Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あっちゃんはこの授業で「あ、漫画読んでみよ」「アニメ見てみたい」とかを促すために善意でやってるんだろうけど、あっちゃんの説明が最高すぎて逆に授業で満足しちゃう人いると思う笑なんとなくわかる人いますか?😂
みなさん分かってくれて嬉しいです♪そのくらいプレゼンが素晴らしいんですね😆😆
身ぶり手振りが良いですし毎度話が分かりやすく楽しんでます☺こんな先生と出会いたかった😌✨
頭良い人が必ずしも他者に伝える能力があるとは限らないけど毎度あっちゃんは凄いなと思う。
原作ファンです。あっちゃんのプレゼンの熱量、話し方は本当に作品の良さが伝わるし素敵です。
さらに作品が好きになる。いつもこうだ。好きなものはさらに好きになる。見たことなければ最後の一押しをくれる。知らなければ知りたいきっかけをくれる。全てのものの理解の段階を一つあげてくれる。本当にいつもありがとうございます。
約束のネバーランドも進撃の巨人も「壁」があるんだよね。この主人公たちの外の世界への冒険っていう感じが大好き。人間が生で生きてるって感じがする。こういうのは現代では体験できない。楽しそうだな。
実は現代の史実に近いものの告発だったりして……
中田さんの動画でこんな尺長いの初めて見た
@@山崎友樹-s8q 鬼滅とどっちが早く出たんだろう。最初俺がネトフリ契約してとりあえず人気の約ネバと鬼滅見たんだけど2つ友鬼出てきて鬼はやってんのかなって思った
現代では体験できないって?君は今体験してるじゃないか壁の中を、堕ちた楽園を、、まさに今
進撃と近いものを感じるよね。少年の頃に見た進撃の衝撃を久々味わった
「趣味です」で笑いました読んでたし、約ネバ好きなのでこの説明を聞いてるの楽しい
職場で毎朝おすすめのRUclips動画発表する習慣があって、私はあっちゃんの動画紹介しました!それ以来何人かの上司から昨日のあっちゃん動画見た?から会話が生まれて仕事が楽しいです!ありがとうございます!
進撃も約ネバも、"憎しみ恨みあっても何も解決されない" みたいなテーマがめちゃくちゃ好きです
言われてみて、そんなテーマがあるのかと気付きました!
進撃も約ネバもそーだしあとグールとか亜人もそうだと思うけど完全悪じゃなくてどっちにも正義がある感じが話を複雑にしてて面白いですよね。その分終わり方が難しいのも事実かなと思います。
NARUTOとかもそうだよね
How are you,I am from India.
マギとかもそんな感じだよね
中田さんの話し方は自分の冒険心と想像力を掻き立ててくれる。おかげで、物語の世界へ入ったかのような感覚を得らて楽しい時間を過ごせる。
フィルの『僕待てるよ』のシーンが1番好き
そのシーンでめっちゃ泣きました...
抱きしめたくなる
@@ねぎ塩風味-m7q か31かき
わかるわー!!!!
フィルに触れてる人あんまり見なかったから嬉しい
恥ずかしながら、自律神経失調症になってから、集中力が著しく欠けてしまうようになって漫画や書冊はほとんど読めなくなってしまったのですがあっちゃんに出逢ってから見れなかった漫画や、読めなくなった書冊を わたしにも理解できるようになりました。本当に感謝しています😢
momo peach 全然恥ずかしくない、仕方ないことですよ見れなかったものを知れるようになったのは凄く嬉しいですね!!
私も学生時代に自律神経失調症になりました。楽しめることが増えた事、とってもすてきなことですね♪
シスタークローネが殺される時のクローネが本当に好きすぎる
もうノーマンがマジで天才過ぎて初見の俺は常時鳥肌状態でした笑笑
最終的にエマってすげーよな
レイはところどころカッコつけてるから嫌
@@達郎-z2q レイしか勝たん
レイは演技えたやったw
以前、ネカフェで8巻まで読んで、その後、全く追いかけて無かったら、最終回を迎えたのを、初めて知りました。この動画のおかげで、続きが読みたくなりました。
ラジオ感覚でつけてたけど、ふと画面見たら動きが面白すぎて目離せなくなった笑笑ちなみにモールス信号発見からのエマが本の内容覚えてて対処するのところの動きです笑
中田さんがめちゃくちゃ熱く語ってくれると、知らない自分からしても、「面白そう、読みたい、見たいなぁ」とすごく思う。説明が上手だからストーリーも理解しやすいし、このシリーズめっちゃ好き。
エマ、レイ、ノーマンが頭脳明晰、博学才穎(はくがくさいえい)と思ったけど、1時間以上ある約束のネバーランドを落語家の如く語る天才がいたことに気付いてしまいました。
博学才穎を言いたかっただけ説
@@とーる-d8i (はくがくさいえい)が全てを物語っている
山月記でも読んだのかな?
ありがとうございます!
この前会社の発表会あって、中田さん意識して発表したらめっちゃ褒められました!
、9分
、
すごw
やるやん
結論「意外とロープで行けた」で吹いた笑
48:32
ネバーランドやるのめちゃくちゃ嬉しい(ファン)特に最初の脱獄編は読んでしまったらこの先の人生で二度と体験できないハラハラ感がある………
開始26分で観るの辞めた。ちょっと本屋で大人買いしてくるわ。
約ネバは伏線ばら撒いてくからワクワクがとまらねぇ。
伏線てよく「あれが回収されてねぇな」みたいなコメントみるけど、よっぽど話が変にならなきゃ全部回収する必要ないと思うわ。思わせぶりでも別に良くね?それでワクワクするなら。と思う。
てか、伏線なんて正直こっちの早とちり感あるから回収されなくてもしょうがない
伏線とかあったか?俺は他の農園には透明な天井が有る理由が知りたかったんだけど、なんか解説あった?あれは、鬼の世界が地下にあるって事なのか?
