【ノベ竿の釣り ハゼ】ハゼ釣りの基本と数釣りを極めるためのテクニック

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 ноя 2024

Комментарии • 9

  • @Korakora-v5v
    @Korakora-v5v 2 месяца назад +1

    今年の鯊釣りのシーズンが来たので何時もの河川で渓流竿でフカセ釣りをやって来ました。只河口では有るが流れが結構有る河川なので仕掛けが自然に流れてしまうので流れに逆らって竿を動かすと言う動作をしないと駄目です。餌は始めてボイルホタテでやって見ました。

  • @地球釣り名人-q3m
    @地球釣り名人-q3m 3 месяца назад +3

    主様!
    こんばんは!(^〇^)
    勉強になりました!☺️
    有り難う御座います☺️
    「ハゼ釣りだと侮るなかれ!」
    「そんなハゼなんて誰でも釣れるわ!」と勝ち誇る人も居たりしますが、こんなに「難しく」て「奥の深い」釣り味を同時に味わえる釣りは、そうそうありません!
    特に私は、そう感じます!
    ウキ(目印)を付けずに竿先にアタリを集中しているあの時間。
    ほんとに、いいもんです!
    今年のハゼ釣りは「ガン玉(1号0.45㌘)」を使って「大きい(8号)シモリ(玉)ウキ」を1つ付けそのシモリを見つめる時間に挑戦したいと思います!
    少しの変化(アタリ)をも確実に取りに行きたいです!
    楽しみです( ´∀`)
    主様も、のべ竿でハゼ釣りを興じてみませんか?
    釣って楽しい、食べて美味しいハゼを楽しみましょう(σ≧▽≦)σ

  • @SleepSupportChannel
    @SleepSupportChannel 26 дней назад +1

    参考になりました(^^♪ チャンネル登録しました~

    • @tsurimanabu
      @tsurimanabu  26 дней назад +1

      ありがとうございます✨

  • @muradon8150
    @muradon8150 2 месяца назад +2

    真夏でも水深3~4m(足元)で良く釣れる。
    8月の終わり頃、急に小さい個体が釣れだす事がある(梅雨明け頃に産まれた個体)
    場所により、年により時期により変わってくるので、
    「これ!」
    って言うパターンが無いのが奥深さの真髄。

  • @星野秀和-m5x
    @星野秀和-m5x Месяц назад +1

    バランチャー師匠が毎年ソーセージで爆釣しています

  • @Korakora-v5v
    @Korakora-v5v 3 месяца назад +2

    夏鯊と言うのは始めてです。デキハゼが普通に通用する呼び方と思ってました。

  • @鬼束多胡一
    @鬼束多胡一 3 месяца назад +15

    7月入ってすぐにまだ育ってもいない小さい個体を二百とか根こそぎ釣ってくじいさんばあさん。遠慮と乱獲って言葉を知らない。

    • @ミッチー-h8e
      @ミッチー-h8e 2 месяца назад +1

      @@鬼束多胡一 本当に駄目ですよね