんとして 頑張ってくださいませね。それと蛇足ですが、
    ビアンテ改良出来んかね~。 残念 ! それではまた、お元気で。ハレルヤ

  • @みすも-f7e
    @みすも-f7e 7 дней назад +4

    マツダの車は100均クォリティ。
    60に乗っていて唯一良い所は、同じ車と遭遇する機会が少ない所。

  • @atsuike6851
    @atsuike6851 7 дней назад +14

    同じ60乗ってる人とすれ違うたび、あ〜この人も困ってるんだろうな…
    と…思うんです。
    一度、高速で同じ60に乗ってる方が私の60を見て、何か言いたい感じだった事がありました。
    結局、話しませんでしたが…
    あ〜彼も困ってるんだろうな…と感じました😢
    ひでぽんさん、これからも60と80をより良くするために、御尽力よろしくお願いいたします。
    エンジンは最高で、高速だけなら今までの国産車では最高レベルの車なんですから…
    今のところ、エンジンだけですが…

    • @nekopunch1336
      @nekopunch1336 7 дней назад +4

      私は困ってないです。良い車だと思って乗ってます^_^

    • @tonighttonight981
      @tonighttonight981 7 дней назад +8

      私は同じく、すれ違うと「乗り心地わりーなぁ」と思ってるんだろうな〜と思っています😅なんだか切ない気持ちになります。

    • @jointhecoke
      @jointhecoke 7 дней назад +5

      コメ主さんに激しく共感
      互いに苦笑いしてすれ違っていそう

    • @kuniichitensenshinka
      @kuniichitensenshinka 6 дней назад +2

      ロードスター乗りと真逆の仲間意識w

  • @中林伸次
    @中林伸次 2 дня назад +1

    アンチはひでぽんさんでなく欠陥の原因を突き詰めて改善対策も提示している。こんな素晴らしいお客様はいないと思います。アンチはひでぽんさんの提案をかたくなに受け入れず対策をしないマツダだと思います。北米で儲けている様なので無償で対策すべきです。頑張って下さい。いつも思う事はマツダは詰めが甘い事。

  • @yukyyuky77
    @yukyyuky77 7 дней назад +4

    ユーザー無視のメーカーは、いずれ淘汰されますね。そのうち、そっぽをむかれます。

  • @90jgsdftype
    @90jgsdftype 6 дней назад +4

    フォード時代のほうがまだしっかり造っていた。一体マツダは何年車を造っているのか?という話。藤原氏のいざこざがあった辺りからマツダの迷走があまりにも酷い。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 6 дней назад

      他のコメントで「トヨタが介入する様になってからマツダの品質が下がった。」と有るので叩くべきは藤原より5%親のTOYOTAなのでは?
      フォード時代はフォード時代で内装の耐久が紙耐久でダッシュボードの助手席エアバック箇所のハードプラが即バッキバキ割れるし、オルタネーター直ぐ死ぬし、電動格納ミラーの内部プラが即割れて動かなくなるし、リアテールレンズが水没金魚鉢で、グズグズだけど?
      昔も今も“クルマ”好きなら気にしないレベルなんですよ、
      重箱の隅が気になるのはコモディティーのただの移動の道具の“車”としてしか自動車を思ってない層です。
      ホリエモンが言う様に「会社と産業全体を潰すのは、全体の一部でノイジーマイノリティーとなってる“ガチ勢”。」と言うのは的を得てると言え、ひでぽんは許せるレベルでは無いと言う個人の感想でアンチしてるのでガチ勢では無かったってだけです。
      ガチ勢ユーザーは機構構造と新車価格の安さのバランスでMAZDAからの要点を汲み取り擁護するのでお互い気持ち良く造り買えるので、悪く言えば排他的だし囲い込みだし宗教商法、
      でもそんなのはロータリーの頃から変わってないしなんだかんだで上手く存続してるので問題では無いのですし、
      問題とあらば親TOYOTAが5%の持ち株を全部売るだけです。
      上層部の頭がカタいTOYOTA(モリゾーこと”クルマ”好き章男)自身がクオリティーによる信頼性の問題で内心造りたくとも作れない存在だからわざと泳がせてるとしか…、
      親会社と言う事は広義では
      TOYOTA CX- 60/80とも言えるので。

  • @0530X
    @0530X 7 дней назад +6

    マツダも実は社内政治で忙しく、改善は後回しなんだろうかな?

