- Видео 190
- Просмотров 1 001 963
旅めし太郎 Tabi-Meshi
Добавлен 19 апр 2010
ニッチな観光とニッチなグルメの旅チャンネルです。
国道4号線に佇む大衆食堂【朝日ドライブイン】福島県矢吹町
仙台グルメ旅を終え、長野への帰路。
あまりお金も使っていられない身分の為、途中まで下道で帰ります。
福島県の白河市に差し掛かる手前で夕飯を取る為に立ち寄ったのは国道4号線に佇む大衆食堂【朝日ドライブイン】さん。
深夜まで営業している、自分のようなロングドライバーにはありがたいお店です。
お店に入ってみると気取らない食堂然とした店内。
メニューには定食にカツ丼にナポリタン、ラーメンと種類も豊富。
そんなメニューの中、チョイスした一皿はカツカレー。昭和の雰囲気を感じながらドライブインのカツカレーをいただきます!
あまりお金も使っていられない身分の為、途中まで下道で帰ります。
福島県の白河市に差し掛かる手前で夕飯を取る為に立ち寄ったのは国道4号線に佇む大衆食堂【朝日ドライブイン】さん。
深夜まで営業している、自分のようなロングドライバーにはありがたいお店です。
お店に入ってみると気取らない食堂然とした店内。
メニューには定食にカツ丼にナポリタン、ラーメンと種類も豊富。
そんなメニューの中、チョイスした一皿はカツカレー。昭和の雰囲気を感じながらドライブインのカツカレーをいただきます!
Просмотров: 431
Видео
【仙台グルメ】安くてうまい牛タンに地元民おすすめの寿司!仙台めしを巡る一泊二日
Просмотров 3 тыс.День назад
今回の旅は知人と会って呑む為に、旅めし号(愛車)にて一路仙台までやって来ました。 仙台市に到着し知人が勤めているというホテルに行ってみると、そこは東北随一の高級ホテル!! ホテルにたじろぎつつも車を預けて、さっそく呑みに向かうはアーケード街の中にある寿司屋【うまいもん鮨勘】さん。 そこで宮城の魚や酒を味わいつつ、知人との呑みに向けて仙台めしへの期待を高めていきます。 地元民である知人らと巡る仙台グルメ。果たしてどんなグルメを楽しめたのか!?他にも仙台朝市やうまくてリーズナブルな牛タン屋も楽しんでいきます! 2:27 【ハピナ名掛丁の地魚寿司屋】 9:14 【赤酢の寿司と仙台名物せり鍋】 22:10 【仙台の人気家系ラーメン】 28:28 【仙台朝市】 30:55 【仙台牛たん焼き定食】
唐沢そば集落の名物やまっちそば【根橋屋】長野県山形村
Просмотров 94921 день назад
皆さま、新年おめでとうございます。 さて、新年1発目のグルメは長野県山形村の村外れにある「唐沢そば集落」のそばです。 長野県松本市の程近くにある山形村の唐沢集落には江戸時代の頃に水車で精米したり粉を挽く習慣がかつてあり、そんな水車で精製したそば粉で自家製のそばを振る舞ったという歴史があります。 その後、この集落では明治時代にそば屋を出すようになり、何軒も立ち並ぶようになり今に至るというわけです。 そんな唐沢そば集落へどんなそばか味わいに来たんですが、荒涼とした冬の景色が広がる通りに立ち並ぶそば屋は定休日や休業が多いもよう。 何軒か開いていたお店の中、選んだのは【根橋屋】さん。 知る人ぞ知るそば集落のそば、一体どんなものだったのか!?
山梨のインド定食の店【サパナ】山梨県富士川町
Просмотров 310Месяц назад
早朝の5時にまだ真っ暗な山梨の山奥をひた走る。 富士山の山頂から日が昇るダイヤモンド富士という現象を見に、今回やって来たのは山梨県富士川町。 南アルプスや富士山に囲まれている山梨の中でも都市部の外れに位置している町です。 ダイヤモンド富士を見た後は一旦仮眠を取り、お昼を食べる為に町の通りに出ます。 閑散としたのどかな通りにはお店もまばらで、果たしてどこか食べられるお店があるのだろうか?と思っていると、目に飛び込んだのはインド定食の店【サパナ】というインド・ネパールカレー屋。 こんな田舎には不似合いなほど本格派を漂わせる外観。そしてインド定食というそそられるフレーズ。 直感の赴くままにお店に吸い込まれていくのでした。
諏訪うなぎの名店。特選肉厚うな重【下諏訪うなぎ小林】長野県諏訪市
Просмотров 1,8 тыс.Месяц назад
日本列島に寒気が入り込み、長野県も雪がちらつくようになり本格的な冬が訪れようとしています。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 僕はこの時期になると、長野県の諏訪市というところで地酒の新酒を買い付けに行くのが、毎年恒例のイベント化しています。 そんなわけで今回も諏訪にある「舞姫酒蔵」さんにお邪魔し、新酒を買い付けてきました。 そして無事に購入し、店を出ると辺りにはうなぎを焼くタレの匂いが…。 じつは諏訪市は、かつて諏訪湖から天然うなぎが年間38万トンも獲れたうなぎの街なのです。 うなぎの焼ける香ばしい匂いにすっかり口がうなぎになり、向かった先はうなぎの名店【下諏訪うなぎ小林】さん。 せっかくなら思いっきり食べたいと思い、注文したのは特選肉厚うなぎを使った特々重の大盛り。 しかし出てきたのは重箱ではなく、デカいお椀のような器!蓋を開けてみると…!?