自分が好きな漫画が取り上げられるとこんなにも嬉しいんですね!!!約ネバは2期もそろそろ始まるし実写映画も始まるので皆さんぜひハマってください!
ジャンプ衰退と言われてたあたりから、鬼滅と約ネバを放ったのすごいよ
@@マキシマスプライム そういう、しょーもない事を言うからワンピファンは世間から嫌われるんやで。
@@エアロスミス2号機 そりゃワンピース見たら言いたくなるからしゃーなし知らんけど
柏木由紀のいえがまあのいえら
ついでにとんちんかんの解説もぜひともお願い致します🙇
僕愛くん「ジャンプはニセコイが連載終わった時点で終わってるよ。(あくまで個人の意見です。)(´・ω・`)」
約束のネバーランドの1部は前にアニメ化してて、2部は2021年1月から放送されるみたいだから、アニメを事前情報無しで見たい人は48:00以降は気をつけてくださいね〜
もっと上にやった方がいいな、これ(笑)
まさに自分がそれです助かりました、ありがとうございます2期も楽しみ~
今日アニメ見終わってそこまで見ようっておもっいたので助かりました!ありがとうございます!
これ固定してくだされー
アニメ勢なのでこのコメントはほんとに助かる。もっと上へ。
イザベラと北川景子絶対にハマる
渡辺直美もハマってる!
浜辺美波もハマってる!!
天海祐希もハマりそう
ルックス的には渡辺直美より大坂なおみだけどね
@@くんにますたー ほんまにルックスだけで大草原
漫画の名前言ったあとの一言地味に好き例)スラムダンク 「すごいぞ」 進撃の巨人 「駆逐してやる」 鬼滅の刃 「社会現象」
面白そう あすか
「皆さん、朗報です。趣味です❗」中田さん、よくぞ言い切った!
本当にそれ笑笑
すし
@@yume8649 ささささ
@@yume8649 ?まらろの
@@yume8649 森安よ
初めて読んだ時、フィルが残るのがすっごい心苦しかったなぁ………
フィルは4歳なのにドンと同じIQと、とても頭がいい子だからエマは残したんですよね。
ラスト間際フィルが再登場した時は嬉しかった
ネバーランドは最初のママとの駆け引きが1番おもろかった鬼倒すって流れら辺からつまんなくなったけどラストはしっかりまとめてくれたし謎の約束ら辺からまた面白くなってきててやっぱいいなぁって思った好きな漫画の1つです
最終回まで見たけど回収してない伏線が多かったから回収して欲しかった。例えば眠っていたクリスはどうなったのかなど
クリスは目を覚ましたって最終巻でノーマンが言っていましたよ(すごくあっさりで驚きましたが笑)でも確かに回収して欲しい伏線は沢山ありましたよね😭
@@えど姉 それは見てませんでした!教えてくれてありがとうございます!
スピンオフとかはこれから出して欲しいっすね〜記憶が戻ってないエマとのその後とかも見たい!
映画で実写版の約束のネバーランドを見てまたこの動画が見たくなっちゃった。あっちゃんの解説、おもしろくわかりやすくでエンタメとしてとても好き!
Me to!
子ども寝かしつけた後にこんな楽しい動画が見られる火曜日…!幸せです☺️倍速で聞いても理解できる滑舌の良さにただただ脱帽です。明日も仕事頑張れます✨中田さん、ありがとうございます!!
このコメントで初めて倍速で聴いてみました。たしかに倍速でもよく聞き取れる良い声ですね! おもしろい!
gygggycyっっgzっgtっっgytzczyxっっgっgGGgyygzっっっggッgっっっっっっっっggっっgggっgっgz
っっっっzzzzzzzzzZぞぎぎcdczcvvvv👊👊
グレイス・フィールド脱走編で脱落してましたが、この動画を観て、めちゃくちゃ面白かったので続きを読もうと思いました!中田さんありがとうございます!
この動画の長さはあっちゃんの約ネバへの愛の長さですね❗️最初の5分まできいた時点で、めっちゃ面白いです。
これ見た後、約束のネバーランド見たら、だいたい想像通りだったのが凄い。
アニメのママとの別れのシーンすごい好き
ものごっつ悲しいとこやん…俺も好き♥
わかる〜ママが髪ほどくシーンも込みで好きなのに原作も映画もなかった😂
肝心な部分や過程はネタバレせずにものすごく巧みに紹介されていて素晴らしい!
話を聞いてるだけなのになんでこんなに面白いんですか!
子供と漫画の話をしていた所話題になり見に来ました時間を作ることがなかなか出来ず子供の今感じてる物に共感できない事に悔しさを感じていたのでこちらの動画本当にありがたかったです。また落ち着いて原作読んでみたいと思います
この漫画はタイトルの伏線回収が素晴らしい
中田さんの話し1分聞いて、絶対面白いやつやん!!と判断して動画を閉じ全巻読んでからまた戻って来ました。
白井さんの原作とポスカさんの綺麗な絵がすごくあってるんよなぁ
イザベラは2014年生まれだからそろそろ小学校入学かな
ついつい先月20巻まとめ買いしちゃったんですよね。天才たちに負けじと、今後の動向を考えて会話の意図を読み取ろうとしてると自分も天才の仲間入りしてるように思えて楽しかった。どのキャラも魅力的に描かれていて、ストーリー展開もテンポがよくて常に新鮮な光景が描かれていて飽きないどころか手が止まらなくなる!面白かったです。
エクストリームコミックスまじで好き知らなくても知ってても楽しめるのはまじでいい
漫画全部読んでからだと「まだまだ足りないよ!」って思うところもあるけどそこが逆に読みたくなるからこの説明は素晴らしい
ママ役は天海祐希さんクローネ役はLILICOさんがしっくりくる!笑😁
採用!!!
