ROLLY/タイムマシンにおねがい(full version)
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ROLLY’S ROCK CIRCUS
~70年代の日本のロックがROLLYに与えた偉大なる影響とその影と光~
2015.7.8 in stores
KICS-3207 | \3,000+tax | KING RECORDS
【“ROLLY DEBUT 25TH ANNIVERSARY”】
戦慄のハードロッカー、錯乱のギタークレイジー“ROLLY”がデビュー25周年=四半世紀を迎える記念すべき年に、自らが愛して止まない70年代ジャパニーズ・ロックの偉大なる歴史とガチンコで向き合う渾身のトリビュート・アルバム!!すかんち~ROLLYのファンは勿論の事、70年代ジャパニーズ・ロック、ニュー・ロックを始めサイケデリック・ロック、アート・ロック、プログレッシヴ・ロック、ハード・ロック・・・あらゆるロック、そして音楽を愛する全ての人々に聴いて欲しいロックの原点を感じさせる強力盤がリリース!!!
【収録曲】
01.ビュン・ビュン [外道]
(作詞:加納 秀人・中野 良一・青木 正行/作曲:加納 秀人)
02.メイク・アップ MAKE UP [フラワー・トラヴェリン・バンド]
(作詞:Joe & Patti/作曲:Flower Travellin’ Band)
03.タイムマシンにおねがい [サディスティック・ミカ・バンド]
(作詞:松山 猛/作曲:加藤 和彦)
04.サムデイ SOMEDAY [フライド・エッグ]
(作詞:Christopher Lynn/作曲:つのだ☆ひろ)
05.花いちもんめ [はっぴいえんど]
(作詞:松本 隆/作曲:鈴木 茂)
06.空と雲 [四人囃子]
(作詞:末松 康生/作曲:中村 真一)
07.たどりついたらいつも雨ふり [ザ・モップス]
(作詞・作曲:吉田 拓郎)
08.怒りをこめて [あんぜんバンド]
(作詞・作曲:長沢 博行)
09.気になるお前 [沢田研二/近田春夫&ハルヲフォン]
(作詞:安井 かずみ/作曲:加瀬 邦彦)
10.アラベスク [ムーンダンサー]
(作詞:長谷川 みつ美・Chris Mosdell/作曲:厚見 麗)
11.恋のマジックポーション [すかんち]
(作詞・作曲:ローリー寺西)
*[ ]内はオリジナル・アーティスト
★ レコーディング・メンバー★
●ROLLY (Vocal,Guitar)
すかんち,THE ROCKROLLY,THE 卍,ROLLY&GlimRockers
●永井 ルイ (Guitar,Bass,Chorus,Synthesizer,Organ,Piano,Programming&Engneering)
FOLKROCKS,THE ROCKROLLY,AM☆PM,ROLLY&GlimRockers
●松本 淳 (Drums)
UGUISS,チューリップ,THE ROCKROLLY,
Special Guest
●厚見 玲衣 (Vocal,Piano)
VOW WOW,CASINO DRIVE,MOON DANCER,TACHYON
【LIVEスケジュール】
""ROLLY'S ROCK CIRCUS"" Release TOUR
~70年代の日本ロックがROLLYに与えた偉大なる影響とその影と光~
デビュー25周年記念R指定事業
Member:ROLLY、永井ルイ、松本淳、三国義貴(*東京・大阪のみ)
Guest:厚見玲衣(東京)、加納秀人(大阪)、外道(名古屋)
●2015年9月4日(金) 下北沢GARDEN
●2015年9月5日(土) 心斎橋JANUS
MUSIC FIELD 10周年企画
外道 vs ROLLY
=ロックンロール・マジックポーション=
●2015年9月6日(日) 名古屋今池TOKUZO
出演:
外道 加納秀人(Vo,Gt)、そうる透(Vo,Dr)、松本慎二(Vo,Ba)
ROLLY(Vo&Gt)、永井ルイ(Ba)、松本淳(Dr)
【Contact】
Official Website www.rollynet.com/
Official Facebook / rolly.official
Twitter @RollyBocchan
【キングレコード商品ページ】
www.kingrecords...
この人はミュージシャン、クリエイター、エンターティナーとしてもっと評価されるべき一流の`変態`だ!
ROLLYは唯一無二よね。真似したってこの妖しさとカッコ良さは出ない。
和製ジョニーデップみたいな表情豊かで好き
この人ほんとに昔からブレなくてカッコいいな。
音は本物
パフォーマンスは独特
フランス映画のような品がありつつ
変態的な強烈性
ロックンローリーも好きですが
カヴァーもいいです!
配信ありがとうございました!
結局のところ演奏能力がずば抜けて高いから、どんなにMVを怪しげに仕上げてもちゃんと成立してしまうのは本当にすごいと思う。食い入るように観てしまった。
「タイムマシンにおねがい」は、ミカしか許さんと思ってたが、こいつぁー驚いた!
好き‼︎
ローリー寺西さんは何年経っても新しく美しく素敵な変態だ
So desu ne
Kakkoii
変態が褒め言葉になる人は、貴重。
この人と、フランキーくらいだね?