  • @ビアンカビアンコ-l3j
    @ビアンカビアンコ-l3j 7 дней назад +7

    今乗っているXDを乗り潰したら
    もうマツダとは距離を置くわ👋
    現経営執行部が傲慢すぎるよ😂

  • @kikikoko8365
    @kikikoko8365 6 дней назад +2

    すごくよくわかる。同感。
    でも施工12万は少し高い。
    どうにかならんかと思う。

  • @takwatan684
    @takwatan684 7 дней назад +11

    古いマツダ車を町であまり見かけません。そういうことなんでしょうと思ってます。

  • @yukipanza2359
    @yukipanza2359 7 дней назад +5

    cx8がそろそろ10万キロ、乗り換えようと思って試乗したんですが、なんでこの車、右左折した時にハンドルが戻らないんですかね?自分で回さないとハンドルが戻ってこない。
    普通、右左折が終了して車が真っ直ぐになるタイミングでハンドルは勝手に戻ってくると思うんですが…FRの車に乗ったことないのでこんなものなの?って違和感が大きかったですね。

    • @90jgsdftype
      @90jgsdftype 6 дней назад +2

      キャスターを立ててるからセルフステアが弱いんです。

  • @kagemasa6
    @kagemasa6 7 дней назад +3

    これヒデポンさんのように改善して、既存ユーザーにサービスキャンペーンとかすると日本だけでなく、今売れてる海外にもしなくてはならなくなってそれこそ利益がかなり吹っ飛ぶから、そのまま乗り切ろうと思ってるような気がする
    でも、そう言う対応は昔の海外メーカーと変わらないという事に何故気付かないのだろう?
    マツダは2%のユーザーさえも大切に出来ないのか?

  • @もにもにむにむに-k2f
    @もにもにむにむに-k2f 6 дней назад +3

    4:30 問題を見て見ぬふり、もみ消しが本当だったら組織的な体質ですね…

  • @T-T_L500C
    @T-T_L500C 5 дней назад +4

    ひでぽんのファンのおっさんです😊
    お友達が60に乗ってますが、やはり後ろからゴンゴン音がするって言ってました。Dに相談したら直ぐに、何回も診てくれるが全く改善されないって😢80は改善してますがって言われたそうです。
    ひでぽんチャンネルを紹介しておきました🤭

  • @user-sakasake0724
    @user-sakasake0724 7 дней назад +1

    ひでぽんさんありがとうございます
    改善されると良いな、改善されたらCX60欲しいです
    カッコ良い車ですもん

  • @Miku3939-Hatune
    @Miku3939-Hatune 7 дней назад +12

    好きで他の自動車RUclipsrチャンネルの動画を見ていますが、毎月の自動車販売数実績は上位はほとんどTOYOTA、HONDAと NISSANが少し混じるくらい。
     
    軽はSUZUKI・DAIHATSU・HONDAの三つ巴。
     
    車メーカーにとって日本市場の規模は然程では無いかも知れないけど、ユーザーの目は肥えていると思うんです。 
     
    世界中で売れていれば良い、そんな考えでは日本市場から撤退とかもあり得るかも知れませんね。

  • @ユニコーン-y3z
    @ユニコーン-y3z 7 дней назад +15

    1つ目がズバリです!
    ロアアームを作ってる下請け会社さんが設定台数を見込んで初期段階で造り在庫の山となってて、これを捌かさないと、という考えでしょうね。

    • @yoshidai-q6j
      @yoshidai-q6j 5 дней назад +1

      デマ。
      いまどき在庫なんてほとんど持たない。
      月あたりで生産する分を発注して、その日生産する分ずつ納入してる。
      ロアアームを作る設備を投資して導入してるから、とかならわかるけど

