Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何か既視感…って思ったら角栓とりだったなんて言えない…
言えない、、、
だから書いてるわけですね
何才だ!?
言ってる言ってるwww
「アッ」「アッ↑バカ↓貝↑」好きというか彼らの地方の方言すごく好き
9:12 マテ貝:『なんで戻すんじゃコラァ💢』( 自分から身を捧げる)
マテ貝の動画上がると春だなーってなる
さくら見ろ…?w
うんぴー具ショットガン
子供の頃、九州に住んでいて佐賀の干潟でやりました!懐かしいなあ。
9:25「むねおさんの太い」はあかんw
Pe 4 ピーだね
心が汚れている…
くにに それは言ったらあかんよ!!𐤔𐤔
変な事を考えた人は心が泥水になっています
5:46 モグラ叩きかw
0:29下ネタってツッコミを待つ様子
おい‼️笑笑
誰も突っ込んでなくてさっと手引っ込めるのすきw
@@shtm2098 まさにマテガイの如くですね!
ww
前のみっぴさんと一緒にマテ貝を取っていた時の動画を見てから家族とマテ貝を取りに行きました!
マテ貝掘りに小学生の時に行ったことあるんですけど、すごく楽しかったです!私は祖父の教えでマテ貝が顔を覗かせたら指を泥に差し込んで引っこ抜けと言われたんですけど、出てくるまで待った方が取りやすそうですね( ̄▽ ̄;)
穴の中に 塩を入れると 出て来る こんな面白い の初めて見ました。動画 有難う御座います。
畑さんのガチのカンチョウにリアルに吹いた🤣
行橋市長井浜海水浴場でマテ貝堀大会がありますよ!優勝チームには金のくわ贈呈ですよ!よければ来てください💌
東日本のシャベルは西日本のスコップ東日本のスコップは西日本のシャベル関西人ですが東京で建設のバイトした時衝撃を受けました!
M Y ホンマわかる。覚えにくいわ。
8:13「つん。」可愛い
8:24やってる笑
あっあっあ、、
4:40 心做しか小野Dみたくみえたわ
釣りよかさんの潮干狩りも釣りもついていってみたい~!!!見てるだけでいいから連れてって〜!!!
マジ!! 近く〜😃 お会いしたかったです😊 そこのポイントはめっちゃ沖まで歩くと手前の辺りで取るやりも大きいのが取れますよ👍
むねお氏海に行くファッションじゃない笑笑
な
I'd like to experience this one time in my life. It looks fun!
それな!
楽しそう!!近くで出来るとこないか探してみようかな…そして何より九州地方の言葉ってほんとあったかくて好きです。
場所は全く違いますが、私もマテ貝採り行きました!この動画を見てから行きたくて行きたくて✨
子供の頃やって見たかったやつやん
何十年ぶりマテ貝! 綺麗な砂浜しか生育しない貝です。
何十年ぶり!? そんなマテ貝!ほんとにごめんなさい、
マテ貝はミソスープとバター焼きがおススメです!
mkt kg さんジュルリ…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
方言みたいなのが、「ばらかもん」っていうアニメに似てて 言葉に表せませんが ほのぼのとしました!マテ貝とり 初めて見ました!!勉強になります🙇♂️
分かります!私もばらかもん大好きなので聞いててほっこりします🤗
y y おー!!共感してくれる方がいた😊 ほのぼのしますよね!
めっちゃやってみたい!!!!
あちこちでにゅぷっと出てきて楽しいですね笑
むねおくん どんどんイケメンになっていくw
はたくんの無慈悲なツッコミええな
小倉南区下曾根の、曽根干潟ですか?昔の、北九州空港で、操縦訓練してたので、懐かしく思います。
楽しそうやってみたい〜〜〜
おっ。地元嬉しい❤️マテ楽しいよね✨私も行ったよ~❤️
マテ貝とシャコの動画好き
わかる✴😆✴
9:24 むねおさんの太い(意味深
そんなに普通にウジャウジャいるんだ。好きな人にはたまらんね。
私の地元はスコップでしたで…
下ネタだらけの動画有難うございます✨
これやってみたいな!
