Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
台風の後、磯に行ったら凄まじい量のペットボトルが陸に上がっていました。普段ゴミなど拾わないんですが、普段お世話になっている磯が可哀想になり、流石に掃除してしまいました。ペットボトル、あんなデカい物よく捨てられますよねー。プラスチックの漁具?も目立ちました。仕掛けが入ってた袋も沢山ありました。そんくらい持ち帰りましょうよ。恥ずかしいですよ。😊
幼い頃からの教育が大事ですよね
松岡さんのご意見に大変賛同致します。『釣り=無料=自然があるのが当たり前』の感覚がおかしい話なのです。素晴らしい自然があることに感謝する日本古来の神道の精神が廃れていくことに残念に思います。全国統一の釣りライセンスなどルール作りやフィールド保全に将来的には繋がればと思います。フィールドにゴミを捨てる人は1%以下かもしれません。そんな少数派のために真面目な釣り人が損する社会にしないようにしたいものです。有料化してフィールド保全や資源保護の時代にならないといけないと思います。 一例として、内水面の年間パスを買うのにも河川にライセンスを購入するよう看板があるのに、買おうと思ってもどこにもなかなか売ってなかくて日南市中を街から山まで車で走り回った思い出があります。こういう川はどこにもあります。漁業権主張するなら、ライセンスの販売にも責任を持ってもらいたいものです。最近は固有種のはずのクロダイを害魚という風潮にも違和感を感じます。全ての生き物が生きるこの素晴らしい環境に感謝の気持ちを大事にしたいです。
ゴミやタバコを釣り場や道端に平気で捨てる人は、育った環境(親の教育)に問題がありますね
釣り人だけでなく車走行中窓からタバコやゴミを捨てたり、公園のベンチなどで飲食したまま放置したり、自分さえ良ければみたいな自己中心的な人が増えている気がする。ルアーの箱みたいな釣り人が出したとわかる物は釣り場減少などに繋がる可能性が高いので、特に意識して持ち帰る。釣り場のゴミを少しでも片付けるなど、自然に悪影響が進むと魚も減少したり人も生活しにくくなったりするので、皆で気をつけたいですね。私も釣り終わりにゴミを少しですが、拾って帰るようにしてます。最終的には各々のモラルの持ちようですね。
家の目の前が堤防で釣りポイントですルアーのケース以外に空き缶やペットボトルが捨てられています台風や強風で家の前まで落ちてきます個人主義を勘違いして気遣いができない、責任感がないなどそんな人が増えている気がします
釣具屋さんで商品を見てると竿の箱等多々段ボール梱包やビニール製品を見かけます松岡さんのおっしゃる通り個人の躾等の原因が大半を占めていると思いますしかし釣具屋さんも物を売る=ゴミを出さない努力も有効だと思いますレジで竿やルアー等のビニール梱包、段ボール梱包を不必要か聞き不要ならレジで回収し1つ1ポイントで買い取る仕組みも面白いと思うそれなら沢山買うお客さんにもポイント貯まるメリットはあるメーカーや釣具屋さん等もっと業界全体でエコを推進出来る様横の繋がりを持てたらと考えさせられます🤔
同意です。モラルは育った環境が影響すると思います。ルアーに関しては、フック無しで販売したら梱包を簡単に出来るのでは?フック無しだと売り上げに響いたり、フック業者さんとの兼ね合いやらで難しいのかな。
Googleマップでこの磯釣れそうだなぁと思って行ってみると各社ルアーのパッケージ、タバコの吸い殻なんかがあると、ポイントなんだなと思う反面、とても悲しくなる。『やらない善よりやる偽善』の精神で可能な限り拾って帰ります。お店に陳列されてるルアーの外装はキラキラしててワクワクしますが、簡易版とかあったらそっち買うかな…とても考えさせられるお話でした。