渡辺直美だっけ?なったの
@@じゅんぴー-n7p エマが浜辺美波
@@田中たけし-g3q 不適合も甚だしい
激しく同意!
ちょっと、前編なのにこの長さ!!熱意が伝わります!!学ばせていただきます!
実写の発表がされた時うわ、これ地雷映画じゃんと思ったけど予告を見ると割と再現度高くて見に行きたくなった。特にクローネとイザベラの再現はすごい笑
それな!でも、ノーマンとエマが大人すぎる。。べーやんファンだけど、べーやんは運動音痴だからエマはめっちゃ運動神経いい子役にやってほしかった!笑16歳設定になってるけど、16歳の女子が男子より運動神経いいなんてなぁーって思っちゃった笑笑原作の12歳なら成長期のこととかあるから全然あり得るんだけどね笑
でも、エマ役結構ハマってるかも。予告みたけど。
@@ピーナッツ-c6v ノーマン役の男の子がノーマンにしっかり当てはまってあの優しい雰囲気がぷんぷんですごい引き込まれました!!ぜひ見に行って欲しいです!(語彙力)
なおレイ
序盤『わたしをはなさないで』チックに進んでいくのがめちゃくちゃ面白いんだよなぁ
私も思いました!
ただいま読んでます (Never let me go)約束のネバーランドも読もっかなぁ
軽く見ようと思ったら、えぐい。1時間もあった。全部読んだし、気合い入れてみよ。
全部読んだんなら見る意味なくないか
エマがなぁ…とにかく優しすぎるんだよなぁ
そうなんですか?
ほんまに
イケメンすぎて泣けてくるレベル
@@モモンガだもん メンじゃないよ?!w
ストーリーもなんだけど結局はエマたちの成長に一番泣いた
鬼が優秀な子供達を食べるという描写がいまのこの世の中を表わしているなと思いました。
ホントにあっちゃんの話は聞きたくなるような話し方だからありがたいw
あっちゃんの解説は移動中に耳だけで聞いても本当に楽しすぎます😍💕約ネバ絶対に観ます❤
白井先生の練り込まれたストーリーと、それを圧倒的クオリティで描きあげる出水先生…
鬼滅も進撃も(そして約束も)、グロテスクな表現で直接は見たくなかったのですが、中田さんのこの解説であらすじはちゃんと理解できて、なるほど確かにストーリーやキャラクターが魅力的だなと理解できて、食わず嫌いでスルーすることなく、世の中についていけてありがたいです!
1時間以上の動画を40万回以上再生させるあっちゃんの安定感
あんな深い内容を面白い物語に乗せて普通に神漫画
お父さん「中田のあっちゃんで約ネバ出てるよ」自分「ファッッッッッッ‼️」ビュンバンタタタタタタタタ(スマホの音)ほんまや‼️‼️ヤッッッッバ
中身もめちゃくちゃ面白い‼️
ガチで約束のネバーランドのマンガは面白かったなー。謎に包まれたかんじが好き。
これを映画館で上映すれば良い笑
それな笑笑
それはちがうだろ笑笑
32:57 私も友達に好きな物を熱弁する時になる、『気づいたら1人増えてる現象』多分話してる時、アツくなりすぎて気づいてない(笑)
1時間あっという間に感じた~!最近のジャンプって全然知らないんだけど、面白いの色々あるんだね。あっちゃんの喋りってリズムというか、視聴者に向けての「ね?」の入れ方が上手いから1時間超聴いてても疲れない気がするし、逆に2ndの10分間でも満足度高いんだよなぁ。
1巻と20巻の表紙が繋がってるのを知ったときは鳥肌がえぐすぎたわ
「意外とロープで行けたっていうね」と言うところの動きが好きです🤣
漫画読んでほしいけど漫画読まなくてもいいくらい説明上手すぎw
待ってました!!!視聴者の求めるものを分かってらっしゃる。
自分の趣味を面白おかしく伝える男!まさにコメディアンの真骨頂ですね!笑漫画をあまり読まない友人に、この動画を紹介したくなりました。
時代背景は違うが、何か進撃の巨人や鬼滅の刃との共通点を感じる。ダークファンタジーとディスユートピアが流行る時代なのだろうか。
進撃もネバーランドも絶対悪がない所が似てると思います。特に進撃は見方によって善悪が変わります。逆に鬼滅は結構はっきりしてるから子供とかに人気なイメージがあります。あくまで個人の意見ですけど笑
この小さな島国で税金むしりとられて家畜のようにいいように扱われてるこの現状そのものに感じます。不都合を隠されて、良いように丸め込まれて、搾取されて、考えることを停止させる…似てませんか?
ファンタジーやユートピアとか都合のいいものあるわけ無いだろって思想があるのかもしれませんね。そのリアリティーが少子高齢化や環境問題、日本経済の悪化など先が暗い日本の若者には共感できるんじゃないでしょうか。
あっちゃんの語りが凄すぎるのは本当にそうですが、そこ切り取るか!!!っていう良いところが省かれてたり、少し違う様に語られている点もあると感じたので、やっぱりやっぱり原作で約ネバは見てほしいです🥰!!!!