  • @SkyBeast2009
    @SkyBeast2009 7 дней назад +1

    マツダに良くなってもらいたいのは十分に伝わってる。
    若くて綺麗な女子(レクサス)に誘惑されながらも、今まで一緒に歩んできた女房(マツダ)を大切に思ってるのが分からんのか!
    って言うね。

  • @ゆきちゃん4949
    @ゆきちゃん4949 7 дней назад +6

    絶対中のやつ動画見てるはずだけどな。マツダの人間

  • @kiyohitokita5781
    @kiyohitokita5781 5 дней назад +3

    3番が一番濃厚な気がする…
    マツダに限らずだがさ

  • @daisukesugio5623
    @daisukesugio5623 7 дней назад +5

    信者にだけ売れたらええんやったらマツダは壺でも売ったらええと思うねんw

  • @kh-tr6rr
    @kh-tr6rr 7 дней назад +4

    MAZDAさんのCX-60.80は契約した時点で大損確定ですから🥺

  • @wqmpw982
    @wqmpw982 4 дня назад +1

    まあ1番でしょうね、お金ですよね、ベンツだってリコールレベルの不具合は山ほどあります、某型式エンジンの不具合が発生したら150万掛かりますヤナセ整備士も「部品の強度不足で世界中でこの故障起こっていますからね、まあ本社は認めないでしょうね」と怒ってました。

  • @マツ秀
    @マツ秀 7 дней назад +4

    利益追求を求めすぎた結果なんで改良、改善してももう売れない車ですよね💦それに国産車だと結局レクサスなのでは?

    • @ヒューマンバグ保育園
      @ヒューマンバグ保育園 6 дней назад

      60も80も、車両価格という点では、内容を考えたら全然利益追求という感じでもないんですけどね。まぁ、そっから先のことに銭をかけたくないって考えなんでしょうが...

  • @優雅クン
    @優雅クン 7 дней назад +1

    このロアアーム仕様だったら、トラックみたいにニップル付けて定期的にディーラーに入庫してグリスアップしてねって仕様にしたら異音ないかもですね😢家の次に高額な買い物なのに、この作りはユーザーを馬鹿にしてるかと思います。やっぱりヒデポンさんの言う通りブーツで囲わないとダメですよね😅本当グリス入ってる意味ない…高額なんだから乗り心地1番で後はデザインかなぁ😅
    オイラは昭和なのでフワフワの曲がらない乗り心地の車が良いです😅

  • @masato9masato
    @masato9masato 7 дней назад +5

    本当こういう動画信じる信じないはあなた次第。
    ただし私は、CX 60、80の購入を真剣に検討しましたが、この動画の問題点の指摘を知りつつ、60を所有している知り合いに確認したところ、ヒロポンさんが言う事は大方間違っていないということがわかりました。デザインと内装があんだけ素晴らしく、私が欲しいのに残念で仕方ないです。今でも購入したいです。😂

    • @ヒューマンバグ保育園
      @ヒューマンバグ保育園 6 дней назад

      買ったら、ソッコーでヒロポンのとこ持っていけば良いと思います😊。
      ってか、ヒロポンって大昔に薬局で普通に変えた覚醒剤の類かよ!

