Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【ホグワーツ×アンティーク#02】21:20の編集ミス箇所〜EDまでがスムーズに見られるURLruclips.net/video/L73OI0tR0CE/видео.htmlすみませんー!動画の締めに入ろうとする大事なくだり(21:20〜)で数秒分の会話が飛んでしまう編集ミスがありました!「一番買いなのはどれ?」という話の部分以降は上記URLに移動していただくと、スムーズに見やすくなっております。もしよければどうぞ!(いいだ)
バイヤーとして需要と値段を判断するシビアさの中に「なんか買っちゃった」っていうお茶目さがあるの楽しいなぁ
「サボテン踊ってるし」が好きすぎる。めちゃめちゃ笑っちゃった。
今回も非常に楽しかったです!自分は、ホグワーツとは全く関係ありませんが、ゲームの背景作ってる側の人間ですあらゆるプロップを作る際はできるだけ資料を集めてモデリングに望みますが、時間が無限にあるわけでもないし1人で沢山の家具を作らなければならないのでどうしてもある程度上辺の知識で作ることになってしまうんですよねゲストのお二人が話すような、家具の年代や材質、用途、機能、様式の深い知識を聞くとやはりある程度うわべの情報でモデルを作らなければならないのが、たま〜に寂しくなります(とても楽しい仕事ですが)今回のお話は今後、モデル、特に家具を作る際に何を調べると効果的なのか、例えSFやファンタジーゲームでもどう想像力を働かせてモノをデザインすべきか非常に良いとっかかりになると感じました!素晴らしい動画をありがとうございます。
寮の家具、歴代の寮長とかが壊れたとかで買い換え行っているとしたら、年代バラバラなのも頷けるその当時の寮長の趣味とかも反映されていそう
色んな生徒を受け入れるハッフルパフの多様性や包容力とかがインテリアにも表れてるんですね。
商売柄として話し方に品があるから、聞いてて気持ちがいい
統一感ないってのは、いかにも寛容を旨とするハッフルパフですねw
買い付け散歩ができちゃうくらい、細かく背景まで作られているゲームに脱帽。解説が色々きけてとっても楽しいです。
グリフィンドールの部屋がハッフルパフに比べて男性っぽいっての、寮の創設者のゴドリック・グリフィンドールが男性でヘルガ・ハッフルパフが女性っていうのも意識して少しどきっとしました寮の創設者たちの意向とかも読み取れるので家具の様子から見るのも面白いですね
過去に椅子張りの仕事をしており、このゲームには触れたことが無かったのですが、まさか椅子の張り替えの話が出てくるとは思わず(ゲストがアンティーク店のお二人だからよく考えてみれば有り得ましたが)、大変興味深い内容でした👏👏
素敵なお仕事…☺️
@@RH-hs3uo 有難うございます✊
実は張り替えるよりも普通に買い換える方が安くつく事が多かったりしますしかしその人の愛着だったり、そもそも自分のお店やお家にピッタリはまるものを当時オーダーしていてまたイチからオーダーするとなると高いため生地だけ張り替えたいなど理由は様々ですが、色々な人が使ってきたであろうものをまた使えるように綺麗に直すというのは、とても尊い仕事でしたね自分自身にもっと体力があれば続けていたかったですこのお二人のような方々に見そめられて張り替えられ、再びアンティーク店で並ぶ椅子たちは最初にオリジナルを作られた方にとっても使ってきた方にとっても、知る由も無いとはいえきっと物凄く誇らしいだろうなと思います
❤❤❤❤
サッチャーの説明の時の「THE☆新自由主義」という教養とポップの融合みたいな表現好き☆
量販店の家具もコスパ面でももちろん素晴らしいですが、何百年と人々の手を渡ってきたアンティーク家具との一期一会的な出会いにも憧れますね。長く使えば使うほどその家具を愛おしく思えそうです。
アンティークバイヤーなんて全く知らなかったけれど、すごく面白い職業ですね。商売としては家具やインテリアとして利益が取れるか見極めつつ、根本には「まだ使えるもの」「技が光るもの」「変なもの」へのリスペクトがあるんだなと感じました。素敵です。
自分の生活に全然かすらない世界観がめちゃくちゃ面白い…!次回、実際のショップも楽しみです
家具には詳しくないので手が込んだ装飾的なものが高級→価値があるものなのかとばかり思っていましたが「日常生活に使いやすいどこにでも馴染む家具はすぐに売れていく」事を学んで目からウロコが落ちっぱなしです。そうだよね家具は使ってこそだよね…シンプルな見た目の家具が当たり前に使える事って素晴らしい価値なんだと再認識できました!
