Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
数年でカビが発生して利用できなくなる、隈〇吾さんの設計ですね。わかります!w
のすけはちゃんと防腐剤を塗りましたよ!!!(=゚ω゚)ノ
かっこいい!片面だけアクリルの代わりに障子とか和紙を貼ったらピカピカにも対応して雰囲気出たかも知れないですね
ナルホド! 障子越しのLEDとか乙だな!!!(=゚ω゚)ノ
自分は3DプリンタでDeskminiのケースを自作しました!尚、元のケースは使わず、マザーボード以外は市販品組み合わせました(スイッチ、LEDの配線はパーツを買ってきて自作)木質フィラメント使うといい感じになるかも・・・
3Dプリンターでもいいね! 木質フィラメントなるものがあるのか!(=゚ω゚)ノ
木製かっこいいですね!このサイズは‥‥3Dプリントで一発出力出来るかも(*´∀`*)
FDMで1発出力もありですね!(=゚ω゚)ノ
木製ケースいいなぁ
鳥さんの住処にもなりそう!(=゚ω゚)ノ
@@NOSUKE_DIYPCつぎは鳥籠PCケースの流れ…!
実は鳥籠PCケースはすでにあるお店(オリオスペック)にあったりするぞ! 後で写真撮ってくるね!(=゚ω゚)ノ
PCと自然が見事に調和の取れた傑作。ヤスリも容易く環境にも優しい、まさに隈研吾もびっくりのPCですね。今度は加工が困難で故障したら破壊も出来ない、且つ環境的にも鬼畜な黒川紀章モデルなんてのも見てみたいです。
カプセルPCってことか!(=゚ω゚)ノ
元の面影がなくなってますが、自作PC界の隈研吾を目指せますね。
1000億円で売ろうかな!(=゚ω゚)ノ
いいですなーー!いいですなー!和室にも合いますなー!生花教室の花瓶の横にも置けちゃいますなー!
いいねぇ!和室! ちょっと高そうな花瓶のわきに置きたい気分だ!!!(=゚ω゚)ノ
久々のヤスリ良かったです。ただし隈なら杉板で造らないとw
野外で防腐処理していないすぎなんて使うから・・・(;^ω^)
隈タイマーは一切ございませんとアピールすれば完璧だよねこ!れ!が!
腐った場合は事務所を通して修繕してください!(`・ω・´)
(✿✪‿✪。)ノコンチャ!すごいイイ感じですね!冷却性は確保できてた?
実物は映像よりもカッコいいぞ!冷却性能は確認していないけど、ファンの面積とルーバーの面積を同じにしているから問題ないと思う!(=゚ω゚)ノ
子供の頃によく「子供の科学」という雑誌を読んでてそれに模型飛行機の材料としてバルサ材が使われてたから木材が出てきた時点で条件反射でバルサかなと思ってしまったw
バルサ剤は軽くて安いからいい素材ですよね!今回は木目を生かしたかったのでアガチス材になりました!(=゚ω゚)ノ
「良くアクリルを加工してるので〜」ってのを聞いてて、最近話題の高振動カッターはどうなんだろうと思ってみたり…(モノによっては市販のアートナイフの替刃が使えてカーボンファイバーの板も切れるとか)
超音波カッター! 気になっていはいたんだよね、、、後で調べてみよう!(=゚ω゚)ノ
木目シートかと思ったら板でちゃんと作ってた。和風ケースとかも良さそう。行灯型とかいかがですか?
おっ、ナルホド! 次は石材加工だな!!(=゚ω゚)ノ
@@NOSUKE_DIYPC 石材加工するときは防塵マスクとゴーグルを忘れずに
3mmの厚みの板をボンドで、しかもクランプなどで圧着しないで十分な接合力保てるものなんでしょうか?(否定するコメントのつもりではないんですが申し訳ありません)
使ったボンドが良かったのか、かなりカチカチに組めましたよ!(=゚ω゚)ノ
マザーボード周辺に木製を使用することは、火災のリスクにならないのでしょうか?