  • @micanse
    @micanse 5 дней назад +3

    CX-80を購入検討しているユーザーはメーカーが動く前にハリアー購入に流れるね

  • @kiyohitokita5781
    @kiyohitokita5781 5 дней назад +1

    見えないものの裏にある、見えないものを見よう
    私はヒデさんを応援します

  • @melvil-rt8dn
    @melvil-rt8dn 7 дней назад +5

    マツダを買った天罰と思うしか無いですね。私も甘んじて受け止め、諦めて売却しました。只々反省ですわ。マツダがどうなろうと、どうでも良いですが、中村さん、ご自身を大切にしてくださいね。本当にそう思います。

  • @mikkuni5318
    @mikkuni5318 7 дней назад +7

    25s売りました!312万!
    少しでも高く売れるうちに他社に移らないと壊れるか、壊滅的な下取りになります。
    新マツダ地獄が始まります。

    • @gonta-0820
      @gonta-0820 7 дней назад +1

      もう少し詳しく教えてください。4駆 年式 距離 。自分はXD Lパケ4駆 9000kmで提示300でした。

    • @goetsukamoto1694
      @goetsukamoto1694 7 дней назад +1

      うちはマイルドハイブリッドexclusive modern28000キロ、400万でした

    • @mikkuni5318
      @mikkuni5318 7 дней назад

      25Sエクスルーシブ ホワイト 2WD
      走行17200キロ
      311万でした!

  • @みあた-w6z
    @みあた-w6z 7 дней назад +2

    次期CX-5に期待しましょう。

  • @ひろまな-f1z
    @ひろまな-f1z 7 дней назад +1

    カスタマーサービスへの実コール数が肝ですよね。『何か巷でごにょごにょ言ってる人がいるけど、実際どのくらいコール来てるの? えっ100ppm?---問題なし!』みたいな感じで。。
    メーカーが数字として無視できないレベルにならない限り難しいですね。お金かかりますしね(一番大事)。
    あとは、海外の ”インフルエンサー” に期待かなー

  • @wa224
    @wa224 6 дней назад +1

    国土交通省の自動車不具合情報ホットラインに連絡すべき事案だ。

  • @aaabbb-rn6rz
    @aaabbb-rn6rz 7 дней назад +1

    乗り心地もそうだけど、金属の筒の中にゴムの部品が高い荷重を受けたままゴリゴリに擦っていたら割と短い期間にゴムが無くなりそうな気がするんですけど、寿命の側面では5年10万キロ保つんでしょうかね?

  • @TMB-oj2vf
    @TMB-oj2vf 7 дней назад +1

    FRレイアウトから欲しかったですが、これだけ色々ネガティブあると別のcxにしました

  • @タニヤン-c5q
    @タニヤン-c5q 7 дней назад +2

    ブーツ届きました。なんとか施工します。😮

  • @ハインリヒ-t2h
    @ハインリヒ-t2h 7 дней назад +5

    個人的にMAZDAに乗るなら
    唯一旧ロードスターかな?と思って居て
    この様な問題が出て来た事で
    今後も乗る事は無いとは思いますが
    やっぱり1ユーザーやひでぽんさんの問題提起を
    MAZDAの経営陣の俎上に是非とも載せて欲しいですね
    クルマを愛するユーザーにメーカーの差異は本来無いはずですし
    忖度評論家RUclipsrには何の期待も有りません
    頑張れひでぽん!

  • @サ厶-y9o
    @サ厶-y9o 7 дней назад +2

    それでも貯金してCX-80を買います
    改善してくれたら嬉しいけど、そうでなくても乗りたいと思ったので

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 6 дней назад

      直列6気筒が各国の衝突時安全性をクリアし縦置き=FRベースで入る存在が格安でって時点でお察し何で、この要件だけで世界的にも貴重で唯一無二なのでCX- 60/80の他に有りません、
      コレ以外だと世界的にもBMWとメルセデスベンツだけで新車価格¥1000万オーバー〜からスタートで3列目大人がマトモに座れるだと¥1500オーバーの存在かつ世界観なので、
      MAZDAがいかに無謀な事をやってるかです。
      最低限¥1000万の価値に仕上げないといけないモノを¥300万台スタート〜フラッグシップグレード¥750万位の格安で出したらそりゃそうなるだろうと…アウトレットバーゲンプライスでしか無いんです。

