【SUB】I was scammed and lost £1,080 in London🇬🇧

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 18

  • @emptybt
    @emptybt 12 дней назад

    辛い体験をお話ししてくださってありがとうございます
    オンライン上だけで完結する詐欺を想像してたので、実際に内見までして起こる詐欺なんてあるんですね
    日本じゃ考えられないです...

  • @hairclip5326
    @hairclip5326 7 месяцев назад +1

    Amy さん
    貴重な体験の情報共有をありがとうございます。
    このような振り返りはたいへんお辛かったことでしょう。
    でも、お金だけの被害でまだ良かった、と思うことにしたいです。

    • @amyinlndn
      @amyinlndn  7 месяцев назад +1

      @@hairclip5326 上司にも命があって良かったよ、と励まされました🥹こうゆう詐欺が少しでも減りますように。

  • @キクチ-n3x
    @キクチ-n3x 6 месяцев назад

    1番最初の動画から毎回見させていただいてます!!
    詐欺怖いですね😂
    日本ではなく海外での詐欺なら尚更色々大変だったのではないですか!?
    貴重な体験談をお話していただいてありがとうございます。
    話ている声が素敵です!!
    1番最初の動画から見させていただいてますが今回の様な話すパターンもたまにあったら嬉しいですね😊
    次回の動画も楽しみにしてます🎉

    • @amyinlndn
      @amyinlndn  5 месяцев назад

      ずっと見て下さってありがとうございます🫶🏻今回のパターンも好評で嬉しいです☺︎

  • @nasubi-zd8pq
    @nasubi-zd8pq 7 месяцев назад +2

    ロンドン在住中の体験、ありがとうございました。

  • @errycharry
    @errycharry 7 месяцев назад +2

    ヨーロッパでは大家さんが物件を掲載してる場合よくありますが詐欺の可能性や問題が多発することも多いと聞きました😢しっかりとした不動産エージェントを間にいれると手数料はかかりますが、安心ですね。

    • @amyinlndn
      @amyinlndn  7 месяцев назад +1

      @@errycharry 日本人女性を狙った大家もいて問題になっているので、不動産エージェントを通すのが安全ですね😮‍💨‼️

  • @horiguchimichael9342
    @horiguchimichael9342 7 месяцев назад +1

    本当に大変だ!!😢英国でこの詐欺問題多いんです!😔
    英国の大学生だったときに、同じような経験をしたけど、保証金を回収することができました。

    • @amyinlndn
      @amyinlndn  7 месяцев назад

      @@horiguchimichael9342 保証金を回収できてよかったです!!外国人は狙われやすいので気を付けないとですね😮‍💨

  • @3jmanagementgeorgia868
    @3jmanagementgeorgia868 7 месяцев назад +1

    1ヶ月間とは言えSublease状態になるので、 Property所有者とのPaperwork(承諾)無しでSubleaseは成立しません。ましてやTenant同士だけでSubleaseは絶対に有り得ません。 被害に遭われたのはお気の毒ですがLesson Learned と言う事で頑張って下さい。

  • @栗山葵-b5f
    @栗山葵-b5f 7 месяцев назад +2

    1.5倍速で見ても話が長い(笑)
    もうちょっと簡潔に話した方がより伝わるし見てもらえると思います😂

    • @amyinlndn
      @amyinlndn  7 месяцев назад +1

      @@栗山葵-b5f 長いのに見てくださってありがとうございます😂✨