確かに・・・ まぁ、火花が飛ぶ程度なら燃える前に安全回路が遮断してくれるはず・・・(;^ω^)
@@NOSUKE_DIYPC 木材 炭化 引火温度でググると100度を継続して、PC内部温度が持続すると発火するかもただファンがあるし、先にPCが壊れそう裏面にアルミテープでも貼りますか。
木材が難燃性に塗料とか良いかも?( ゚Д゚)guardlac.jp/9363
難燃の塗料良いですね🙆やはり、PCケースに木製がないのは、腐食や火災リスク等の影響が少なからずあるからかと思います。一応、燃えやすいものですし…消防法などでは、高熱を発するものの付近は、不燃材や難燃剤を使うのがセオリーです。素敵なケースですので、少しでも燃えにくいようにした方がいいかなって思います😅
これ良いなぁ。のすけ氏、ヒット作w
実物もかなり良いぞ! またどこかで展示しよう!!(=゚ω゚)ノ
木のケース良いですね~、今度は、ATXサイズのケースでもどうでしょうか?因みに自分は、先日衝動買いした、RYZEN9700Xを、いつ組もうがと思案中・・・って感じですね~
9700Xうらやまー!フラクタルデザインの木製ケースで組もう!(=゚ω゚)ノ
CPUに拘ってしまったので、グラボは部屋に転がっているA770になってしまいますが・・・( ̄▽ ̄;)マザボは、Asrock B650M Pro RS ・・・etc最近は、小さい子作りたくてMATXを選定してます・・・ホントは、9800X3Dも良いなぁ~と思っていたのですが、出たばかりで物が無いのと、こればかりは、もっとハイエンドなグラボじゃないとボトルネックになるらしいから、今回はあきらめた・・・って感じです
9800X3D・・・ジュルリITXでグラボ搭載ならDeskMeetって手もあるぞ!(=゚ω゚)ノ
自分も、一時期視野に入っていた時期もあったかなぁ?
まぁ、高性能なグラボは電源がきつそうで載せられないか・・・(;^ω^)
木製自作って!楽しいです!(*ノωノ)
たのしい!(=゚ω゚)ノ
iiyamaの雅シリーズのケースを木で作ってみたかったもんだよw
ほほー、「鎧張り」なるものがあったのか! そのうちネタにしてみよう!!(=゚ω゚)ノ
やばー、かっこEなぁ!!電源ボタンは焼き印だったのか!!あのボタンだけでも飾りたい…(*´Д`)ハァハァ
おっ、ボタンを量産しようかな!(=゚ω゚)ノ
@@NOSUKE_DIYPC 買うわー3個くらい買うわー(*´Д`)ハァハァ
待ってるヨシ!(=゚ω゚)ノ
@@NOSUKE_DIYPCわく⁽⁽٩( ᐖ )۶⁾⁾₍₍٩( ᐛ )۶₎₎わく
やすりでメンタル削られましたw PCにも衣替えですかねー
おっ! 確かに緑を加えればクリスマスっぽくなるぞ!(=゚ω゚)ノ
しっかり防腐剤を塗っているので、6年経ったらカビだらけと言う事は無さそうですね。パソコンの場合、年々高性能化している為、本体の劣化より6年経った後、今のパソコンのスペックがどれだけ時代遅れになってしまうか?の方が心配かも知れませんね。
だがしかし、DeskMiniは6年たっても主要寸法が変わらない可能性が微レ存だ!(=゚ω゚)ノ(A300からX600まで2019年から5年間、寸法が変わってないから)
腐敗してないのに隈研吾の名前を使っていいのかな?