池袋の某洋食屋で名物ライスを食す【キッチンABC西池袋店】東京都豊島区
Просмотров 1,5 тыс.Месяц назад
ひとり呑み酔いどれツアーということでやって来た東京。 朝から池袋の大衆酒場で気持ち良く酔っ払い、ほろ酔い気分で店を出た後に向かったのはパチンコ屋。 暇を持て余し、酒で火照った身体を冷ます為に、ひと勝負打ってみることに。 (しかし酒呑んでパチンコ、着実に人生の落伍者の道を歩んでいきますな) そしてひと勝負終えた後は、再びビールで一杯飲ろうと池袋の人気洋食屋【キッチンABC】さんへ。 メニューをめくると真っ先に目に飛び込んでくるのは 「当店名物」なる代物。 オリエンタルやらインディアンやら、不思議なメニュー名に意表を突かれるも、その名物ライスとやらを頬張りながら一杯飲っていきます! 【前回の動画はこちら】 ruclips.net/video/ft_vcIz-djY/видео.htmlsi=c_Ma-49_kCZ5DXkW
朝8時半から絶品カキ鍋に日本酒!池袋の老舗大衆酒場【酒場ふくろ】東京都豊島区
Просмотров 1,4 тыс.Месяц назад
時として、人は朝から呑みたい時がある。 「朝まで」呑む人と「朝から」呑む人、果たしてどちらが背徳的と言えるだろうか? そんな想いを胸に秘めつつ、向かった先は【さかば ふくろ】。時刻は朝の8時半。 今回、酔いどれツアーとしてやって来た東京。 実はそのメインの目的は朝呑みなのでした。 通勤する人々を尻目に、非日常感、背徳感をつまみに呑む酒はうまい(はず)。 池袋の老舗酒場で朝からうまい酒とカキ鍋を堪能します! 【前回の動画はこちら】 ruclips.net/video/GL2XZmyKj8U/видео.htmlsi=B99kFHVVKursnvG6 【続きの動画はこちら】 ruclips.net/video/gP9P-qj-g2A/видео.htmlsi=y1zxfP_cFclFjMWa
池袋の町中華の肉盛りチャーハンとターロー麺【新珍味】東京都豊島区
Просмотров 1,2 тыс.2 месяца назад
今回はひとり呑み酔いどれツアーということで、東京の池袋にやって来ました。 夜に高速バスで到着し、雑多な池袋のカオスな空気をひと吸いするとシャバに出たんだと実感。 そしてそんな感慨もほどほどに、一杯飲る為に店を探します。 向かった店は池袋西口にある町中華の店【新珍味】さん。 おもむろに店に入り、瓶ビールを煽る。 渇いた心に少しだけ人間性を取り戻せたような気がする。(ダークソウルみたい) そして注文した料理は肉盛りチャーハンにターロー麺。 豪快に肉が盛られたチャーハンと見たことも聞いたこともない謎のターロー麺をアテに、晩酌の夜は更けていくのでした。 【続きの動画はこちら】 ruclips.net/video/ft_vcIz-djY/видео.htmlsi=Lr7MAIo8SWFFgM3J
ニラ激推しの中華料理店【永楽】長野県長野市
Просмотров 7632 месяца назад
皆さま、こんにちは。旅めしです。 今回は旅でなく、免許更新の為に朝っぱらから長野市の北信運転免許センターへ行くことに。 4年に一度の更新とは言え、休みの日に朝っぱらから講習を受けに行くのは面倒くさいですね…! しかし滞りもなく、思ったより早く終わったのでついでに近辺で飯を食っていきます。 入ったお店は【永楽】さん。長野市街地へ行く時によく通りがかるお店ですが、いつもスルーしてたのでせっかく近くまで来たので入ってみます。 メニューを見ると緑抜きの文字でニラ、ニラ、ニラと書かれた謎のニラソバ群が! どうやらお店の看板メニューらしく、思わず注文してしまったニラソバ。 そして、やって来たものは大量のニラで丼の一面が覆われたラーメン! 果たしてニラソバ、そのお味は??