ジョジョ、スラダン、鬼滅からのこれ!!JUMP公式はそろそろこのチャンネルとコラボしてもいいと思う笑
あくまで趣味としてやってる動画だから面白いのかもよ…知らんけど
世間が評価する作品はやっぱり面白い。ハマる。
有名になるのは理由があるもんなーおもろいから、響くものがあるから、有名になれる
設定が似てるって言われてるカズオ・イシグロの「私を離さないで」読んでみて。確かに約ネバと通じてる所もあっておもしろい小説だった。
私をはなさないで はドラマ化されていましたね。主役は綾瀬はるかさん、三浦春馬さん、水川あさみさん。とても良い内容だったと記憶しています。
海外の映画「私を離さないで」の日本版らしいです!約ネバはそれをモデルにしてるらしいので似てるんだと思います!
似てるというより、それをモデルにしたんですよ。
生田斗真さん、小栗旬さん、清野菜々さんが主演のウロボロスも孤児院からの臓器提供系の作品でしたよね。
never つながりですね!
最初何にも知らなかった時、タイトルと画だけ見たら萌え系のアニメかと思ってた。で、なんとなーく夜中ネトフリで見てそのギャップに衝撃を受けた…
ポスカさんの絵がまたどれを見ても綺麗だし細かいところまで書いてあるから読んでも面白いし、絵だけを見ていくのもおもしろい!
あっちゃんの話し方めっちゃ引き込まれる😂😂所々の再現爆笑w
まさか『約ネバ』取り上げてくれるなんて🤣🤣嬉しいです。ありがとうございます🤗🤗
約ネバは1番好きな漫画!!アニメから見始めたんだけど、怖くて、でも面白くて、本当に最高です!鬼は人間を食べなきゃ生きていけない。そして私たちも家畜を食べている。どちらもみんな生きたい。それでも生をいただく。いただきますを本当に心から言えるようになります。
ただただ中田さんの解説がアツい!!サイコーです。
アニメ一期鳥肌もんだったし、イザベラの唄もすごい合ってて良かった。
約ネバを取り扱って頂けるのはうれしすぎる。
私を離さないで、に少し似てるなと思いました。自分たちが何者か知らずに囲われて育つ感じが
僕も思いました!!
@@user-st7gd3ou1d カズオ イシグロですね~👍
確かに似てます。私を離さないでの映画の映像美は素晴らしかった。約束のネバーランドも観てみます。
元ネタだったり?
約ネバ知ってるって学校の司書さんに言ったら私を離さないで勧められました。どちらもハマりました
大好きな約ネバを大好きなあっちゃんが紹介してくれて嬉しすぎる!!!
約ネバ最終回微妙だったとか、途中から面白くなくなったとか色々言われてたけど、私的には最初から最後までずっと面白かった。RUclipsの考察とか見てああじゃないのかこうじゃないのかって妹とかとずっと考察してるのがすごく楽しかった。アジトオブスクラップのリアル脱出ゲームも最高に面白かった。実写映画、公開されてる情報だけでやんややんや言っても意味ないから、早くみたい!!
それなすぎる❗😂😂😂😂😂😂😂
學校でな
約ネバ面白かった……1話からの衝撃がほんと頭から離れない自分の一番好きな漫画の暗殺教室もいつかやって欲しいです……
めっちゃわかりやすい!!!長い動画飽きずに夢中で見れるのあっちゃんだけ。
絵も繊細だし、内容も考えさせられる所が多くてとっても好きな作品!!
漫画読んでるわけじゃないのに、読んでるみたいにどきどきはらはらするあっちゃんほんと語るのうまい
小分けにして観ようかなと思っていたら、あっという間に一時間経っていました。やっぱり中田さん面白すぎです。😁
一見天国のようなタイトルなのに、中身はどろどろしてて地獄ですね!すごい面白かったです❗
このトーク力何の仕事してても大成してただろう。面白く拝見させてもらいました!
