ワゴンRの床作ってみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 261

  • @恵比寿太郎侍
    @恵比寿太郎侍 Год назад +3

    あえてミニスカワンピーで作業するみさきちゃん、ありがとー😆💕✨

  • @ヒコ-j5x
    @ヒコ-j5x Год назад +2

    電動ノコギリの刃をもう少し細目の物に変えたら振動も少なくなってキレイに切れると思いますよー👍
    スノコの下に薄いゴムシート敷いたら防音と滑り止めになるかもですね😁
    補強足の長さはスノコの板の間から長い棒を入れて重なるトコに印をつけてそれを補強足に写したらピッタリの長さで切れると思います👍
    断熱材はホームセンターにある分厚い発泡スチロールの板かスタイロフォームがいいと思います✋
    暑いなかお疲れ様です😊
    頑張って下さい👋

  • @hkh7088
    @hkh7088 Год назад +4

    目の保養になり、心が癒されマス!
    これからも動画upお願いします!!

  • @イエガー
    @イエガー Год назад +1

    その電動ノコの切り方だと車を傷つけるくらいならいいけど。
    100%足をノコで切ります!
    男性ならその切り方でも慣れてる人はケガしないけど、女性なら絶対に下が安定した所で木材を両端を固定した状態で電動ノコを使って下さい!
    電動ノコで足を骨まで切ったら大変な事になります‼️
    断熱材は、木材加工する前に車の鉄板部分に入れて下さい。
    スタイロフォームやら色々ありますが貼り付けるタイプのほうが簡単ですし断熱効果も消音性あります。
    床部分もですが、天井部分が鉄板むき出しになってるみたいなので、天井部分に断熱材入れると効果は凄く高いですよ😁

  • @happyturns1830
    @happyturns1830 Год назад +2

    断熱材は、ワゴンR君の底と床板の間に敷くように入れます。
    台の足ですが、まず動画で言われていた角材を左側だけでなく右側にも入れます。
    そのあと、その角材の下側に足を4カ所作ります。それと床とワゴンR君の金属部分が当たるところはゴムシートを入れた方がいいと思います。
    カメラさん、みさきちゃんの胸元セクシーダイナマイツのショット何度もありがとうございます😊

  • @平林静-q2o
    @平林静-q2o Год назад +2

    みさきさん器用!
    お盆休みだから大サービスアップ
    ワゴンRの動画大好き⚾️😄👍✨いつも笑けるんですけど。
    ピッタリすご!

  • @藤田正光-z3s
    @藤田正光-z3s Год назад

    おはようございます、今日も変わらず魅力的で癒やされます、毎日、蒸し暑いですが熱中症など体調気をつけて今日も良き一日となりますように願っております

  • @kami_chan31
    @kami_chan31 Год назад +3

    作業お疲れさまです!
    すき間は発泡ウレタンを使って埋めた方が早いかも👌

  • @幸博及川
    @幸博及川 Год назад +2

    みさきちゃん暑い中お疲れ😂でも作業する服装じゃないでぇ❤そこがみさきちゃんのいい所なんかな✨

  • @user-fi1rb6sr4w
    @user-fi1rb6sr4w Год назад +4

    HILTIさんのインパクトドライバーいいですね~
    コーナンプロさんで束石といって鉄やプラスチック製の物使うのがお勧めです。ボンドで固定出来ますしお店で教えてくれます。