中津川のソウルフード焼きそばと焼きめし【五十番】岐阜県中津川市
Просмотров 6282 месяца назад
今回は日帰り旅ということで岐阜県中津川市にある中山道の馬籠宿にやって参りました。 中山道とは東海道と並んで江戸時代に江戸↔︎京都間を行き来した現在で言うところの国道のような役割を果たしていた街道。 東海道に比べ40㎞ほど遠回りであるものの、東海道より宿賃が3割ほど安く、また海沿いで川も多く、増水による川止めで足止めを食うことも多かった東海道に比べて中山道は庶民に人気の街道だったとのこと。 馬籠宿はそんな中山道にあった江戸から数えて43番目の宿場町で、その当時は様々な宿が立ち並び賑わっていたそうで、それらの宿の種類は以下の通り。 本陣・脇本陣: 大名・ 本や勅使(天皇の使いの者)などが泊まる、今で言うところの最高級ラグジュアリーホテルにあたる宿。(但し、一般人宿泊不可) 旅籠: 一般客が泊まる食事付きの一般的なホテルにあたる宿。 木賃宿: 相部屋の素泊まりで寝るだけの今で言うところの...
前橋のデカ盛りファイト一発ラーメン【はしご屋】群馬県前橋市
Просмотров 1,5 тыс.3 месяца назад
皆さま、こんにちは。旅めしです。 しばらく仕事で忙しかったので、今回は近場のラーメン巡りです。 訪れたお店は群馬県前橋市にある【はしご屋】さん。 なんでも上州名物と自ら謳ったラーメンがあるとのことでお邪魔しました。 お店に辿り着いてみると、そこには色んな人生訓のようなものが書かれた外観! そんな不思議な外観にたじろぎつつも中に入り注文し、しばらくして出てきたのは山盛りの野菜…!? 一体どんなラーメンなのか!?
【伊豆下田グルメ】伊豆半島でご当地グルメを巡る一泊二日ひとり旅
Просмотров 7 тыс.3 месяца назад
久々の旅めしとなってしまいましたが、今回のグルメ旅の舞台は伊豆半島です! 伊豆半島の三島から南下し、開国の舞台となった下田まで目指すグルメ旅。 途中に立ち寄った河津でわさび丼をいただいたり、下田では地元の寿司屋や朝の市場食堂、ローカルなとんかつ屋でご当地めしに舌鼓を打ち、旅の締めくくりは有名な三島のうなぎを堪能したりと、多種多様な伊豆 下田グルメを楽しみます! 途中、様々なハプニングに見舞われながらも出会った数々のグルメ、とくとご覧あれ! 0:57 【河津の生わさび丼】 8:38 【下田の地元寿司】 15:28 【市場食堂の朝定食】 20:04 【下田のとんかつ屋のデカ盛り定食】 28:18 【三島のうなぎ】
【長野グルメ】信州人がガチで巡ってみた長野グルメ一泊二日ひとり旅
Просмотров 3,8 тыс.4 месяца назад
今回の孤独のグルメひとり旅は原点回帰ということで長野グルメ旅です! 長野県出身である自分が、改めて長野グルメの魅力に迫るべく、長野市を中心に色んなお店を巡ってみました。 長野グルメと言うと、そばにおやき、りんごといった素朴なものを連想してしまいがちですが、それだけではない長野の「食」というものを皆さまにご紹介できればと思います。 そんなわけで今回も胃袋全開で食べまくりです! 0:44 【すき焼専門店の牛丼】 8:14 【信州の郷土料理居酒屋】 15:30 【信州味噌ラーメン】 21:50 【いろり焼きの縄文おやき】 24:08 【門前町の十割そば】 31:41 【路地裏の元祖納豆カレー】
悪魔的中毒性のもつ煮めしを出す食堂【もつ煮のまつい】埼玉県東松山市
Просмотров 6245 месяцев назад
仕事が忙しくて久々の投稿となりましたが、旅めし始動再開です。 今回向かうは埼玉県吉見町にある「吉見百穴」。 岩肌に無数に洞穴が掘られた古墳時代後期に作られた横穴古墳群の遺跡です。 その様相はまるで穴居人の秘密の隠れ家のような異様さを呈しています。 そしてお昼を食べに寄ったお店は東松山市にあるもつ煮専門の食堂【もつ煮のまつい】さん。 焼鳥が地元グルメである東松山において、長年もつ煮を売りに営業し続けてきた古くからのお店です。 もちろん看板メニューはもつ煮ですが、お品書きを見ると「ゴヂラ」なる謎のフレーズが。 意味深なネーミングに気を惹かれ注文し、出てきたものとは…!?
並盛りが爆盛りすぎる上田市の人気そば処【刀屋】長野県上田市
Просмотров 1,6 тыс.5 месяцев назад
突如の辞令により京都から長野へと再び移り住むことになり、車で下道を進むこと丸一日。 ようやく地元の長野県上田市に到着しました。 久々の地元ということで、さっそく地元の味を味わいに訪れたお店は上田市で人気のそば処【刀屋】さん。 このお店はかつて作家の池波正太郎が愛したことで有名なのと、ざるそばの盛りの気前の良さが人気のお店なのです。 そこで「真田そば」なるものを並で注文したのですが、並盛りとの表記とは裏腹に出てきたのはそびえ立つ大量のそば! 果たして、並盛りの定義とは…!? 【前回の動画はこちら】 ruclips.net/video/Yka_SdqRf_c/видео.htmlsi=3v1NgxX8JaAcDjCv
亀山の昭和食堂で食べるみそ焼きうどん!【かめやま食堂】三重県亀山市
Просмотров 4,1 тыс.6 месяцев назад
亀山の昭和食堂で食べるみそ焼きうどん!【かめやま食堂】三重県亀山市
【岡山グルメ】ままかりにデミカツ丼!岡山グルメを巡る1泊2日ひとり旅!
