【松江・出雲グルメ】食材の宝庫 島根県を巡るひとり旅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 今回の旅の舞台は島根県の松江・出雲。
    島根県というと自分が今まで住んでいた場所から遠かったこともあり、なんとなく印象の薄いイメージでしたが、様々な食材の宝庫でもある汽水湖の宍道湖や日本の神々が集まる出雲など、他の県には無い魅力が詰まってます。
    そんな島根県の松江と出雲の観光とグルメを楽しむために相変わらずうろちょろ周ってきました。
    宍道湖で獲れる食材や出雲そば、ベタ踏み坂の中華屋に城下町の大衆食堂めしなど、今回の旅も地元グルメが目白押しです!
    1:12【ベタ踏み坂の中華料理屋】
    9:56【松江の郷土料理居酒屋】
    20:44【ホテルの無料夜鳴きそば(ラーメン)】
    24:52【出雲大社の出雲そば】
    31:56【松江の大衆食堂の地元めし】

Комментарии • 10

  • @shimanekamachan
    @shimanekamachan Год назад +4

    野のに泊まり川京からのぼうげつって黄金コースですね!!

    • @soundxpunos
      @soundxpunos  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊
      良い店に巡り会えたおかげで充実した旅行を楽しめました!

  • @高木嘉夫-u5u
    @高木嘉夫-u5u Год назад +3

    ぼうげつのハンバーグ食べてみたい。地元ですけど行った事ない

    • @soundxpunos
      @soundxpunos  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      めっちゃ庶民的なお店…と言うか、○タナシュラン系のお店でした😅
      けど、いかにも食欲を掻き立てる味で美味しくいただきました。
      ハンバーグはやや塩気が強めですが、飯が進みます!

  • @みさきちさん
    @みさきちさん 6 месяцев назад +2

    松江市民ですが、凄く美味しい店ばかりチョイスしておられますね。只者ではないとお見受けします。また来てくださいね(^^)

    • @soundxpunos
      @soundxpunos  6 месяцев назад +2

      @@みさきちさん コメントありがとうございます😊
      どのお店も予約無しでふらっと入ったんですが、運良くお店に恵まれましたね💦
      島根は素朴ながらも個人的に非常に印象に残った旅行先でした(^-^)

  • @信博鬼頭
    @信博鬼頭 4 месяца назад +1

    川京は名店だな 
    難点は狭くて席数が限られていて予約しないと満員のことが多いこと

    • @soundxpunos
      @soundxpunos  4 месяца назад

      @@信博鬼頭 コメントありがとうございます😊
      そうですね、たまたま当日空いてましたが、確実に入店したいなら前日予約必須でしたね💦

  • @YAS-q4k
    @YAS-q4k Год назад +1

    東本町にはよく呑みに出るけど川京は行ったことない。地元民には地元の食材は魅力的ではないからかな?
    板さんとか湖粋、呉竹辺りか後は居酒屋には行くけど。
    川京が見れて良かった。

    • @soundxpunos
      @soundxpunos  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      一見だとちょっと入りにくい外観ですが、いざお邪魔してみるととてもアットホームなお店でまた行きたいです。
      入る前は頑固オヤジみたいな大将が出てくるんじゃないかとビクビクしてましたが💦