  • @笑顔いつも-l4n
    @笑顔いつも-l4n Год назад +6

    平板で支えるのはNGです。角材で骨組みしてその上に平板を張るんです😅断熱材はスタイロホームが手軽だし簡単に出来ていいと思いますよ。

  • @SaiToFumIo
    @SaiToFumIo Год назад +3

    車体と梁の間に発泡いれて断熱材として利用しよう😃✌️

  • @飯田旭-d7p
    @飯田旭-d7p Год назад +1

    みさきちゃん暑い中お疲れ様😌
    怪我には気をつけて頑張って✊😃✊

  • @ニーセ
    @ニーセ Год назад

    ヤッホー どこ撮ってるん
    めちゃくちゃ可愛くて癒されます

  • @魔裟斗-u4k
    @魔裟斗-u4k Год назад +1

    なんだこの私の眼望を叶えてくれるチャンネルは。

  • @lock-on9367
    @lock-on9367 Год назад +1

    夏休みの宿題ですよね😴

  • @いいね-z2r
    @いいね-z2r Год назад

    どこ撮っとるん?って言われるカメラマンさん健全な男の子ですね😍😍😍

  • @SaiToFumIo
    @SaiToFumIo Год назад +1

    板とめるだけやったらタッカーって工具あるよ🎵大きいホッチキスみたいなやつ。めっちゃ楽やで✨

  • @pista8541
    @pista8541 Год назад +1

    手作りですのこを自らすすんで製作する意気込みは素晴らしいですね👍まさにDo It Yourself !! ですね!それと、力の強弱が難しいインパクト
    の使い方も慣れてきましたね👍
    ただ気になることがいくつかあります!まずは板状の物を切断するときは刃の角度をもっと板の近くにねかせた状態にしないとうまく切れません。
    また、電動のこぎりの刃が粗目なので、細目の刃に交換すれば、木材の「けば(トゲトゲ)」が少なく済むと思います。
    それと、私個人の経験上の話ですが、木材で製作するのも良いのですが、スペアタイヤのスペースは水滴がつきやすいので、木材の腐食のことを考えると下地の板は塩化ビニル板(確かサイズは90cm×180cm×厚さ5mm~1cm)のほうが安心かもしれません!ただ、同サイズの木材と比べると少し高価にはなりますが・・・
    厚さ5mmならカッターで数回同じところを切り込みをいれると、ぱかっと割れるような性質です!また厚さ1センチなら糸のこ又は、頑張って金のこ!(刃はプラスチック用)なら加工も容易です!
    さらにその塩ビ板の下に付ける補強用(足)の材料として、例えば木材を使用する場合は角材(4.5cm×4.5cm×98.5cmとか6.5×cm6.5cm×98.5cmの棒状のもの)を必要な長さにそれぞれ数本切断して木ねじ(頭が広くて平らなタイプ)で板の上からとめるとか!
    また、ほかの方もおっしゃるように板状の木材(幅10cm~15cm程度で厚さ1.5cm)をたてて画ぶち状(箱を作るイメージ)に板の裏の外側に付け、さらに格子状に板を張り巡らすような感じで!(障子のようなイメージ)
    などなど、色々やり方はあると思いますので時間ある時にでもサブで製作してみて!
    それと、工具とか加工場を貸してくれるホームセンターもあるので、あらかじめ切断する角材料の寸法とか必要材料を紙に書いといて、材料を買ったホームセンターの加工場でDIYするという手段もあります!
    万が一、材料が不足した時とか、失敗した時にホームセンターの「係の人」を呼んで相談しながら加工するとか!
    ちなみにアクリル板は塩ビ板と違い、強度はかなり強いけど加工は非常に難しいし割れやすいし高価なのでアクリル板はお勧めしません!
    以上、長々とすみませんでした! ^^;

  • @西田公一
    @西田公一 Год назад

    可愛いくて
    キレイ
    スタイルキレイ
    髪長くて素敵

  • @tmfactry
    @tmfactry Год назад +1

    ドライバー(+)でネジを止める時は、先に細めのドリル(穴を空ける)で穴を空けてからネジで止めると板が割れにくくなります。それよりも踏板の板が薄過ぎて、上から踏んだら多分板が割れます。下がスッカスカなのが見えたので、その間をどうやって埋めるかが今回の作業のキモかと思います。車体は金属ですが、ネジを止められる穴が幾つか空いてると思うので、上手く活用すると安定した床組みが出来ると思うよ!頑張ってね

  • @貴雅石田
    @貴雅石田 Год назад +1

    0:02もっこりバスト🍄

  • @アリスト改
    @アリスト改 Год назад +2

    普通は型紙作ってから板張り合わせ最後の高さ調整なんだけど(強度のある板と土台)
    もし車体と板の隙間埋めるとすれば断熱材か発砲ウレタンになるかなぁ(発泡ウレタンでググれば分かります)
    発泡ウレタンはコストが掛かりそうなんで現実的には難しいかも

  • @準人-q2b
    @準人-q2b Год назад +1

    みさきさん、こんばんは😃🌃
    暑い中、お疲れ様です👍
    お盆は満喫していますか⁉️😊
    ダイエットの罰ゲームの内容はよろしくないです🥺
    ワゴンRの仕上がり楽しみです👍

  • @大野裕明-e3s
    @大野裕明-e3s Год назад +2

    みさきちゃん、暑い中お疲れ様です😊
    今回は、順調な感じだったし工具の使い方も完璧でしたよ😁
    次も、楽しみにしてます😊👍️✨✨
    まだまだ、暑い日続きますので体調崩さないように水分補給取って頑張って下さいね😃
    あと台風⚡️🌀☔️には気を付けて下さい😄
    次も配信楽しみです😆🎵🎵