Просмотров 5 тыс.7 месяцев назад
【岡山グルメ】ままかりにデミカツ丼!岡山グルメを巡る1泊2日ひとり旅!
四日市工業地帯にひもの専門の食堂!?【ヒモノ食堂本店】三重県四日市市
Просмотров 3,5 тыс.9 месяцев назад
四日市工業地帯にひもの専門の食堂!?【ヒモノ食堂本店】三重県四日市市
京都デカ盛り食堂のジャンボチキンカツ定食【ハイライト・百万遍店】京都市左京区
Просмотров 3,3 тыс.9 месяцев назад
京都デカ盛り食堂のジャンボチキンカツ定食【ハイライト・百万遍店】京都市左京区
高倉健の映画みたいな食堂でラーメンとカツ丼を食べてみた【山の家】京都市下京区
Просмотров 2,4 тыс.10 месяцев назад
高倉健の映画みたいな食堂でラーメンとカツ丼を食べてみた【山の家】京都市下京区
【台湾グルメ】美食の国 台湾で定番グルメと地元めしを食べまくる3泊4日ひとり旅!(後半)
Просмотров 2,5 тыс.10 месяцев назад
【台湾グルメ】美食の国 台湾で定番グルメと地元めしを食べまくる3泊4日ひとり旅!(後半)
【台湾グルメ】美食の国 台湾で定番グルメと地元めしを食べまくる3泊4日ひとり旅!(前半)
Просмотров 5 тыс.10 месяцев назад
【台湾グルメ】美食の国 台湾で定番グルメと地元めしを食べまくる3泊4日ひとり旅!(前半)
全て高級😂🎉❤
@@河野菜穂子-v4i コメントありがとうございます😊 商店街の寿司屋が意外と高くつきましたね💦思いがけず散財してしまいました😅
予約とかっていりますか?
@@戻ってきて安倍総理 コメントありがとうございます😊 バスの予約は行きも帰りも特に不要でした。 ただし混むことが多いので少し時間に余裕を持たせると良いと思いますよ。
@ 返信ありがとうございます!路線バスみたいな感じなんですね
かつ丼中とカツカレー中の いつもこの二択です。 美味しかったでしょう⁉️
@@雲のジュウザ-m8o コメントありがとうございます😊 ここの店の中はなかなかの量になりそうですね💦 ルーも香ばしくカツも分厚くて美味かったです! 次はカツカレー中いきたいですね🤤
theClashのTシャツいい👍
@@富樫繁二 コメントありがとうございます😊 年甲斐もなくバンドTブームが自分の中で再燃し始めてしまいました(^_^;)
醤油も最高っすよ🎉
@@寛大嶋 コメントありがとうございます😊 醤油もめっちゃおすすめされました!食ってみたいです!
A定食の、ご飯、大盛り3杯は、俺は、行けるわ😂😋✨ スパゲッティ🍝は、幾らかな? フードファイターより【大食いより】
@@小関拓郎-j5p コメントありがとうございます😊 ご飯大盛り3杯はすご過ぎます…!自分なら絶対無理ですね😓 3杯もおかわりしたら、あのご主人狂喜しそうですね、きっと😂 スパゲッティは…ご主人の気分でいくらでも出てきそうです🤣
@soundxpunos じゃ、僕が行ったら大歓迎‼️✨って理由か🤣ꉂ🤣ꉂ🤣ꉂ🤣
明石はたこ焼きではありませんよ、玉子焼きです。
@@タントカスタム-b3l コメントありがとうございます😊 そうなんですね…!失礼しました(´Д` )
かなりの蕎麦食いだね
@@peliatanbidani8573 コメントありがとうございます😊 美味しいそばは何枚食べても飽きなさそうです!
