鈴木ヒロミツ(モップス)/でも、何かが違う(1975年)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 62

  • @simplephrase
    @simplephrase 2 года назад +35

    駆けてゆくには遠すぎる
    歩いてゆくにはもう 若くない
    …すごく、すごく淋しい一節です。
    心がギュッと締めつけられます。
    「夜明けの刑事」を観たのは小学生の頃でしたが、この曲は本当に胸に深く刻まれています。
    こういう歌詞を書ける人は、今はもうほとんどいないでしょう。
    鈴木ヒロミツさんの素朴な歌唱が、かえって曲の情感を深めています。
    名曲です。

  • @久五十嵐
    @久五十嵐 3 года назад +32

    若い日の自分と今63歳の自分が二人いて感情と理性の間で苦しんで、この曲が心に響きます。

  • @タコ焼き次郎
    @タコ焼き次郎 7 месяцев назад +12

    夜明けの刑事、毎週
    観てました。
    課長役の石立さん、林さん
    坂上二郎さん、藤木さん
    ヒロミツさんも既にお亡くなりになりました。
    昭和は遠く、遠くです。

  • @takashisakairi2991
    @takashisakairi2991 3 года назад +22

    俺小学低学年だったけど
    ガキながら胸に響いた曲だった
    宣言終わったからカラオケで歌います
    鈴木さんなくなっていたなんて🥺

  • @白木京子-x2k
    @白木京子-x2k 3 года назад +22

    一番好きな曲です。
    駆けていくには遠過ぎる♪
    歩いていくにはもう若くない♪
    ご冥福をお祈りいたします。

  • @yakuyoke41
    @yakuyoke41 4 месяца назад +5

    昭和50年代後半に再再放送にで観てました 暗いけど沁みる内容でした 歌もよかったなー

  • @7zero690
    @7zero690 11 месяцев назад +7

    いぎなり東北産のイービーンズから来ました!

  • @高橋睦則-g4q
    @高橋睦則-g4q 3 года назад +48

    本当ならこういう人が紅白に出るべきだったと思う

    • @遠藤幸吉-k6o
      @遠藤幸吉-k6o 2 года назад +12

      当時は中学生でした。「かけて行くには遠すぎる。歩いて行くにはもう若くない。」ある程度の年齢になった方は理解出来ると思います。若い頃はまだやり直すチャンスがあると思って頑張っていましたが、困難が降りかかる事が多く、思いの他年をとるスピードは早くもうやり直しが効かない年齢になっていました。身体も自分が思っているようには動かないしものを覚える能力も落ちています。しかしまだあがないながら生きていきます。

    • @bungeidaitai
      @bungeidaitai 6 месяцев назад

      「でも、何かが違う」
      顔が違う……

  • @マカロニグラタン-z2n
    @マカロニグラタン-z2n 4 года назад +26

    ヒロミツさん
    唄、上手いんだよね♪
    バラードもロックも。

    • @trk4782gh
      @trk4782gh 4 месяца назад +2

      ヤットデタマンブギウギレディが好きでした❤

  • @安さ爆発
    @安さ爆発 Год назад +9

    作詞曲のマチ・ロジャース(清水真智)は『夜明けの刑事』プロデューサー野添和子の姪で、その縁で主題歌に起用されたようです。

  • @U-BOAT-en8bo
    @U-BOAT-en8bo 3 года назад +10

    久しぶりに聞き、懐かしさ共にまたはまってしまいました。いまは何回も何回も聞いています。

  • @akkiy3339
    @akkiy3339 3 года назад +20

    当時、9歳だったな。
    鈴木さん、ヤットデタマン・ブギウギ・レディも歌ってたよねw
    何歌っても上手い人だなって思ったよ。
    そんな鈴木さん、2007年3月14日 60歳で逝ってしまわれた・・・。
    ドラマに歌に楽しませてくれてありがとう。
    心よりご冥福をお祈りいたします。

    • @白木京子-x2k
      @白木京子-x2k 3 года назад +7

      亡くなった日時…知りました。
      60才だったんですね
      もうすぐ15年…ご本人も辛かった!
      これからも、聴いていきます。
      UPありがとうございます。