  • @谷口洋平-z3l
    @谷口洋平-z3l Год назад

    これぞホンマの床上手ですな!
    あかん鼻血吹き出て来た。

  • @貴雅石田
    @貴雅石田 Год назад +3

    0:22

  • @kazuy6956
    @kazuy6956 Год назад +4

    みさきちゃんの動画は寝る前にいつも見てます(^^)倖田來未っぽいスタイルで好きです❤️

  • @tomo-zo3zf
    @tomo-zo3zf Год назад +4

    キューブ状の枠を必要数作ってその上に床を貼ると比較的簡単に出来て丈夫な構造になるよ
    ビットの挿し方理解してもらって良かった

  • @きんぐ_と名乗っておきましょう

    断熱材は、ボディと木で作る床の間に入れるんじゃないですか?
    床もそうですが、天井も板を貼りますよね?その間にも入れますよ。特に天井は雨の音がしますから消音の効果もある
    ので、ネットなどで勉強してやってみて下さい。板は購入したホームセンターなどでお店の工具が借りられますので、
    図面を作った上で木材を買ってその場でカットする方が失敗しない気がします。汗をいっぱいかいた方が痩せますよ。

  • @caa42370
    @caa42370 Год назад

    綺麗なお姉さん過ぎて話が入ってこないよ~😊

  • @潔久中俣
    @潔久中俣 Год назад +1

    怪我しないように気をつけてください

  • @mickey.758
    @mickey.758 Год назад +2

    みさきちゃん こんばんは
    少し補強して タイヤの中心の所に 足も作って サイドにも補強が大事だと 思います。 インパクトの使い方が
    良くなってましたね😊

  • @タカシダイスケ
    @タカシダイスケ Год назад +2

    みさきちゃん凄いね😂
    出来上がったら乗ってみたいなぁ❤️
    ってかみさきちゃんいつみても可愛すぎ😉❤

  • @hisaomori67
    @hisaomori67 Год назад

    以前、私がやった方法は、ベニア板で床を作りました。
    方法はカーペットを剥がしてベニヤ板の上にそのカーペットを置いてマジックペンで型を取ります。
    ほんの少し小さめにジグソーでカットすると本当にバッチリの寸法で出来上がります^_^
    簡単ですよ^_^😊

  • @sut42358
    @sut42358 Год назад

    振動すごい❤

  • @遠山の健さん
    @遠山の健さん Год назад +3

    みさきちゃん 今回、美人に磨き掛けてる感じします😘
    超綺麗でセクシー😍
    みさきちゃんの動画にうっとり😍
    DIYは更に腕に磨き掛けてくださいねー😄
    最後の木材、2歳の孫がダイソーで見つけてくれた角材と似てます🥰
    自動車後部床の成功祈ります😄

  • @tomok3588
    @tomok3588 Год назад +1

    今回の板打ち付け前回より早くなったねぇ!
    薄板の間を補強して縦と底は少し厚めの木材で補強してみては…?
    それともスペアタイヤのとこに丸太を置いて見る?
    暑い中での作業やし熱中症に気を付けて下さいねぇ!
    次回も楽しみにしてますょ~🎶

  • @あべやん-f5y
    @あべやん-f5y Год назад

    イレクターパイプ使って床作る方が良さそう。
    ある程度高さも調整出来ますし

  • @ポコチーノ
    @ポコチーノ Год назад

    今回の服は、似合っててすごくいいと思います😊

  • @ちゃんたけ-Cab好き
    @ちゃんたけ-Cab好き Год назад +1

    手の怪我が治ってからのワゴンR🚐の作業動画楽しみにしてたよ
    ちなみに冒頭で言ってた断熱材の話だけどスタイロホームってのが有るから、ソレを使うと良いかも板状になってる(確か水色)から様々な形に加工しやすいから良いかもよ🙆
    てかさぁ電動工具の使い方とか、お爺ちゃんから教えて貰って無いの❓てか工具の使い方見て居て怖い😱んだけど💦取り敢えずは、スタイロホームをホームセンター若しくは建材店で買って来る事だね今敷いてる板の下↓にスタイロホーム(断熱材)を敷いてその上から板を貼ると良いかもよ
    まぁ人それぞれの意見が有ると思うしやり方も違うと思うから皆さんの意見の中で自分が良いと思った方法にすると良いよ、完成過程が楽しみだわ頑張って完成目指してなぁ😊