行ったがかなり上手かった。ゾンビランド佐賀で見てウマ娘でもやっていたな。
@@岡田IZO コメントありがとうございます😊 鶏肉が新鮮なのが印象的なお店でしたね。 ゾンビランド佐賀もウマ娘も観たことないんですが、けっこう出てるんですね( ・∇・)
見るからにうまそーな天津飯🎉👍️東山は浪人してて懐かしいとこです。
@@user-black1dirty2police3 コメントありがとうございます😊 ほとんどの人が天津飯を注文してましたね! 懐かしの東山の天津飯、機会があれば是非!😀
新珍味はガチ中華の走りとも言えるし、町中華とも言えるし、 まあとにかくガチ中華街の池袋西口(北)にあってユニークな店ですわ。
@@ikunaoikunao コメントありがとうございます😊 典型的な町中華の店だと思ってましたが、ガチ中華の走りというのは知りませんでした…! それだけ店の歴史が古いんですねぇ😄
ゾンビランドサガ観てからずっと行きたいけど…最早日本縦断レベルなんだよなぁ…
@@毒蟲 コメントありがとうございます😊 アニメはあんま詳しくないんですが、作中にお店が出てくるんですか?聖地巡礼になりそうですね😁 自分も長野県住みなので車でほぼ日本縦断でした…💦
初コメandチャンネル登録させて頂きました😊トンカツ屋さんでは笑ってしまいましたが笑、素敵な投稿ありがとうございます♪なんだか癒されました😊
@@boochan466 コメントありがとうございます😊 また、チャンネル登録までして頂いて恐縮でございます💦 まさかのキャベツの襲撃に唖然としてしまいましたよ。 こんな感じでまったりとグルメ巡りをしてますので、よかったらまたご覧になってください!😆
ネギワンタンが想像より4倍盛りぐらいでワロタ なんだかんだで元気そうみたいっすねw ワイは11月から今年で3回目の北海道に春までいますよ(*´Д`)
@@いつもの名無し コメントありがとうございます😊 お久しぶりです!ネギワンタン、ほぼ主食の量のレベルで出てきました。 北海道すか、いいですね!今年の冬は自分も北海道に遊びに行きたいなと思ってるんすよね。 向こうで呑む機会があればぜひ!👍
@@soundxpunos ラインとかそのままなんで来る機会あったら早めに連絡くださいw 2月末までいますー
れいわ?
満喫してますね🎉うまそう。ひとりで食うのも、またうまい。好きなように、好きなものが食える。
@@user-black1dirty2police3 コメントありがとうございます😊 ひとり焼肉は自由の極みです(笑) ですが、いつもうっかり食べ過ぎてしまうのが難点です…😓
180本も流したのに…チャンネル登録者が少ない理由が分かりました。
@@ハゼヘラ コメントありがとうございます😊 登録者様を獲得するというのもなかなか茨の道のようです…😅 もしその理由をお聞かせいただければ幸いに存じます。
@soundxpunos さん 旅行での食事であれば、その土地での伝統的な料理かつ、その技法を披露している店、又は近隣で採れた素材を新しい料理法で、全国のグゥーディ達やマスコミに前もって発掘するアンテナ力も必要かなと思います。 事前準備等、いろんな箇所での聞き込みや、その地域関係先のネット情報…聴視者が知らないだけでは無く、行ってみたいレベルまでの画にしないと…次におすすめで出ても??なんです。 その他を申しますと、大した食事店の経験や飲食業界、各種料理の知識もあまり見受けられません。 そのように感じましたので、テロップだけを拝見する限りでは、背の岳を越えた表現が目立つように思います。 もっと自然体での表現でも良いかと思う次第です RUclipsrで1チャンネル当り3万人以上の登録者数の割合が全体で1%以下ですよね。 そんな中で、貴方のターゲットのしたい聴視者を絞るような方策もあるかと思います。 旅行やグルメ、自動車やペット系等は新規参入組が多くありますし、季節商品の大谷さんの例も有りますしね。 世の中には他には負けない…に、特化するものがあります。 カテゴリーキラーと云われるところです。 分かりやすく表現すれば、大手ナショナルチェーンでも進出しても、いづれは撤退を余儀されてしまう店や地域があるということです。 RUclipsの後期参入組で、どんぐりの何とかという諺じゃないですが…並みの企画レベルでは伸びの鈍化は致しかねないと思います。 ターゲット層に響く画は何かと云う事…それに尽きる思います。
@ なぜか返信が動画のコメント欄に反映されず、気付くのが遅くなってすみません…! とても細かく建設的なご助言、アドバイスを頂きましてありがとうございます! とくに、旅先の伝統的な料理やあまり誰もが知らないような素材を使った料理を新しい手法などで提供するお店などを一歩踏み込んだアプローチで魅力を伝える、というのはとてもおもしろく今の自分には思い付かないアイデアでした。 元々、自分の楽しみとして運営しているチャンネルの為(つまるところ、ほぼ趣味です)且つ、B級グルメにやや寄ったアプローチでやっているので、どれくらいハゼヘラさんから頂いたご助言、アドバイスを今後動画に落とし込めるかはまだ分からないのですが、これからそういった要素を取り入れるのもおもしろいと思うので、ぜひ意識していってみようと思います。 ターゲット層を絞るというのも考えましたが、(とくに自分は長野在住なので、長野県内に特化したグルメ紹介などにした方が全国グルメを紹介しているチャンネルがひしめくレッドオーシャンに飛び込むよりある程度は効率よく登録者様を獲得できる可能性が高いとは考えました)事業ではなく個人の楽しみとしてチャンネルを運営をしている為、その辺に関しては今後も個人的に行きたいお店、行きたい旅行先をテーマにやっていきたいと考えています。 しかし、いずれにせよどうしたらターゲット層に響く画を届けられるか、などを改めて考えることは大切だと思いました。 なかなかすぐに変わり映えすることも難しいかも知れませんが、現状に甘んじず取り組んでいきたいと思います。 色々とご教示頂きありがとうございます!
サワラ大好きたけど、酢じめは食べたことなく食べてみたいです⭐
@@user-black1dirty2police3 コメントありがとうございます😊 岡山ばら寿司には定番のネタらしいですね。 しめ鯖よりさっぱりした口当たりです!
