[tebori] 総手彫りによる筋彫りの映像。虎 其の1
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 2023.04.05
今回は、虎の筋彫り作業の様子を収めた内容で完成までの動画を分割しながらアップしていこうと思います。
西日本は九州 福岡県にて、
総手彫りの刺青師 風雪 と申します。
技法は三味線彫り
筋彫り ボカシに於いても機械彫りは一切せず
全て手彫りで仕上げて参ります。
以後 お見知り置きの程、宜しくお願い申し上げます。
・website www.fu-setsu.com
・lnstagram fu_setsu.01
動画のコンセプト: 施術内容の見学として。
貴重になるその瞬間の記録。
手彫り独自の空気感と時間の流れを見せる。
シリアスな内容の為、一般的にはエンターテイメント性に欠けると思いますが、総手彫りをしている方、或いは総手彫りに興味をお持ちの方には見どころが有る動画だと思います。
機械彫りと全く異なる総手彫りの質感、色味、重圧感を見て頂きたく思います。
ダルマの完成動画
• [IREZUMI] 総手彫りでダルマを仕上げ...
福岡県から配信されている動画、禁断情報バラエティーオフレコTVに出演させて頂きましたのでこちらも是非ご覧ください。
• 禁断情報バラエティー『オフレコTV』 vol...
海外で和彫りは高く評価されています。
• Best Japanese Tattoos ...
• I BUILT AND USED A TEB...
• Video
• Traditional Japanese T...
• Video
• Elimination Tattoo: Ja...
#刺青#総手彫り#和彫り#日本#伝統#文化#職人#九州#福岡#彫師#初代#風雪
#Irezumi#tebori tattoo#wabori#Japanese#traditional#tattoo#inked#Yakuza style
Thank you for sharing your work! beautiful!
Thank you 🙏
背中の中心から晒し、虎を収めることで回り込んで見る。物語を見るかの如く新たな図柄が…
先を踏まえての構図が勉強になります。
いつもコメント有難うございます🙇🏻♂️
@@刺青師風雪 こちらこそ勉強させて頂き、ありがとうございます。深謝
What needle configuration does he use to do the linework?
質問失礼します、胸割りやどんぶりは胴体だけではなく太ももや足まで行くのが主流なのでしょうか?
そうですね。主流と云いますか、例えば胸割りは胸割りという型の名称だったり、ドンブリとは総身彫りの別名でつまり全身を埋め尽くした型の名称なので、その型自体の見切りの形状が決まっていてその呼び名。と認識された方が解り易いのではないかと思います。
@@刺青師風雪 無知な質問に答えて頂きありがとうございます。自分でも再度調べて勉強します。
3/10