Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。以前ゴムチェーンを使ってましたが、装着も楽だし良かったですよ〜😀
お疲れ様です。ゴムチェーンが楽しかった!それはsjさんならではの感想ですね😱常人には滑って怖いって事ですね😱😱
今年のツーリング納めに四国の酷道439行ってきましたー。酷道からさらに脇道に迷い込んで焦りましたが楽しかったです〜😀Bounoさんも関西地方に訪れる時はぜひ‼
お疲れ様です。四国ですか!行きたいんですよね〜Googleマップで見てみたら438〜439とかなりクネクネの酷道ですね。私の住む埼玉にも似た様な道はありますがクネクネ度合いが違いますね。丁度その438の南側に『剣山スーパー林道』がありまして、そこを走るのが夢です。現実的には安全パイで舗装路しか走らないかもしれませんが…それでも四国は毎年行きたくなります。現実的には3〜4日店を休まなければいけなく難しいんです🥲439から脇道に逸れて…ダートに入り込まなくて良かったですね😉
万座温泉の声にひかれた来ちゃいましたwwもう30年くらい前、まだ20代の頃、毎年「万座温泉 日進舘」に行ってました。ここの従業員の人とたまたま出会って、そこから半分招待みたいな感じでスキーしに行ってました。当時の人はまだいらっしゃるのかなぁオーナーの歌謡ショーは当時は有名でしたねぇ星空の見える露天風呂は、周り一面雪に囲まれてて最高でした。万座辺りは雪もサラサラなのでスタッドレスでも大丈夫ですけど、草津手前は雪は緩いので、チェーンの方が安心かもですねぇ
ジプログさん、お疲れ様です。日進館の常連さんでしたか!今回泊まる宿は日進館です。私は初めてなんですよ。万座プリンスはスキーの時にお世話になったんですけどね。なんでも日進館の露天風呂はとても良いみたいですね。それだけが楽しみです。オーナーの歌謡ショーって😅今でも演ってるんですかねジプログさんがオススメなら間違いのない宿ですね。益々期待が膨らみます💓草津温泉からのルートは通行止めみたいです。残念ですが万座ハイウェイから上がる感じですね
先日はお邪魔しました。湯治いいですね、温泉でゆっくりしてきてください。車に乗り出して40年、スタッドレスもチェーン(試着経験はあり)も使ったことはありません(笑)四駆に乗ってたときもオールテレーンで通しちゃいました、千葉はそんなに降らないしね。プチツー無理のない範囲で試してください、こちら方面に来られるならお供しますよ。
お疲れ様です。先日はありがとうございました。オールテレーンですか!私もテラノに履かせてました。当時(35年ほど前)関越道でチェーン規制、確か沼田の先辺り。強制的にチェーン脱着場に誘導され、連れのビックホーンはスタッドレスでそのまま通されましたが私のテラノはダメでした!「オールテレーンはダメです。チェーン付けてください」って、で、雪降る中鎖チェーンを巻いて関越トンネルまで…そこでまた外させる!…なんだかなぁ〜って思ってました。プチツー…いつになるか分かりませんがまたご一緒してください😉
ポチっちゃった🤣大笑🎵…Buonoさんらしいです😄👍️似た様なゴムチェーンの取付け動画を見てイメトレしとけば大丈夫です😄✋。余り速度出すと何処か電子部品が壊れそうな?何処かネジが緩みそうな?…なのでスピード出しすぎないでね💓笑w
ほぼ、取り付ける状況にはならない!と、仮定しての保険的な意味で買いました。なので今考えると鎖チェーンの方がコンパクトで良かったかも。とりあえず取り付け方は学習してから行こうと思います😁
@buono62 さんへ。鎖チェーンは積雪時には着け辛いです😅そして耐久性はゴムチェーンの方が高く鎖より速度も出し易いからゴムチェーンで正解です😄✋(でもmax40km/h位までですか😌⁉️)
今日はご馳走様でした!厨房で痛みに耐えながら奮闘するBuonoさんに尊敬を禁じ得ません。只者では無いとは思ってましたが、やはり物凄く美味かったです❗️生パスタはモチモチなのにしっかりと腰もあり、辛さの加減も絶妙です😋楽しくお話しもさせて頂きありがとうございました。お互いバイクの話だと尽きませんね😄絶対また食べに行きます。鍼灸はAokiの紹介でって言って貰えば通じるように連絡してありますので、先ずは温泉でゆっくりして頂き、気が向いたら試して頂ければと思います。ツーリング動画、無事にアップ出来るといいですね!