色んな方の伊豆動画を拝見しましたか なんだか...渋くて いいですね これぞひとり旅感✨ 私もおかわりをしつこく聞かれてみたい😋
@@yuyukaww コメントありがとうございます😊 下田の街はなんだか渋かったですね〜。お寿司屋さんとかとんかつ屋さんとか、あの雰囲気で旅情を感じましたね!☺️ 強制おかわりヤバかったです!
旅行に行った際、寄りました。安くて美味かった。 パートのおばちゃん達が元気良くて、こういう働き方も良いなぁと思った記憶w
@@ikzothefinal コメントありがとうございます😊 盛りの良さと庶民的な価格はありがたいですよね〜。 自分が立ち寄った時も感じの良い接客でしたよ🙂
同僚に連れられて何度か行ったことあるけど、個人的に一度も美味いと思ったことない。 意識高い系や港区女子とか、都会に憧れてる連中が食べにきてるイメージ。
@@kf6913 コメントありがとうございます😊 都会に憧れて食べに来る連中、まさに私ですね(笑) 個人的にラーメンはいかにも想像通りって感じの典型的なしょう油ラーメンが好きなので、けっこう自分の好みにはハマりました☺️
食堂でのご飯とキャベツの追撃、すごかったですね。でも、よかれと思っての言葉だから、断りにくいのもよくわかります。私だったら食べきれないと思うけど‥‥😅
@@choroko-wy8bw コメントありがとうございます😊 いや〜完全に予想外の追撃でしたね…💦 全自動で勝手におかわりが出てくるお店のようです😅 けど、カツもカレーライスも味は良かったですよ♪
西麻布で飲んで、六本木終電間に合う時は赤のれん、乃木坂終電間に合う時は、ここやね👍
@@凡人-l3v コメントありがとうございます😊 都会人の週末ルーティンって感じで良いですね! 僕は長野在住の地方住まいなんで、そんな普段使いができるのが憧れます!カッコイイ🤩
@ 何なら今日前通ったので揺らぎましたw 来週また西麻布予定なんで、寄りたいと思います🍜😋
@@凡人-l3v 他の方にもおすすめされましたが、塩ラーメンがうまいらしいす。 自分はまだ未食で、いつか食べにいきたいですが、機会があれば是非(*≧∀≦*)
移転前から行ってました、ココは「塩二郎」1択です👍二郎は苦手ですが、ココのはイケますね😊😊接客もオシャレな割に良いし😊
@@蒔田友哉 コメントありがとうございます😊 移転前も良かったですよね!移転前に食べたスーパー煮干しくんがうまくて今回もこれにしましたが、二郎系もイケるんですね。 次はそれにしてみます😊
豪快な使いっぷり、食べっぷりで見ていて気持ちいいです。 神戸牛を焼いてるシーン、きれいですね。モーリヤさん行ってみたい!
@@yoshiefu1586 コメントありがとうございます😊 毎回、旅先で食べすぎてしまうんですが、ここまで高額な旅グルメをしたのはさすがに初めてですね〜💦 モーリヤさんの鉄板焼はフランベ(酒を振りかけて火を付ける調理法)のパフォーマンスなどはありませんが、とても丁寧に焼いてる印象でしたね(・∀・)
これぞ現代の日本人の食事ですね!ありがとうございます😊
@@ポンポンおなか コメントありがとうございます😊 魚と白飯と味噌汁に香の物は日本人の幸せです(≧∇≦)
百万遍、浪人してて懐かしい⭐ふじ、かな、なんかウマくて斬新なメニューもあるお好み屋さんありました。店主も優しくて面白くて人気でした。
@@user-black1dirty2police3 コメントありがとうございます😊 京都のご出身ですか?百万遍は場所柄も定食屋なんかのお店も学生臭がムンムンしてて良いですね。 自分は行ったことないですけど、こちらのお店ですかね?40年近く営業されてるみたいですよ(^o^) maps.app.goo.gl/4PZhQLKzCG7Hcti6A?g_st=ic
@@soundxpunos 徳島から京都まで行って受験勉強してました。この店です。わざわざ、ありがとうございます🙏学生わんさかですね、このあたり。僕が住み込みしてた駿台のマンションもキレイに建て替えられてます。また一度いってみたいところです。ありがとうございます☺
何時に食べようが美味いもんは美味いのです。トラック乗って家族を養い税金納めてますがえっ九州勘弁してくれ〜と思ったがみちしおさんに救われました。
@@まさやん-p5w コメントありがとうございます😊 みちしおさんは飯もうまいしお風呂もあるので、(ついでに大型駐車場も)トラッカーの方にもオアシス的な存在になりそうですね! 24時間営業ではなくなってしまったので、もう真夜中にホルモン鍋を食べることができなくなったのは残念ですが😂
ラーメンカリスマ楽しい人でしたね(笑)👍️貴重な顔出しまで。
@@user-black1dirty2police3 コメントありがとうございます😊 向こうはTV撮影されてたので、邪魔にならないよう映り込みなどしないように大人しく動画撮ってたんですが、まさかあっちから声かけてもらえるとは思いませんでした(笑) 分け隔てのないとても気さくな方でしたね( ´∀`)
ほんと黒いですね唯一無二美味しいらしいですが
@@wsrocker2012 コメントありがとうございます😊 黒豚はやはり脂が甘くて美味かったですね〜。 鹿児島で黒豚とんかつを食べるなら、候補に入れても良いお店だと思います(^o^)
ローメンを求めていざ❗️伊那市へようこそ🤗 ローメンのお味はどうでしたか❓️ 確かにマトンはクセがありますが慣れてくると病みつきになりますよ😊 店舗によっては肉を豚肉に変更出来るので➛伊那ローメンは味が様々でして、ある意味➛醍醐味ですよ✋️ 因みにどちらから来られたのでしょうか?
