【MTG】トロピが長年使い続けたマナコスト激キモカードがこちらです【EDHオタクカード109】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 52

  • @Axel-Frederik
    @Axel-Frederik 5 месяцев назад +57

    跳ね橋、動画内でも言われてるけど橋が上がってる(アンタップ)時は防御に使えて、こちらから打って出る時は橋を下ろす(タップ)という跳ね橋の動きそのものなのがカードデザインとして美しすぎる

  • @warblerP
    @warblerP Месяц назад

    ウォーハンマーのネクロン王朝が単色

  • @市川洋平-z3r
    @市川洋平-z3r 5 месяцев назад +7

    跳ね橋は「策謀の龍アルカデス」に入ってます。
    三色デッキなのに無色なので出しやすく、カードも引け、自身もアタッカーになれるので最高です。

  • @ikarebito3670
    @ikarebito3670 5 месяцев назад +1

    門デッキは迷路の終わり除去された後に虚空への扉出したら隷属機で扉に飛び込まさせられたな

  • @緋勇龍麻-j5d
    @緋勇龍麻-j5d 5 месяцев назад +1

    跳ね橋を下ろして尊厳初を走らせよう

  • @kuwas_h
    @kuwas_h 5 месяцев назад

    カラスの群れ、懐かしい〜!
    鳥部族EDH(デリーヴィー)で使ってました!

  • @金色の銀
    @金色の銀 5 месяцев назад +2

    おお、門デッキにスポットライトが。
    ヒストリックでコントロール門を握っている身としては嬉しい限り

  • @simagorou--sikisiki
    @simagorou--sikisiki 5 месяцев назад +3

    尊原初盤面にいる時に不自然な成長を出せば割と高火力出るの良いなぁ

  • @大吉アト
    @大吉アト 5 месяцев назад +4

    RTRとテーロスブロックの下り、わかりみが深すぎて泣いちゃった

  • @ikas0oj
    @ikas0oj 5 месяцев назад +5

    「RTR-THS期くらいの不自由さがちょうどいい」に激しく頷いちゃったおじさんです

  • @みぃとぅ-k3o
    @みぃとぅ-k3o 5 месяцев назад

    単色統率者デッキはネクロン王朝がありますね、というか本当にそれしかない

    • @tarotanaka1166
      @tarotanaka1166 5 месяцев назад

      古のセットですが統率者2014(C14)は単色のしかもPW統率者デッキセットです
      後シークレットレアーで白単の天使デッキも出ました

  • @タケキ
    @タケキ 5 месяцев назад

    跳ね橋はアルカデスデッキ必須カードな気がする。無限マナにも速攻付与でコンボいけるし、壁クリーチャーが速攻ついて一気に殴れるのは脅威以外の何者でもない。

  • @HazeTheOldGamer
    @HazeTheOldGamer 5 месяцев назад

    跳ね橋はファウンデーションに入りそう

  • @801hikaru
    @801hikaru 5 месяцев назад

    跳ね橋好きなんだけど、どうしても最終的に抜けてしまうカード

  • @抹茶-m9p
    @抹茶-m9p 5 месяцев назад

    尊厳初…自分も大好きです。これを使っていつの日かモダンでアルティメット緑信心…組みたいです

  • @稲妻のミノタウルス
    @稲妻のミノタウルス 5 месяцев назад +3

    復活した精霊使いニッサで尊原初使ってます。長年エルフの統率者使う時はいつも入れてるので紹介されてすごく嬉しかったです

  • @m0co925
    @m0co925 5 месяцев назад +11

    跳ね橋はオタクカードとしては若干メジャーすぎる感あるw

  • @gravity32064
    @gravity32064 5 месяцев назад +1

    尊原初大好きで当時はよく使っていました
    雲打ちがいるし大多色環境でしたけど、順々にクリーチャー並べてって最後にめちゃデカくなったこいつで圧し潰すのはロマンしかありませんでした

  • @ykb8858
    @ykb8858 5 месяцев назад

    跳ね橋、昔は統率者デッキに結構入れていたので、ストレージのどこかにあります😅

  • @alba1708
    @alba1708 5 месяцев назад +1

    迂回路はバルダーズゲートのせいでぶっ壊れた

  • @ででで-i5j
    @ででで-i5j 5 месяцев назад

    尊厳初とカルニのハイドラセットで入れたいですよねぇ 信心的には前に紹介した森渡りを付加するエンチャントもセットで入れたいですね😂

  • @思考錯誤-p4m
    @思考錯誤-p4m 5 месяцев назад

    カラスの群れはサクり台と一緒に蝗の神に入れていた。
    無限ルーティング中に余った生物が昆虫トークンに化けた分だけ速攻で殴れるし、頭数の増やせるカードか火力になるサクり台でも引けて出せればそれで勝てるからベストマッチ。

  • @マイナスナナちゃん
    @マイナスナナちゃん 5 месяцев назад

    尊原初好き過ぎて緑単信心をモダンで組みました。
    ハイドラの血で50点位出してくれるから好き。

  • @takanona9100
    @takanona9100 5 месяцев назад

    カラスの群れタウノス作るときに鳥ディグったのに漏れてたなぁ。

  • @boggypop263
    @boggypop263 5 месяцев назад

    「こじれっくやろう」 は しんかして「わだまんじゅう」 に なったぞ!

