Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
それほど価値のない物をこうして真摯に修理していくのは素晴らしいと思います。観ている者には十分に価値とロマンがあります。
汚れているものが手作業できれいになっていく様は見ているだけで気持ちがいいですご主人さま
直ってよかったですね。部品の交換をせずにいける修理だったのジャンクの引きがいい
プロジェクター修理お疲れ様です。エプソンのプロジェクター、当方も修理したことがありますが、偏光板がランプの熱で焼けてしまっているのが多いですね...そのせいで色味がおかしくなるので修理が難しいです。レンズの拭き方や溶剤など参考になりました。綺麗に掃除できる方法で悩んでいたので...
偏光板が焼けることもあるんですね
表面鏡は本当に気をつけないとやっちゃいますよね
-18℃の屋外で動作するんですねw自分も古いEPSONのプロジェクタをハードオフで買ったことがあり、フィルタがボロボロ(ボソボソ?)でした 取り除くの大変ですよね
ランプの温風で温まろうと思ったんですが冷たい風しか出てこなくてすぐに撤収しましたw
マイナス18℃が最大の驚き
6310の成分の8割位はイソヘキサンに残りアルコールですイソヘキサンは1リットルに千円しないで売っています
まさに、廃棄処分に近い物を修理する。SDgsですね。やってみたいとは思うものは良く中古屋さんで見かけますが、知識も技術もなく、おまけに不器用なので、羨ましい次第です。
あんなの直せるんですね!でもやっぱりプロジェクターもカビるよね😭僕のも多分カビてると思う。
直してもコスパ的にどうかと言われると正直微妙だけど、直せそうなものを直して使えるようにしたときの達成感は気持ちいですよね。
綺麗サッパリと風呂上りのような気分になりました。暖かい車内でホットワインなど飲みながら、ドライブインシアターはいかが?
いつもサンコーになります!知らない機器もサクッと分解!wデザイン関係で有機溶剤使い頭可笑しくなりましたww
プロジェクターの買取となると1番の肝が「ランプの寿命」な事が多いですね。プロジェクター然り、プロジェクションテレビ然り。買取に持って来られてジャンク行きになってる場合、寿命間近か超えてる場合が殆どで…暗いか、点灯してから明るくなるまで時間がかかるか、点かないが多かったですね。そういう意味ではランプ周りは当たりですね。
ランプは交換できないんですか?
純正ランプが高価なので皆さん買い換えるんだと思います
@@akapoko蜜柑 メーカーで交換品も売ってますが、ハードオフに持ち込まれてる段階で交換してることはないでしょうね。店頭ジャンクなら尚更でしょう。交換して中古価格で売るにしても高価になってしまいますし…
光源をLED化の改造をすると面白そうですね
こういう分解清掃の動画好き追記スポンジの加水分解って何ですか????
空気中の水分と結合?してベトベトに溶けたり粉状になったりすることです。ノートPC等のラバーコーティング仕様やゴム足なども加水分解で溶けることがあります。
@@OkaChan-nel 溶けるの嫌だ~()
この内臓されているシロッコファン、シリコンハウスで500円で売られているものと同じですね。かなり強力なので、デスクファンとして十分な風量で夏場でも寒くなるぐらいに使えますw しかも静か。
失敗談なんかはとても参考になりますねありがとうございますしかし、売店は恐らくただで引き取って2200円で販売とはね
LED式で良かったかも、電球式だと高圧回路があり危険ですね😸
レンズのコーテイングがカビになるんですね・・・ビックリ
北海道ではあまりないですが梅雨時期には特に気を付けないとカビてしましますね
これぐらいは私も分解できますが一切元には戻せません。
6:30~Gの糞のような気もしなくもないですね・・・暖かい場所だから巣になってた可能性が
マイナス18度・・・やっぱり、そこは寒いですね🥶🥶🥶
-18℃が一番驚いた
???偏光板にカビ??なんでカビてるんだろう。湿気とかが原因でしょうか?
プロジェクター防湿庫いるやん。とおもいました。
表面蒸着のALミラーはその強さで磨くと傷まみれになっちゃいますよ。(´・ω・`)可視光だけだから影響は少ないですが、光学屋としてはモヤっとします。
一応補足ですが、拭けるか拭けないかは表面がガラスかどうかです。樹脂コートされたガラスなんかも強い力を加えると傷まみれになります。散乱が影響する部分もあるので注意が必要です。あと、芯として使うなら竹ヘラとかがお勧めですが、できれば指の腹で拭いてあげて欲しいデスって、ジャンクの機械に何言ってるんでしょうね私・・・・
岡さんの関係無い話がいつも好きです!あと、絶対使わないと思う
中学校にあったな懐かしい
爆光イエローフォグwww
カビや汚れでおかしくなってたんですね
あんな症状でも治るとは思いもよらなかったそれにしても、カメラレンズのそうだけどなんでガラスのレンズがカビるんだろしかも内部のレンズまで、どう入り込むんだか??
カメラのレンズもそうですが、内部は完全密閉じゃないことが多いので入りこんじゃうんですよね
一番の原因は結露だったりします。光学製品は冷えた状態から暖かい所に持っていくときは注意が必要です。
これで映画も見れますね。氷点下でw。(=^・^=)
マイナス18度www
さすがに解像度と本体サイズが時代を感じさせるアリエクの小さい激安プロジェクターのランプと液晶を交換して高輝度・高解像度にできればいいんだけど・・・
もしかしてこのプロジェクターを購入したハードオフって北海道の滝川店ではありませんか?