@@黑乃極 コメントありがとうございます😊 マトンのクセは慣れにもよるんですね! そういえば伊那地方出身の自分の後輩はマトンのローメンうまいって言ってましたね。 自分は東信地区から来ましたよ。地元は上田市です😊
今までは亀山インターから高速に入るか亀山トラックステーションで食べてたけど知人に勧められて寄るようになってから亀山通る時は絶対ここに限ります😀 仕事柄ゆっくり寝て帰れる週末しかビールは飲めないからご飯に乗せて最後には汁もご飯にぶっ掛けて食べてますがこれがまた美味い😀 もう一匹、きいちゃんと名前の付けられた茶トラの猫が居ますがすごく人懐こくて行くと毎回寄って来てくれます😀
@@morimoritrucks690 コメントありがとうございます😊 トラック運転手の方にも人気のお店なんですね! トラックで輸送中だと、なかなかお酒を飲むのも難しいとは思いますが、休憩やエネルギー補給に最適そう🤤 茶トラの、おそらくきいちゃん(?)はお店を出た直後の真正面に鎮座してました(笑) お店出てあまりにも唐突な出現だったので、動画に撮りきれなかったですね😅
@@soundxpunos 早速のレスありがとうございます😀 トラックドライバーの方達にも人気のお店です😀 仕事中は金曜積みの月曜降ろしみたいに一晩ゆっくり出来る時にしか飲まないですね😀 店に入るとホッとして思わず「ただいま」と言ってしまいます🤣 大切な憩いの場ですね😀 他にもカレーも中々美味いんですよ😀 店先に鎮座してた茶トラの猫は間違いなくきいちゃんです🐈 喫煙所の椅子に座ってると飛び乗って来るんですよ😀 ここまで懐かれるとやっぱり可愛いもんです😀
@@morimoritrucks690 よくお店に来られる方は覚えているのかも知れませんね! きぃちゃんに懐かれたら常連の仲間入りですね🤣
@@soundxpunos 初めての人でも猫好きな人には寄って行ってました。 ところが数日前からきいちゃん、行方不明になってしまったそうです。
@@morimoritrucks690 そうでしたか…! 猫は気まぐれですから、フラッと戻ってきてくれたらいいんですけどね💦 きぃちゃんの無事をお祈りします😭
ここは醤油ラーメン特上トッピングだろ本当に美味しい 餃子は微妙
@@鰻河童 コメントありがとうございます😊 醤油ラーメン特上トッピング!そういうのもあるんですね! お店をよく知ってる人に美味いと言われると無性に食べたくなってきます…!🤤
既に閉店しています。
@@平野敏明-o8g コメントありがとうございます😊 そうでしたか…!海鮮がうまかったので残念ですが、教えていただきありがとうございます!
カレーの山小屋は昔は上田市にもありましたね。懐かしい気持ちになりました。
@@barbie6843 コメントありがとうございます😊 昔は長野県のあちこちにあったそうですが、今は長野市の1店舗のみになってしまったのは寂しい限りです。 それでもなお残り続けてくれるのはありがたいことですが。
めちゃくちゃ美味い
@@和将原 コメントありがとうございます😊 食べましたか!癖になる味かと思います^_^
善光寺にたまに行くのですが、良さそうなお店の紹介ありがとう。 すき焼きやに決定。今度行ってみる。 前回、善光寺に行った時は、昼飯を何処の店にするか長野駅と善光寺を2往復も歩いてしまったw 8kmも歩いてた。
@@root5014 コメントありがとうございます😊 すき焼のお店は友人から教えてもらって初めて行ったんですが、かなりローカルな雰囲気でした。 またお越しになる機会があれば是非!