捨てられたゴミは拾うこともできますが、根掛したラインやルアーはもっと厄介です😰根掛して手元からラインを切る輩も多いです😡ゴミを捨てる人間に今さら教育しても無理なので、釣に行ったら持ち帰れそうなゴミは回収しています😩ゴミ問題などで釣り禁止エリアが増えるのが一番心配です🥺
子供の頃から沢山のモラルのない人を観てきて、その度に同じ釣り人である自分はどう周りから見られているのかと、子供ながら色々悩みました。バスが流行った頃も酷くて、折角琵琶湖の畔に住んでたのに釣りを辞めました。その代わり水環境の保護に興味が出て、河川の調査したり水質分析したりと、官民各所でそんな仕事しました。今は再び魚に会いたくなって色々な釣りをしてますけど、ゴミは相変わらずで悲しくなります。自然を相手にするレジャーでは、監視員が居る訳でも、管理人がいる訳でもない。一人ひとりのモラルが頼りです。自然環境は使い捨てしたり交換が利く物ではありません。本当の意味での「自然と付き合う楽しさ」を知って欲しく思います。
他人が見てるのに平気で捨てれる神経、恥ずかしいって感覚も無いんでしょう。注意しても嫌がらせして来ますよ
遊漁船でも、一人くらいはタバコ海に捨てている最低の人間がいます。釣り辞めて欲しい。
販売用の容器をルアーケースにしてそのケースが入るようなバックを考案したらどうでしょう?どっかのメーカーにもあったような⁇
自分も松岡さんと同様に、環境や教育が多分にあると思ってます。この手の話題になるとよく『釣り課税や免許制の導入』が挙げられますが、それは逆に『金払ってるから何してもいいだろう』というタイプの人間への免罪符になってしまうと思い疑問です。また、動画でこのような話を定期的にされているプロは松岡さん以外にはほとんどいません。メーカー発信の動画ですら、せいぜいゴミ捨てダメ、ってテロップが数秒入る程度。悲しくなります。
人間性でしょう!
昨今の煽り運転と同じように釣り場にゴミを捨てる人を見たら動画撮って晒してやりましょう!
僕の地元も、ゴミ捨てたり違法駐車したら割り込みや、色んなマナー違反の輩をよく見ます😨大体、よそから来た人間手が多いですね‼️注意したら逆ギレされました🤣大時化の日に釣りして、波にのまれそうになり、戻れなくなり海保のお世話になった輩も居ました☝️
やたらと細糸を推奨するメーカーのテスター(プロスタッフ)がいるのも個人的に大嫌いです。ラインが細くないと釣れないだのなんだの講釈垂れてる人が偶にいます。結果的にゴミを増やす事になっているのを自覚して欲しい物だ。
本当のルアーマンならボックスにどのルアーを入れるかとか悩むぐらいだから包装のまま釣り場に持っていくなんてないからね。エサ釣りの人が合間にルアー投げるとかなら包装のまま釣り場に持っていきそうだけどね
松岡さん❗️めっちゃ解ります❗捨てる人を皆で できれば注意しましょうね
コロナからのまだまだ新参組どの趣味でもそうだが界隈外から見たらマナー悪いけど自覚無い人多いなと一部のマナーが悪いヤツらが…って言うのは自分はセーフって危険思想の一歩目高いつもりで低いのがマナー低いつもりで高いのがプライド😂
本当に残念です。人は興味が無いモノには無頓着ですのでゴミをポイ捨てしたり自分本意になる生き物だと思います。メーカーの包装方法とかよりも人間性の問題かと思います。釣り関連のモノがポイ捨てされていれば釣り人が悪い❗️ってなりますが現在の殆どの釣り人はマナーが良い人が多いと思います。だからマナーを守っている釣り人の為にも、マナーを守っていない釣り人は改心して欲しいです。
環境に悪い鉛のジグを作りまくってるメーカーのテスターとしてはどう思うんやろ?