めちゃめちゃ複雑なストーリーを順を追って分かりやすく説明されてて、さすがだと思いました!始めから読んでも分からなくなるのに笑 これから読む人も、読み終わった人も、どちらも楽しめますね。いつもながらですが、長時間、話続けられるのも凄いと思います。
あっちゃんが一番の天才🤣見たことない漫画だったから嬉しい‼️😆続きがめっっっちゃ!!楽しみです‼️‼️
めちゃめちゃタイムリー!!…の上で『趣味です。』素晴らしい笑
鬼「キッシャァァァァア」が好きすぎる笑笑
読んでみたいけど全く読めなかったやつです😭子供が食べられるお話はどうしても見られず😭中田さんの面白トークであらすじを知れて本当にありがたい‼️そして、めっちゃ面白い‼️今回も北島マヤ炸裂ですね。
拉拉、を拉。和、わわ
ををををゎわをんわをわをわ。ゎわ。ゎわ
わ。ゎをわ
ゎわんをーわんををわをゎをを
わわをわわゎわを
壁の外に出たくらいまでしか読んでないけど完結してたんすね鬼の絵が恐ろしく綺麗な漫画
途中で見るのやめちゃったんだけど、授業聞いてまた読みたくなった。折角だから一気読みしてみよう。
あっちゃんはこの授業で「あ、漫画読んでみよ」「アニメ見てみたい」とかを促すために善意でやってるんだろうけど、あっちゃんの説明が最高すぎて逆に授業で満足しちゃう人いると思う笑
なんとなくわかる人いますか?😂
みなさん分かってくれて嬉しいです♪
そのくらいプレゼンが素晴らしいんですね😆😆
身ぶり手振りが良いですし毎度話が分かりやすく楽しんでます☺
こんな先生と出会いたかった😌✨
頭良い人が必ずしも他者に伝える能力があるとは限らないけど毎度
あっちゃんは凄いなと思う。
原作ファンです。あっちゃんのプレゼンの熱量、話し方は本当に作品の良さが伝わるし素敵です。
さらに作品が好きになる。
いつもこうだ。
好きなものはさらに好きになる。
見たことなければ最後の一押しをくれる。
知らなければ知りたいきっかけをくれる。
全てのものの理解の段階を
一つあげてくれる。
本当にいつもありがとうございます。
約束のネバーランドも進撃の巨人も「壁」があるんだよね。この主人公たちの外の世界への冒険っていう感じが大好き。人間が生で生きてるって感じがする。こういうのは現代では体験できない。楽しそうだな。
実は現代の史実に近いものの告発だったりして……
中田さんの動画でこんな尺長いの初めて見た
@@山崎友樹-s8q 鬼滅とどっちが早く出たんだろう。
最初俺がネトフリ契約してとりあえず人気の約ネバと鬼滅見たんだけど2つ友鬼出てきて鬼はやってんのかなって思った
現代では体験できないって?君は今体験してるじゃないか壁の中を、堕ちた楽園を、、まさに今
進撃と近いものを感じるよね。
少年の頃に見た進撃の衝撃を
久々味わった
「趣味です」で笑いました
読んでたし、約ネバ好きなのでこの説明を聞いてるの楽しい
職場で毎朝おすすめのRUclips動画発表する習慣があって、私はあっちゃんの動画紹介しました!
それ以来何人かの上司から昨日のあっちゃん動画見た?から会話が生まれて仕事が楽しいです!ありがとうございます!
進撃も約ネバも、"憎しみ恨みあっても何も解決されない" みたいなテーマがめちゃくちゃ好きです
言われてみて、そんなテーマがあるのかと気付きました!
進撃も約ネバもそーだしあとグールとか亜人もそうだと思うけど完全悪じゃなくてどっちにも正義がある感じが話を複雑にしてて面白いですよね。その分終わり方が難しいのも事実かなと思います。
NARUTOとかもそうだよね
How are you,I am from India.
マギとかもそんな感じだよね
中田さんの話し方は自分の冒険心と想像力を掻き立ててくれる。
おかげで、物語の世界へ入ったかのような感覚を得らて楽しい時間を過ごせる。
フィルの『僕待てるよ』のシーンが1番好き
そのシーンでめっちゃ泣きました...
抱きしめたくなる
@@ねぎ塩風味-m7q か31かき
わかるわー!!!!
フィルに触れてる人あんまり見なかったから嬉しい
恥ずかしながら、自律神経失調症になってから、集中力が著しく欠けてしまうようになって
漫画や書冊はほとんど読めなくなってしまったのですが
あっちゃんに出逢ってから
見れなかった漫画や、読めなくなった書冊を わたしにも理解できるようになりました。
本当に感謝しています😢
momo peach 全然恥ずかしくない、仕方ないことですよ
見れなかったものを知れるようになったのは凄く嬉しいですね!!
私も学生時代に自律神経失調症になりました。
楽しめることが増えた事、とってもすてきなことですね♪
シスタークローネが殺される時のクローネが本当に好きすぎる
もうノーマンがマジで天才過ぎて初見の俺は常時鳥肌状態でした笑笑
最終的にエマってすげーよな
レイはところどころカッコつけてるから嫌
@@達郎-z2q レイしか勝たん
レイは演技えたやったw
以前、ネカフェで8巻まで読んで、その後、全く追いかけて無かったら、最終回を迎えたのを、初めて知りました。
この動画のおかげで、続きが読みたくなりました。
ラジオ感覚でつけてたけど、ふと画面見たら動きが面白すぎて目離せなくなった笑笑
ちなみにモールス信号発見からのエマが本の内容覚えてて対処するのところの動きです笑
中田さんがめちゃくちゃ熱く語ってくれると、知らない自分からしても、「面白そう、読みたい、見たいなぁ」とすごく思う。
説明が上手だからストーリーも理解しやすいし、このシリーズめっちゃ好き。
エマ、レイ、ノーマンが頭脳明晰、博学才穎(はくがくさいえい)と思ったけど、1時間以上ある約束のネバーランドを落語家の如く語る天才がいたことに気付いてしまいました。
博学才穎を言いたかっただけ説
@@とーる-d8i (はくがくさいえい)が全てを物語っている
山月記でも読んだのかな?
ありがとうございます!
この前会社の発表会あって、中田さん意識して発表したらめっちゃ褒められました!
、9分
、
すごw
やるやん
結論「意外とロープで行けた」で吹いた笑
48:32
ネバーランドやるのめちゃくちゃ嬉しい(ファン)
特に最初の脱獄編は読んでしまったらこの先の人生で二度と体験できないハラハラ感がある………
開始26分で観るの辞めた。
ちょっと本屋で大人買いしてくるわ。
約ネバは伏線ばら撒いてくからワクワクがとまらねぇ。
伏線てよく「あれが回収されてねぇな」みたいなコメントみるけど、よっぽど話が変にならなきゃ全部回収する必要ないと思うわ。思わせぶりでも別に良くね?それでワクワクするなら。と思う。
てか、伏線なんて正直こっちの早とちり感あるから回収されなくてもしょうがない
伏線とかあったか?