ホグワーツレガシーは歩きまわってるだけでも楽しかったけど、こうやって解説していただいてより面白くなりました!
ファンデーションの例えが出てくるのすごい…!原理がわかりやすくてなおかつおしゃれな言い方。
知的好奇心が満たされて大変幸せな気分になります。
私のような素人が見たら「いろんなソファがあるな、こっちは革かな」ぐらいしかわからんけど、目利きのプロから見たらソファや椅子にも特有の名称や生産国や年代があって、やっぱり物事を見る深度が全然ちがってておもしろい車椅子の話、映画「レッドドラゴン」で古い車椅子に縛り付けられた人のシーンがあったから、アンティークってそういう映画とかドラマみたいなとこで使われることもあるのかなって思った
現場のモノづくりに寄り添ったお話がたくさん聴けて本当に面白かったです
続編とっても楽しみに待ってました!!!!!修復や搬入まで考えて家具を見ているプロの視点と、デザインに喜ぶ様子が見られて楽しかったです!次回も楽しみにしてます!!
知識ないけどアンティークの雰囲気好きでお店見に行ったりするから、この企画とてもとても楽しい
前回に引き続きとても面白かったです!全部の寮を行って欲しいくらいでした!とても興味深く、大変心地よく知的好奇心が満たされて幸せでした!
なんでもないように見えるってことは、何にでも合うってことなんですかねその中でも、脚のデザインとか見る人にはわかる個性を選び取っていくとか
面白かったです、終盤の小さいテーブルは狭い日本の住宅で重宝しそうで、私でも価格的に手が届きそうと思いました。大型家具は日本の住宅には まず玄関に入れるのが難しいですよね 天井もそこまで高くないし
ゲスト2人が優しそうでずっと話を聞いていたい❤
買ってから直したり、壊れていても部材として使ったり、数百年の歴史や、今まで家具を使ってきた人達の思い出を絶対に無駄にしない心意気が感じられました‼️
今回もありがとうございました!アンティークショップの方が壊れたものも大切に使おうとしている姿勢に胸を打たれました。古くても壊れてても汚くても、直したり磨いたり部品にしたりして使えるんですね…!踊ってるサボテン大好き🌵横浜家具を思い出したから追記!確か明治時代海外から来た人たちのために日本人が頑張って真似して始まった家具の様式!日本の製品が海外にわたり、海外の製品が日本で真似され、こうした昔の文化交流にロマン感じたなぁ
イギリス家具とゲームの魅力が深まって面白かったです!実際にお店に見て回りたくなりました😊
ゲーム内の雑談に加えて、アンティークショップの営業についても知ることが出来て楽しかったです!!
ゲームしてる時はただただ可愛いなぁーとしか見てなかったけど、こうして見ると椅子だけでもこんなにバラエティーに富んでたんだな…(*˙꒫˙* )先生の部屋とかも見て欲しかったかも。
面白かったですゲームさんぽのおかげで、イギリスがどんどん魅力的になってきますね
01、02と非常に胸躍らせながら視聴しました。楽しかったです。03も明日観ます!!ハッフルパフの曲線が多い内装(家具の歪み含め)は、ジェンダー表象的にヘルガが女性であることと結びつけやすくもありますが、自然との調和を特徴とするヘルガらしさも感じました✨JKR氏的には、あたたかさや居心地よさ、スリザリン寮との対照を意図したみたいです(こちらは小説の方ですが)。
「なんか見たことあるアレ」の名前が知れて大変興味深いです!我儘を言ってしまうとBloodborneも観てほしいと思ってしまった…!
21:22動画飛んでませんか?