台風の後、磯に行ったら凄まじい量のペットボトルが陸に上がっていました。
普段ゴミなど拾わないんですが、普段お世話になっている磯が可哀想になり、流石に掃除してしまいました。
ペットボトル、あんなデカい物よく捨てられますよねー。プラスチックの漁具?も目立ちました。仕掛けが入ってた袋も沢山ありました。そんくらい持ち帰りましょうよ。恥ずかしいですよ。😊
幼い頃からの教育が大事ですよね
松岡さんのご意見に大変賛同致します。
『釣り=無料=自然があるのが当たり前』の感覚がおかしい話なのです。素晴らしい自然があることに感謝する日本古来の神道の精神が廃れていくことに残念に思います。
全国統一の釣りライセンスなどルール作りやフィールド保全に将来的には繋がればと思います。フィールドにゴミを捨てる人は1%以下かもしれません。そんな少数派のために真面目な釣り人が損する社会にしないようにしたいものです。有料化してフィールド保全や資源保護の時代にならないといけないと思います。
一例として、内水面の年間パスを買うのにも河川にライセンスを購入するよう看板があるのに、買おうと思ってもどこにもなかなか売ってなかくて日南市中を街から山まで車で走り回った思い出があります。こういう川はどこにもあります。漁業権主張するなら、ライセンスの販売にも責任を持ってもらいたいものです。
最近は固有種のはずのクロダイを害魚という風潮にも違和感を感じます。
全ての生き物が生きるこの素晴らしい環境に感謝の気持ちを大事にしたいです。
ゴミやタバコを釣り場や道端に平気で捨てる人は、育った環境(親の教育)に問題がありますね
釣り人だけでなく車走行中窓からタバコやゴミを捨てたり、公園のベンチなどで飲食したまま放置したり、自分さえ良ければみたいな自己中心的な人が増えている気がする。ルアーの箱みたいな釣り人が出したとわかる物は釣り場減少などに繋がる可能性が高いので、特に意識して持ち帰る。釣り場のゴミを少しでも片付けるなど、自然に悪影響が進むと魚も減少したり人も生活しにくくなったりするので、皆で気をつけたいですね。私も釣り終わりにゴミを少しですが、拾って帰るようにしてます。最終的には各々のモラルの持ちようですね。
家の目の前が堤防で釣りポイントです
ルアーのケース以外に空き缶や
ペットボトルが捨てられています
台風や強風で家の前まで落ちてきます個人主義を勘違いして
気遣いができない、責任感がないなど
そんな人が増えている気がします
釣具屋さんで商品を見てると竿の箱等多々段ボール梱包やビニール製品を見かけます
松岡さんのおっしゃる通り個人の躾等の原因が大半を占めていると思います
しかし釣具屋さんも物を売る=ゴミを出さない努力も有効だと思います
レジで竿やルアー等のビニール梱包、段ボール梱包を不必要か聞き不要ならレジで回収し1つ1ポイントで買い取る仕組みも面白いと思う
それなら沢山買うお客さんにもポイント貯まるメリットはある
メーカーや釣具屋さん等もっと業界全体でエコを推進出来る様横の繋がりを持てたらと考えさせられます🤔
同意です。モラルは育った環境が影響すると思います。
ルアーに関しては、フック無しで販売したら梱包を簡単に出来るのでは?