有明海産のあげまき貝が大好きです早く復活するのを待ってます。
ほっそ、モデルみたい。かっこよすぎてつらー
効果音が楽しい
マテ貝のバター焼きくっそ旨いんだよなぁ…
めちゃおいしいですよね笑1回食べたら手止まりませんよねそんなこと言ってたら食べたくなって来ました🤤
食べたことない、どこで食べれるやろ
ホントコレですなあ。あと、酢の物や味噌汁にしても美味いんだよ〜(´・ω・`)
@@ぬこヌコ-m5t 今の時期ならギリギリ市場とかに行けばてに入るかも中には日本産じゃなくてメキシコ産とかあるみたいですね自分で採りに行くなら必ず目的地の大潮の日を選びましょう潮の満ち引きが一番大きい日の事です
面白そう!やってみたいな〜
釣り🎣芸人のすださんがすごいと言ってましたね釣🎣🎣🎣
ようこそ、北九州市へ。\(^o^)/小さい頃、親に連れて行ってもらったなぁ……。アサリより、マテ貝の方が、楽しい⤴⤴。もぐら叩きみたいに、次から次へと出てきては、捕る⤴みたいな。(笑)ちなみに、我が家では、ホットプレートで、バター焼きをして食べてました。
K通子 すごく美味しそうですね(笑)
引っこ抜くの気持ち良さそう(笑)やってみたい!
小さい頃、よく取りに行ってたわ。懐かしい。
同じ県民として釣りよかはホント嬉しかねもっと佐賀県は釣りよかばたたえるべきやないと?
塩の容器が進化してる!
いつの間にかオープニングがおニューになってる❗️
ゆっきーちんって言いかけたやん(笑)
はじめて見にきました❗はじめて見にきたけど面白いですチャンネル登録しました❗
めっちゃ地元で草 塩は1人あたり1kgくらい持ってくるといいです。バカガイは悪くないけど下処理が大変…
マテ貝、ありがと。
むねおくん🎵洋服と長靴見慣れて来た‼️
苅田のとこですね!この前行きました!
何回もやった事あるけど穴が違うかったり取れなかったりして取ったことないな〜1回取ってみたい!
- I LOVE THIS CHANNEL !!! -
w0w
How bigPaiPai
MEDITATION I LOVE YOU!!!!!!!
MEDITATIONI LOVE YOU
この前久しぶりにあった従兄弟とおばあちゃんおじいちゃんとマテ貝狩りに行きました笑まだ季節が早かったためかあんまり取れなかったけどとても楽しかったです。ホッコリ
マテ貝は見るだけで楽しいねw
釣りよかでしょうの皆様楽しく拝見させて頂いてます。アオリイカやコウイカなどの塩辛を作って見て下さい。
ゆっきーのばか貝を見つける確率の高さww掘ったらばか貝『あ、ばか貝(・▽・』
海行った時なんか黄土色の筒あるなと思ったらマテ貝の殻だったのか...
めちゃくちゃ塩使って取ってみたい~♥笑ꉂ(ˊᗜˋ*)おもろかった~🎶子供連れて行ってくる~
どう料理するのが楽しみ
マテ貝はかき揚げにしても美味しいのでお勧めです。
4:21 まさに待て貝ですね
楽しそうーやってみたい(笑)
懐かしいなぁ。おじいちゃんと田舎帰った時によく一緒に取ってたわ
楽しそう👏🤣
昔佐賀よかでしょうの時に貝採り行ってたの思い出した
12分15秒にゆっキーがマテ貝のことチ。こ言おうとしてた(笑笑)
12:15
【スコップ】と【シャベル】を逆に言う事を関西の人に教えて貰ってびっくりしました。
これマンガばんのミスター味っこで同じことしてましたね(笑)
わたしいまだにみてるこれ笑笑
マテ貝取るの楽しそー!!
車からのオープニング懐かしいw
むねおさんなんでそんなかっこいいの?すき
この組み合わせもいいですね~✨(o^-^o)w
東北方面では多分、でかいやつがスコップでちっちゃいやつシャベルって言ってるような気がしますマテ貝美味しそう
自分、三重県に住んでいるのですが、家の近くに御殿場海岸があります。そこでもマテ貝が取れます。ただ、今年はコロナウイルスの影響かつ『緊急事態宣言』が発令され、マテ貝取りが禁止になりました。悲しいです😢😢😢😢😢。
モグラタタキみたいww
関西はでっかい方がスコップでちっちゃいのがシャベルだね〜
クレヨンしんちゃんで見たー!
何このコメント可愛い()ごめんなさい。
おなじく!
7:48アカンw
3回目の穴で、マテが来たら「つん。」ってやるのやめい笑笑
マテイ貝面白いほどにとれますね 食べ方 美味しさ どんなお味するんですか 報告願います
潮干狩り行ってきた〜マテ貝とってる集団が釣りよかの話してました〜
ニキビの芯を抜く時みたい
いいなー楽しそうそして、旨そうクッキングパパで知ったなー
ずっと見てられる
来週の大潮に行く予定です😄
うわー、ちょうど昔のこの企画見ようと思ってた笑笑
マテ貝、予想以上に簡単に採れる(困惑)
Razor Clam Is it popular in England?
楽しそう❗
可愛いいなマテ貝
5:00 札幌民ですが、小さい方がしゃべるで、動画のでかいのはスコップと言ってます。
何か既視感…って思ったら角栓とりだったなんて言えない…
言えない、、、
だから書いてるわけですね
何才だ!?