さて、腐海にすててくるか・・・( ゚Д゚)
え?これをさらに液浸冷却化するんですか?(願望
安心して下さい! 液浸は別のものを用意してありますよ!(=゚ω゚)ノ
木材の虚匠…
木材は腐りません!(`・ω・´)キリ
しばらくすると反って崩壊しそう(笑)
いちおう、アガチスという木材は反りにくいほうらしいから・・・(;^ω^)
雅だなぁ
京都駅に飾ろう!(=゚ω゚)ノ
オイルフィニッシュだと木の呼吸を妨げないのですが使用用途からすると稼働中の廃熱と乾燥で反ったり割れたりしちゃいますよ、色落ちやくすみもあるかもあと1~2年毎に塗り直しメンテしなきゃいかないので管理が面倒ですアクリルウレタン系のクリアタイプでカチカチの保護膜作ったほうが強度と耐熱性は高くなるし手入れの手間がないですよ
ナルホド、耐久性は確かに低い気がする・・・ただ、テカテカにならなかったので、見た目はオイルも悪くないと思う!(=゚ω゚)ノ
これはフラクタル感がする(・w
フラクタルのケースいいよね!(=゚ω゚)ノ
うぽつです隈研吾と聞いて割りば…何でもないです(笑)ワイもかつてm.atxのケースを木材で作ろうかと思ったけど、机上の空論に終わりますた(´-ι_-`)ワイらギタリストにはお馴染みのタイトボンドですな、折れたギターのネックも問題無く使える様に接着出来るよ。
最近なにかと話題らしいので・・・wギターのネックも接着できるくらい強いのか! これなら安心だ!!!(=゚ω゚)ノ
🤖ホールソーを使えば2秒で済むのに
ヤスリ狂会の会長であるが故・・・(;^ω^)
セッチャコってとうちゃこの亜種?
ためになるおじさんの影響で・・・(;^ω^)
@@NOSUKE_DIYPC ホント、惜しい人を亡くしました・・・
えっ、えっ、ぇっ!?( ゚Д゚)
@@NOSUKE_DIYPC 体調崩してから復帰叶わず。先々週にね・・・
2時間前にXでつぶやいていた人は偽物・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ファン穴に障子を貼りたい
ち、窒息してしまうやん!( ゚Д゚)
数年でカビが発生して利用できなくなる、隈〇吾さんの設計ですね。わかります!w
のすけはちゃんと防腐剤を塗りましたよ!!!(=゚ω゚)ノ
かっこいい!
片面だけアクリルの代わりに障子とか和紙を貼ったらピカピカにも対応して雰囲気出たかも知れないですね
ナルホド! 障子越しのLEDとか乙だな!!!(=゚ω゚)ノ
自分は3DプリンタでDeskminiのケースを自作しました!
尚、元のケースは使わず、マザーボード以外は市販品組み合わせました(スイッチ、LEDの配線はパーツを買ってきて自作)
木質フィラメント使うといい感じになるかも・・・
3Dプリンターでもいいね! 木質フィラメントなるものがあるのか!(=゚ω゚)ノ
木製かっこいいですね!
このサイズは‥‥3Dプリントで一発出力出来るかも(*´∀`*)
FDMで1発出力もありですね!(=゚ω゚)ノ
木製ケースいいなぁ
鳥さんの住処にもなりそう!(=゚ω゚)ノ
@@NOSUKE_DIYPC
つぎは鳥籠PCケースの流れ…!
実は鳥籠PCケースはすでにあるお店(オリオスペック)にあったりするぞ! 後で写真撮ってくるね!(=゚ω゚)ノ
PCと自然が見事に調和の取れた傑作。ヤスリも容易く環境にも優しい、まさに隈研吾もびっくりのPCですね。
今度は加工が困難で故障したら破壊も出来ない、且つ環境的にも鬼畜な黒川紀章モデルなんてのも見てみたいです。
カプセルPCってことか!(=゚ω゚)ノ
元の面影がなくなってますが、自作PC界の隈研吾を目指せますね。
1000億円で売ろうかな!(=゚ω゚)ノ
いいですなーー!いいですなー!和室にも合いますなー!生花教室の花瓶の横にも置けちゃいますなー!