  • @i.w.s.k6076
    @i.w.s.k6076 7 дней назад +3

    60の左折時の右側からの異音の原因探してほしいなー。

    • @jointhecoke
      @jointhecoke 7 дней назад +1

      同感です。
      あの激しい振動と異音は尋常ではありません。

  • @ビータノビノ
    @ビータノビノ 7 дней назад +17

    10万㎞15万㎞走った車のブッシュならまだしも
    新車のゴムブッシュが機能せずに金属パーツが当たり擦れてるなんておかしいよ😢

    • @yoshidai-q6j
      @yoshidai-q6j 5 дней назад +1

      ゴムブッシュのストッパー部分(ゴム製)がブッシュ外環の金属パーツにあたってるんですよ
      ブッシュがあたるのと錆がでてるのが問題じゃないか、とひでぽんさんは言ってる

  • @funakoshi12190831
    @funakoshi12190831 7 дней назад +1

    ホントショックですね。
    マツダはアジア市場に興味がないのか
    EVに金を使いたいのか
    ロータリーに金を使いたいのか
    400万円で採算とれるのでOKだろ?と思ってるのか
    まじ何を考えてるのかわからないですね。
    発表までは買う気満々でめちゃめちゃ期待していた分
    かなりガッカリしました。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 6 дней назад

      どうにかロータリーに金を使いたいだね
      ロータリーエンジン自体が欠陥機構だから盲目なMAZDA信者を増やして
      内装外装で価値がトントンになる様にして詐欺にはならない様にしていきたいってのが本音なのでは?
      MAZDAって結局のところ机上の空論の欠陥構造が好きでロマンで安い新車価格車種に採用して来たメーカーだから
      クルマ好きに好かれてれば良いのかなぁ〜と言うブランドかと…

  • @okinakurinokinoshita
    @okinakurinokinoshita 7 дней назад +2

    そうですね、10人中1人、10万人中1万人はもしかして乗り心地悪いと言ってるかもしれません。が、他のユーザーチャンネルや口コミ等を見ればわかりますが多くのユーザーは「それほど悪くない」と思っているのが現実なんですよね。私も悪くない、フツーだ思っています。あとは乗り心地以外にどこに価値をおくかでしょう。

    • @田中智也-b8y
      @田中智也-b8y 6 дней назад +1

      半年でグリス切れして赤錆が発生するのは無視ですか?^^;

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 6 дней назад

      @@田中智也-b8y
      ソレら以上に6気筒でも直列で縦置きとなるFRベースしかも格安でってだけでたかがと覆る程に重箱の隅を突く様な極々僅かな些細な事なんですよ、
      他のメーカーの直列6気筒FRベースの現行車種グレードを観て御覧なさい、
      2列でも次安値BMW旧型併売X3 M40dで¥978万〜大人がマトモに入る3列目だと
      X7 xDrive40dエクセレンスで¥1440万
      メルセデスベンツだとGLS580 4マチック¥2030万
      で価格の桁と世界観が段違いです、
      そんな存在を
      そのボディーで最廉価の直列4気筒ガソリン約¥327万〜スタート
      ちゃんと直列6気筒積んだ中での最廉価XDで”約¥354万”〜スタートで
      精々高くて3列(CX-80)PHEVプレミアム〜系統で”約¥713万”な訳ですよ、
      貧乏人は有り難すぎて感極まり盲目にもなるわと…
      自分の理想をアンチ達に奪われる訳だからそりゃねぇ〜…
      ホリエモンが良く言う様に「いつの時代も会社やその産業自体全体を潰すのも一部で有るノイジーマイノリティーの”ガチ勢“達なんですよ。とは、正に的を得ていて、現状のCX- 60/80で満足してるユーザー達が既得権益化してるんです、
      だってソレ以外はX3〜GLSを買えってんだから!