男性で、この曲をアップしているのは、この方くらいかな?このくらいのインパクトがないと、曲に負けてしまう。
この映像を作った人も天才だと思う。何時間かかったんだろう。何度見ても凄い。
男が歌っても、こんなに原曲の持つパワーが引き出せるんだ。さすがローリー!
原曲を崩さず自分のモノにしてる感じがとても良いですね。グラム感全開。pvも曲調も、これこそローリー寺西のイメージ。
弾いてる姿が格好いいのよ。
めちゃくちゃ凄いのに自慢したくない親戚のおじさんっぽくて、すごく良い
「自慢したくない」が、すごいのは、オレがわかっている、と。
槇原敬之も同じ気持ちなのかな。
爆笑した
笑ってしまった(*≧艸≦)
言い得て妙😂
この人何気に才能と努力とセンスと学習の塊なんだよなー。。
ローリーさん、カッコイイ〜😍
この緻密に練られた猥雑さは一級品ですね。
ローリーさん、ミュージカルにも出演してるし、ギターの腕はすごいらしいし、努力か天才か、素晴らしい人だと思いますよ!
センスが爆発してる!グラムロック最高!
こりゃ凄いわ、アートや。映像もパフォーマンスも一級品
動画は、タイムトンネルを意識しているのかな?
やっぱ、ろーりー天才だわ!
かばーでもこんなにおもしろくできるんだもんな!きちんと、おりじなるにりすぺくとかんじられるもんな!
ROLLYの作品をリアルタイムで見てこれたことを幸せに思う。26年間、ブレずに自分の好きなものを貫くことがどれだけすごいか、そしてどれだけ音楽を愛しているか、プレイヤーに敬意を払っているかが曲を通して伝わってくる。
k ic-カゲロウデイズ
生けるレジェンドですね。
日本で数少ない本物のロッカーでもあると思います!
ROLLYはいつでも最先端の奇人変人変態紳士!
己がタイムマシンみたいにいろんな時代の引き出しがあるドラえもんみたいな人
ROLLYさんのタイムマシンにおねがいが1番好き⭐️
映像がカッコ良いし色んなROLLYさんが見れて楽しい😆
誰にも真似できない唯一無二のカッコ良さが魅力です。
急におすすめに出てきた
おすすめ有能すぎる
・・・最近、「・・・出来るようなった!!」って感じです。
ギターが体全体で上手いのが最高です
ホント、全部天才やわ、
格好良いわ❤
イカレたサングラス
イカレた佇まい
痺れます❤
ちゃんと音楽を知らないとここまで壊せない気がする。
ローリー大好き
このくらいのテンポが
聞きいいね!
あの健康的で明るいミカ・バンドの「タイムマシンにおねがい」を、こんな怪しげなMVに仕上げてしまうとは
ローリーの才能が溢れすぎてるw
ミカだって、かなり怪しいよ?ケバいし、アバずれてるし。
@@肥桶担ぎの助 育ちが良いハズなのにねえ😟
@@肥桶担ぎの助 ケバいアバズレって最高じゃないの
1:20のブレイクでWHOのサマータイムブルースが入ってくる(笑)
このセンスが最高!
ギターソロカッコ良すぎ
踊るポンポコリンの歌詞にある「インチキおじさん」ってローリーさんの事だったか・・・(最愛を込めて)
🤣
最高だなローリー
ムジカピッコリーノ、(当然出ているコたちの音楽センスが凄いのも楽しみだったけど)、ROLLYさん見たさで視聴し続けてます
この人は死なないと思う。既に200年は生きてる感じがする。
迸る、『マッドハッター(狂った帽子屋)』感...
ほんと日本を代表するギタリストだと思う
まったくブレない人だなーすごい!
妙な安定感あって良いですね
ROLLYさんて何て言うか化け物だよね
個人的にはJELLYさんとか清志郎さんとかとも肩を並べられる程の人
日本のグラムロックスタァー‼️
生粋の天才であり変態。
この人は天才だと思う❤マジで🎉
ゴリゴリではないけど、ソフトにジワジワと浸食されるロッカーってローリーくらい。
こんな柳に風的なアーティストはほかにいない!!
このPVサイコーだわ!扮装全ていい!(笑)
一度見たらクセになる
ダリ風なのがめっっちゃオシャレでセンス感じる♬
そしてギターテクが最高♬♬
完全にマークボランなんだけど、まるで嫌味がない。かっけえなあ
ROLLYさん超個性的で、素敵です!!
この人なんか好きだわー
それめっちゃわかります。
なんかクセになります。
ローリーには優しい愛があるからだと僕は思っています。
08/10/2019(^O^)
ローリーさんのロックは素晴らしいですね^_^ありがとうございました😊感謝
中毒性の高い映像ですなwwwローリー最高!!
妖しいセンスが大好きです。
🎵ROLLYサイコ~👏
これからも応援します
若手に負けないように
やっぱりレスポール似合うなぁ〜
映像が素晴らしいよね
ROLLYさんは、広まって欲しい気持ちもあるけど、自分だけ知ってる優越感でニヤニヤしときたい気持ちもある
ロックフジヤマから!