言ってる言ってるwww
「アッ」「アッ↑バカ↓貝↑」好き
というか彼らの地方の方言すごく好き
9:12 マテ貝:『なんで戻すんじゃコラァ💢』( 自分から身を捧げる)
マテ貝の動画上がると春だなーってなる
さくら見ろ…?w
うんぴー具ショットガン
子供の頃、九州に住んでいて佐賀の干潟でやりました!懐かしいなあ。
9:25
「むねおさんの太い」はあかんw
Pe 4 ピーだね
心が汚れている…
くにに
それは言ったらあかんよ!!𐤔𐤔
変な事を考えた人は心が泥水になっています
5:46 モグラ叩きかw
0:29下ネタってツッコミを待つ様子
おい‼️笑笑
誰も突っ込んでなくてさっと手引っ込めるのすきw
@@shtm2098 まさにマテガイの如くですね!
ww
前のみっぴさんと一緒にマテ貝を取っていた時の動画を見てから家族とマテ貝を取りに行きました!
マテ貝掘りに小学生の時に行ったことあるんですけど、すごく楽しかったです!
私は祖父の教えでマテ貝が顔を覗かせたら指を泥に差し込んで引っこ抜けと言われたんですけど、出てくるまで待った方が取りやすそうですね( ̄▽ ̄;)
穴の中に 塩を入れると 出て来る こんな面白い の初めて見ました。動画 有難う御座います。
畑さんのガチのカンチョウにリアルに吹いた🤣
行橋市長井浜海水浴場でマテ貝堀大会がありますよ!
優勝チームには金のくわ贈呈ですよ!
よければ来てください💌
東日本のシャベルは西日本のスコップ
東日本のスコップは西日本のシャベル
関西人ですが東京で建設のバイトした時衝撃を受けました!
M Y ホンマわかる。
覚えにくいわ。
8:13
「つん。」可愛い
8:24やってる笑
あっあっあ、、
4:40 心做しか小野Dみたくみえたわ
釣りよかさんの潮干狩りも釣りもついていってみたい~!!!見てるだけでいいから連れてって〜!!!
マジ!! 近く〜😃 お会いしたかったです😊 そこのポイントはめっちゃ沖まで歩くと手前の辺りで取るやりも大きいのが取れますよ👍
むねお氏海に行くファッションじゃない笑笑
な
I'd like to experience this one time in my life. It looks fun!
それな!
楽しそう!!近くで出来るとこないか探してみようかな…
そして何より九州地方の言葉ってほんとあったかくて好きです。
場所は全く違いますが、私もマテ貝採り行きました!
この動画を見てから行きたくて行きたくて✨
子供の頃やって見たかったやつやん
何十年ぶりマテ貝! 綺麗な砂浜しか生育しない貝です。
何十年ぶり!? そんなマテ貝!
ほんとにごめんなさい、
マテ貝はミソスープとバター焼きがおススメです!
mkt kg さん
ジュルリ…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
方言みたいなのが、「ばらかもん」っていうアニメに似てて 言葉に表せませんが ほのぼのとしました!
マテ貝とり 初めて見ました!!勉強になります🙇♂️
分かります!私もばらかもん大好きなので聞いててほっこりします🤗
y y おー!!共感してくれる方がいた😊 ほのぼのしますよね!
めっちゃやってみたい!!!!
あちこちでにゅぷっと出てきて
楽しいですね笑
むねおくん どんどんイケメンになっていくw
はたくんの無慈悲なツッコミええな
小倉南区下曾根の、曽根干潟ですか?昔の、北九州空港で、操縦訓練してたので、懐かしく思います。
楽しそうやってみたい〜〜〜
おっ。地元嬉しい❤️
マテ楽しいよね✨
私も行ったよ~❤️
マテ貝とシャコの動画好き
わかる✴😆✴
わかる✴😆✴
9:24 むねおさんの太い(意味深
そんなに普通にウジャウジャいるんだ。好きな人にはたまらんね。
私の地元はスコップでしたで…
下ネタだらけの動画有難うございます✨
これやってみたいな!