  • @フトン大好き
    @フトン大好き 7 дней назад +3

    損して得取れって言葉があったよな…

  • @MrCOLACANDY
    @MrCOLACANDY 6 дней назад +1

    これが美しい国ニッポンの真の姿じゃないですかね

  • @tonighttonight981
    @tonighttonight981 7 дней назад +2

    こういう動画、情報をどんどん拡散して不買運動に繋げるしかないんじゃない?良い感じで80も売れなくなってるし、消費者がそこまでしなきゃ社会は変わらん。

  • @a.a.6486
    @a.a.6486 7 дней назад +4

    rav4の最終型に乗り換えることにしました

  • @kazuyamagatamrua
    @kazuyamagatamrua 7 дней назад +1

    愛しすぎると裏切られときキツでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • @onisanhirameno5187
    @onisanhirameno5187 7 дней назад +2

    こんなMAZDA地獄は嫌だぁ。。いやほんとはやくちゃんと直してくれMAZDAさん。。。

  • @yoshidai-q6j
    @yoshidai-q6j 5 дней назад +1

    ひでぽんアンチというより、このコメントや主張にマツダアンチがのっかってマツダをたたいてるように感じるなぁ

  • @猫猫-f5o
    @猫猫-f5o 7 дней назад +1

    安く乗れるし内装凄くかっこいいから買おうか迷ってんのにな

  • @LINE-sakichi
    @LINE-sakichi 7 дней назад +2

    マツダの優秀なエンジニアより町工場のおじさんが上って事はないでしょう。コストも有限ですし😮

  • @SkyBeast2009
    @SkyBeast2009 7 дней назад +1

    設計の段階で分かりそうな事なのに、メクラ印ばかり押して複数人がチェックしないからこうなる。
    上の者の保身でペラゴムになったのだろう。これは改善対策と言うより責任逃れ対策だろうね。
    ブーツにして下さい。そんな金あるか!責任取れんのか!ゴム板でも付けて誤魔化しとけ!
    っと言う会話が聞こえて来そうだ。

  • @k2cy
    @k2cy 7 дней назад +3

    中古探してたけどやーめた😅

    • @jointhecoke
      @jointhecoke 7 дней назад +2

      賢明なご判断だと思います。
      あまりにもリスクが高すぎます。

  • @ojarumarudf140
    @ojarumarudf140 7 дней назад +1

    見込みで何万台分も在庫を抱えてるから別の部品への交換は無理なんでしょ?

    • @yoshidai-q6j
      @yoshidai-q6j 5 дней назад +1

      いまどき在庫なんてほとんど持たないよ
      月あたりで生産する分を発注して、その日生産する分ずつ納入してる。
      だからひでぽんさんの①はたぶんないとおもうよ

  • @YouTuber-lq6by
    @YouTuber-lq6by 7 дней назад +3

    60と80はハリボテの車

  • @y.kaneko9989
    @y.kaneko9989 7 дней назад +17

    マツダ車元から嫌いでした。
    以前自動車リサイクルの仕事をしていた時にとにかく造り、デザインが悪いと感じていました。
    このチャンネルで造りが悪い所を一生懸命改善しようと頑張っているのに声を聞かないマツダは良くないです。
    ひでぽんさんは素晴らしい整備士だと思います。

    • @KA-wz6td
      @KA-wz6td 7 дней назад +5

      マツダ車が嫌いなら、このチャンネルは不向きでは?

    • @ヒューマンバグ保育園
      @ヒューマンバグ保育園 6 дней назад

      デザインが悪い❓
      よく分かりませんね。コメ主さんは、リサイクルの仕事をされていたとのことですが、リサイクルに適していないデザイン上の問題が何かしらあったってことなのかな❓

    • @y.kaneko9989
      @y.kaneko9989 6 дней назад +4

      @
      ひでぽんさんの車に対する取り扱いや整備、ユーザー目線の意見は勉強になるのでこのチャンネルは好きです。

  • @はたさん-t7g
    @はたさん-t7g 7 дней назад +3

    誰も言わない?ユーザーは乗こんなもんだろと思って乗ってる人も多いはず?マツダは車を作るだけで?売りたくないのかな?一度、開発者に聴きて見たいですよね?乗ってみてどうですか快適ですか?コツコツしませんか?ww