俺は他の農園には透明な天井が有る理由が知りたかったんだけど、なんか解説あった?
あれは、鬼の世界が地下にあるって事なのか?
自分が好きな漫画が取り上げられるとこんなにも嬉しいんですね!!!約ネバは2期もそろそろ始まるし実写映画も始まるので皆さんぜひハマってください!
ジャンプ衰退と言われてたあたりから、鬼滅と約ネバを放ったのすごいよ
@@マキシマスプライム そういう、しょーもない事を言うからワンピファンは世間から嫌われるんやで。
@@エアロスミス2号機 そりゃワンピース見たら言いたくなるからしゃーなし知らんけど
柏木由紀のいえがまあのいえら
ついでにとんちんかんの解説もぜひともお願い致します🙇
僕愛くん「ジャンプはニセコイが連載終わった時点で終わってるよ。(あくまで個人の意見です。)(´・ω・`)」
約束のネバーランドの1部は前にアニメ化してて、2部は2021年1月から放送されるみたいだから、アニメを事前情報無しで見たい人は48:00以降は気をつけてくださいね〜
もっと上にやった方がいいな、これ(笑)
まさに自分がそれです
助かりました、ありがとうございます
2期も楽しみ~
今日アニメ見終わってそこまで見ようっておもっいたので助かりました!
ありがとうございます!
これ固定してくだされー
アニメ勢なのでこのコメントはほんとに助かる。もっと上へ。
イザベラと北川景子絶対にハマる
渡辺直美もハマってる!
浜辺美波もハマってる!!
天海祐希もハマりそう
ルックス的には渡辺直美より大坂なおみだけどね
@@くんにますたー ほんまにルックスだけで大草原
漫画の名前言ったあとの一言地味に好き
例)スラムダンク 「すごいぞ」
進撃の巨人 「駆逐してやる」
鬼滅の刃 「社会現象」
面白そう あすか
「皆さん、朗報です。趣味です❗」中田さん、よくぞ言い切った!
本当にそれ笑笑
すし
@@yume8649
さ
さ
さ
さ
@@yume8649 ?まらろの
@@yume8649 森安よ
初めて読んだ時、フィルが残るのがすっごい心苦しかったなぁ………
フィルは4歳なのにドンと同じIQと、とても頭がいい子だからエマは残したんですよね。
ラスト間際フィルが再登場した時は嬉しかった
ネバーランドは最初のママとの駆け引きが1番おもろかった
鬼倒すって流れら辺からつまんなくなったけどラストはしっかりまとめてくれたし謎の約束ら辺からまた面白くなってきててやっぱいいなぁって思った
好きな漫画の1つです
最終回まで見たけど回収してない伏線が多かったから回収して欲しかった。例えば眠っていたクリスはどうなったのかなど
クリスは目を覚ましたって最終巻でノーマンが言っていましたよ(すごくあっさりで驚きましたが笑)
でも確かに回収して欲しい伏線は沢山ありましたよね😭
@@えど姉 それは見てませんでした!教えてくれてありがとうございます!
スピンオフとかはこれから出して欲しいっすね〜
記憶が戻ってないエマとのその後とかも見たい!
映画で実写版の約束のネバーランドを見てまたこの動画が見たくなっちゃった。あっちゃんの解説、おもしろくわかりやすくでエンタメとしてとても好き!
Me to!
子ども寝かしつけた後にこんな楽しい動画が見られる火曜日…!幸せです☺️倍速で聞いても理解できる滑舌の良さにただただ脱帽です。明日も仕事頑張れます✨中田さん、ありがとうございます!!
このコメントで初めて倍速で聴いてみました。
たしかに倍速でもよく聞き取れる良い声ですね! おもしろい!
gygggycyっっgzっgtっっgytzczyxっっgっgGGgyygzっっっggッgっっっっっっっっggっっgggっgっgz
っっっっzzzzzzzzzZぞぎぎcdczcvvvv👊👊
グレイス・フィールド脱走編で脱落してましたが、この動画を観て、めちゃくちゃ面白かったので
続きを読もうと思いました!
中田さんありがとうございます!
この動画の長さはあっちゃんの約ネバへの愛の長さですね❗️最初の5分まできいた時点で、
めっちゃ面白いです。
これ見た後、約束のネバーランド見たら、だいたい想像通りだったのが凄い。
アニメのママとの別れのシーンすごい好き
ものごっつ悲しいとこやん…
俺も好き♥
わかる〜
ママが髪ほどくシーンも込みで好きなのに原作も映画もなかった😂
肝心な部分や過程はネタバレせずにものすごく
巧みに紹介されていて素晴らしい!
話を聞いてるだけなのになんでこんなに面白いんですか!
子供と漫画の話をしていた所話題になり見に来ました
時間を作ることがなかなか出来ず子供の今感じてる物に共感できない事に悔しさを感じていたので
こちらの動画本当にありがたかったです。また落ち着いて原作読んでみたいと思います
この漫画はタイトルの伏線回収が素晴らしい
中田さんの話し1分聞いて、絶対面白いやつやん!!と判断して動画を閉じ全巻読んでからまた戻って来ました。
白井さんの原作とポスカさんの綺麗な絵がすごくあってるんよなぁ
イザベラは2014年生まれだからそろそろ小学校入学かな
ついつい先月20巻まとめ買いしちゃったんですよね。
天才たちに負けじと、今後の動向を考えて会話の意図を読み取ろうとしてると自分も天才の仲間入りしてるように思えて楽しかった。
どのキャラも魅力的に描かれていて、ストーリー展開もテンポがよくて常に新鮮な光景が描かれていて飽きないどころか手が止まらなくなる!