すごく面白かった。また見たい。
昔はアンティーク可愛い!と思ってたけど、一人暮らし生活が長くなると清潔が全てという価値観に変わって、あまり古いものはカビや虫や汚れを警戒するようになりました。家具もアリにやられてないかとか、つい現実的に考えてしまう💦 しかしアンティークでは、折れた椅子の脚や壊れたものもなるべく修復して使うとのこと、究極のエコなので、一回り回って新しい。SDGsの時代には、改めて流行るかもしれないですね。
うぽつです!ゲームさんぽの投稿、ありがとうございます!ホグワーツレガシーさんぽの続き、楽しみにしてました…
4:27 「ベース」じゃなくて「ベイスン」ですね。洗面ボウルって意味です
岡田さんめちゃくちゃ可愛い
めちゃくちゃ面白かったです!漠然と好きだなぁと思っていたハリポタの世界観が言語化された気分です!アンティークの世界素敵ですね✨いつか自分の部屋にも絶対買います!!!!!!!
神企画
かなり面白かった
うちのレイブンクロー寮もめちゃくちゃやってほしいです!!また全然違った様式だしとても美しいので!レイブンクローは!!ホグワーツの世界を巡りながらアンティークショップがどういうお仕事するのかがとても良くわかる内容でお仕事教材にもなるなと思いましたー!
今回も面白かったです!
この企画面白かったで~す
テーブルの話の途中に冒頭のダイジェスト用に編集した部分が残ってて、何回もイスの山を1000£でお買い上げしてるみたいになってるw💦
たまに見る全部違うデザインの脚のついた椅子とかテーブルはこういう山から出てきた負傷した椅子やらから出てきてるのか…アイデア商品
家具の視点でのさんぽ、すごく楽しかったです!キングダムカムデリバランスのボヘミア王国ラッタイさんぽとかも見てみたいです。難しくて断念したゲームだけど、好きなので、、🥲w
一人暮らしだと椅子一脚でいいんだよなぁー・・・なんか申し訳ない
原神というゲーム、現実にある国をモチーフにした国がいくつかあるんですが、ゲーム内の各国の家具のデザインが違っていてかなりこだわりを感じるので、機会があれば家具に詳しい方とおさんぽしてほしいです!
「~零~ZERO」シリーズを霊能者さんとか、怪談作家さんと散歩とかもみたいなぁ。稲川淳二さんは流石に無理だろうけど、そんな感じの人。
お店の商品で似たものが見て見たかったです~
必要の部屋の家具とか、ウィーズリー先生に譲ってもらう前の状態の必要の部屋とか見たらどうゆう風に思われるんだろう…?
岡田さん眠そうになってるw
視聴者の興味を刺激し、恐らく専門家の方も解説し甲斐があるような質問を投げかけるいいださん半端ない!少しでも充分だから、別枠でゲーム画面小さくor無しでいいださんと専門家の方のやり取りの方をみたいな😄
21:22 このへんなんか編集変だな
楽しかった ありがとう~
足が折れてる椅子もパーツを使ったりするという話を聞いて、アンティークをやってる人だなあ…と思った。捨てたらなくなっちゃうもんね。
ハッフルパフの寮生が実家から持ってきた?
また俳句の人を呼んでゲームの俳句詠んでほしい😊
このゲームさんぽって企画はもしかしたら好き嫌いはあるかもしれないけど、個人的にはめっちゃ好きだから寝る前とかによく見てる
岡田さんすっごい眠そう😂😂😂
即いいねは、いいぞ。(いいぞ。)
編集ミスってる?
ハッフルパフ寮の包括性を表してる~てコメントあるけど、この世界では作者本人によってトランスジェンダーの生徒は排除されてるんだよね……という思いがぬぐいきれなくて、悲し………。。。こんな素敵な内装なのに……。
岡田さんちょくちょく寝てない?笑
名越先生のデトロイトやめちゃったの?