  • @やくも釣りキチ
    @やくも釣りキチ Год назад

    初めまして😃北海道の函館のヤスって言います、ヨロシク✌️断熱材(ガラスウール)を板の下に入れるか発泡スチロールを正確に切って入れると完璧にいけますよーやってみてください。

  • @リトルキングかずちゃん

    汗が止まらなくなるな

  • @shinya3170
    @shinya3170 Год назад +4

    下に一本置いてから縦にして、補強してください。補強材は多めに入れてください。

  • @kevinberrigan6006
    @kevinberrigan6006 Год назад

    Good morning beautiful friend ❤❤❤❤❤❤

  • @早貸栄二郎
    @早貸栄二郎 Год назад +2

    縦に一本入ってますが、骨のない所が弱いので左右に縦を補強して垂直方向にも各縦部に入れれば頑丈になると思いますよ😊

  • @painomi44
    @painomi44 Год назад

    柔らかそう❤

  • @毛利政勝
    @毛利政勝 Год назад

    みさきちゃんワゴンR床作り手先器用

  • @manuelruiz7327
    @manuelruiz7327 Год назад +1

    ❤Misaki-chan you're so pretty❤😍

  • @xo_o167
    @xo_o167 Год назад

    板をつなぐより、一枚長い板を使った方が良かったかも。
    角材は多い方が強度もあっていいな。

  • @user-nasisan
    @user-nasisan Год назад +1

    みさきちゃん❗こんにちは♫😊角材を垂直に立てるよりあと左右に2本補強を入れるだけで強くなると思いますよ

  • @user-poseidon
    @user-poseidon Год назад

    よく頑張りました。今できていることをもとにして作るなら、「平らな所がない」なら、「平らな所」を作りましょう!一番簡単なのは、底の形に合わせた1cmくらいの厚さの板を敷くことです。それだけで水平が取れればそれでOK!
    もし水平が取れないなら、左右に長い角材を渡して水平を取り、その上に脚を付ければいいですね。脚は中央でなく、左右に2本付けるといいかと思います。
    断熱材は、今作っている「すのこ」と、次に乗せる板の間に挟むのがいいと思いますよ。
    それと、板や角材を切るときは、直方体の台の上に置いて切ると、安定します。「ジグソー」(5,000円前後の物)があれば、直線でも曲線でも割と簡単に切れます。
    車内改造なら任せてください(笑)

    • @misakichan_nel
      @misakichan_nel  Год назад +1

      その発想はなかった🤔💦

    • @user-poseidon
      @user-poseidon Год назад

      @@misakichan_nel あら早起き😂
      おじいちゃんは経験があるから、いろんなことを思いつくのてす😊

  • @takuyahirata5321
    @takuyahirata5321 Год назад +1

    ホムセンで「プラ束」買ってきたら高さ調整もできて一発で完璧やで。

  • @古川利行-e9d
    @古川利行-e9d Год назад

    お疲れ様です暑いですね新潟も暑いです無理しないで頑張って下さい❤

  • @T-GT-t5g
    @T-GT-t5g Год назад +2

    インパクトの使い方のレベルが上がった👍
    補強も大切ですが、始めから5cm位の厚みの木材で作った方が良かったかも…😅

  • @准尉-v8x
    @准尉-v8x Год назад +1

    さすが大工職人みさき‼完成が楽しみです😄

  • @yoyo-yn1fq
    @yoyo-yn1fq Год назад

    セーバーソーできる時は、刃先では無く根本で切るのが良いよ🙆

  • @池田薫-m6d
    @池田薫-m6d Год назад +1

    断熱材は車体と板の間に入れてください。

  • @ゆうき一戸
    @ゆうき一戸 Год назад +1

    みさきさんお疲れ様です床材を補強には角材を使かうのをおすすめしますけど多分ホームセンターには角材は売ってないのでそれなら平らなところに木材を立てたほうがいいですよ

  • @KAMPFER0810
    @KAMPFER0810 Год назад +3

    コメントで説明は、難しいね~😅
    凄い長文になっちゃう💦w
    とりあえず、ノコギリは刃をもう少しねかせて使わないと、今回みたいに引っかかって割れたり危ないですよ💦

  • @yooshi88
    @yooshi88 Год назад +1

    みさきちゃん頑張って~応援してます❤🥰

  • @yessircrazyhighrocknrollal4104

    電ノコ少し怖かったです😨
    右利きであろうみさきさんは、左足で板を押さえてカットした方が安全かも。
    ビス留めに使っていた+のビットも、出来ればもう少し短い物を使用した方がブレにくくて良いかも。
    スノコの下の空間は、いっそのこと断熱材(発泡スチロールタイプ)を車の形状に合わせて敷き詰めちゃえば、スノコ下の補強も兼ねるのかな?って気はしました。
    結局の所は、みさきさんの思うように好きなようにやれば良いと思います。
    ⚠怪我には注意してね!