本日はありがとうございました。入ってきた時に『バイク乗り?』って思ったのですがバイクが見えずに分かりませんでした。失礼しました。おすすめの鍼灸院!とても魅力的で伺ってみたいのですが、先ずはブロック注射を辞めてからと思っています。また、近所のおすすめ鍼灸院の情報も気になっているのでそちらも併せて検討してみようと思います。…ところで、Tiger900ラリープロ!メッチャかっこいいですね😎まさにアドベンチャー!本当にカッコよかったです。是非!ツーリングもご一緒したいと思ってしまいました。それには先ず腰を直さないとGSにも乗れないんですけどね。今日は思いがけず楽しいお話ができました。ありがとうございました😊
ありがとうございます!機会がありましたら、是非連れて行って下さい!まだまだアドベンチャーバイク初心者ですので、色々教えて下さい😌
@@AA-bm8ni 私なんかよりバイクを操るスキルはAAさんの方が断然高いのは明白ですよ😁😁
とんでもない💦それよりGSでツーリング出来るくらいに、早く回復される事を願ってます・・
ありがとうございます。私もそれを願ってます。千葉の林道もまた行きたいですしね😉
お疲れ様です 温泉に行って 腰を伸ばしてくださいませ❤
はい!ありがとうございます。ゆっくり浸かってきます♨️
こんばんは.磐梯吾妻スカイラインの紅葉は一度は見てみたいですね.ナビ打つと8~9時間かかりますね。思い切って3泊ぐらいで、東北旅行もいいですね。私のいなか三重の南部は暖かいのでチェーンはおろかスタッドレスもはいたことありません。なので紅葉もないです。脊柱管狭窄症のほうはどうですか?来年こそ治していろんなとこ行きたいですね。
こんばんは〜そうですか、三重は雪も積もらないんですね。そして紅葉もしない!気候が暖かいとそういうものなんですね。ならば余計に東北方面の紅葉は魅力的でしょう。先ずは高速で岩手まで行っちゃって1泊。それから南下しながら南会津から新潟に抜けて1泊。そこから北陸を石川、福井方面で1泊。なんて感じですか😁なんか楽しそう😊2ndチャンネルで経過報告しているのですが狭窄症は変わりなく痛みが続いています💦
一番は雪降らない&凍結しない事ですかねw確かにスタッドレス購入は悩みますね、うちも親が結構な年なので何かあっても直ぐ青森に駆け付けれるようにスタッドレス買おうかと思っていますが保管場所がねー💦※簡単になったとはいえ、一度は装着してみることをお勧めします!!
お疲れ様です。青森でしたっけ?それはもうスタッドレスですよね〜私の家もマンションなので置く場所がありません。最近はタイヤを変えた所で預かってくれるサービスが一般的になってきているので、私も今回スタッドレスを購入したらそのまま預けるつもりでいました。とは言え10万円は今ポンっとは出ないですからね〜ちなみにホンダカーズに聞いたら、タイヤ預かり代は1万円ちょっとと言ってました。年に2回タイヤ入れ替え時にそれぞれ支払うので、年間3万円くらいですかね。
お! ラスト良い感じですね~!動画が楽しみです (^^)v去年スキーを再開したので、20 年ぶりぐらいにスタッドレスと志賀用にチェーンも買いましたそろそろ履き替えかなぁ? でも、なるべくノーマルで引っ張りたいからタイミングが難しいです
ラスト!(^^;;尻切れトンボになってしまったんですよ。それで何とか誤魔化しました。スキー再開でスタッドレス購入ですか。うちは年一のスキーも知り合いに乗せていってもらってあるので自分の車で行く事はもうないですね〜来週は万座でのんびり温泉に浸かってきます♨️
チェーン装着わかんないとか足痛くて出来なければJAF呼んで装着してもらうのも手ですよ(加入してれば)。日進館の風呂は特に銀を含む指輪とかは外さないと真っ黒になるので注意ですw
え〜と、JAFには加入してますが、チェーン装着の為だけでも呼べるの?そんなサービス有りなんだ。シルバーはヤバいのね。うちは2人ともそういったものはつけてないから大丈夫かな。一応、妻には伝えておきます。ありがとう。
去年、Amazonでゴムチェーン買いました。降る前に練習したら、うまく巻けず、サイズを疑ってタイヤ外してじっくりやりましたが結果、物理的に付かない物だったので返品しました。ご注意を〜。ちなみにその後、ブリザックを買いました。サイズ同じかと思うので、ご用入りでしたら貸し出しますよーw