  • @一般迷彩狙撃兵
    @一般迷彩狙撃兵 5 месяцев назад

    跳ね橋はソルリンで出せるし、ジェガンサ→晶洞ゴーレム→大祖始ができるので好きです

  • @nyan8627
    @nyan8627 5 месяцев назад

    EDHの門デッキはアラーラの子が好きですね
    都合が悪いときはひたすら自爆して、隙を見てメイズエンドを狙うのが気持ちいい

  • @しーしー-k4x
    @しーしー-k4x 5 месяцев назад

    コラボセットではありますけど、単色の構築済み統率者デッキはウォーハンマーにスザーレクがいますね

  • @椎名千秋
    @椎名千秋 5 месяцев назад

    尊原初君緑単で信心高めの巨怪ヴォリンクレックスで使ってます、まさにニクソスやニクソスの睡蓮で大量マナ出すのに入れてます。

  • @マキリス
    @マキリス 5 месяцев назад

    ガルタで尊原初使ってますねぇ
    ニクソスひねるの楽しーい!

  • @るるるりりり-j9z
    @るるるりりり-j9z 5 месяцев назад

    迂回路、マジでクソ強くてマダラの鉤爪門持ってこれるのえらいんだけど、キーネのあたりをいたずらに減らすのな~~~~~ってなるジレンマ

  • @cajon558
    @cajon558 5 месяцев назад +4

    跳ね橋に触れてるコメント多くて笑いましたwwこれはホントに「ちょうどいいオタクカード」ですね。いってつさんハイセンスすぎる!!!目が覚めました!れ

  • @ryoushisan9974
    @ryoushisan9974 5 месяцев назад

    跳ね橋はタクタクの瓦礫砦が出るまではパウパーの壁コンで使ってたなぁ。色選ばないからとりあえず先置き出来る壁として重宝してた。
    そうか、いってつさんにサイン貰うときは跳ね橋に書いてもらえばいいんだな・・・?

  • @sss3104
    @sss3104 5 месяцев назад

    門デッキ大好きなのでもっと強化されてほしい(迂回路の紹介じゃないのですか?)

  • @masamiz9463
    @masamiz9463 5 месяцев назад +3

    ほう…跳ね橋か そんなカードオレは12枚持ってるよ…(ニチャア
    色を選ばなくて軽いし硬くていいよね

  • @darka1155
    @darka1155 5 месяцев назад

    優良コモンの売ってくれ紹介わりといいかも

  • @葛野唯
    @葛野唯 5 месяцев назад

    自分でもたまに使ってたのに、言葉で説明されてようやく「あっ!? 跳ね橋をタップするの跳ね橋を下ろす動きなんだ!」って気付いた。紙でやってたらすぐ気付いたかな……

  • @ルナロード
    @ルナロード 5 месяцев назад +1

    跳ね橋、さがしてみるかぁ

  • @ひらさん-n8x
    @ひらさん-n8x 5 месяцев назад

    マスクいってつさんお久しぶり坊主いってつさんはじめまして

  • @taisa9224
    @taisa9224 5 месяцев назад

    イニストラードリマスターは紙じゃなくてアリーナ限定だっけ…?

  • @toumatakase_spacebattlesihp
    @toumatakase_spacebattlesihp 5 месяцев назад +1

    ”思い出のカード”ってのには2種類あると思ってる。
    1つは”めっちゃゲームで見たカード名”。思い出の時期にめっちゃ使った/使われたカード。スタンでめっちゃ見た黄金架とか、パイオニアでずっと使ってるフェニックスとか。こちらはカード名に思い出がかかるので再入手がしやすい。
    もう1つは”実際に手に入れたカードそのもの”。初めてパックで当てた親和とか、統率者で使い続けた1枚とか、誰かにもらったカードとか。こちらは1枚のカードそのものに思い出がかかるので唯一性が高い。
    どちらも思い出に変わりはないけども、いろいろな楽しみ方があるというだけの話。

  • @TakeZho946
    @TakeZho946 5 месяцев назад +4

    おお、やっと坊主に…!

  • @mushisanada6194
    @mushisanada6194 5 месяцев назад

    いってつ❤❤

  • @dtx7263
    @dtx7263 5 месяцев назад

    あれ?エンディングがなかった……
    跳ね橋は1枚だけしか持ってないので売るわけにもいかない感じです

  • @まっつー-u3z
    @まっつー-u3z 5 месяцев назад

    今回はエンディングのおまけないのか

  • @volsarkhan3035
    @volsarkhan3035 5 месяцев назад

    跳ね橋、探したら4枚あった、さっそく使わねば

  • @user-RozettaKondo07
    @user-RozettaKondo07 5 месяцев назад

    途中、「昔のリミテッドを語りたい!」企画に寄り道しながらも、タイシンさんが何とか戻した感じ。
    当時を知らない人からすれば、リミテッドを語りたい! も悪くない。

  • @NF-bm4rk
    @NF-bm4rk 5 месяцев назад

    珍しく全員プレイアブル

  • @ファイレクシアンキャリアー
    @ファイレクシアンキャリアー 5 месяцев назад

    ネクロン王朝「」

  • @vlp7645
    @vlp7645 5 месяцев назад

    跳ね橋はオタクカードか??

  • @野球たろう-i7e
    @野球たろう-i7e 5 месяцев назад