Twitter の方にあったけど、秋にまたやるよ
@@mangokimochiii さん それは良かった。教えてくれてありがとうございます。
【ホグワーツ×アンティーク#02】21:20の編集ミス箇所〜EDまでがスムーズに見られるURL
ruclips.net/video/L73OI0tR0CE/видео.html
すみませんー!動画の締めに入ろうとする大事なくだり(21:20〜)で数秒分の会話が飛んでしまう編集ミスがありました!「一番買いなのはどれ?」という話の部分以降は上記URLに移動していただくと、スムーズに見やすくなっております。もしよければどうぞ!(いいだ)
バイヤーとして需要と値段を判断するシビアさの中に「なんか買っちゃった」っていうお茶目さがあるの楽しいなぁ
「サボテン踊ってるし」が好きすぎる。めちゃめちゃ笑っちゃった。
今回も非常に楽しかったです!
自分は、ホグワーツとは全く関係ありませんが、ゲームの背景作ってる側の人間です
あらゆるプロップを作る際はできるだけ資料を集めてモデリングに望みますが、時間が無限にあるわけでもないし1人で沢山の家具を作らなければならないのでどうしてもある程度上辺の知識で作ることになってしまうんですよね
ゲストのお二人が話すような、家具の年代や材質、用途、機能、様式の深い知識を聞くと
やはりある程度うわべの情報でモデルを作らなければならないのが、たま〜に寂しくなります(とても楽しい仕事ですが)
今回のお話は今後、モデル、特に家具を作る際に何を調べると効果的なのか、
例えSFやファンタジーゲームでもどう想像力を働かせてモノをデザインすべきか
非常に良いとっかかりになると感じました!
素晴らしい動画をありがとうございます。
寮の家具、歴代の寮長とかが壊れたとかで買い換え行っているとしたら、年代バラバラなのも頷ける
その当時の寮長の趣味とかも反映されていそう
色んな生徒を受け入れるハッフルパフの多様性や包容力とかがインテリアにも表れてるんですね。
商売柄として話し方に品があるから、聞いてて気持ちがいい
統一感ないってのは、いかにも寛容を旨とするハッフルパフですねw
買い付け散歩ができちゃうくらい、細かく背景まで作られているゲームに脱帽。解説が色々きけてとっても楽しいです。
グリフィンドールの部屋がハッフルパフに比べて男性っぽいっての、寮の創設者のゴドリック・グリフィンドールが男性でヘルガ・ハッフルパフが女性っていうのも意識して少しどきっとしました
寮の創設者たちの意向とかも読み取れるので家具の様子から見るのも面白いですね
過去に椅子張りの仕事をしており、このゲームには触れたことが無かったのですが、
まさか椅子の張り替えの話が出てくるとは思わず(ゲストがアンティーク店のお二人だからよく考えてみれば有り得ましたが)、大変興味深い内容でした👏👏
素敵なお仕事…☺️
@@RH-hs3uo
有難うございます✊
実は張り替えるよりも普通に買い換える方が
安くつく事が多かったりします
しかしその人の愛着だったり、そもそも自分のお店や
お家にピッタリはまるものを当時オーダーしていて
またイチからオーダーするとなると高いため
生地だけ張り替えたいなど理由は様々ですが、
色々な人が使ってきたであろうものを
また使えるように綺麗に直すというのは、とても尊い仕事でしたね
自分自身にもっと体力があれば続けていたかったです
このお二人のような方々に見そめられて張り替えられ、
再びアンティーク店で並ぶ椅子たちは
最初にオリジナルを作られた方にとっても
使ってきた方にとっても、知る由も無いとはいえ
きっと物凄く誇らしいだろうなと思います
❤❤❤❤
サッチャーの説明の時の「THE☆新自由主義」という教養とポップの融合みたいな表現好き☆
量販店の家具もコスパ面でももちろん素晴らしいですが、何百年と人々の手を渡ってきたアンティーク家具との一期一会的な出会いにも憧れますね。長く使えば使うほどその家具を愛おしく思えそうです。
アンティークバイヤーなんて全く知らなかったけれど、すごく面白い職業ですね。
商売としては家具やインテリアとして利益が取れるか見極めつつ、根本には「まだ使えるもの」「技が光るもの」「変なもの」へのリスペクトがあるんだなと感じました。素敵です。
自分の生活に全然かすらない世界観がめちゃくちゃ面白い…!