フック無しだと売り上げに響いたり、フック業者さんとの兼ね合いやらで難しいのかな。
Googleマップでこの磯釣れそうだなぁと思って行ってみると
各社ルアーのパッケージ、タバコの吸い殻なんかがあると、
ポイントなんだなと思う反面、とても悲しくなる。
『やらない善よりやる偽善』の精神で可能な限り拾って帰ります。
お店に陳列されてるルアーの外装はキラキラしててワクワクしますが、
簡易版とかあったらそっち買うかな…
とても考えさせられるお話でした。
捨てられたゴミは拾うこともできますが、根掛したラインやルアーはもっと厄介です😰根掛して手元からラインを切る輩も多いです😡ゴミを捨てる人間に今さら教育しても無理なので、釣に行ったら持ち帰れそうなゴミは回収しています😩ゴミ問題などで釣り禁止エリアが増えるのが一番心配です🥺
子供の頃から沢山のモラルのない人を観てきて、その度に同じ釣り人である自分はどう周りから見られているのかと、子供ながら色々悩みました。バスが流行った頃も酷くて、折角琵琶湖の畔に住んでたのに釣りを辞めました。その代わり水環境の保護に興味が出て、河川の調査したり水質分析したりと、官民各所でそんな仕事しました。今は再び魚に会いたくなって色々な釣りをしてますけど、ゴミは相変わらずで悲しくなります。自然を相手にするレジャーでは、監視員が居る訳でも、管理人がいる訳でもない。一人ひとりのモラルが頼りです。自然環境は使い捨てしたり交換が利く物ではありません。本当の意味での「自然と付き合う楽しさ」を知って欲しく思います。
他人が見てるのに平気で捨てれる神経、恥ずかしいって感覚も無いんでしょう。注意しても嫌がらせして来ますよ
遊漁船でも、一人くらいはタバコ海に捨てている最低の人間がいます。
釣り辞めて欲しい。
販売用の容器をルアーケースにしてそのケースが入るようなバックを考案したらどうでしょう?
どっかのメーカーにもあったような⁇
自分も松岡さんと同様に、環境や教育が多分にあると思ってます。
この手の話題になるとよく『釣り課税や免許制の導入』が挙げられますが、それは逆に『金払ってるから何してもいいだろう』というタイプの人間への免罪符になってしまうと思い疑問です。
また、動画でこのような話を定期的にされているプロは松岡さん以外にはほとんどいません。メーカー発信の動画ですら、せいぜいゴミ捨てダメ、ってテロップが数秒入る程度。
悲しくなります。
人間性でしょう!
昨今の煽り運転と同じように釣り場にゴミを捨てる人を見たら動画撮って晒してやりましょう!
僕の地元も、ゴミ捨てたり違法駐車したら割り込みや、色んなマナー違反の輩をよく見ます😨大体、よそから来た人間手が多いですね‼️注意したら逆ギレされました🤣大時化の日に釣りして、波にのまれそうになり、戻れなくなり海保のお世話になった輩も居ました☝️
やたらと細糸を推奨するメーカーのテスター(プロスタッフ)がいるのも個人的に大嫌いです。
ラインが細くないと釣れないだのなんだの講釈垂れてる人が偶にいます。
結果的にゴミを増やす事になっているのを自覚して欲しい物だ。
本当のルアーマンならボックスにどのルアー
を入れるかとか悩むぐらいだから包装のまま釣り場に持っていくなんてないからね。
エサ釣りの人が合間にルアー投げるとかなら包装のまま釣り場に持っていきそうだけどね
松岡さん❗️
めっちゃ解ります❗捨てる人を皆で できれば注意しましょうね
コロナからのまだまだ新参組
どの趣味でもそうだが界隈外から見たらマナー悪いけど自覚無い人多いなと
一部のマナーが悪いヤツらが…って言うのは自分はセーフって危険思想の一歩目
高いつもりで低いのがマナー
低いつもりで高いのがプライド😂
本当に残念です。
人は興味が無いモノには無頓着ですのでゴミをポイ捨てしたり自分本意になる生き物だと思います。
メーカーの包装方法とかよりも人間性の問題かと思います。
釣り関連のモノがポイ捨てされていれば釣り人が悪い❗️ってなりますが現在の殆どの釣り人はマナーが良い人が多いと思います。
だからマナーを守っている釣り人の為にも、マナーを守っていない釣り人は改心して欲しいです。
環境に悪い鉛のジグを作りまくってるメーカーのテスターとしてはどう思うんやろ?