有明海産のあげまき貝が大好きです早く復活する
のを待ってます。
ほっそ、モデルみたい。かっこよすぎてつらー
効果音が楽しい
マテ貝のバター焼きくっそ旨いんだよなぁ…
めちゃおいしいですよね笑
1回食べたら手止まりませんよね
そんなこと言ってたら食べたくなって来ました🤤
食べたことない、どこで食べれるやろ
ホントコレですなあ。
あと、酢の物や味噌汁にしても美味いんだよ〜(´・ω・`)
@@ぬこヌコ-m5t
今の時期ならギリギリ市場とかに行けばてに入るかも
中には日本産じゃなくてメキシコ産とかあるみたいですね
自分で採りに行くなら
必ず目的地の大潮の日を選びましょう
潮の満ち引きが一番大きい日の事です
面白そう!やってみたいな〜
釣り🎣芸人のすださんがすごいと言ってましたね釣🎣🎣🎣
ようこそ、北九州市へ。\(^o^)/
小さい頃、親に連れて行ってもらったなぁ……。
アサリより、マテ貝の方が、楽しい⤴⤴。
もぐら叩きみたいに、次から次へと出てきては、捕る⤴みたいな。(笑)
ちなみに、我が家では、ホットプレートで、バター焼きをして食べてました。
K通子 すごく美味しそうですね(笑)
引っこ抜くの気持ち良さそう(笑)やってみたい!
小さい頃、よく取りに行ってたわ。懐かしい。
同じ県民として釣りよかはホント嬉しかねもっと佐賀県は釣りよかばたたえるべきやないと?
塩の容器が進化してる!
いつの間にかオープニングがおニューになってる❗️
ゆっきーちんって言いかけたやん(笑)
はじめて見にきました❗
はじめて見にきたけど面白いです
チャンネル登録しました❗
めっちゃ地元で草 塩は1人あたり1kgくらい持ってくるといいです。バカガイは悪くないけど下処理が大変…
マテ貝、ありがと。
むねおくん🎵
洋服と長靴見慣れて来た‼️
苅田のとこですね!この前行きました!
何回もやった事あるけど穴が違うかったり取れなかったりして取ったことないな〜1回取ってみたい!
- I LOVE THIS CHANNEL !!! -
w0w
How big
PaiPai
MEDITATION
I LOVE YOU!!!!!!!
MEDITATION
I LOVE YOU
この前久しぶりにあった従兄弟とおばあちゃんおじいちゃんとマテ貝狩りに行きました笑
まだ季節が早かったためかあんまり取れなかったけどとても楽しかったです。ホッコリ
マテ貝は見るだけで楽しいねw
釣りよかでしょうの皆様
楽しく拝見させて頂いてます。
アオリイカやコウイカなどの
塩辛を作って見て下さい。
ゆっきーのばか貝を見つける確率の高さww
掘ったらばか貝『あ、ばか貝(・▽・』
海行った時なんか黄土色の筒あるなと思ったらマテ貝の殻だったのか...
めちゃくちゃ塩使って取ってみたい~♥笑ꉂ(ˊᗜˋ*)おもろかった~🎶子供連れて行ってくる~
どう料理するのが楽しみ
マテ貝はかき揚げにしても美味しいのでお勧めです。
4:21 まさに待て貝ですね
楽しそうーやってみたい(笑)
懐かしいなぁ。おじいちゃんと田舎帰った時によく一緒に取ってたわ
楽しそう👏🤣
昔佐賀よかでしょうの時に貝採り行ってたの思い出した
12分15秒にゆっキーがマテ貝のことチ。こ言おうとしてた(笑笑)
12:15
【スコップ】と【シャベル】を逆に言う事を関西の人に教えて貰ってびっくりしました。
これマンガばんのミスター味っこで同じことしてましたね(笑)
わたしいまだにみてるこれ笑笑
マテ貝取るの楽しそー!!
車からのオープニング懐かしいw
むねおさんなんでそんなかっこいいの?すき
この組み合わせもいいですね~✨(o^-^o)w
東北方面では多分、でかいやつがスコップでちっちゃいやつシャベルって言ってるような気がします
マテ貝美味しそう
自分、三重県に住んでいるのですが、家の近くに御殿場海岸があります。そこでもマテ貝が取れます。ただ、今年はコロナウイルスの影響かつ『緊急事態宣言』が発令され、マテ貝取りが禁止になりました。悲しいです😢😢😢😢😢。
モグラタタキみたいww
関西はでっかい方がスコップでちっちゃいのがシャベルだね〜
クレヨンしんちゃんで見たー!
何このコメント可愛い()
ごめんなさい。
おなじく!
7:48アカンw
3回目の穴で、マテが来たら「つん。」ってやるのやめい笑笑
マテイ貝面白いほどにとれますね 食べ方 美味しさ どんなお味するんですか 報告願います
潮干狩り行ってきた〜
マテ貝とってる集団が釣りよかの話してました〜
ニキビの芯を抜く時みたい
いいなー
楽しそう
そして、旨そう
クッキングパパで知ったなー
ずっと見てられる
来週の大潮に行く予定です😄
うわー、ちょうど昔のこの企画見ようと思ってた笑笑
マテ貝、予想以上に簡単に採れる(困惑)
Razor Clam Is it popular in England?
楽しそう❗
可愛いいなマテ貝
5:00 札幌民ですが、小さい方がしゃべるで、動画のでかいのはスコップと言ってます。