僕はここの中華丼が大好きで、他のを頼もうと思って入っても結局いつも中華丼と口から出て、注文してしまいます。 関係ないですが、僕も同じようなバーバリーのネクタイとストライプのスーツ持ってます。
@@Boogie-Woogie-Pianist コメントありがとうございます😊 男性の方はいつものお店でいつも注文する品まで決まってるって人多いですよね、わかります!中華丼も野菜たっぷりそうでうまそうですね。 スーツとネクタイ、よくバーバリーだとわかりましたね(^_^;)
パスタにスプーンを使うのは日本人だけです。
@@ygoty8135 コメントありがとうございます😊 たしかに本場イタリアや欧米諸国ではパスタにスプーンは使わないらしいですね。 しかし、日本人の性なのか…あればつい使ってしまうんですよね〜。堪忍して下さいと言う他無いです😭
川崎で働いています。今年五月に天龍のすぐ近く、セブンイレブン横に新橋ニューともちんという、今流行りのちゃん系ラーメンが出来ました。機会があったら行ってみてください(笑)最高に旨いです。いつも行列が凄いです。中華そば700円。ライス大中小、一杯無料です。自分も週に2、3回食べてます。ユーチューブみてください(笑)
@@瀧本洋一郎 コメントありがとうございます😊 取り急ぎ食べログで写真見たらめちゃくちゃうまそうなラーメンと良い感じの店の外観が出てきました。 普通の醤油ラーメンとか塩ラーメンが好きなので、わざわざ川崎まで行って食べたいと思います!情報ありがとうございます!
すぐにコメント見ていただいてありがとうございます。機会があったら行ってみてください😁
かねつき堂が休みで今日は 山下行きました。 好みですよね、美味い云々は。 家はベタでもかねつき堂派。
@@よしパパ-b2o コメントありがとうございます😊 フライのお店って意外と多いんですね。後々知ったら他にもたくさん人気店があるみたいです。 人それぞれ好みのお店は分かれそうですね!
川京は名店だな 難点は狭くて席数が限られていて予約しないと満員のことが多いこと
@@信博鬼頭 コメントありがとうございます😊 そうですね、たまたま当日空いてましたが、確実に入店したいなら前日予約必須でしたね💦
過去1で美味かった店です。 ホワイト餃子の絶対主義者でしたが、超えたのはこの一件だけです。 小倉と博多にある鉄鍋餃子が次点でしょうか。手製のぶ厚目の皮のカリモチの食感が好みなので、餡も大切ですがジューシーな宇都宮タイプの餃子は飽きてしまって個数が食べれないですからね。どちらかと言うと浜松の方が好きですね。 因みに私は宮崎ですが、そんなに地元の餃子は好きではないです。 金沢に住んでる頃は第七に通ってました。
@@わたらいつよしんぐ コメントありがとうございます😊 たしかに皮厚めでふっくらした餃子でしたね。普通とは違う個性的な餃子でした! 浜松餃子とスタイルが似てるなと思ってましたが、のちに浜松餃子を食べたら全くの別物だとわかりました☺️
😊
@@閻魔大王-z4x コメントありがとうございます😊
現地で迷ってたのでめちゃくちゃ助かりました!!ありがとうございます!!
@@user-oi8vz6hw4b コメントありがとうございます😊 いえいえ、こちらこそお役に立ててなによりです!
渋い店構えが、また善き。👍️ 1皿に、モツ、千切りキャベツにご飯、更に目玉焼き🍳トッピングしてあって、旨そう。🤤
@@貴也竹下 コメントありがとうございます😊 実際に行ってみて店の外観に驚く(というか、たじろぐ?)ことはよくあります(^_^;) ゴヂライスは豚もつの匂いは強めですが、めちゃくちゃうまかったです!
幸福の…再現楽しかった 黄色いTシャツもgood!
@@真田チェルニショフ-v2o コメントありがとうございます😊 健さんビール、一回やってみたかったんですよ…💦 しかも全然気づかなかったですけど、狙ったかのように黄色いTシャツ着てましたね😅
オプショナルツアーでしか行ったことがなかったのでチャレンジしてみます 分かりやすくて私でも行けそう
コメントありがとうございます😊 お役に立てそうでよかったです! 最初は自分も乗り場がどこなのか混乱しましたが、料金と乗り場の事前把握と時間の余裕さえあれば割と簡単に行けちゃう印象でした。 台湾旅行楽しんでください😊
先週バスで九份行ってきました! この動画のおかげでバス停すぐに分かりました 帰りはバス停で豪雨に遭いバスが来なくなってしまって1時間近く待ち、その後帰宅ラッシュと重なりトータル3時間半くらいかかりましたが達成感があり楽しめました ありがとうございます♪
@@みゅん-e6o お帰りなさい😊ご無事で戻られてなによりです☺️ 天候不順でバスが止まるとは大変でしたね💦 自分も真夏はあまり台湾に行ったことがなく、そんなリスクがあるとは知りませんでした😵 教えてくれてありがとうございます! けど、台湾旅行楽しまれたみたいでよかったです!(^o^)
失礼しますm(_ _)m 食堂やまとさんの焼きめしを食べて頂きたかった。 残念です😭
@@asapri8751 コメントありがとうございます😊 もしかしてやまとさんって焼きめしが絶品でしたか…!? しまった、見逃してしまいましたね〜😿
龍王は今は昼営業のみとなっています。 おばあさん達なので身体が持たないのでしょうね!暑さで笑 自分のオススメは カレーラーメンですね!スパイスの効いたラーメン癖になります。
@@chocolat972 コメントありがとうございます😊 お店の方、お身体に気をつけて続けてほしいです。 カレーラーメン…!破壊力抜群な食欲を そそる響きですね!うまそう!