いいねぇ!和室! ちょっと高そうな花瓶のわきに置きたい気分だ!!!(=゚ω゚)ノ
久々のヤスリ良かったです。
ただし隈なら杉板で造らないとw
野外で防腐処理していないすぎなんて使うから・・・(;^ω^)
隈タイマーは一切ございません
とアピールすれば完璧だよね
こ!れ!が!
腐った場合は事務所を通して修繕してください!(`・ω・´)
(✿✪‿✪。)ノコンチャ!すごいイイ感じですね!冷却性は確保できてた?
実物は映像よりもカッコいいぞ!
冷却性能は確認していないけど、ファンの面積とルーバーの面積を同じにしているから問題ないと思う!(=゚ω゚)ノ
子供の頃によく「子供の科学」という雑誌を読んでてそれに模型飛行機の材料としてバルサ材が使われてたから木材が出てきた時点で条件反射でバルサかなと思ってしまったw
バルサ剤は軽くて安いからいい素材ですよね!
今回は木目を生かしたかったのでアガチス材になりました!(=゚ω゚)ノ
「良くアクリルを加工してるので〜」ってのを聞いてて、最近話題の高振動カッターはどうなんだろうと思ってみたり…(モノによっては市販のアートナイフの替刃が使えてカーボンファイバーの板も切れるとか)
超音波カッター! 気になっていはいたんだよね、、、後で調べてみよう!(=゚ω゚)ノ
木目シートかと思ったら板でちゃんと作ってた。和風ケースとかも良さそう。行灯型とかいかがですか?
おっ、ナルホド! 次は石材加工だな!!(=゚ω゚)ノ
@@NOSUKE_DIYPC 石材加工するときは防塵マスクとゴーグルを忘れずに
3mmの厚みの板をボンドで、しかもクランプなどで圧着しないで十分な接合力保てるものなんでしょうか?(否定するコメントのつもりではないんですが申し訳ありません)
使ったボンドが良かったのか、かなりカチカチに組めましたよ!(=゚ω゚)ノ
マザーボード周辺に木製を使用することは、火災のリスクにならないのでしょうか?
確かに・・・ まぁ、火花が飛ぶ程度なら燃える前に安全回路が遮断してくれるはず・・・(;^ω^)
@@NOSUKE_DIYPC
木材 炭化 引火温度でググると100度を継続して、PC内部温度が持続すると発火するかも
ただファンがあるし、先にPCが壊れそう裏面にアルミテープでも貼りますか。
木材が難燃性に塗料とか良いかも?( ゚Д゚)
guardlac.jp/9363
難燃の塗料良いですね🙆
やはり、PCケースに木製がないのは、腐食や火災リスク等の影響が少なからずあるからかと思います。一応、燃えやすいものですし…
消防法などでは、高熱を発するものの付近は、不燃材や難燃剤を使うのがセオリーです。
素敵なケースですので、少しでも燃えにくいようにした方がいいかなって思います😅
これ良いなぁ。
のすけ氏、ヒット作w
実物もかなり良いぞ! またどこかで展示しよう!!(=゚ω゚)ノ
木のケース良いですね~、今度は、ATXサイズのケースでもどうでしょうか?
因みに自分は、先日衝動買いした、RYZEN9700Xを、いつ組もうがと思案中・・・って感じですね~
9700Xうらやまー!
フラクタルデザインの木製ケースで組もう!(=゚ω゚)ノ
CPUに拘ってしまったので、グラボは部屋に転がっているA770になってしまいますが・・・( ̄▽ ̄;)
マザボは、Asrock B650M Pro RS ・・・etc
最近は、小さい子作りたくてMATXを選定してます・・・ホントは、9800X3Dも良いなぁ~と思っていたのですが、出たばかりで物が無いのと、こればかりは、もっとハイエンドなグラボじゃないとボトルネックになるらしいから、今回はあきらめた・・・って感じです
9800X3D・・・ジュルリ
ITXでグラボ搭載ならDeskMeetって手もあるぞ!(=゚ω゚)ノ
自分も、一時期視野に入っていた時期もあったかなぁ?