次回、実際のショップも楽しみです
家具には詳しくないので手が込んだ装飾的なものが高級→価値があるものなのかとばかり思っていましたが「日常生活に使いやすいどこにでも馴染む家具はすぐに売れていく」事を学んで目からウロコが落ちっぱなしです。そうだよね家具は使ってこそだよね…
シンプルな見た目の家具が当たり前に使える事って素晴らしい価値なんだと再認識できました!
ホグワーツレガシーは歩きまわってるだけでも楽しかったけど、こうやって解説していただいてより面白くなりました!
ファンデーションの例えが出てくるのすごい…!
原理がわかりやすくてなおかつおしゃれな言い方。
知的好奇心が満たされて大変幸せな気分になります。
私のような素人が見たら「いろんなソファがあるな、こっちは革かな」ぐらいしかわからんけど、目利きのプロから見たらソファや椅子にも特有の名称や生産国や年代があって、やっぱり物事を見る深度が全然ちがってておもしろい
車椅子の話、映画「レッドドラゴン」で古い車椅子に縛り付けられた人のシーンがあったから、アンティークってそういう映画とかドラマみたいなとこで使われることもあるのかなって思った
現場のモノづくりに寄り添ったお話がたくさん聴けて本当に面白かったです
続編とっても楽しみに待ってました!!!!!修復や搬入まで考えて家具を見ているプロの視点と、デザインに喜ぶ様子が見られて楽しかったです!次回も楽しみにしてます!!
知識ないけどアンティークの雰囲気好きでお店見に行ったりするから、この企画とてもとても楽しい
前回に引き続きとても面白かったです!全部の寮を行って欲しいくらいでした!
とても興味深く、大変心地よく知的好奇心が満たされて幸せでした!
なんでもないように見えるってことは、何にでも合うってことなんですかね
その中でも、脚のデザインとか見る人にはわかる個性を選び取っていくとか
面白かったです、終盤の小さいテーブルは狭い日本の住宅で重宝しそうで、私でも価格的に手が届きそうと思いました。大型家具は日本の住宅には まず玄関に入れるのが難しいですよね 天井もそこまで高くないし
ゲスト2人が優しそうでずっと話を聞いていたい❤
買ってから直したり、壊れていても部材として使ったり、数百年の歴史や、今まで家具を使ってきた人達の思い出を絶対に無駄にしない心意気が感じられました‼️
今回もありがとうございました!
アンティークショップの方が壊れたものも大切に使おうとしている姿勢に胸を打たれました。古くても壊れてても汚くても、直したり磨いたり部品にしたりして使えるんですね…!
踊ってるサボテン大好き🌵
横浜家具を思い出したから追記!
確か明治時代海外から来た人たちのために日本人が頑張って真似して始まった家具の様式!
日本の製品が海外にわたり、海外の製品が日本で真似され、こうした昔の文化交流にロマン感じたなぁ
イギリス家具とゲームの魅力が深まって面白かったです!
実際にお店に見て回りたくなりました😊
ゲーム内の雑談に加えて、アンティークショップの営業についても知ることが出来て楽しかったです!!
ゲームしてる時はただただ可愛いなぁーとしか見てなかったけど、こうして見ると椅子だけでもこんなにバラエティーに富んでたんだな…(*˙꒫˙* )
先生の部屋とかも見て欲しかったかも。
面白かったです
ゲームさんぽのおかげで、イギリスがどんどん魅力的になってきますね
01、02と非常に胸躍らせながら視聴しました。楽しかったです。
03も明日観ます!!
ハッフルパフの曲線が多い内装(家具の歪み含め)は、ジェンダー表象的にヘルガが女性であることと結びつけやすくもありますが、自然との調和を特徴とするヘルガらしさも感じました✨
JKR氏的には、あたたかさや居心地よさ、スリザリン寮との対照を意図したみたいです(こちらは小説の方ですが)。
「なんか見たことあるアレ」の名前が知れて大変興味深いです!我儘を言ってしまうとBloodborneも観てほしいと思ってしまった…!