  • @kglife2232
    @kglife2232 Год назад

    応急タイヤの高さに補強材を入れないと板が割れる。
    お金を掛けるなら応急タイヤ車体底辺から床板の高さに束石ならぬ樹脂でできた樹脂束(プラ束)を並べれば、簡単に補強はできる。
    今の板で使ってる物はペラペラで何の補強にもならん。角材30mm×40mmの補強で、板は加工しやすく強度のあるMDF材が良い。わざわざ下に角材で補強を入れなくても強度はある。でも応急タイヤの隙間は樹脂束で支えないと板は割れるから考えてDIYして下さいね。

  • @亮之祐
    @亮之祐 Год назад +1

    こんばんは🍙

  • @turutuism
    @turutuism Год назад

    分かっているんですが、オープニングが楽しみです。
    しかし、いろいろな事に挑戦されますね。

  • @o.n7868
    @o.n7868 Год назад +1

    太い木買って下に入れた方がよさそう

  • @おりしげ
    @おりしげ Год назад +1

    自分で束造るん費用と手間かかるから、ホームセンター行って今造った床材と車の床のスケールで寸法測ってホームセンターに良い感じにハマりそうな束買ってきたら時間かからんしエコやと思う〜、汗流したらダイエットなって一石二鳥やと思うけど

  • @平野直-g9p
    @平野直-g9p Год назад +1

    断熱材もいいけど、吸音材の方がいいかもよ😊
    完成時の走行の車内音が心配😅

  • @釜戸丹治
    @釜戸丹治 Год назад

    みさきちゃん
    お疲れ様です😊🥤
    電動工具😮足怪我しない様に🤕完成が楽しみです✨

  • @サイトウケイジ-y4m
    @サイトウケイジ-y4m Год назад +1

    お疲れさんです。頑張ってますね。
    最初から言いますね。先ずは、角材で全体的に骨組みからスタートしないとね。等間隔で横に角材を隅から隅まで並べ、次に縦方向に同じように角材を並べます。
    角材と角材が当たる部分に印を(線)書いて、全て印をつけたら置き方を逆にしてスクリューネジを打っていきます。角材と角材分の高さが出ますが補強としては一番かと
    思います。断熱材として下の隙間にスタイロフォームを入れてしまえば良いと思います。最終的に板張り。がbestだと思います。
    色々コメントが来ていると思いますので皆さんの意見を参考にして、作業を勧めて下さい。毎回言いますが、くれぐれも怪我をしないように気を付けて下さい。
    Gパン履くかして足を隠してね。暑いけどノコギリ使ってる際に足を傷つける事が最小限に抑えられるように!目の保養にはなってるんだけど。

    • @misakichan_nel
      @misakichan_nel  Год назад

      そもそも骨組みからですね😂💦

  • @Osamuraisan2023
    @Osamuraisan2023 Год назад

    みさきちゃん只々可愛かったで~🥰

  • @satoheikichi2171
    @satoheikichi2171 Год назад

    みさきちゃん、暑いのにマスクしてたら、なおさら暑いでしょ !

  • @ホワイトタイガー-k9p
    @ホワイトタイガー-k9p Год назад

    更なるサービスショットを😂

  • @らいたけ-o3f
    @らいたけ-o3f Год назад

    車体と、梁(はり)の角材の間に、断熱材、防水シート、遮音材を、先に、入れて下さい。
    それは、屋根も、ドア、ボディーを、つくる時も、同様です。
    ちなみに断熱防水シートというのも、売ってますよ。
    頑張って下さいね。