まぁ、高性能なグラボは電源がきつそうで載せられないか・・・(;^ω^)
木製自作って!楽しいです!(*ノωノ)
たのしい!(=゚ω゚)ノ
iiyamaの雅シリーズのケースを木で作ってみたかったもんだよw
ほほー、「鎧張り」なるものがあったのか! そのうちネタにしてみよう!!(=゚ω゚)ノ
やばー、かっこEなぁ!!
電源ボタンは焼き印だったのか!!
あのボタンだけでも飾りたい…(*´Д`)ハァハァ
おっ、ボタンを量産しようかな!(=゚ω゚)ノ
@@NOSUKE_DIYPC
買うわー
3個くらい買うわー(*´Д`)ハァハァ
待ってるヨシ!(=゚ω゚)ノ
@@NOSUKE_DIYPC
わく⁽⁽٩( ᐖ )۶⁾⁾₍₍٩( ᐛ )۶₎₎わく
やすりでメンタル削られましたw PCにも衣替えですかねー
おっ! 確かに緑を加えればクリスマスっぽくなるぞ!(=゚ω゚)ノ
しっかり防腐剤を塗っているので、6年経ったらカビだらけと言う事は無さそうですね。
パソコンの場合、年々高性能化している為、本体の劣化より6年経った後、今のパソコンのスペックがどれだけ時代遅れになってしまうか?の方が心配かも知れませんね。
だがしかし、DeskMiniは6年たっても主要寸法が変わらない可能性が微レ存だ!(=゚ω゚)ノ
(A300からX600まで2019年から5年間、寸法が変わってないから)
腐敗してないのに隈研吾の名前を使っていいのかな?
さて、腐海にすててくるか・・・( ゚Д゚)
え?これをさらに液浸冷却化するんですか?(願望
安心して下さい! 液浸は別のものを用意してありますよ!(=゚ω゚)ノ
木材の虚匠…
木材は腐りません!(`・ω・´)キリ
しばらくすると反って崩壊しそう(笑)
いちおう、アガチスという木材は反りにくいほうらしいから・・・(;^ω^)
雅だなぁ
京都駅に飾ろう!(=゚ω゚)ノ
オイルフィニッシュだと木の呼吸を妨げないのですが使用用途からすると稼働中の廃熱と乾燥で反ったり割れたりしちゃいますよ、色落ちやくすみもあるかも
あと1~2年毎に塗り直しメンテしなきゃいかないので管理が面倒です
アクリルウレタン系のクリアタイプでカチカチの保護膜作ったほうが強度と耐熱性は高くなるし手入れの手間がないですよ
ナルホド、耐久性は確かに低い気がする・・・
ただ、テカテカにならなかったので、見た目はオイルも悪くないと思う!(=゚ω゚)ノ
これはフラクタル感がする(・w
フラクタルのケースいいよね!(=゚ω゚)ノ
うぽつです
隈研吾と聞いて割りば…何でもないです(笑)
ワイもかつてm.atxのケースを木材で作ろうかと思ったけど、机上の空論に終わりますた(´-ι_-`)
ワイらギタリストにはお馴染みのタイトボンドですな、折れたギターのネックも問題無く使える様に接着出来るよ。
最近なにかと話題らしいので・・・w
ギターのネックも接着できるくらい強いのか! これなら安心だ!!!(=゚ω゚)ノ
🤖ホールソーを使えば2秒で済むのに
ヤスリ狂会の会長であるが故・・・(;^ω^)
セッチャコってとうちゃこの亜種?
ためになるおじさんの影響で・・・(;^ω^)
@@NOSUKE_DIYPC ホント、惜しい人を亡くしました・・・
えっ、えっ、ぇっ!?( ゚Д゚)
@@NOSUKE_DIYPC 体調崩してから復帰叶わず。先々週にね・・・
2時間前にXでつぶやいていた人は偽物・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ファン穴に障子を貼りたい
ち、窒息してしまうやん!( ゚Д゚)