お疲れ様です。うちも今日、Amazonからゴムチェーンが届きました。まだダンボールも開けてませんが😅サイズ違いの可能性もあるんですね。うちのもちょっと見てみないと……で結局スタッドレス買ったのね。うちはスタッドレスは買えないのでゴムチェーンで何とか…ブリザック貸し出しですか💓それは嬉しい御言葉ですが、それも何かと大変ですし恐れ多いのでお気持ちだけありがたく。まあわ来週行く万座温泉だけでその後スキーにも行きませんし、うちの車はノーマルタイヤのままですね😁
bounoさんこんばんは!僕はタイヤはいつもマルゼンで通販です(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)国産でも送料込みでそこそこ安いです!14インチにインチダウンした方がお得です😂!万座温泉は凍結しそうですのでスタッドレスが必須ですね!♨️
お疲れ様です。私、タイヤ組めないので…😁ヤスさんは自分で組んじゃうんでしょ。凄いよね〜来週の万座温泉だけでその後は雪降る中車では出かけないのでスタッドレスは勿体無いと!(妻が)私的にはスタッドレス履いた方が安心なのですが…来週は気をつけて行ってきます…暮坂峠の蕎麦屋とカフェは営業してるかなぁ…
マルゼンは、アルミに組んだ状態で通販出来るのでお得なんですよ!まだ車のタイヤは手組みした事ないですし、タイヤとホイールのセットが安いのです!峠のカフェそろそろ危なそうですね💦
アルミに組んだ状態で買えるんですね。それなら良いかも。暮坂ばそろそろヤバいですよね。通れたとしてもやってない可能性が…前回の様に😅😅
こんばんは〜🌃ナイス👍な選択だと思いますよ、、、量販店だと、年一物だから高いんですよね、、、ポチリで正解ですね、、自分も今なら間違いなくそうします🤣🤣🤣プチツーは、ホント、痛みと相談して下さいね、、時間が合えばいつでもお付き合いしますので、、☺️☺️☺️無理は、しないで下さいね🥳🥳🥳
ありがとう〜使うか使わないかわからないチェーンですからね〜おまもりです😉プチツーの際は是非!お付き合いくださいませ😊
お疲れ様です。
以前ゴムチェーンを使ってましたが、装着も楽だし良かったですよ〜😀
お疲れ様です。
ゴムチェーンが楽しかった!
それはsjさんならではの感想ですね😱
常人には滑って怖いって事ですね😱😱
今年のツーリング納めに四国の酷道439行ってきましたー。
酷道からさらに脇道に迷い込んで焦りましたが楽しかったです〜😀
Bounoさんも関西地方に訪れる時はぜひ‼
お疲れ様です。
四国ですか!行きたいんですよね〜
Googleマップで見てみたら438〜439とかなりクネクネの酷道ですね。
私の住む埼玉にも似た様な道はありますがクネクネ度合いが違いますね。
丁度その438の南側に『剣山スーパー林道』がありまして、そこを走るのが夢です。
現実的には安全パイで舗装路しか走らないかもしれませんが…それでも四国は毎年行きたくなります。
現実的には3〜4日店を休まなければいけなく難しいんです🥲
439から脇道に逸れて…ダートに入り込まなくて良かったですね😉
万座温泉の声にひかれた来ちゃいましたww
もう30年くらい前、まだ20代の頃、毎年「万座温泉 日進舘」に行ってました。
ここの従業員の人とたまたま出会って、そこから半分招待みたいな感じでスキーしに行ってました。
当時の人はまだいらっしゃるのかなぁ
オーナーの歌謡ショーは当時は有名でしたねぇ
星空の見える露天風呂は、周り一面雪に囲まれてて最高でした。
万座辺りは雪もサラサラなのでスタッドレスでも大丈夫ですけど、草津手前は雪は緩いので、チェーンの方が安心かもですねぇ
ジプログさん、お疲れ様です。
日進館の常連さんでしたか!
今回泊まる宿は日進館です。
私は初めてなんですよ。
万座プリンスはスキーの時にお世話になったんですけどね。
なんでも日進館の露天風呂はとても良いみたいですね。
それだけが楽しみです。
オーナーの歌謡ショーって😅
今でも演ってるんですかね
ジプログさんがオススメなら間違いのない宿ですね。
益々期待が膨らみます💓
草津温泉からのルートは通行止めみたいです。
残念ですが万座ハイウェイから上がる感じですね
先日はお邪魔しました。
湯治いいですね、温泉でゆっくりしてきてください。
車に乗り出して40年、スタッドレスもチェーン(試着経験はあり)も使ったことはありません(笑)
四駆に乗ってたときもオールテレーンで通しちゃいました、千葉はそんなに降らないしね。
プチツー無理のない範囲で試してください、こちら方面に来られるならお供しますよ。
お疲れ様です。
先日はありがとうございました。
オールテレーンですか!