そうですよやまたま行ったら売ってました
@@OkaChan-nel そうですよね。僕も前に見たので購入しようか迷ったのですよね。
-18℃ってさては日本じゃないなw
それほど価値のない物をこうして真摯に修理していくのは素晴らしいと思います。観ている者には十分に価値とロマンがあります。
汚れているものが手作業できれいになっていく様は
見ているだけで気持ちがいいですご主人さま
直ってよかったですね。部品の交換をせずにいける修理だったのジャンクの引きがいい
プロジェクター修理お疲れ様です。
エプソンのプロジェクター、当方も修理したことがありますが、偏光板がランプの熱で焼けてしまっているのが多いですね...
そのせいで色味がおかしくなるので修理が難しいです。
レンズの拭き方や溶剤など参考になりました。綺麗に掃除できる方法で悩んでいたので...
偏光板が焼けることもあるんですね
表面鏡は本当に気をつけないとやっちゃいますよね
-18℃の屋外で動作するんですねw
自分も古いEPSONのプロジェクタをハードオフで買ったことがあり、フィルタがボロボロ(ボソボソ?)でした 取り除くの大変ですよね
ランプの温風で温まろうと思ったんですが冷たい風しか出てこなくてすぐに撤収しましたw
マイナス18℃が最大の驚き
6310の成分の8割位はイソヘキサンに残りアルコールです
イソヘキサンは1リットルに千円しないで売っています
まさに、廃棄処分に近い物を修理する。SDgsですね。やってみたいとは思うものは良く中古屋さんで見かけますが、知識も技術もなく、おまけに不器用なので、羨ましい次第です。
あんなの直せるんですね!
でもやっぱりプロジェクターもカビるよね😭
僕のも多分カビてると思う。
直してもコスパ的にどうかと言われると正直微妙だけど、直せそうなものを直して使えるようにしたときの達成感は気持ちいですよね。
綺麗サッパリと風呂上りのような気分になりました。暖かい車内でホットワインなど飲みながら、ドライブインシアターはいかが?
いつもサンコーになります!
知らない機器もサクッと分解!w
デザイン関係で有機溶剤使い
頭可笑しくなりましたww
プロジェクターの買取となると1番の肝が「ランプの寿命」な事が多いですね。
プロジェクター然り、プロジェクションテレビ然り。
買取に持って来られてジャンク行きになってる場合、寿命間近か超えてる場合が殆どで…
暗いか、点灯してから明るくなるまで時間がかかるか、点かないが多かったですね。
そういう意味ではランプ周りは当たりですね。
ランプは交換できないんですか?
純正ランプが高価なので皆さん買い換えるんだと思います
@@akapoko蜜柑 メーカーで交換品も売ってますが、ハードオフに持ち込まれてる段階で交換してることはないでしょうね。店頭ジャンクなら尚更でしょう。
交換して中古価格で売るにしても高価になってしまいますし…
光源をLED化の改造をすると面白そうですね
こういう分解清掃の動画好き
追記
スポンジの加水分解って何ですか????
空気中の水分と結合?してベトベトに溶けたり粉状になったりすることです。
ノートPC等のラバーコーティング仕様やゴム足なども加水分解で溶けることがあります。
@@OkaChan-nel
溶けるの嫌だ~()
この内臓されているシロッコファン、シリコンハウスで500円で売られているものと同じですね。
かなり強力なので、デスクファンとして十分な風量で夏場でも寒くなるぐらいに使えますw しかも静か。
失敗談なんかはとても参考になりますね
ありがとうございます
しかし、売店は恐らくただで引き取って2200円で販売とはね
LED式で良かったかも、電球式だと高圧回路があり危険ですね😸
レンズのコーテイングがカビになるんですね・・・
ビックリ
北海道ではあまりないですが梅雨時期には特に気を付けないとカビてしましますね
これぐらいは私も分解できますが一切元には戻せません。
6:30~
Gの糞のような気もしなくもないですね・・・
暖かい場所だから巣になってた可能性が
マイナス18度・・・やっぱり、そこは寒いですね🥶🥶🥶
-18℃が一番驚いた
???偏光板にカビ??なんでカビてるんだろう。湿気とかが原因でしょうか?
プロジェクター防湿庫いるやん。とおもいました。
表面蒸着のALミラーはその強さで磨くと傷まみれになっちゃいますよ。(´・ω・`)
可視光だけだから影響は少ないですが、光学屋としてはモヤっとします。
一応補足ですが、拭けるか拭けないかは表面がガラスかどうかです。
樹脂コートされたガラスなんかも強い力を加えると傷まみれになります。
散乱が影響する部分もあるので注意が必要です。
あと、芯として使うなら竹ヘラとかがお勧めですが、できれば指の腹で拭いてあげて欲しいデスって、ジャンクの機械に何言ってるんでしょうね私・・・・
岡さんの関係無い話がいつも好きです!
あと、絶対使わないと思う
中学校にあったな懐かしい
爆光イエローフォグwww
カビや汚れでおかしくなってたんですね
あんな症状でも治るとは思いもよらなかった
それにしても、カメラレンズのそうだけど
なんでガラスのレンズがカビるんだろ
しかも内部のレンズまで、どう入り込むんだか??
カメラのレンズもそうですが、内部は完全密閉じゃないことが多いので入りこんじゃうんですよね
一番の原因は結露だったりします。
光学製品は冷えた状態から暖かい所に持っていくときは注意が必要です。
これで映画も見れますね。氷点下でw。(=^・^=)
マイナス18度www
さすがに解像度と本体サイズが時代を感じさせる
アリエクの小さい激安プロジェクターのランプと液晶を交換して高輝度・高解像度にできればいいんだけど・・・
もしかしてこのプロジェクターを購入したハードオフって北海道の滝川店ではありませんか?
そうですよ
やまたま行ったら売ってました
@@OkaChan-nel
そうですよね。
僕も前に見たので購入しようか迷ったのですよね。
-18℃ってさては日本じゃないなw