【FELLOW OPUS徹底レビュー】新作電動ミルが安いのにすごいぞ!トラブルもあり
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- FELLOW OPUSの今回のトラブルは個体差のようで一安心。
正直、価格と性能考えたら多くの人がこのミルで良いんじゃないかなぁ。そんな気さえする満足度高いミルでした!
楽天商品リンク:a.r10.to/hN2jXV
FELLOW OPUS正規取扱店Kigu:kigu.coffee/pr...
--------------------------------------
動画の目次
00:11 特徴/オススメの人
01:05 外観チェック
03:59 挽き目と性能
05:15 挽いてみる(音の確認)
07:29 刃のお手入れ方法
08:20 トラブル発生?!
10:09 総評
--------------------------------------
(一部画像は公式サイトから引用)
--------------------------------------
▫️CAFUAが私生活や動画で使用しているコーヒー器具などの一覧
amzn.to/4ampWgR
▫️低予算で始める!ハンドドリップの器具
amzn.to/3IJsVEk
▫️これからハンドドリップを始めたい方へ
amzn.to/3PtZQjT
--------------------------------------
▫️撮影に使っている機材
・カメラ
LUMIX S5 amzn.to/48YgRdb
・サブカメラ(俯瞰用)
iPhone 15 Pro amzn.to/496mfuJ
・レンズ
LUMIX S 24-105mm F4 amzn.to/3VmQiv3
・マイク
Hollyland-Lark Max amzn.to/498QwJk
・照明
Amaran 200X amzn.to/3TsTdj2
・編集に使っているPC
M1 MacBook Air: 16GB amzn.to/3wWfEWg
・編集ソフト
DaVinci Resolve 18
商品リンクはAmazon/楽天/その他アフィリエイトリンクを利用しています。
--------------------------------------
▫️SNS
・X(旧Twitter)
/ masahiro_my
・Instagram
/ cafua333
♪music♪
Music by Public Library Commute - With Somebody - thmatc.co/?l=D...
#コーヒーミル #コーヒーグラインダー #FELLOW #OPUS #フェロー #オーパス
この商品のようにコニカル刃の下にモーターがあって回転させるタイプは刃の周辺に粉が貯まることは必定です。
色々な豆をとっかえひっかえ楽しもうとすると内部に残った粉が新しい粉に押し出されてブレンドされてしまいます。
刃の上部から回転させる電動ミルなら、こうした状況は回避できます。
コレスのC330のような構造なら手挽きミルと同じく刃の下側は粉受けだけなので粉残りは少なくなりますよ。
ありがとうございます!
どう価格帯のWilfaと迷っていますが、やはりエスプレッソまで見越せるのは魅力的です。静電気と粉残りが気になるところです。
wilfaも良さそうですよね!
正常品であれば粉残りも少ないかと思いますので、あとは用途に合わせてですかね〜
3g残る件は、商品交換で解決しましたか?
こちら返品対応にしました。
通常はないらしいです!
他の動画で蓋でパフパフと上下にすると粉残りが0、3gになるらしいのでそれは余り心配ない
ようです。