面白かったです。
エクストリームコミックスまじで好き
知らなくても知ってても楽しめるのはまじでいい
漫画全部読んでからだと「まだまだ足りないよ!」って思うところもあるけどそこが逆に読みたくなるからこの説明は素晴らしい
ママ役は天海祐希さん
クローネ役はLILICOさん
がしっくりくる!笑😁
採用!!!
渡辺直美だっけ?なったの
@@じゅんぴー-n7p エマが浜辺美波
@@田中たけし-g3q 不適合も甚だしい
激しく同意!
ちょっと、前編なのにこの長さ!!
熱意が伝わります!!
学ばせていただきます!
実写の発表がされた時うわ、これ地雷映画じゃんと思ったけど予告を見ると割と再現度高くて見に行きたくなった。特にクローネとイザベラの再現はすごい笑
それな!でも、ノーマンとエマが大人すぎる。。べーやんファンだけど、べーやんは運動音痴だからエマはめっちゃ運動神経いい子役にやってほしかった!笑16歳設定になってるけど、16歳の女子が男子より運動神経いいなんてなぁーって思っちゃった笑笑原作の12歳なら成長期のこととかあるから全然あり得るんだけどね笑
でも、エマ役結構ハマってるかも。
予告みたけど。
@@ピーナッツ-c6v ノーマン役の男の子がノーマンにしっかり当てはまってあの優しい雰囲気がぷんぷんですごい引き込まれました!!ぜひ見に行って欲しいです!(語彙力)
なおレイ
序盤『わたしをはなさないで』チックに進んでいくのがめちゃくちゃ面白いんだよなぁ
私も思いました!
ただいま読んでます (Never let me go)
約束のネバーランドも読もっかなぁ
軽く見ようと思ったら、えぐい。
1時間もあった。
全部読んだし、気合い入れてみよ。
全部読んだんなら見る意味なくないか
エマがなぁ…とにかく優しすぎるんだよなぁ
そうなんですか?
ほんまに
イケメンすぎて泣けてくるレベル
@@モモンガだもん
メンじゃないよ?!w
ストーリーもなんだけど結局はエマたちの成長に一番泣いた
鬼が優秀な子供達を食べるという描写がいまのこの世の中を表わしているなと思いました。
ホントにあっちゃんの話は聞きたく
なるような話し方だからありがたいw
あっちゃんの解説は移動中に耳だけで聞いても本当に楽しすぎます😍💕約ネバ絶対に観ます❤
白井先生の練り込まれたストーリーと、それを圧倒的クオリティで描きあげる出水先生…
鬼滅も進撃も(そして約束も)、グロテスクな表現で直接は見たくなかったのですが、中田さんのこの解説であらすじはちゃんと理解できて、なるほど確かにストーリーやキャラクターが魅力的だなと理解できて、食わず嫌いでスルーすることなく、世の中についていけてありがたいです!
1時間以上の動画を40万回以上再生させるあっちゃんの安定感
あんな深い内容を面白い物語に乗せて普通に神漫画
お父さん「中田のあっちゃんで約ネバ出てるよ」
自分「ファッッッッッッ‼️」
ビュンバン
タタタタタタタタ(スマホの音)
ほんまや‼️‼️ヤッッッッバ
中身もめちゃくちゃ面白い‼️
ガチで約束のネバーランドのマンガは面白かったなー。謎に包まれたかんじが好き。
これを映画館で上映すれば良い笑
それな笑笑
それはちがうだろ笑笑
32:57 私も友達に好きな物を熱弁する時になる、『気づいたら1人増えてる現象』
多分話してる時、アツくなりすぎて気づいてない(笑)
1時間あっという間に感じた~!最近のジャンプって全然知らないんだけど、面白いの色々あるんだね。
あっちゃんの喋りってリズムというか、視聴者に向けての「ね?」の入れ方が上手いから1時間超聴いてても疲れない気がするし、逆に2ndの10分間でも満足度高いんだよなぁ。
ついでにとんちんかんの解説もぜひともお願い致します🙇
1巻と20巻の表紙が繋がってるのを知ったときは鳥肌がえぐすぎたわ
「意外とロープで行けたっていうね」と言うところの動きが好きです🤣
漫画読んでほしいけど
漫画読まなくてもいいくらい説明上手すぎw
待ってました!!!
視聴者の求めるものを分かってらっしゃる。
自分の趣味を面白おかしく伝える男!
まさにコメディアンの真骨頂ですね!笑
漫画をあまり読まない友人に、この動画を紹介したくなりました。
時代背景は違うが、何か進撃の巨人や鬼滅の刃との共通点を感じる。ダークファンタジーとディスユートピアが流行る時代なのだろうか。
進撃もネバーランドも絶対悪がない所が似てると思います。特に進撃は見方によって善悪が変わります。逆に鬼滅は結構はっきりしてるから子供とかに人気なイメージがあります。あくまで個人の意見ですけど笑
この小さな島国で税金むしりとられて家畜のようにいいように扱われてるこの現状そのものに感じます。
不都合を隠されて、良いように丸め込まれて、搾取されて、考えることを停止させる…似てませんか?