私もテラノに履かせてました。
当時(35年ほど前)関越道でチェーン規制、確か沼田の先辺り。
強制的にチェーン脱着場に誘導され、連れのビックホーンはスタッドレスでそのまま通されましたが私のテラノはダメでした!
「オールテレーンはダメです。チェーン付けてください」って、
で、雪降る中鎖チェーンを巻いて関越トンネルまで…そこでまた外させる!
…なんだかなぁ〜って思ってました。
プチツー…いつになるか分かりませんがまたご一緒してください😉
ポチっちゃった🤣大笑🎵…Buonoさんらしいです😄👍️似た様なゴムチェーンの取付け動画を見てイメトレしとけば大丈夫です😄✋。余り速度出すと何処か電子部品が壊れそうな?何処かネジが緩みそうな?…なのでスピード出しすぎないでね💓笑w
ほぼ、取り付ける状況にはならない!と、仮定しての保険的な意味で買いました。
なので今考えると鎖チェーンの方がコンパクトで良かったかも。
とりあえず取り付け方は学習してから行こうと思います😁
@buono62 さんへ。
鎖チェーンは積雪時には着け辛いです😅そして耐久性はゴムチェーンの方が高く鎖より速度も出し易いからゴムチェーンで正解です😄✋(でもmax40km/h位までですか😌⁉️)
今日はご馳走様でした!厨房で痛みに耐えながら奮闘するBuonoさんに尊敬を禁じ得ません。只者では無いとは思ってましたが、やはり物凄く美味かったです❗️生パスタはモチモチなのにしっかりと腰もあり、辛さの加減も絶妙です😋楽しくお話しもさせて頂きありがとうございました。お互いバイクの話だと尽きませんね😄絶対また食べに行きます。鍼灸はAokiの紹介でって言って貰えば通じるように連絡してありますので、先ずは温泉でゆっくりして頂き、気が向いたら試して頂ければと思います。ツーリング動画、無事にアップ出来るといいですね!
本日はありがとうございました。
入ってきた時に『バイク乗り?』って思ったのですがバイクが見えずに分かりませんでした。
失礼しました。
おすすめの鍼灸院!とても魅力的で伺ってみたいのですが、先ずはブロック注射を辞めてからと思っています。
また、近所のおすすめ鍼灸院の情報も気になっているのでそちらも併せて検討してみようと思います。
…ところで、Tiger900ラリープロ!メッチャかっこいいですね😎
まさにアドベンチャー!
本当にカッコよかったです。
是非!ツーリングもご一緒したいと思ってしまいました。
それには先ず腰を直さないとGSにも乗れないんですけどね。
今日は思いがけず楽しいお話ができました。ありがとうございました😊
ありがとうございます!機会がありましたら、是非連れて行って下さい!まだまだアドベンチャーバイク初心者ですので、色々教えて下さい😌
@@AA-bm8ni
私なんかよりバイクを操るスキルはAAさんの方が断然高いのは明白ですよ😁😁
とんでもない💦それよりGSでツーリング出来るくらいに、早く回復される事を願ってます・・
ありがとうございます。
私もそれを願ってます。
千葉の林道もまた行きたいですしね😉
お疲れ様です 温泉に行って 腰を伸ばしてくださいませ❤
はい!ありがとうございます。
ゆっくり浸かってきます♨️
こんばんは.磐梯吾妻スカイラインの紅葉は一度は見てみたいですね.ナビ打つと8~9時間かかりますね。思い切って3泊ぐらいで、東北旅行もいいですね。
私のいなか三重の南部は暖かいのでチェーンはおろかスタッドレスもはいたことありません。なので紅葉もないです。
脊柱管狭窄症のほうはどうですか?来年こそ治していろんなとこ行きたいですね。
こんばんは〜
そうですか、三重は雪も積もらないんですね。
そして紅葉もしない!
気候が暖かいとそういうものなんですね。
ならば余計に東北方面の紅葉は魅力的でしょう。
先ずは高速で岩手まで行っちゃって1泊。
それから南下しながら南会津から新潟に抜けて1泊。
そこから北陸を石川、福井方面で1泊。
なんて感じですか😁
なんか楽しそう😊
2ndチャンネルで経過報告しているのですが狭窄症は変わりなく痛みが続いています💦
一番は雪降らない&凍結しない事ですかねw
確かにスタッドレス購入は悩みますね、うちも親が結構な年なので何かあっても直ぐ青森に駆け付けれるように
スタッドレス買おうかと思っていますが保管場所がねー💦
※簡単になったとはいえ、一度は装着してみることをお勧めします!!