  • @イケシン-r1y
    @イケシン-r1y Год назад +5

    勉強しようかな、、NHKで子供ころ聞きました。なつかしいです

  • @無敵太郎
    @無敵太郎 9 месяцев назад +4

    いい歌だ。

  • @mojadevu
    @mojadevu 3 года назад +22

    業スーで流れてた。
    何か違うと思った。

  • @黒原弘明
    @黒原弘明 3 года назад +17

    当時、
    幼稚園児の時に明日の刑事の
    EDにて流れた曲です。
    その時は、
    歌詞の意味すら解らず。
    1つの空気の如く、
    あ〜良い曲と云う感じの
    受取り方だったと言った感じ
    でしょうか‥
    ですが…
    RUclipsのお陰でしょうか、
    懐かしさも手伝い。
    再度、聴いてみると、
    なぜか、
    涙がこみ上げてくる曲と言ったら
    良いのでしょうか。
    個人的見解では在りますが、
    人生と云う名の旅路で、
    途中下車をして。
    人生を振り返り、
    がむしゃらに走り続け、
    居心地の良い場所に来たものの
    心の片隅に1つの疑問が有り、
    様々な想いが交錯し、
    物心の面では幸せかも知れないが
    但し、他の面ではどうなのか、
    その答えを見つける為、
    葛藤する心情の曲なのでは
    掛けていくには遠過ぎる、
    歩いて行くにはもう若くない。
    私自身、
    年齢を重ね歌詞の意味が…
    染み入ります!

  • @からすカラス-v4f
    @からすカラス-v4f 3 года назад +8

    私の親友はヒロミツさんにソックリで街でよく間違えられて困ってましたね(笑)

  • @hirocalkawa7656
    @hirocalkawa7656 2 месяца назад

    小6の頃、FMで流れた多くのヒット曲をラジカセで録音して聴いていました。ある日友人とラジオ番組作成ごっこをやり、ラジカセ2台で接続コードも使わずに一方のラジカセで再生する音楽をもう一方で録音、DJ 部分もそのままマイクに向かって録音というひどいものでしたが、その後しばらくの間、出来上がったオリジナルの「夕暮れワイド」(番組名)を聴いては面白がっていました。「では次の曲を聴きください。鈴木ヒロミツさんの『でも、何かが違う』です」と僕自身がアナウンスしたのですが、繰り返し聴いたのでその変声期直後の声が今でも鮮明に思いだされます。あれから50年近く、一緒に録音した友人は今は闘病生活中。この曲ともどもあの頃のすべてが懐かしいです。

  • @yossyrider4486
    @yossyrider4486 4 месяца назад +1

    ああ、、この曲だったんだ、、、タイトル知らなかったけど印象的で好きな歌でした。

  • @kannrono
    @kannrono 2 года назад +6

    バイト先の居酒屋の有線で流れててずっと気になってた歌
    ちびまる子ちゃんの永沢君が歌ってるんだと思ってた

  • @a22d3jp
    @a22d3jp 4 года назад +10

    高1の時買ったレコード持ってる

  • @市川晃-s3z
    @市川晃-s3z 4 года назад +21

    当時、夜明けの刑事のエンデイング曲で流れていて、すかさずレコ一ドを買った事を思い出しました!黒田刑事役の藤木孝(敬士)さんが自殺してショックです😪

    • @白木京子-x2k
      @白木京子-x2k 3 года назад +5

      最近まで、BSの、クイズ番組に出演してました。お元気そうでしたが。お気の毒です

    • @市川晃-s3z
      @市川晃-s3z 3 года назад +4

      白木様、返信ありがとうございました🙇夜明けの刑事は、出演者が個性的で、大好きなドラマでした。でも、何かが違うはドラマのエンディングにはピッタリでした。

  • @ローンウルフ
    @ローンウルフ 7 месяцев назад +1

    確か、大のドラゴンズファンでしたね🎵(母親が名古屋出身)
    名古屋のテレビで冠番組 持ってましたね✨

  • @愛燦燦-i3b
    @愛燦燦-i3b 3 года назад +5

    人生の葛藤、、、あるなぁ。

  • @スバスチャンドラボース
    @スバスチャンドラボース 18 дней назад

    何かが違う、鈴木ヒロミツ

  • @康博-d6i
    @康博-d6i 6 месяцев назад +2

    せつない 酒がすすむ

  • @moibrennan4767
    @moibrennan4767 10 месяцев назад +4

    鈴木ヒロミツさんは、ある世代を境に彼が元々ミュージシャンであるという認識が無いように思う。恐らく、その境目は「1965年生まれ」前後だと思う。私はそれ以後の生まれなので、彼は三枚目を演じられる俳優さんという認識でいました。

