【茶人偉人伝】利休七哲の一人「高山右近」キリシタン大名とも言われる所以とは|茶人 松村宗亮の一客一亭

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 янв 2025

Комментарии •

  • @intelligentdh
    @intelligentdh Год назад +4

    おけいこ動画とは違ってこういう雑学シリーズは茶道文化の背景や、所作の由来を知るきっかけになりますね。
    これらを何のカンペも見ずに、まるで当時その場にいたかのようにスラスラ説明できる宗亮先生はやっぱすごい。
    おけいこ動画では「茶箱」点前をやっていただきたいです。よろしくお願いいたします!

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +1

      お言葉光栄です。ご参考になるような動画を作れるように精進いたします。茶箱ですね。しっかり学んで追って作成致します。

  • @sakura_no_ichigoichie
    @sakura_no_ichigoichie Год назад +1

    松村宗亮先生😊
    こんばんは😌
    偉人伝「高山右近」「山上宗二」のお話しとても良かったです⤴️⤴️
    先生のお話しは、分かりやすくて聴いていても楽しいです😊
    シェアありがとうございます🙇

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +1

      こんにちは! そうおっしゃって頂けると嬉しいです。今後もそう思って頂けるような動画を作っていけるよう頑張ります!

  • @hisakazuishii7758
    @hisakazuishii7758 7 месяцев назад

    いつも楽しく拝見させていただいております!
    今回お召しになっているお着物が大変ステキでとても気になります!!!

    • @chachacha555
      @chachacha555  7 месяцев назад

      恐れ入ります!
      Super seven さんデザインです!

  • @やす-w2h
    @やす-w2h Год назад

    とても興味深い内容でした!
    荒木村重との関係や十文字の炭のお話は面白いですね
    一つ質問なのですが、「御坊へ」という茶杓銘はなんとなくお寺を思わせるような茶杓名ですが、どのような意味があるのでしょうか??

    • @chachacha555
      @chachacha555  Год назад +1

      ご感想とっても嬉しいです。茶杓の銘についてですが、右近は前田家の御伽衆のような立場になってからは自信を「南坊」と名乗っていたようです。
      なので「御坊」とは同じような立場の方か?もしくは宗教的なより上位の方なのか?色々空想は膨らみます!お答えできずすみません。

    • @やす-w2h
      @やす-w2h Год назад

      @@chachacha555御坊とはなんのことかは史料が少なくて分からないということですね。ただ、史料がない分色々想像しながら茶杓鑑賞できますので、それも茶道の楽しい味わい方の一つになりそうです!!

  • @momoesuga4547
    @momoesuga4547 8 месяцев назад

    御坊へとはどういう意味でつけたご銘でしょうか?

    • @chachacha555
      @chachacha555  7 месяцев назад

      キリシタン大名であったので宗教者を坊さんと見立たのではないかと思います。