ファンタジーやユートピアとか都合のいいものあるわけ無いだろって思想があるのかもしれませんね。そのリアリティーが少子高齢化や環境問題、日本経済の悪化など先が暗い日本の若者には共感できるんじゃないでしょうか。
あっちゃんの語りが凄すぎるのは本当にそうですが、そこ切り取るか!!!っていう良いところが省かれてたり、少し違う様に語られている点もあると感じたので、やっぱりやっぱり原作で約ネバは見てほしいです🥰!!!!
ジョジョ、スラダン、鬼滅からのこれ!!
JUMP公式はそろそろこのチャンネルとコラボしてもいいと思う笑
あくまで趣味としてやってる動画だから面白いのかもよ…知らんけど
世間が評価する作品はやっぱり面白い。ハマる。
有名になるのは理由があるもんなーおもろいから、響くものがあるから、有名になれる
設定が似てるって言われてるカズオ・イシグロの「私を離さないで」読んでみて。確かに約ネバと通じてる所もあっておもしろい小説だった。
私をはなさないで はドラマ化されていましたね。
主役は綾瀬はるかさん、三浦春馬さん、水川あさみさん。
とても良い内容だったと記憶しています。
海外の映画「私を離さないで」の日本版らしいです!約ネバはそれをモデルにしてるらしいので似てるんだと思います!
似てるというより、それをモデルにしたんですよ。
生田斗真さん、小栗旬さん、清野菜々さんが主演のウロボロスも孤児院からの臓器提供系の作品でしたよね。
never つながりですね!
最初何にも知らなかった時、タイトルと画だけ見たら萌え系のアニメかと思ってた。で、なんとなーく夜中ネトフリで見てそのギャップに衝撃を受けた…
ポスカさんの絵がまたどれを見ても綺麗だし
細かいところまで書いてあるから読んでも面白いし、絵だけを見ていくのもおもしろい!
あっちゃんの話し方めっちゃ引き込まれる😂😂所々の再現爆笑w
まさか『約ネバ』取り上げてくれるなんて🤣🤣嬉しいです。
ありがとうございます🤗🤗
約ネバは1番好きな漫画!!
アニメから見始めたんだけど、怖くて、でも面白くて、本当に最高です!
鬼は人間を食べなきゃ生きていけない。
そして私たちも家畜を食べている。
どちらもみんな生きたい。
それでも生をいただく。
いただきますを本当に心から言えるようになります。
ただただ中田さんの解説がアツい!!
サイコーです。
アニメ一期鳥肌もんだったし、イザベラの唄もすごい合ってて良かった。
約ネバを取り扱って頂けるのはうれしすぎる。
私を離さないで、に少し似てるなと思いました。自分たちが何者か知らずに囲われて育つ感じが
僕も思いました!!
@@user-st7gd3ou1d カズオ イシグロですね~👍
確かに似てます。
私を離さないでの映画の映像美は素晴らしかった。
約束のネバーランドも観てみます。
元ネタだったり?
約ネバ知ってるって学校の司書さんに言ったら私を離さないで勧められました。
どちらもハマりました
大好きな約ネバを大好きなあっちゃんが紹介してくれて嬉しすぎる!!!
約ネバ最終回微妙だったとか、途中から面白くなくなったとか色々言われてたけど、私的には最初から最後までずっと面白かった。
RUclipsの考察とか見てああじゃないのかこうじゃないのかって妹とかとずっと考察してるのがすごく楽しかった。
アジトオブスクラップのリアル脱出ゲームも最高に面白かった。
実写映画、公開されてる情報だけでやんややんや言っても意味ないから、早くみたい!!
それなすぎる❗😂😂😂😂😂😂😂
學校でな
約ネバ面白かった……1話からの衝撃がほんと頭から離れない
自分の一番好きな漫画の暗殺教室もいつかやって欲しいです……
めっちゃわかりやすい!!!
長い動画飽きずに夢中で見れるのあっちゃんだけ。
絵も繊細だし、内容も考えさせられる所が多くてとっても好きな作品!!
漫画読んでるわけじゃないのに、読んでるみたいにどきどきはらはらする
あっちゃんほんと語るのうまい
小分けにして観ようかなと思っていたら、あっという間に一時間経っていました。
やっぱり中田さん面白すぎです。😁
一見天国のようなタイトルなのに、中身はどろどろしてて地獄ですね!
すごい面白かったです❗
このトーク力何の仕事してても大成してただろう。面白く拝見させてもらいました!
めちゃめちゃ複雑なストーリーを順を追って分かりやすく説明されてて、さすがだと思いました!始めから読んでも分からなくなるのに笑 これから読む人も、読み終わった人も、どちらも楽しめますね。
いつもながらですが、長時間、話続けられるのも凄いと思います。
あっちゃんが一番の天才🤣見たことない漫画だったから嬉しい‼️😆
続きがめっっっちゃ!!楽しみです‼️‼️
めちゃめちゃタイムリー!!
…の上で『趣味です。』素晴らしい笑
鬼「キッシャァァァァア」が好きすぎる笑笑
読んでみたいけど全く読めなかったやつです😭子供が食べられるお話はどうしても見られず😭中田さんの面白トークであらすじを知れて本当にありがたい‼️そして、めっちゃ面白い‼️今回も北島マヤ炸裂ですね。
拉拉、を拉。和、わわ
ををををゎわをんわをわをわ。ゎわ。ゎわ
わ。ゎをわ
ゎわんをーわんををわをゎをを
わわをわわゎわを
壁の外に出たくらいまでしか読んでないけど完結してたんすね
鬼の絵が恐ろしく綺麗な漫画
途中で見るのやめちゃったんだけど、授業聞いてまた読みたくなった。折角だから一気読みしてみよう。