最高!
朝から元気をもらいます。
歌うまい!ギターもすごくいい!
倒しても倒しても定期的に生き返ってきそう
「定期的に」が、来るねえ!まるで、ドラキュラみたいだ。
倒してもってところがいいねw
悪魔的魅力ってことか!
ブリティッシュロックの匂いのギター…良いですねぇ
好きな物全部詰まってる!
この曲、ミカさんの曲のカヴァーなんですけど、ものの見事にROLLYワールドに仕立ててくれています。
ROLLYさんって意味不明だけれど、音楽はロンドンロックをモチーフに、色彩豊かでカッコいい音楽にしてくれる方で、独特の気持ち悪さの中に中毒性のある音楽が特徴です。名曲「タイムマシーンにお願い」もこのアレンジなら、聞き応えあって面白いですね。やっぱりROLLYさん、すごい人です。
カバーするならこれくらいやってもらわないと😄
@@yoshiefu1586 さん
そうそう。ここまでやらなきゃROLLYさんじゃないですよね。
一見胡散臭そうでふざけてるようにも見えるのに、それでもなおめちゃくちゃかっこいいの不思議…
こんなおちゃらけたスーパーギタリスト 他にいますか? いやいない ほんま最高 ローリー!
この人のロックには夢と希望がある!
最高のリスペクト❤
いれいろなアーティストがカバー
してるけど、グラマラスにローリー調にお仕上げなさって
中毒になりますね。
ボランブギー風タイムマシンを奏でるイアン・ハンターWithスパークスって感じに自分には聴こえてきます!あくまで個人的です。
センスがいいカバーアレンジ!
本家もいいが、こちらもクセになりますな!ステキ!
スパークス聴いてみたけど、あれも、かっこいい変態だね。
I haven't modern music channel glam rock as well as this in a long time!❤
モアナでの歌がカッコよすぎて検索してみたら、なんだこのカッコいい人!
わかります…!シャイニー聴いてからタマトア大好きだし、ROLLYさんも好きになりました〜!
センスの塊だわ
😃😳😪
このタイムマシン、妖しい世界にしか行かれへんやろ?絶対!!(イヤ、素晴らしいよカズオさん)
最近、心が荒んでるので聴きにきました。
やっぱり癒されるな〜。
ローリーワールド最高すぎる🫶
くそみたいな悩みなんて、どうでも良くなってきた〜〜😂
最も過小評価されているアーティストのひとり。
彼こそ
ジャパニーズ・グラムロック・スター!
ぶれない男だよな。
グラムを貫く姿勢がとても格好良いです
日本のギターの神様だと思ってます!
【日本のロックスター】ですよ。素晴らしい!!
これと燃えろいい女は定期的に見たくなる
なんかすごく時代が経ってから評価されそう
中毒だわ。また来てしまった。
昔、細木数子(?)の番組に出た時
細木に「ちょっと聞きたいコトがあるの…貴方は男性と女性、どっちが好きなの?」って聞かれてたんだが、その時小学生ぐらいだった自分は
「いやいやいや、この人はどう見ても変態だけど、男の中の男だろ!?」って思ったのを何故か時々思い出すな…
ずっとずっと昔に天才てれびくんにも出てたっけ
ローリーの濃い脇毛が素敵!
素晴らしい!!吉井さんのカバーPVで吉井さん食ってましたもんね役者が一枚上だった!
ローリー 最高❤
最高❣️
今、聞いても違和感ありませんね👍
何気に観てたら、スイッチングがカッコ良いです。
かっこいい!渋い‼️
ローリーさん、本当に何歳になっても、カッコいいー!本当にrespect !です。大好き!😮😊😂
なかなかのアートだと思うんですけど。
ギターの音も好みです。
原曲知っててもローリーのオリジナルかと思わせる!
完全に自分の物にしてるわ!
下妻だいすきで、Rollyさん最近気になってたのでめちゃ嬉しい
わ~~~い!!!素敵なロ~~リ~~様~~~
「そのスイッチを遠い昔に廻せば」のところでほんとにスイッチいじってるの好き
ローリー❣️
ローリも民生みたくyoutube使ったらええのに♬
発信の仕方次第やと思うんやけどなぁ
この曲もT-REXみたいなアレンジでめっちゃええとおもうねんけどな
ローリーのオリジナルでもハッピーで優しい気分になるし
すかんち知らん若い世代に絶対受けるよ
徳間ジャパンさんもっとガンガン推した方がええって‼︎
ローリーさんは ちょっと
斜めがちの色眼鏡的に
見られるけど実は凄い才能
の持ち主ですよね👍️
もっと正当な評価されても
良いけど、これはこれで
ローリーさんの魅力であり
愛される由縁でしょうね。
オリジナルが大好き。でもこれもいいじゃなーい🎵やるねROLLY❗
ほんとこの人ったらカッコいいギター弾くよなあ
すかんち、から好きだが
胡散臭せーと、カッコいいの微妙な所を貫いてる所大好き