    • @昭和-d1j
      @昭和-d1j 9 месяцев назад +2

      GS出身では鈴木ヒロミツさん、岸部シローさんのお二人は、特に個性派俳優・三枚目として大成されましたが、今更ながら、お二人の歌手・俳優としての功績はもっと評価されて欲しいですよね・・。
      合掌。

    • @yuki-zb3sb
      @yuki-zb3sb 7 дней назад

      夜明けの刑事で、鈴木ヒロミツさん坂上二郎さんに、俺達は何なんですかと迫るシーンをよく覚えてます。

  • @吉野秀-x8f
    @吉野秀-x8f Год назад +2

    この歌が出たころ、城みちるとラジオ番組をやっていた。

  • @yuki-zb3sb
    @yuki-zb3sb 7 дней назад

    悲しい。私はすべてがおそかった。

  • @yukinagashima2837
    @yukinagashima2837 10 месяцев назад +1

    「でも、何かが違うんだよな鈴木ヒロミツじゃないんだけどさぁ……ホント何かが、何かが違うんだよ鈴木ヒロミツじゃないけど」って日常会話でよく使ってたんだけど、誰も鈴木ヒロミツの部分に触れてくれなかった

  • @すーぱーあると
    @すーぱーあると Год назад +8

    69才になって聞くと

  • @とらこ77
    @とらこ77 4 года назад +6

    シブイね👍

  • @TSUKASA.NUMAZAKI
    @TSUKASA.NUMAZAKI 4 года назад +7

    ドラマは確か「夜明けの刑事」か「明日の刑事」のどちらかと思います。

  • @Tjmtpjwgmtj
    @Tjmtpjwgmtj Год назад +1

    猛烈に調べた事があったのは、この作曲、作詞した人と鈴木さんは義兄弟(外国人)だったみたいです。

  • @葵の暴れん坊
    @葵の暴れん坊 2 дня назад

    『夜明けの刑事』に若き日の杉下右京警部が出てた🤣🚨

  • @川畑裕作
    @川畑裕作 4 года назад +4

    ドラマの主題歌だよねドラマの名前わするました😂

  • @太田昌宏-b6o
    @太田昌宏-b6o 4 месяца назад +1

    今の方がしっくりくる。現在63歳。

  • @なるなる-p1y
    @なるなる-p1y 3 года назад +3

    伊集院光のラジオで取り上げられたのを思い出す

    • @幸坂糧一-b3j
      @幸坂糧一-b3j Год назад

      そうそう!
      私も『深夜の馬鹿力』で初めて知りました!

  • @GachapinMukku
    @GachapinMukku 3 года назад +6

    カンニング竹山? でも、何かが違う。  名ジャケット・曲やね。

  • @satoaqui2639
    @satoaqui2639 10 месяцев назад +1

    兄貴曰く、文教5中出身との事ですが、、、

  • @輝き-r4s
    @輝き-r4s 2 года назад +2

    歌よりもレコードジャケットが有名になった
    とくにtwitter界隈では

    • @KatsurabexxxLN
      @KatsurabexxxLN 2 года назад +1

      スマン、ワイがたまたま見つけてTwitterに貼ったら有名になってしまった記憶があります...。

    • @mofuusasisidou
      @mofuusasisidou 2 года назад +1

      @@KatsurabexxxLN あなたはふたばちゃんねるを知ってるか?

    • @幸坂糧一-b3j
      @幸坂糧一-b3j Год назад

      『違う、そうじゃない』とセットですね!(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

  • @ローゼンホーマ-e5k
    @ローゼンホーマ-e5k 2 года назад +3

    作詞作曲のマチロージャース って誰かの変名っぽいけどどうなんでしょうか?

    • @zeusiba
      @zeusiba 2 года назад +4

      某イギリスの有名ロックバンドボーカルの奥さんでいらっしゃるかと、違ってたらすみません😣💦⤵️

    • @syunichisedo2798
      @syunichisedo2798 Год назад +6

      フリーやバッド・カンパニーのボーカルのポール・ロジャースの奥様です、ポール・ロジャースはヒロミツさんご出演の夜明けの刑事の挿入歌も歌ってます。

    • @user-vd-g.s-g.s-love.
      @user-vd-g.s-g.s-love. Год назад +3

      結婚する前は、清水真智さんと言って、作詞家でした。

  • @メインアカ-h3j
    @メインアカ-h3j Месяц назад

    違う そうじゃない

  • @opsyjp
    @opsyjp 4 года назад +2

    髪型が違うんじゃないかな?ネクタイかも?