21:22
動画飛んでませんか?
すごく面白かった。また見たい。
昔はアンティーク可愛い!と思ってたけど、一人暮らし生活が長くなると清潔が全てという価値観に変わって、あまり古いものはカビや虫や汚れを警戒するようになりました。家具もアリにやられてないかとか、つい現実的に考えてしまう💦
しかしアンティークでは、折れた椅子の脚や壊れたものもなるべく修復して使うとのこと、究極のエコなので、一回り回って新しい。SDGsの時代には、改めて流行るかもしれないですね。
うぽつです!
ゲームさんぽの投稿、ありがとうございます!
ホグワーツレガシーさんぽの続き、楽しみにしてました…
4:27 「ベース」じゃなくて「ベイスン」ですね。洗面ボウルって意味です
岡田さんめちゃくちゃ可愛い
めちゃくちゃ面白かったです!漠然と好きだなぁと思っていたハリポタの世界観が言語化された気分です!アンティークの世界素敵ですね✨いつか自分の部屋にも絶対買います!!!!!!!
神企画
かなり面白かった
うちのレイブンクロー寮もめちゃくちゃやってほしいです!!また全然違った様式だしとても美しいので!レイブンクローは!!
ホグワーツの世界を巡りながらアンティークショップがどういうお仕事するのかがとても良くわかる内容でお仕事教材にもなるなと思いましたー!
今回も面白かったです!
この企画面白かったで~す
テーブルの話の途中に冒頭のダイジェスト用に編集した部分が残ってて、何回もイスの山を1000£でお買い上げしてるみたいになってるw💦
たまに見る全部違うデザインの脚のついた椅子とかテーブルは
こういう山から出てきた負傷した椅子やらから出てきてるのか…
アイデア商品
家具の視点でのさんぽ、すごく楽しかったです!
キングダムカムデリバランスのボヘミア王国ラッタイさんぽとかも見てみたいです。
難しくて断念したゲームだけど、好きなので、、🥲w
一人暮らしだと椅子一脚でいいんだよなぁー・・・なんか申し訳ない
原神というゲーム、現実にある国をモチーフにした国がいくつかあるんですが、
ゲーム内の各国の家具のデザインが違っていてかなりこだわりを感じるので、機会があれば家具に詳しい方とおさんぽしてほしいです!
「~零~ZERO」シリーズを霊能者さんとか、怪談作家さんと散歩とかもみたいなぁ。
稲川淳二さんは流石に無理だろうけど、そんな感じの人。
お店の商品で似たものが見て見たかったです~
必要の部屋の家具とか、ウィーズリー先生に譲ってもらう前の状態の必要の部屋とか見たらどうゆう風に思われるんだろう…?
岡田さん眠そうになってるw
視聴者の興味を刺激し、恐らく専門家の方も解説し甲斐があるような質問を投げかけるいいださん半端ない!
少しでも充分だから、別枠でゲーム画面小さくor無しでいいださんと専門家の方のやり取りの方をみたいな😄
21:22 このへんなんか編集変だな
楽しかった ありがとう~
足が折れてる椅子もパーツを使ったりするという話を聞いて、アンティークをやってる人だなあ…と思った。捨てたらなくなっちゃうもんね。
ハッフルパフの寮生が実家から持ってきた?
また俳句の人を呼んでゲームの俳句詠んでほしい😊
このゲームさんぽって企画はもしかしたら好き嫌いはあるかもしれないけど、個人的にはめっちゃ好きだから寝る前とかによく見てる
岡田さんすっごい眠そう😂😂😂
即いいねは、いいぞ。(いいぞ。)
編集ミスってる?
ハッフルパフ寮の包括性を表してる~てコメントあるけど、この世界では作者本人によってトランスジェンダーの生徒は排除されてるんだよね……という思いがぬぐいきれなくて、悲し………。。。こんな素敵な内装なのに……。
岡田さんちょくちょく寝てない?笑
名越先生のデトロイトやめちゃったの?
Twitter の方にあったけど、秋にまたやるよ
@@mangokimochiii さん それは良かった。教えてくれてありがとうございます。