遠近両用慣れられないあなたへ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии • 16

  • @kurominmi
    @kurominmi 7 месяцев назад +2

    ソファや布団で横になって本やスマホを見る時は
    単焦点レンズではないと不便ですよね?
    遠近両用を最近作りましたが、寝っ転がっていない時はとても便利です。
    慣れるまでには時間がかかりそうですが、いちいちかけ外ししなくていいので好きです。

    • @opt-izawa
      @opt-izawa  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      仰るように一般的な遠近両用は一般的な視線の移動に対して度数が変化するように設計されています。
      寝っ転がる状態で近くを見る事は対応できていないですね。
      単焦点レンズであれば目的距離をレンズ全面に設定できるのであらゆる視線の変化に対応できるかと思いますが使用用途が限定的になってしまうので、どの程度使用頻度が高いか?によって考え物ですよね(笑)

  • @爺兎
    @爺兎 7 месяцев назад

    いつもありがとうございます。プリズムレンズは少しの斜視でも使えますか。単眼で見ると見やすいのですが、両眼では疲れて若干二重、にじみのように見えます。宜しくお願い致します。

    • @opt-izawa
      @opt-izawa  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      斜視の状況などを拝見しないと何とも言えませんが、プリズム度数によって軽減または改善は期待できると思います。
      逆にプリズム量が大きくなると光学的なデメリットが出たりする部分もあるので、すべては状況によって見解は異なるかと思います。

    • @爺兎
      @爺兎 7 месяцев назад +1

      @@opt-izawa ご連絡をありがとうございます。眼科医で観てもらい考えます。

  • @ヤミ-w4c
    @ヤミ-w4c Год назад

    前の遠近両用のメガネが壊れたので検査してまた遠近両用に変えたのですが視界が歪んだり、物が大きく見えたり、ピントがあいにくくて全く馴れません。前のメガネはすぐ慣れたのですが今回は馴れろと言われてもなれる気が全くしないです。病院に診てもらったほうががいいんですかね?

    • @opt-izawa
      @opt-izawa  Год назад

      コメントありがとうございます
      結論から言うと病院で確認する前に作成した眼鏡店に伝えるといいと思います(もうしてるかもしれませんが)
      原因として考えられるのは、
      ①前回度数との違い
      ②フィッテイング
      ③レンズグレードorスペックの違い
      辺りが可能性の高い部分です。
      もし購入店で満足の行く対応がない場合は認定眼鏡士または眼鏡作成技能士のいる他のお店にて相談してみるというのも方法になるかもしれません。
      眼科さんに相談するとしても眼鏡に知識の高い視能訓練士さんが居るところであれば納得の行く答えが出るかもしれませんが、眼科さんでは対応できない内容が含まれる可能性もありますね。

  • @kattyykj8er
    @kattyykj8er 2 года назад

    普通の視力検査では2.0だけど調節性内斜視が強くて遠近両用を作りましたが、視界がぐわんぐわんしてつけてられません。斜視は昔からすごくコンプレックスなのですがいい眼科医にもめぐりあえず困ってました。少し希望がもてました。ありがとうございます

    • @opt-izawa
      @opt-izawa  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      調節性内斜視ということは遠視眼でしょうか?
      計算上近くが見えるように度数設定することも必要ですが、「今現在の見え方よりも改善する」程度の近用度数を設定するだけでも満足感が得られる場合もあります。
      ここらへんはまさに「度数を合わせる人」のさじ加減になってくるので、その人との相性があるといっていいとおもいます?、
      つなさんが快適なメガネライフを得られるよう願ってます!

  • @tsukasa4386
    @tsukasa4386 5 месяцев назад

    最近遠近両用のメガネを作りました。近くが見にくいといいますか4,50cm離さないとピントがあいません。そうするとスマホの小さな文字が見えません。メガネ屋さんはそんなものですよ言われました。裸眼では近くは見えます。遠近両用は合わないのでしょうか。お教えください。

    • @opt-izawa
      @opt-izawa  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      基本的に「遠近両用」というレンズは遠くを見る事を主体として視野が広く、近くを見る近用部分は視野が狭く言ってしまえばおまけのような物だと思っていただくと良いと思います。
      とはいえピントが合う距離(目的距離)は度数設定によって異なりますので一般的なスマホ等の細かい字を見る時の距離30cmくらいにピントを合わせる事も可能ですのでそこは設定次第になるかと思います。
      ただ「裸眼で近くは見える」という事なので近視の状態かと思いますが、近視の方の裸眼の時に近くが見えるという状況は視野全体が「近くが見える」というのが基準になると思いますので、その基準の方にとっては遠近両用の近用部分の視野の狭さが、たとえ度数的にピントが合っていたとしても「こんなもんか?」と感じてしまうケースはあります。
      ひとり一人の度数の状況や、眼鏡度数をどう設定するのか?
      遠近両用レンズと言ってもどのメーカーのどのスペックのレンズを使うのか?によってもここら辺の結果は異なってくると思います。
      今回ご利用になった眼鏡屋さんの「そんなもんですよ。」は最善を尽くしたけれどそれだけの結果になってしまうのか?努力をせずにお客様に諦めてもらうために発した言葉なのか?は私になわかりませんが、私が接客させていただけるとすればもっと満足度を上げられるように努力をし納得のいく見え方を探したいですね。

    • @tsukasa4386
      @tsukasa4386 5 месяцев назад +1

      @@opt-izawa様
      大変詳しくご丁寧なご回答ご見解感謝いたしますありがとうございます。参考にさせていただき再度メガネ屋さんに相談してみます。とはいえ今回のメガネ屋さんは、あまり知識がないかなと感じました。

  • @kueda1238
    @kueda1238 2 года назад +1

    メガネって、処方箋が必要なのですか? 長年メガネを利用していますが、眼鏡屋で検眼してメガネを作っており、そのために眼科にいったことは一度もありませんが…. コンタクトをつくる場合は必要らしいと聞いたことがありますが…

    • @opt-izawa
      @opt-izawa  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      一般的に眼鏡を作る際に処方箋は無くてもお作りいただけます。
      ただ眼の中の事は眼鏡屋では当然確認できないので、眼鏡を作る事とは別に眼科受診はしていただいた方が良いかとは思います。
      眼病って痛みを伴わないケースもありますので何かのタイミングで見てもらうだけでも安心できると思います。

    • @kueda1238
      @kueda1238 2 года назад

      @@opt-izawa ご回答ありがとうございます。なるほど、眼科には検査等で通院しておりますが、メガネの処方箋が存在することを知りませんでした。そもそも、眼科の視力検査ではばらつきが大きすぎて役に立ちません。直乱視が出る場合があって時間をかければ、焦点が合うタイミングがあるので、どこまでが自分の視力なのかが分からなくなるためです。その点、眼鏡屋の自動測定機の方が、簡単で信頼できるという印象です。

    • @opt-izawa
      @opt-izawa  2 года назад

      どちらが正確かはなんとも言えませんが、検査の基本は無調節状態の度数を出すことです。
      納得のいく見え方に出会えるといいですね!!