【大阪 道頓堀】グルメ攻略ガイド(たこ焼きや肉まんやミンチカツなど食べ歩き)
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- グルメプレゼンター はっしー(橋本陽)のオススメグルメをアップしていきます。
ぜひ動画を見ながらごはんのおともに楽しんでみてください!
▼ 今回紹介したお店とメニュー
(1)かに道楽 本店
かにまん 700円
06-6211-8975
大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-18
tabelog.com/os...
(2)はり重 食品販売
ミンチカツ 346円
06-6211-2980
大阪府大阪市中央区道頓堀1-9-17 1階角
tabelog.com/os...
(3)たこ焼十八番 道頓堀店
ハーフ&ハーフ 820円
大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-21 中座くいだおれビル 1F
tabelog.com/os...
(4)たこ焼き道楽 わなか 道頓堀店
たこせん 300円
06-6213-6110
大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-7
tabelog.com/os...
(5)踊りだこ 道頓堀店
踊りたこ焼き 4個600円
大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-24
tabelog.com/os...
(6)関口精肉店
和牛ヘレ串 1本108円
06-6631-6135
大阪府大阪市中央区千日前2-2-7
tabelog.com/os...
(7)551蓬莱 本店
叉焼まん 2個500円
06-6641-0551
大阪府大阪市中央区難波3-6-3
tabelog.com/os...
-------
トーク形式のRUclipsサブチャンネル「はっしーのグルメ雑談」を開設しました。
ぜひご登録とご視聴お願いします!
▼ はっしーのグルメ雑談
/ @fallindebu2
▼ はっしーのSNS
instagramアカウント
/ fallindebu
Xアカウント
/ fallindebu
#はっしー #橋本陽 #フォーリンデブはっしー #グルメプレゼンター #飯テロ #食べ歩き
いつも旅行行く際に参考にさせて
いただいております😌🤍
先週は中華街に行ってきました🛩
来月の旅行で道頓堀に行く予定なので
動画ありがとうございます🤝🏻✨
はっしー さんへ。タウンニュース という、チラシみたいな、横浜の地元新聞 2月6日号、「人物風土記」に、はっしー さんのインタビューが掲載されてましたよ〜。42歳、中区 在住なんだね〜。
京都もミンチカツです〜😊
関西はミンチカツ😊
551の豚まん、うちの冷凍室に入ってます😀
たこ焼きはわなかのが好きです😀
かに道楽のカニマンは前は500円
でした😂
今後 関西圏の下町や商店街や
京都、神戸など色々食べ歩きして
欲しいです🎉✨😙
はっしーさん、自分は大阪生まれの明石市民なんですが、是非動画で明石焼き(地元では玉子焼きと言います)食べ歩きを是非体験して欲しいです。明石駅近辺で、楽しめますよ
はっしーさん,動画配信ありがとう😊いつも楽しみにしているのですが,ここ最近毎回出遅れてお恥ずかしい限りです😅大阪道頓堀,難波!最高じゃないですか!去年の秋,ほぼほぼ人生初の大阪で,あいにく予定の都合上強行日帰りの旅!でしたが,新幹線で新大阪に降り立った瞬間から大阪の虜になりました。誰もが知ってる大阪イコール食い倒れの街ですが、食べ物だけでなく,大阪の人!がほんとに最高で、秒で大阪の大ファンになりました。はっしーさんの食べ歩き動画を拝見しながら、自分が歩いた通りと同じだったり,食べたものが同じだったりして、あの日のことがすごく懐かしくなって,なんとも言えない気持ちになりましたよ。たこ焼きの食べ比べは,たこ焼きに辿り着く前に,串カツだるまで爆食いしてしまい、たこ焼きはわなかさんのみで、次回は踊りタコ焼きや,はっしーさんのお気に入りのたこ焼き屋さんにも行きたいです。551の本店,行ってみたかったなあ。私が大阪を訪れた時の賑わいたるや尋常ではなくて,外国人観光客のみならず日本全国から大阪に集結してるんじゃない?って思うほどすごい混雑でした。円安も留まる傾向にないのでこれからもますます世界中から観光客がやってきてさらに賑わいを見せることでしょうね。
ところではっしーさん焼き鳥100日生活,いいスタートしてきったようで、幸先いいですね!連続100日ってほんとに大変だと思います。応援しつつインスタ等の動画やお写真の投稿も楽しみにしていますね。😊
56栗&6米Getなのだ!
わざわざ横浜から大阪遠征ありがとうございます。
私も18番好きです!!
いつも動画見ています。今度は横浜線中心で行ける商店街お願いします。後大阪でよしもと新劇の近くにあるねぎ焼きはおいしいですよ。大阪は2年連続して旅行しました。
かに饅半分でマヨ贅沢がけは最高ですね。
チャーシュー饅のことは知らなかったので、今度食べてみます。(元関西人なのに知らないの恥ずかしいです。。。)
本当、いつも美味しそうに食べてくれるので、見ててとても笑顔になります。
新幹線の車内で551の肉まん(焼豚まん)食べるのは、臭害になるからオススメ出来ないです
かにまん最初500円だったまだ食べた事無いですたけのこは入って無いですかアレルギー有るから❗️551本店限定あんまん