お疲れ様です。
青森でしたっけ?
それはもうスタッドレスですよね〜
私の家もマンションなので置く場所がありません。
最近はタイヤを変えた所で預かってくれるサービスが一般的になってきているので、私も今回スタッドレスを購入したらそのまま預けるつもりでいました。
とは言え10万円は今ポンっとは出ないですからね〜
ちなみにホンダカーズに聞いたら、タイヤ預かり代は1万円ちょっとと言ってました。
年に2回タイヤ入れ替え時にそれぞれ支払うので、年間3万円くらいですかね。
お! ラスト良い感じですね~!
動画が楽しみです (^^)v
去年スキーを再開したので、20 年ぶりぐらいにスタッドレスと志賀用にチェーンも買いました
そろそろ履き替えかなぁ? でも、なるべくノーマルで引っ張りたいからタイミングが難しいです
ラスト!(^^;;
尻切れトンボになってしまったんですよ。
それで何とか誤魔化しました。
スキー再開でスタッドレス購入ですか。
うちは年一のスキーも知り合いに乗せていってもらってあるので自分の車で行く事はもうないですね〜
来週は万座でのんびり温泉に浸かってきます♨️
チェーン装着わかんないとか足痛くて出来なければJAF呼んで装着してもらうのも手ですよ(加入してれば)。日進館の風呂は特に銀を含む指輪とかは外さないと真っ黒になるので注意ですw
え〜と、JAFには加入してますが、チェーン装着の為だけでも呼べるの?
そんなサービス有りなんだ。
シルバーはヤバいのね。
うちは2人ともそういったものはつけてないから大丈夫かな。
一応、妻には伝えておきます。
ありがとう。
去年、Amazonでゴムチェーン買いました。
降る前に練習したら、うまく巻けず、サイズを疑ってタイヤ外してじっくりやりましたが結果、物理的に付かない物だったので返品しました。
ご注意を〜。
ちなみにその後、ブリザックを買いました。
サイズ同じかと思うので、ご用入りでしたら貸し出しますよーw
お疲れ様です。
うちも今日、Amazonからゴムチェーンが届きました。
まだダンボールも開けてませんが😅
サイズ違いの可能性もあるんですね。
うちのもちょっと見てみないと…
…で結局スタッドレス買ったのね。
うちはスタッドレスは買えないのでゴムチェーンで何とか…
ブリザック貸し出しですか💓
それは嬉しい御言葉ですが、それも何かと大変ですし恐れ多いのでお気持ちだけありがたく。
まあわ来週行く万座温泉だけでその後スキーにも行きませんし、うちの車はノーマルタイヤのままですね😁
bounoさんこんばんは!
僕はタイヤはいつもマルゼンで通販です(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)国産でも送料込みでそこそこ安いです!14インチにインチダウンした方がお得です😂!
万座温泉は凍結しそうですのでスタッドレスが必須ですね!♨️
お疲れ様です。
私、タイヤ組めないので…😁
ヤスさんは自分で組んじゃうんでしょ。
凄いよね〜
来週の万座温泉だけでその後は雪降る中車では出かけないのでスタッドレスは勿体無いと!(妻が)
私的にはスタッドレス履いた方が安心なのですが…
来週は気をつけて行ってきます…
暮坂峠の蕎麦屋とカフェは営業してるかなぁ…
マルゼンは、アルミに組んだ状態で通販出来るのでお得なんですよ!まだ車のタイヤは手組みした事ないですし、タイヤとホイールのセットが安いのです!
峠のカフェそろそろ危なそうですね💦
アルミに組んだ状態で買えるんですね。
それなら良いかも。
暮坂ばそろそろヤバいですよね。
通れたとしてもやってない可能性が…前回の様に😅😅
こんばんは〜🌃ナイス👍な選択だと思いますよ、、、量販店だと、年一物だから高いんですよね、、、ポチリで正解ですね、、自分も今なら間違いなくそうします🤣🤣🤣プチツーは、ホント、痛みと相談して下さいね、、時間が合えばいつでもお付き合いしますので、、☺️☺️☺️無理は、しないで下さいね🥳🥳🥳
ありがとう〜
使うか使わないかわからないチェーンですからね〜おまもりです😉
プチツーの際は是非!お付き合いくださいませ😊