【ミミズコンポスト】生ゴミの与え方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 12

  • @yakisio6022
    @yakisio6022 2 года назад +2

    うちのミミズもコーヒーかすが好きみたいです。
    においが強いものが好きみたいですね🪱

    • @108_farm
      @108_farm  2 года назад +1

      コーヒー粕は万能に使えていいですね。
      ミミズは発酵臭などを認識してるんですかね。

    • @yakisio6022
      @yakisio6022 2 года назад

      @@108_farm
      発酵する時に出るガスがミミズには有毒なようです🤔

    • @108_farm
      @108_farm  2 года назад +1

      そうなんですね。あまり一度に大量に与えるの良くなさそうですね‥。

  • @まだむけこた
    @まだむけこた 2 года назад +1

    上にプチプチ乗せると酸素不足にならないかしら。私はキャノワームで25年ミミズコンポストを続けていますが、酸素不足は腐敗につながるように思います。

    • @108_farm
      @108_farm  2 года назад

      今のところ大丈夫そうです。(夏場は新聞紙のみにしていました。)25年はすごいですね!自分も長くミミズコンポストを続けていきたいです。

    • @hsjahu
      @hsjahu Год назад

      @@108_farm
      バケツでの少量飼育ですが水を含ませた苔を上に被せてます
      夏でも乾燥しづらいし良いですよ。

    • @108_farm
      @108_farm  Год назад

      苔は全く想像してなかったです。
      夏は特に良さそうですね。
      園芸用の水苔で試してみます!
      ありがとうございます。

  • @cwxdw293
    @cwxdw293 2 года назад +1

    分かり易い動画で、大変勉強になりました!(^_-)-☆
    冬場の餌やりは少な目にしていますが、お腹空いてるかなぁ~
    当方、長野なので室内が零度近くまで下がります🥶

    • @108_farm
      @108_farm  2 года назад +1

      こちらこそ観ていただき、ありがとうございます。
      私の地域は温暖なので冬でも生ゴミをあげています。長野の寒さだとミミズたちの動きも静かになりそうですね。
      個人的には寒い時期の餌は米糠がいいかなと思っています。粉状で細かいのでミミズたちも食べやすそうです。
      あまり大量だと発酵熱が発生する可能性があるので、もしよければ少量から試してみてください🤲

    • @cwxdw293
      @cwxdw293 2 года назад

      @@108_farm アドバイスありがとうございます!早速買って来て試してみます(^_-)-☆

    • @108_farm
      @108_farm  2 года назад

      スーパーで販売されている米糠はたまに「漬け物用」となっていて塩や辛子が添加されているものもあるのでそれは使わないほうがいいです。
      ホームセンターにあるコイン精米所では無料でもらえると思うのでそちらもオススメです。