  • @tgvthalys9903
    @tgvthalys9903 Год назад

    ホンマ❗色々出来るね😆

  • @フジノヤスオ
    @フジノヤスオ 6 месяцев назад

    見えそうでみえない😢みさきの足セクシー好き

  • @隆-h6p
    @隆-h6p Год назад

    どこ撮ってるん?可愛いぃ❤❤

  • @大坂-d6w
    @大坂-d6w Год назад +1

    直にやらずに平らになるぐらい浮かした状態で塩ビのパイプで両サイド&真ん中を骨組みしてから板を貼り付けしてみてはどうかな

  • @峰明馬場
    @峰明馬場 Год назад

    骨組みのピッチを30センチくらいにしたほうがいいよ😊

  • @只野係長-b9l
    @只野係長-b9l Год назад

    そこ、撮ってます🧐

  • @しん-i6s
    @しん-i6s Год назад

    先ずは、真ん中の角材と平行にあと3本くらいは取り付けてみましょう。
    ただし、この作業では、まだ補強には
    なってないので注意です。
    次に取り付け角材と交差するように角材同士を固定してください。
    その後、浮いてる所に足を付けたいけど
    スノコのしたの車の状態がよく分からないので、次の動画で見せてくださいね

  • @girouette-n2u
    @girouette-n2u Год назад +1

    ホームセンターで切ってくれば楽と思いますが

  • @kazunoriijiro8854
    @kazunoriijiro8854 Год назад

    スペアタイヤ戻せば強度あるんじゃない。
    外す前の他のボードでも良いよね

  • @BX16TRS
    @BX16TRS Год назад

    メイク変えましたか?
    今日いつもより艶っぽい感じがしました😊

  • @幸一小斉平
    @幸一小斉平 Год назад

    下地をしっかりしないと、上が乗った瞬間に大変なことになりますよ。まず、断熱材を入れて上に骨組みをのせてそれからの方がいいと思います。無理しないで頑張ってください。

  • @宍戸弘貴
    @宍戸弘貴 Год назад

    みさきちゃんこんばんは動画見たよ詳しくはツイッターで😃高評価押したよ👍

  • @historyxamerican1835
    @historyxamerican1835 Год назад

    木材をカットする時はノーブラの方が綺麗にカットすることができそうな気がします

  • @ヨッシー-n3x
    @ヨッシー-n3x Год назад +1

    スペアタイヤのスペースに床貼りするの大変そう😅骨組みや柱の構成に採寸、課題は山盛りですね

  • @高坂保頼
    @高坂保頼 Год назад

    初めから12mmコンバネで作る方が良いです

  • @ブルードラゴン-h1u
    @ブルードラゴン-h1u Год назад

    おうちの床を作る時は、たてに流す木の棒の事をたて根だ、横に渡すのをよこ根だと言うんや。断熱材は厚みや種類があって、車の床の場合、薄いスタイロフォームや根だ用にたてに切っているミラフィットなんてあるで。横はやっぱりたくさん渡す方がいい。
    電動工具使う時は、確かに素足だと涼しくてセンシティブでええ(笑)んやけど、危ないから靴下履いてスニーカーで板おさえてな。肉球🐾切ったら痛いで。
    まさかなあ、子供の頃から現場出された🐯トラウマをぼやける時代が来るとはおっちゃん夢にも想わんかった(笑)

  • @reira-channel-0208
    @reira-channel-0208 Год назад

    ガチで平にしたいなら左右に1本ずつ壁に打ち込んでそれを足にして後は横向けに並べれば強度は強い!
    2×4こ材木を使って横に何本か並べればいいと思う! ハイエースのベット作りではそうしたよ!後はソファーに使ってるクッションを板と板でサンドにしてデカいホッチキスを機械で打ち込めば完成!

  • @CHSING-Smasa
    @CHSING-Smasa Год назад +1

    スノコみたいにして、そこに足付けしてみては?強度はあるに越したことないので

  • @yasutsumada7035
    @yasutsumada7035 Год назад

    ずっと違う所を見ていて頭に入りませんでしたw

  • @高橋孝廣
    @高橋孝廣 Год назад

    薄い板は、電動より、手動の方が良いです。並べく細かい刃の、ノコギリの方が、綺麗に、切れます☺️

  • @鶺鴒俊哉
    @鶺鴒俊哉 Год назад

    熱中症には気をつけて下さい!

  • @testtest-r2b
    @testtest-r2b Год назад

    1:14
    リアルどこ撮ってるんはやっぱええですな😂

  • @お祭りマン
    @お祭りマン 8 месяцев назад

    わぉ❤セクシィー❤

  • @太田祐樹-k9m
    @太田祐樹-k9m Год назад +1

    こんばんは、みさきさん

  • @vell-df5rt
    @vell-df5rt Год назад +1

    きっちり固定できる作業台準備した方が効率的やで✌ウケ狙いでやったら危ないよ😡

  • @オーガポンッ
    @オーガポンッ Год назад +1

    最後、60キロのみさきちゃん乗ったら、テッテレーやんな🤣